物件概要 |
所在地 |
千葉県松戸市小山字浅間台711-3他 |
交通 |
常磐線 「松戸」駅 バス10分徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TANOSIACITYソフィア松戸口コミ掲示板・評判
-
362
JIS
>357さん、358さん
356です。仰るとおり、少し強引なところがあります。357さんの書き込みが正論だと思いますよ。でも、規約を少し見直せば不可能ではないし、住民全員にとって損は無いと思います。
358さんのポイントは少しずれています。抽選自体は契約書どおりです。
あと、書き方の問題ではありますが、「敷地内駐車場が個々に完全保証されていた」と思います。勿論、「駐車場サイズに合わせて車を買い換えるならば」ですが。ハイルーフで抽選に外れた場合、車を買い換えれば、当然敷地内駐車場の割り当てを受けることができますよね? 例えば、ハイルーフ車と、小型車の二台を所有している家庭が、ハイルーフ車で抽選に参加し、外れたときは小型車用を借りたいという選択もあると思います。ダメですか?
まず、抽選は契約書にあるとおり(358さんの指摘どおり)行います。大きな車を持っている方が平置き優先です。で、ハイルーフ車を所有した方も全員同時に抽選しますので、自分の区画に停められない方も出てくるでしょう。その場合、その区画を返却しても良いけど、それをマンション内の他の住民に(周辺駐車場の価格で)転貸しても良いことにするのです。勿論その場合、規定の駐車場料金は管理組合に払いますので、管理組合としては、駐車場に空きがでるよりずっと良いはずです。また、ハイルーフ所有者さんは、そこで得た差額を敷地外駐車場の費用として使うことが出来ます。別に管理組合を通すわけではないので、管理組合の背任行為にはなりません。
実は、この方法を取らなくても、敷地内駐車場は空きが出れば他の住民が2台目として借りることが出来ることになっているので、管理組合としてはどちらでも収入は同じです。でも、それだと、ハイルーフの方は外の高い駐車場なのに、コンパクトの方は敷地内に安価な駐車場を2台分借りれることになって、あまりに不公平ですよね。まあ、実はこれを狙って駐車場の空きが出来ることを内心喜んでいる方も多いとは思いますが・・・・
問題は規約内にある「駐車場の第三者への転貸禁止」条項です。ここを、「当該マンション住人以外の第三者」と変えることができれば、不可能ではないと思いますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
>362
1台目使用は、2台目使用より優先されていませんか?
2台目使用している途中で、他の人から1台目使用の申し出があった場合は、
一定期間経過後、明け渡し義務を課しているのが通常です。
(非常に不安定です。)
ハイルーフ車を所有しているとして考えて見ます。
ハイルーフ対応駐車場に空きが出たとき、
①敷地外に個人で駐車場を借りている場合⇒1台目使用の申し込みが可能
②敷地外に個人で駐車場を借り、敷地内駐車場を借りて第三者への転貸している場合
⇒2台目使用の申し込みとなり、1台目使用の申し込みに劣後する
ことになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
ここ読んでると、なんか頭がおかしくなりそう。
「場所がないならクルマ買い換えればいい」とか
「将来でかいクルマを買う権利を守る」とか
どっちもどっちだと思う。
そんな事平気で言える連中と、同じ屋根の下には住めんわ・・・。
駐車場なんて、無いならないで近隣で探せばいい。
敷地内にあるのは単なる選択肢のひとつなんだ、って
何で割り切れないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
358
>>362
仮に首尾よく規約変更ができて、その手法が採用されたとしよう。そうすると
「転貸」にまわされた区画(相場料金)と、普通に「空き」となった区画(規約上の料金)が
同時に混在する事になる訳やね。
・・・・それで前者を借りる人がいるかね?外部の人に貸すのはNGなんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
>364
結局、ここでウンタラカンタラしている人達は
自分中心で権利意識が強い人たちなんでしょうか?
おっしゃってる理由は、非常によくわかります。
ただ、364さんがハイルーフ車所有者ならカッコよいですが。。。
あと気のせいか、最近のグレー色の「匿名さん」って
ずっと見てると業者っぽいんだけど。。。違ってたらスイマセン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
359さん
相変わらず論点がズレて無いですね。
反論できないと思わないのかな、他の人は・・・。
普通のセダン所有者で359さん(336さん)のような意見の人、居ないのかな?
もちろん「車を買い換えろ」っていう言葉遣いで、面と向かって言うかは別として。
自分がハイルーフ所有者だったらかなりキツイな(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
>>367
論点がズレてない、というより単に強情なだけでは?
反論してる人はいくらでもいるし、そちらの方が正論に見えるのは私だけ?
