匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2 |
交通 |
JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判
-
251
匿名さん
説明会行って来ました。
超〜高いです!!
買えましぇ〜ん。
(私は地元なのでバスには乗りませんでしたが、雪でもバスで案内してましたよ。)
-
252
匿名さん
-
253
匿名さん
ざっとみた感じ1期販売分の最低価格はもっともっと上でした。
-
254
匿名さん
もっともっと上って・・・。
4000万円代では、買えないって事?
説明会行くのやめようかな。
-
255
匿名さん
安くなるどころか以前聞いた時よりかなり騰がってました。がっかりです・・・
-
256
検討希望
>252さん
そうだったよ(それもラナイはホテルの駐車場だけ見える日当たりも悪そうな2Fの118㎡が)。
しかし高いね〜。
施工はRC(SRCじゃない)、ボイドスラブ(コンクリートスラブじゃない)。
設備も基本的にまたオプションのオンパ(ex.標準のトイレはタンクレスでウォシュレット
すらない)で営業マンも基本的にはモアナと同じですって余裕で言ってた。
そういえば別の不動産会社の人がモアナのときにモアナで使用しているものを大量発注して
いるから38街区で使うんだろうって言ってたのを思い出した。
欲しいオプション(トイレ、洗面所、キッチン、門扉)付けるとまたプラス300万は必要
なんじゃないかな。
共用施設って普段使わないしな。場所代だけ?確かにME21内だけど端だろ(PCTBとは
ちょっと違うよね)。
しかし冷静に考えると、商業施設(うるさい?)とか老人ホーム(関係あるか?)とかアイル
(そもそも部屋数はとれてるし、水周りはないらしい)とか本当に必要かな。
やっぱり地価があがってるってこと?野村の高洲での210億円の影響もあるのかな?
モデルルームの標準(オプションなし)が127㎡だけど、部屋数をざーとみると113㎡
が一番多い(統計的にメジアンっていうんだっけ)。
だったら113㎡のモデルルームを作るべきだと思うな。
すげー高い買い物したのに、内覧のときに、モデルルームと全然ちがうのにがっくりくるん
じゃないかな。親切じゃないよね。
あと上層階に1億円前後の物件あったけど、そんな物件でもバスルームが1620はないよな。
なんかせこくない?
せめて1820じゃないの?
別に買えないけど(笑)。
今日行った人たちはどう思ったのかな。
-
257
匿名さん
欲しいオプション(トイレ、洗面所、キッチン、門扉・・・・
門扉はイラネーと思うが。一軒家気取りか?
-
258
匿名さん
-
259
匿名さん
モアナです。
門扉、付けて良かったと思ってます。
内覧会で初めて状況を見ましたが、予想通り「占有感」がぜんぜん違いました。
-
260
匿名さん
モアナはもともと何にもついてない分、金を出せば自分の好みに合うように作れた。別に欲しくない物まで金を払わずに済んだ、って考え方もある。
その分安かったから納得感もある。
もともとが高価だと、どうかね。
-
-
261
匿名さん
>260さん
同感です。256さんのご指摘もそういう趣旨ですよね。
でも、売れちゃうんだろうな、きっと。
-
262
匿名さん
118平米2fで4600万円ですか。
10fのオーシャンビューは5500万円程度でしょうか?
としたら、野村が高洲に買った土地の購入価格から考えたら、
まったく問題のない価格と思いますよ。野村の高洲価格は、
118平米なら、平均6000万円程度になるとの推定が前提です。
自分は、かなりの倍率がつくと予想します。
-
263
匿名さん
>>259 はいはい。業者乙。うちは標準でついていたがな。門扉オプって低層の貧民?
