物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで) 根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで) 京急本線 「上大岡」駅 バス11分 バス停から 徒歩4分 (横浜市営バス64系統磯子駅行き)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,230戸(A棟57戸、B棟32戸、C棟39戸、D棟176戸、E棟108戸、F棟47戸、G棟139戸、H棟140戸、I棟114戸、J棟113戸、K棟123戸、L棟53戸、M棟89戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建(I・J棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判
-
621
サラリーマンさん
マルチルームやコミュニティルームで実施しているのであれば、
タウンマネジメント倶楽部で運営している地域開放スペースに移って欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
入居済み
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
入居予定
今月末に入居予定なのですが、みなさんはオプションの食器洗い乾燥機を取り付けました?
オプションが高すぎて迷っているうちに締切になってしまい。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
入居済みさん
教室はお子さん向けのCOCO塾ジュニアですよね?
住民の方がティーチャーをされるということですよね。
商業施設に隣接のK棟ということは、やはり外部の方も見込んでいいるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
入居済みさん
623さん
入居おめでとうございます!
食洗器は高いですけど、絶対付けたほうがいいです。
楽ですし、手洗いよりもずっとキレイ!茶渋もとれて感動でした
やっぱり付けようってなった時に場所を取るタイプで工事も必要で面倒になるそうです。
備え付け食洗器が一番です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
マンション住民さん
確か、規約に施設の利用回数や用途制限があった様な気がするのですが・・・
個人が営利目的でコミュニティ・ルームを使えないのでは無いでしょうか?
自治会が許可しているのでしょうか?
購入時の契約事項に反する様な事はしないと思いますが・・・
本当に住民がそういう行為をするなら、訴訟になると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
入居済みさん
営利目的は禁止となってますね。
自治会で話し合いで決まったのではないでしょうか。
代表の住民は賛成したということですね
以前、問い合わせたことがあったのですが、コミュニティースペースでは営利目的禁止ですが、管理組合?自治会?(忘れましたすいません)の話し合いで許可が取れれば良いということでした
また、地域開放スペースでは教室としてはダメだそうです。何しろ営利ってところがそもそもダメなんですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
入居済みさん
利用回数の制限は月4回までだったと記憶しています。
ただ、部屋が空いていれば追加利用してもいいとかだったような。
管理組合の議事録を確認すると1月に許可されていますね。
ただ議事録には営利目的であるとか居住者以外を生徒とするとかは記載ありませんね。
きちんとした説明がされたのかはわかりませんが…。
その時は理事の方もI工区の一部の方だけのようです。
皆さんご不満や疑問がおありのようですので、管理組合に問い合わせたほうがいいのではないですか?
回答は個人に回答してもらうのではなく、住民全体に向けてとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
マンション住民さん
住民の総意が反映されるべきで完売もしていない状態で、許可を出すこと自体が
変ですね。Ⅱ工区の住民も含めて、再度否決すれば解決しますが、
営利目的であれば、住民の利益に反する行為と立証するか、規約違反とするか、開催日に多数が申請するか
よく事情を把握してからでしょうね。
通行料と異なり、単に管理組合の損益だけでは決められないと思います。
私は、不愉快ですね。無償或いはボランティアなら構わないと思いますが
英語を含む外国語を話せる方(ご家族)ならこのマンションは大勢要ると思いますが・・・・
(購入する時、営業担当者に聞いています。笑い)
どういうレベルの教室なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
631
マンション住民さん
営業さんから、英語堪能の方が多いと聞いて、嫌な感じがしたんです。
誰か勘違いしてやり始めるんじゃないかと。名門校もたくさんあって、お受験にも影響しますから。
ネイティブに発音が近いかネイティブでないと・・。
WASPの方なんでしょうかね。UKなんでしょうか。
でも営利目的はひどい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
入居済みさん
決めた方々の説明責任もあると思いますが、
実施しようとしている方の説明責任も有りますね。
管理組合への意見として挙げて、管理組合と実施者に説明頂きたいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
入居者
コミュニティルーム、5部屋もありますが、そんなに利用者いないんじゃないでしょうか?
私は英語教室も含め、色々な教室があればいいなぁと思います。
AとBだけは教室利用などで毎週予約できるとか、毎週の場合は利用料金を高めに設定する等ルールを決めればどうでしょう?
