東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー その3
匿名さん [更新日時] 2006-02-23 18:10:00

芝浦アイランド ケープタワー その3スレを建てました。

お台場への定期航路のニュースが出て、まだまだ話題性があるケープタワー。
今後もより良い情報交換をしましょう。



芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/


過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/

[参考スレ]
グローヴタワー
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-19 21:44:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    排気ガスといえば、北側の富士急バスの車庫すごそうだけど、どうなんですかね。

  2. 283 231

    231です。連続投稿何卒容赦ください。
    先ほど層変形角の資料で付け加えです。

    層変形角の確認
    http://www.j-eri.co.jp/index.html
    ですが、カテリーナもありますね。
    カテリーナの一つとワールドシティタワーズは制震構造と云われるもののようです。
    しかしながら、層変形角は当物件の方が良いということが分かります。

  3. 284 匿名さん

    日当たりですが、真南向きの部屋も午後2時頃みた時には全く日が当たっていません
    でした。日照は午前中だけと思った方がいいのかな?
    南西面の方は午後からからずっとなので、どっちがいいか悩みますね。好みですけど。
    トライスター先端の角部屋以外は建物の影響を受けてしまうので仕方ないですね。

  4. 285 匿名さん

    そうですねー。なかなかいろいろ難しいですね。
    ごみの船は知りませんでした・・・。あまり気にはならなそうですけど。
    対岸の遊歩道の角にもホームレスの方が住んでましたね。
    日照確認に行ったらブルーテント張ってありました。
    島の警備員がいるところには入ってこないでしょうけど・・。
    それから、ヘリポートですが、報道のヘリの離発着は結構頻繁にありそうですね。
    登録日まで現地に通って音を確認しなくては。

  5. 286 匿名さん

    ごみの船の件の詳しいサイト見つけました!!
    正式名称は、港区芝浦清掃作業所

    サイト内の文章より・・・
    ここは東京都港区にある芝浦清掃作業所。
    港区内のすべての不燃ゴミは、いったんこの中継所に集められ、
    船で次の施設である不燃ゴミ処理センターまで運ばれていきます。
    次々と青い収集車が乗り込んでくる。停泊している船に、上からゴミを投入。
    不燃ゴミってぱさぱさしたものかと思いきや、近づいてみると飛び散る汚水……。

    http://www.cafeglobe.com/news/gomi/go020705.html

  6. 287 匿名さん

    私は二人の子持ちですが、他物件と比べて子供の環境でネガティブな点が多かったので
    ここを断念しました。水遊びができない、キッズルームが狭い、学校まで遠いなど・・
    子供以外のことではスーパーマーケットや病院、ジムなどに行くのにちょっと距離が
    あること。同じ島でもケープは孤立感があります。
    値段もリーズナブルで、気に入った間取りがあったのですが・・・。

  7. 288 匿名さん

    ゴミの問題は、誰かがどこかで請け負わなきゃ仕方のない問題なので。
    島が人口増えれば、当然ゴミも増えるでしょうしね。

  8. 289 匿名さん

    ローン審査が終わっていなかったり、熱心で無い場合は難しい。などの文面をよく見ますが、という事はやはり、抽選
    に操作があるという事ですか?営業に色々言われても、ウチはこの部屋じゃなきゃ嫌!と言い、申し込んでも、抽選にあた
    らないという事ですか?空いている物件に対しては誰でも申し込みは出来るんですよね?すみません。アオクテ・・・。
    ひょっとして、そんなの暗黙の了解??知らぬは自分だけ?ですかね。

  9. 290 231

    >>289さん
    抽選云々というより、本当にこの物件が買えるのか?がとか
    本当にこの物件を買ってくれるのか?が問題ですね。
    熱心でないということは、本当に買う気があるのかどうかを
    不明だということになるのだと思いますよ。
    そいう人は後々、本契約前にドタキャンしたりするワケです。
    また、資金計画に難があれば、事実上購入できないワケで、
    そういう人は、ローンキャンセルやら
    なんやらで、後々面倒でもあると思います。
    本当に買う気のある人に売りたい、資金繰りに問題のない人に売りたい。
    それは、営業マンの切実な願いでしょう。
    理由は簡単ですね、自分の成績に直結するからです。
    キャンセルされたら、営業マンは困るはず。
    購入者も購入には必死ですが、営業マンも必死だと思いますよ、自分の成績に。
    ちなみに、自分は営業マンではありませんが、もし営業を任されたら、
    自分の成績に必死になると思います。