-
264
匿名さん
4600のところは目の前がホテルの駐車場だから。
他の118はだいたい2階でも5000前半
-
265
匿名さん
何で263みたいな書き込みするんでしょうかね。
本当の購入者だと思いますよ。
他人を疑って掛かる考え方が理解できないですね。
他人を貧民なんていう貴方は何様なんでしょうか。
-
266
匿名さん
同意。263 は本当にモアナの購入者かも。
モアナでは大半が門扉はオプションで、標準で付いていたのは 137平米以上の角住戸のみ
だったと思う。角住戸でも 133平米はオプションだった。
自分は金持ちだとハナにかける人と、同じマンションには住みたくないなあ。
-
267
匿名さん
262です。
2fで5000万円前半なのですか。
オーシャンビューなら、6000万円オーバーでしょうか?
-
268
匿名さん
ホームページに価格帯が出てますね。
127平米オーシャンビュー南東向きが、最高(最上階?=18f?)で6300万円台です。
オーシャンビューは、保証されている訳すでから、
高洲野村の予想価格を考えると、云うほど高いという感じはしません。
というより、結構な倍率になると思うんですが。
-
269
匿名さん
>自分は金持ちだとハナにかける人と、同じマンションには住みたくないなあ。
266さんに激しく同意。
本当の豊かさは、収入ではなく心の豊かさも必要なはずです。
そして新浦安地区(マンションの差とかは関係無く)に住んでいれば
同じ市民なんですから、それで幸せを感じれればいいなと思います。
-
270
匿名さん
-
271
匿名さん
-
272
匿名さん
昨日 説明会に出ましたが、やはり高かったですね。
一番がっかりしたことは、工事が始まっているために1階から六階までの住居は
もうフロアの色などは選べないということでした。
予算的にも高層階は無理なのでなんだかがっかりしてしまいました。
-
273
匿名さん
そうなんですか。幕張の物件との販売時期の重複を避けたため
なのかもしれませんが、それはあんまりですね。
-
274
匿名さん
オプション選べない以上は、標準装備でそれなりの仕様でなければ
なっとくできませんよね。
-
275
匿名さん
>258
まだRCが鉄骨を抜いた経済設計だということがわからないのか。
-
-
276
匿名さん
SRCから鉄骨を抜くとRCになるなんて小学生の引き算みたいなことは、大人には分からないんですよ(苦笑
-
277
匿名さん
高価な鉄を少なくしたいためにRCにするという経済行動がわかりませんか?(失笑
-
278
匿名さん
RCについて、モアナの構造説明会より抜粋します。
コンクリートの材料強度は36〜24N/mm2、大梁、柱主筋の鉄筋は390、345N/mm2です。
1平方センチあたり4000〜3500キロの強度にあたります。
これにより強い鉄筋を使用するこちによりSRCと同じ強度を持っています。
以上です。
-
279
匿名さん
-
280
匿名さん
132あたりを読んで下さい。
RCとSRCで計算上同じ強度でも建物の特性が違うのですよ。
簡単に言えばRCは固い建物、SRCはしなやかさがある建物と思ってください。
構造計算の数値が同じでもSRCの方が地震に強い建物特性となるのは事実です。
計算上同じ強度でも、RCとSRCだけでなくSでもCBでもWでもそれぞれの特性があるのです。
ちなみにSRCの方が建築単価が高くなるのも事実です。
-
281
匿名さん
-
282
匿名さん
グランデもモアナも普通の中高層でしょ。
低層でSRCは必要ないしRCで十分。
タワーなら自重が軽くできるRCが有利。
-
283
匿名さん
最近は高層(15〜19階)でSRCってのもあんまり見ないけどねえ。どこがやってるの?