ボランティアで教室する人なんてそんなにいないでしょうし、営利目的だからダメと決めつけなくてもいいのではないでしょうか?
習字教室やヨガ、フラワーアレンジメント等色々な習い事が開催されれば楽しいと思うのですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
入居済み
グランドゲート1階改札に吊り下げられたサインですが、ご覧になられました?機種の識別をはっきりさせたい気持ちは分かりますが、位置、フォント、色の選定を含めてあまりにグランドゲートの景観を損ねてしまっていると思います。大事な玄関口だからこそ、きちんとサインが設計されるべきだと思うのですが。。どうにかなりませんかねえ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
入居済みさん
確かに、マルチルーム、コミュニティースペースって利用者あまりいないですし、持て余しても仕方ないですね。
キッチンスタジオ、オーナーズスイートなんかは需要たくさんありますが。
タウンマネジメントでやっているイベントが徐々に多くなったので、タウンマネジメントでイベントをたくさんやってもらうとか、単発講座だけでなく、半年コースとかの習い事みたいなのやったらいいんじゃないですかね?
毎月タウンマネジメントの会費払ってるんだし^^;
タウンマネジメント側が講師を呼んで講座をやるといいですかね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
入居者
こどもがいます。
敷地内に習い事ができる場があると、送り迎えの面でもとっても助かるので、今回の英語教室のことも喜んでいたのですが、
説明責任を追求したり訴訟なんて言葉が出るほどどういった問題があるのでしょうか。。
一つの教室が独占してその場所を使うとなると問題なのはわかるので、MAXの使用時間を決めるとか?(週に何時間まで等)
営利目的といってもそんな何十万も稼ぐわけじゃないでしょうし、目くじら立てるほどのことじゃないように感じました。
実際、他のマンションでも共用スペースを利用しての教室されてる例も多いと思うのですが。。
例えば、外部から講師を呼んで、謝礼代としてワンコインずつ集めるのとかはいいのでしょうか?
上の方がおっしゃるようにタウンマネジメントが長期の習い事などを開催してくれると嬉しいですね。
太極拳なんかは6週間通し講座でしたし、そういう動きもあるのかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
入居済みさん
お子さんがいらっしゃれば、敷地内に習いに行けるのはとっても嬉しいことですよね。危ない道路を歩かせなくていいですから。
喜んでくれる方もたくさんいます。
先生をされる方にも肩身狭い思いをして運営というのはさみしいので、堂々とできるように皆さんが納得するような方向で
出来たらいいなと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
マンション住民さん
637さんの様な意見も、お子さんの事を考えれば理解できますが、
ワンちゃんの件も含めて、自分のペットのために、放し飼いにする。自転車をエレベターに乗せる・・・
とはご都合主義だという指摘もありましたよね。
こういう所は、ある一定のモラルが必要と思います。
商業施設できちんと商売としてやれば、良いのではないでしょうか?
コミュニティ・ルームを使う目的は単に、コストが安いからと言う使う側の論理であって
住民の事を考えているとは思えません。
花火大会の日に、夜景の見えるビューでキャバクラ開くのは営利目的でも、私は自分が好きだから良い
という事になります。
大規模な設備の維持費を負担している以上、住民の総意が必要であり、ボランティアでそれなりに
住民に貢献すべき事に絞らないと、色んな商売があって、何でも空いていれば使って良いという事になれば
歯止めがありませんよね。K棟の方の迷惑も考えるべきではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
入居済みさん
今後、料理教室やりたいとか、○○教室やりたいとなった時に、じゃあどの習い事はNGなんだ?ってことにもなり兼ねませんよね?
習い事ではなくじゃあ、ネイルサロンやっちゃおうとかってなったら??
英語教室と何が違うの?お金とってもいいんでしょって。
どこで線引きできるか、おかしなことになってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
住民さんH
営利でも英語教室などいいと思いますがね。
市場価格で利用料請求するば。
ただ説明責任もそうだし、主催者側負う責任の明確化必要ありませんか?
事故、破損・汚損があったときに誰が何の責任持つんですか?
どのくらいの規模の教室かわかりませんが・・・・
その教室の(外部の)生徒は鍵のようなものを渡して自由にK棟に出入りできるの?
他の階に行って走り回ったりとか暴れたりとかないんですかね?