  10. 291 匿名さん

    >>289さん

    279さんや、271さんなど他の方からのスレをちゃんと、読みましたか?
    今回の会員販売登録の期間(2月10日(金)〜2月12日(日))に申込ができるのは、
    会員登録をして要望書を提出した方のみが対象となります。
    登録できる方に対してのみ担当営業から、詳しい日程の案内が既にいっています。
    それ以外の方(289さんも含まれます)は、3月からの一般販売登録からになります。
    残っている部屋で、気にいったものがあればすぐに登録してください。
    そして、登録した部屋が他の方と競合すれば、抽選となります。
    この抽選に当たるかどうかは、これからのあなたの努力次第です。
    当たる可能性を高める方法は、過去スレや他の物件スレにもありますので、
    よく読んで勉強してください。

  11. 292 231

    ↑は231でした。
    皆様、ネガキャンありがとうございます。

    >>284さん
    イースト側の南面ですと、サウスウイングの建物で日照が犠牲ですよね。
    特に、モデルルームにある根元に近いお部屋は、早めに影ってしまうと思います。
    その分日照や眺望で価格で差をつけていると思います。
    >>285さん
    ブルーテントの人って、どういう人なんでしょうね。
    昼間に行ったら、ご近所の親子がブルーテントのすぐ近くで
    まるで何もないかのように遊んでおられました。
    増えたら嫌ですが、このままならあまり気にしなくてもいいかなと
    思いました。
    >>287
    子供のことを考えると、ネガティヴ要素は結構考えるところがありますよね。
    排ガスが最大の難点ですかね。特に保育園が海岸通りに近いところになるのは
    考えるところがあります。学校は遠いですが、考えようによっては
    歩かせた方がいいという選択肢もあると思いました。
    遊び場は、結構あると思います。水遊びは難しいですが、
    運河の周囲の遊歩道とか、敷地内とか。
    まあこれは人それぞれでありまして、どうにもならないことが多そうですね。
    病院は、ケープからはすぐではないでしょうか?
    スーパーも徒歩圏だと思ったのですが、どうなんでしょう。
    でもこれらのことは人それぞれですよね。
    特に生活利便性は豊洲の方が断然良さそうですから。

    自分ばかり投稿が多く、すみません。
    それでは、ネガキャン待っています。

  12. 293 匿名さん

    >>287さん
    お子様をお持ちの方は親の事情だけでなくお子様のことを考えられることは
    とてもよろしいことだと思います。 良い物件にめぐり合えることをお祈りします。
    我が家も2人の子供がいますが、やはり同じ様に子供のことを考えて
    芝浦アイランドに決めました。 幼稚園や保育園の施設がマンション内でなく、
    港区の設備として近距離にあること。 医療費が中学生まで無料なこと。
    多くの家族が同時期に転居してくるので、子供のお友達もたくさん出来そうだということ。
    小学校、中学校が公立は港区内で自由選択なこと。
    私立中高一貫高が近隣にたくさんあって、子供が通いだす時に通学時間が
    短いことなどが判断材料でした。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/res/302-303
    女の子ですので、駅からのアプローチに暗い通路が無いことも大切と考え、
    芝浦アイランドなら遊歩道も街灯で明るいはずだし、グローヴ前にも警備員が
    立っているし、途中に交番もあるし問題無いと判断しました。
    ネガキャンでなくてすみません。

  13. 294 匿名さん

    290さんのスレのとおり、営業マンの立場になれば、
    どちらの人に購入してもらいたいかが、わかると思います。

    Aさん 11月の事前説明会に参加、12月の事前MR発表会に参加、要望書提出済み、
    ローンの事前審査済み、資金計画がしっかりしている、
    購入意欲高い(担当営業マンとのこまめなコミュニケーションをしている)

    Bさん 広告を見て1月21日からの一般MR公開に初参加、要望書未提出、
    ローンの事前審査は済んでいない、資金計画不明、
    購入意欲不明(担当営業マンとのこまめなコミュニケーションをしていない)

    >>289さんあなたが営業マンでしたら、どちらの方に購入してもらいたいですか?