県内だと野村くらいしか知らないけど。
-
284
匿名さん
最近は中国の旺盛な建設需要のせいで鉄をはじめ資源価格が高くなっているから、
RCばかりになっている傾向にあるが、姉歯事件以来、世間も構造に興味を持ってきているので
SRCによって付加価値化して売り出す物件もでてきてもおかしくはないと思う、というか期待する。
-
285
匿名さん
ないない(失笑
なぜなら、高層マンションの構造の最適解はSRCであるというのが、そもそも勘違いだから。
-
-
286
匿名さん
経済性を前提としながら、SRCの冗長性を過剰評価するという矛盾が、何より説得力を殺いでいる。
RCの鉄筋が剪断を起こし、SRCのコンクリートが破壊する領域でなお、鉄骨の変形が弾性域にある
というのであれば、その根拠を出してください。塑性変形した鉄骨の強度なんて、まさか当てにできると
おもっていませんよね?
-
287
匿名さん
-
288
匿名さん
もういいじゃないか。
こんな構造論議しても意味ないよ。。。
少なくとも建築法に合致した耐震性能を備えていることだけは確かなんだから、そこから先はいろんなニーズに合わせた選択だろうと思う。
そのニーズが例え「コストパフォーマンス」だったとしても別に構わないと思うし、=安普請、ボロ屋 だとも思わない。
それぞれの特性〈一長一短〉があるんだから、コスト高=すばらしい造り とはいえないと思う。
-
289
匿名さん
他の建造物に比べると、はるかにコストよりパフォーマンスを重視され、耐震性が重視される
原子力発電所の原子炉建屋は、壁式RC構造です。そゆこと。
-
290
匿名さん
-
291
匿名さん
・・・なるほど。
中層集合住宅とは用途も構造もまったく違うが、原子力出されると妙に説得されるなあ。
おれだけか(笑
要するにSRC>RC とは言えないってことでしょ。
-
292
匿名さん
>291さん
289さんは皮肉を言われてるのがわからないんですかね。
壁式の例を出されても納得するなら、昔ながらの公団住宅がお勧めです。
窓を小さくして壁で支えましょうということだから、
快適性には相反するしね。
-
293
匿名さん
>>289
原子力発電所の壁がマンションのそれと全てで同じならね…。
工法が同じだから効果も同じってわけじゃないよ。
スパコンと安PCが同じコンピューターだって言ってるのと変わらない。
と言うことで、たとえ話はミスリードが多いのでしない方が良いかと。
-
294
匿名さん
289ですけど比較的292の方が分かってないと思う。
-
295
匿名さん
>>293
つまり、やり方によっては、RCよりSRCの方がいいってこと。定性的な話はこの辺が限界だよ。
説得力を持ちたければ定量的な話を持っておいで。
-
-
296
匿名さん
>スパコンと安PCが同じコンピューターだって言ってるのと変わらない。
>と言うことで、たとえ話はミスリードが多いのでしない方が良いかと。
ここは笑うところですか?
-
297
匿名さん
よく安全・安心と言われるけど、安心とは心の部分で心理的な問題なので、
自分の場合は柱や梁に鉄骨が入っていないことを想像しただけで不安になる。
やはり鉄骨と鉄筋が両方ちゃんと入っていて、守られていると思える状況で安心して夜眠りたいし、
会社にいるときに大地震がおきても家族の安否など、心に余裕があると思う。
阪神大震災でのRCの柱の中の鉄筋がちょうちんみたいに広がって壊れていたのがトラウマだな。
-
298
匿名さん
しかし鉄骨のせいで、はるか上階の騒音が伝わってくるという事例からは、音環境の悪化を心配せざるを得ない。
-
299
匿名さん
耐震性能は建築物のエネルギー吸収能力と考えられることから、
多くのエネルギーを吸収できるだけの能力をもたせることができる
SRCの方が耐震性能が上だということ。
-
300
匿名さん
289ですけど292さん、あんまり深読みしないほうがいいですよ。
べつに289さんは皮肉は言っていないと思う。
あんまりひねくれずに素直に考えましょうよ。。。
ちなみに公団を勧められても、もうモアナ買っちゃいましたから。ご心配なく。
RCはぜんぜん気にしてません。っていうより、気にする必要もないし。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)