セダン所有者は、そりゃ普通に抽選を望んでいると思うよ。
むしろ御本人も間違いなくセダン所有者だと思ってたんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
367
368さん
え、ほんと?そっかなぁー?
「強引」な語調だけど「強情」では無いと感じたよ。
主張している論理ももっともだと思うけど・・・。
(先のほうで障害者のくだりについての主義には若干の違和感を覚えたけど)
ま、ほんと人それぞれだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
>>このマンションの場合、「収容可能な駐車区画の種別を優先する」旨の内容が契約書に
だったらどうして、平置きにしかとめられない車とハイルーフ対応車を一緒にして抽選するのかがわからん。
平置きにしかとめられない車でまず抽選すべきじゃないだろうか?
そもそも、こういった内容を契約書に載せるんだったら、最初から売主がきちんと契約者の車種を
おおよそでも把握してないとおかしいんじゃないんだろうか。
管理会社のニコムも大型マンションを多数てがけて、マンション管理には自信があるなどと
いっているが、駐車場ひとつでこんなに揉めるような対応しかできないなんてプロ失格。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
改名希望
全然、TANOSIAじゃないよね。。。DOROJIAIに改名したいくらいだ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
372
匿名さん
>364
単なる駐車場なら割り切れるが、年間68,000円のプレゼントに相当するからね。
一種の宝くじだよ。だから、皆熱くなってるんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
>おおよそでも把握してないとおかしいんじゃないんだろうか。
順序的には逆では?
予測を立てて、駐車場も計画し、契約書を作って、販売を開始してみたら、
予想に反して、ハイルーフ族ばっかり集まってきてしまった、と。
それもこれも、(見かけ上の)激安駐車料金に魅せられて集まってきたと想像できるが。
だから、そういう価格設定は釣りだから、やめとけとあれほど言ったのに…………
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
あはは・・あはは・・
高級住宅街じゃ絶対に見られない、見たくても見られない低俗な争いだね
ハイルーフ所有者って仕事でも使う人で、そういう人は一軒家や自ビルに住んでる
マンションの住民はセダンかステーションワゴンそれも3ナンバーだよ
だから機械式でも平気・・と言うよりマンションには機械式しかないからね
バンやオフローダーなんて乗る奴はいないから155センチでも全然困らない
車高で泥仕合なんて・・まあ金持ち喧嘩せずだから困らないけどね
あはは・・あはは・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
別に入居者の保有車種なんて調べる必要は無い
全戸が入庫出来れば平和に収まるけど
世の中そんなに測ったように上手くいく訳がない
入居者の車種が判ってから機械式駐車場の設置をしたら
マンションの引渡しが遅れるだけ。遅れた分の損害は誰が見るの?
業者が負担なんかしないよ。みんな住んでも居ない期間の費用まで
負担させられても構わないのかな?
機械式駐車場設置物件なんだからハイルーフが入庫出来ない可能性は
火を見るより明らか
こんな自分の不注意で不満を爆発させる**が同じ管理組合員になる
良識有る人が哀れ
やっぱりハイルーフ保有者は**の証になってしまいましたね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
>375
>ハイルーフ保持者は**の証
よくまぁ自分のことを棚に上げて他人のことを****と軽々しく言えたもんだ。
普通車保有者だって、自分が保有している車が入らないような状況になったら
同じようにもめるに決まってるやんか。
良識ある人が哀れ?結局蚊帳の外にいるからいえる台詞だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
>377
普通車が入らない駐車場で100パーセントなんて聞いたことがないけど
どこのマンションだか教えてよ
そうしたら他の住人も納得するだろうから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
へー、同じ長谷工物件でも違うんだねえ>駐車場
まあ機械式と平置きの混在の時点で、370の主張はわかるな。
管理も長谷工(コミュニティ)なら、契約(重説)時にアンケートとるんだがなあ。
もちろんそのときは駐車場抽選は販売期毎にやるぞ。
もちろん機械式/平置の割合は毎期同じにしておく。
こういう配慮がなされた上で、まだブーたれてるハイルーフオーナーが居れば、**確定だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
ハイルーフ所有のみなさんへ
23日の抽選会で惜しくもハズレを引いた場合どうされますか?
1)近隣の駐車場を借りる
2)車高の低い車に買い替える
私としては2をお勧めします。
駐車場代の差額がある事と、安全に駐車出来ることが理由です。
このマンションの付近は結構車上荒しが、多く発生しています。
警察の方から聞いた話では、都内から県境を越えてくるケースが多いそうです。
近隣駐車場を借りられる場合は、車両保険に加入したほうが良いかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)