  14. 295 匿名さん

    普段の生活利便性は豊洲の方が上。
    行政のことを考えたら、港区である芝浦が上かな。

  15. 296 匿名さん

    学校とは芝浦小学校のことでしょうか?
    中学校はあまり近くはなさそうですが、学区の公立に通うことになるとしたら
    芝浦小学校それほど遠くは無いと思います。
    小学校の脇に交番がありますし、横断歩道を渡らなくてはいけませんが、
    きちんと歩道が確保されていますし、道もまっすぐなので見通しがききます。
    現在の我が家(品川区)から学区の小学校に通うとすると住宅地は歩道が整備
    されていませんので、車道を歩くことになります。それに比べると安全だと思っています。

  16. 297 匿名さん

    289さん
     とうとう皆を怒らせてしまいましたね。ケープ板は大人の板なので、皆さん紳士的に質問に
    回答していたと思うのですが、得たい回答を得られなかったでしょうか?
     今回は質問にお答えしますので、今後はなるべく自分で過去スレを見て調べるようにして
    ください。

     「ローン審査が終わっていないと」というのは先行販売の話です。既に回答している方が
    いると思いますが、2月10日からの3日間のみというスケジュールだからです。ローンがおりる
    か分からないのに2月12日に申込み手続き(多分10万円)できないですよね。
     「熱心で無いと難しい」というのは人気のあるマンションを購入する場合の一般的な話
    です。この表現から「抽選に操作がある」という飛躍した発想をされたようですが、皆が
    言っているのはそういうことではありません。熱心に検討しており、現実的に購入できる
    資力のある客が申し込んだ場合、他の客と希望が重ならないように営業が努力してくれる
    ので、抽選倍率が低くなるということです。つまり、後から買うか買わないか分からない
    ような客が来たら「既に強くご希望されているお客様がいらっしゃいますので、他の部屋
    ではいかがですか。」と営業が言ってくれるということです。もちろん、どうしても申し
    込むと言い張れば申し込めます。営業が他の客を他の部屋に誘導してくれたとしても、
    どうしても申し込むという人が出てくるので、熱心にしていても、必ずしも抽選なしに
    なる訳ではありません。但し、外れた場合にも他の階や似た間取りの住戸を2次販売、
    3次販売という形で販売対象住戸にしてもらえるケースが多いです。2次販売、3次販売
    は抽選で外れた人の救済という面が強く、1次で申し込んだ人にだけ案内が行くことが
    多いです。こうしたことから皆さん、営業とマメにコンタクトを取って本気の客だと
    思ってもらえるようにすることを勧めているわけです。
     この辺の流れはeマンション内検索で「抽選」と入れて探せばいくらでも出てきます。

     ケープの板はなかなか中身が濃いですよ。是非、過去スレを全部読んでください。
    あわせてグローブや他の類似物件のスレも読んでください。MRに行って自分でよく
    話を聞いてください。現地に足を運んでください。
     あなたは率直に自分の聞きたいことを聞いているのでしょうが、抽選に操作があるのか
    というような話の振り方は板が荒れる元になるのです。ケープの板では、荒れないように
    皆がうまく話題をコントロールしてきたのです。よろしくお願いします。

  17. 298 匿名さん

    既出の様に私立中学校高校が近距離にたくさんあり、
    自転車通学も可能なのに自転車置き場が少ないのが残念です。

  18. 299 匿名さん

    私も二人の子供(幼児と乳児)が居ます。この物件大変気に入っているのですがやはりまだ少し迷っています。
    排気ガスや周りの環境など確かに気になるのですが、都内であればだいたいの場所で避けられない事では無いかと思うのですが。
    現在も都心に住んでおりますが一歩通りに出ると排気ガス、すごいですね。周りに嫌悪施設などはありませんが。
    あまり排気ガスが多いようであれば下の庭で遊ばせる事も良い事では無さそうですよね。
    MRには小さなお子さんを連れた方を多く見かけましたが、実際の申し込みはどうでしょう?
    ここに書き込みされている方はシングルやディンクスの方が多いのでしょうか。

  19. 300 匿名さん

    >>295
    ホームセンターとかジャスコのような安いスーパーに日常的に行く場合は、でしょう。

  20. 301 匿名さん

    我が家は4才の子がいる3人家族で申し込みますよ!
    排気ガスはプライベートガーデンでは気にならないと思います。
    アイランド全体でそれほど気にならないのでは?
    海岸通のほうに向かえば排気ガスはとても気になるとは思いますが。
    それよりもプライベートガーデンにいるときのヘリの音のほうが気になると
    思います。うちはたぶん一人っ子の予定ですでに4才なので、あまり気になりませんが、
    乳児だったらもう少し選ぶ基準が環境に関しては厳しくなりそうです。
    子供のこれからの成長を考えると教育面などはたくさんの選択肢があってとても充実している
    環境だと思い、子供にとってよいことだと思っています。

  • スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