匿名さん
[更新日時] 2006-02-23 18:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1095戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判
-
102
匿名さん
>ローン審査での条件というのは、どんな条件があるんですか?
googleで調べてみました?
「住宅ローン 審査」と入れれば色々と出てくると思うけど。
-
103
匿名さん
田町駅周辺の利便性向上に関して、大学移転や東京ガス跡地など
色々あるようですが情報お持ちの方いませんか?
ケープから程近い港南の情報もほしいです。
都営跡地に商業施設が出来るとか?
-
104
匿名さん
仕様は標準仕様のクラスに関しては高いほうじゃないですか?
一応三井ですし、MRで見たところわたしは気に入りました。
もっと安っぽい感じでいまいちだと思った物件もありましたが、
やはり三井のMSだと私のストライクゾーンにはまることが多いです。
でも、これは好みの問題もあると思います。内装のグレード的にはルサンク
や、カテリーナのほうがグッとくるものもありましたが、お値段とのバランス
を考えるとケープはなかなかいいと思いますけど。
あとケープは結構全体的に収納率が高いように思います。
階高はすごく高いわけでもありませんが、まあまあの程度だったと思います。
お時間があればご自分の目でいろいろ見て確かめるのがよいと思いますが、私は
結構いいと思っています。なので、そろそろマンション探しに終止符が打てると
よいのですが・・・。
-
105
匿名さん
>103さん、
過去スレお読みになったら全部書いてありますよ。
一晩あったら読めると思いますが・・・。
-
106
匿名さん
-
107
匿名さん
100
本当にまじめに購入の検討していますか?
そんな質問、こんなところで聞いてどうするの?
自分で勉強してきてくださいね。
-
108
匿名さん
この板は、情報の質が高い投稿をされる方と、
勉強不足なミーハーな方と2極ですね。
でも、今週末のMRのグランドオープン以降は
より具体的な検討内容の投稿が増えるのでしょうね。
-
109
匿名さん
間取りを絞り込みましたが、
独立型のキッチンとカウンター型のキッチンどちらがよいのか決めかねています。
内廊下の場合通風があまりよくないと考えるとにおいを気にする場合なら
独立型のほうが良いのかと思ったりしますが・・。
-
110
匿名さん
芝浦ヘリポートは日の出〜18:00の運用だったような気がする。
もし、夜間離発着があるならばそれは特例のはずです。
間違っていたらごめんなさい。
-
111
匿名さん
ミーハーな人がいてもいいんじゃないでしょうか。
こちらってそんな高尚な掲示板なんですか?
気に障るのなら無視すればいいだけで。
港南側の商業施設とは港南中と運河の間の
現在工事中の場所に建設予定のものでしょうか?
低層のスーパーが予定されていると聞いた事がありますが
どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃいますか。
-
-
112
匿名さん
希望の間取りがかなり人気みたいで、違う部屋にしようか迷っています。でも倍率1倍なんて部屋は無さそうだし。
あったとしても、応募締め切り10分前とかに、申し込みが入り、意味なさそうで・・・。
価格がお手ごろなので、投資家も多いみたいです。
-
113
匿名さん
他のタワー物件の経験(外れた)だと低層階が好きという人も結構いたのですが
ケープも植栽があるからやはり人気がありますか?
-
114
匿名さん
うちは低層を狙ってます。
ここの庭は広くて魅力的ですね。
庭が見える部屋は価格も高くなってますね。
-
115
匿名さん
グローヴでも、低層階が結構人気だったようですよ。
タワーマンションというよりも”港区で緑がいっぱいあるマンション”
という意識の方が意外と多いそうです。
-
116
匿名さん
プライベート・ガーデンが見える低層階は人気みたいですね。
私は高層階で既に要望書を入れてますが、現時点で2-3倍ってところでした。
一般公開でいっきに倍率増えるんですかね?
-
117
匿名さん
95
モノレールの新駅ができるどうかですが、
京急との時間短縮競争や将来の東急線空港乗り入れの関係で、
むしろ、快速運転の方に力を入れそうな状況です。
希望的観測(可能性は低い)で芝浦アイランドに新駅が出来たとしても
各駅停車は使い勝手悪そうですね。
-
118
113
さっそくのレスありがとうございます。
やはりすごい人気なのですね。倍率を見ながら作戦が必要ですね。
-
119
匿名さん
-
120
匿名さん
モノレール新駅は芝浦アイランド駅はできないと思いますよ。
それよりも、モノレールのレール下がむき出しになっているのを何かきれいなカバーとか取り付けて景観をよくしてもらえたらいいなと思います。
余談ですが、浜松町より先に延びて東京駅までつながるという情報はあります。
-
121
匿名さん
モノレールはケープのすぐわきを通過しますが、もし大地震とかおきたら建物に突っ込んできたり
しないでしょうか?真剣に気になっています。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件