(コミュニティルーム行ったこと無いのでわかりませんが)
こういうリスクとかコストって誰が管理しているのかな?
管理組合とか理事会で議論されているように思えないんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
入居済みさん
635さん、
あれはいただけないですね。わかりやすいように配慮なんでしょうけど、
センスのかけらもないですよね。
しかもそんなのいっかいおぼえたらわかるでしょというレベルですからね、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
入居済みさん
子供が破損となったら、基本的に先生が原状回復、できなければ自己負担で修理となるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
入居済みさん
コミュニティルームの利用については一度ルールも含めて話し合うべきでしょうね。
これだけ大規模となると、あれもこれもとコミュニティルームで教室が乱立しそうです。
そして上の方が仰られていることのようにある一定のリスクもあるわけで、
それをだれが責任をとるのかなど、すべて明確にしてからでないとやるべきではないでしょうね。
もちろんいろいろな教室があればそれはベネフィットもあるでしょう。
にしてもコミュニティルームの本来の目的は?
という根幹、コンセプトが住民で共有されていないのが問題でしょう。
話をきいてると、認識はバラバラな気がしますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
入居済みさん
644さんに一票!
その通りだと思います。
みなさまの認識がそれぞれですし、そもそものコミュニティースペースの目的、規則をもっと細かく指定して
みなさんが納得するようにしなければいけないと思いますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
マンション住民さん
コミュニティルームの使い方は難しいですね。
契約前は漠然と、住民の方々が楽しく料理教室や住民同士のお子さんの教育関係、シニアの趣味同好会などに
使われるものだと思っていました。
英語教室が企業が運営するものであれば、これは想定外と言うのが正直なところです。
便利だから、料金を高くすればと言うご意見も理解はできますが、
では、極端な場合、住民である無いに拘わらず、葬祭会社が葬儀の為に利用する。
これも料金を高く設定すれば、OKでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
入居者
うーん、英語教室は企業が運営というか、ホームティーチャーですよね。
マンションなので自宅ではできないのでコミュニティルームでとなったのでしょう。
Coco塾のシステムはわかりませんが、一般的にフランチャイズで生徒の数(収入)に応じて何%かのロイヤリティを先生が支払うのでしょう。
葬儀屋等店舗を構えるのとは違うと思いますが。
ただ、先の方がおっしゃるように教室の破損や使用頻度などに関してはつぎの総会か何かで話し合う必要がありそうですね。
ネイルサロンはともかくキャバクラ(風俗)を引き合いに出すのは驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
マンション住民さん
極論ですが、これにCOCO塾と言う企業との差異を明確な違いが『感じ』ではなく、
反論できないと、線引きはできません。
葬儀屋も今はフランチャイズで公益企業です。(笑い)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
入居予定
625さん
ありがとうございます^^
そうですよね。やっぱり食洗機あったほうがいいですよね。
ネット販売業者さんに電話して聞いてみたら、1~2時間ぐらいで取り付けできるといわれたので、質問させていただきました。
でもネット業者さんって金額が分かりにくいんですよね。。。。
楽天に出しているジュプロって会社が安そうだったんですけど、どうも工事日当日に追加費用を請求されるっぽいのでちょっと嫌だなぁって思ってるんですが、ここで食洗機を注文された方っていますか?
もう一つホームラボって会社に電話してきいたら新築なので追加費用ありませんって言われたので、そちらに依頼しようか迷っているんですけど。
なんだか自分の聞きたいことでスレッドの流れを分断しちゃってすみませんm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
住民さんA
英語塾は宣伝している様です。
ここで議論しても、もう開かれることは決まっているわけですから、
これを覆すのは、面倒なことかも知れませんね。
ただ、リスクや経緯など何の説明もないというのはおかしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
マンション住民さん
週何回、何人、何時とか何にもわからないまま個人ビジネスをコミュニティルームでやっていいの?
上述のやっていいことの範囲やリスクも良くわからないし。
既に宣伝してるのかも知れませんが、自治会の判断でOK出してんだから、NG出すのも自治会で出せばいいだけじゃないの?
自治会に言いに行きませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
マンション住民Bさん
確か以前に役員選出の委任状を出した様な気がするのですが・・・・
東京建物ですから、法的にミスは無い様にしていると思います。
従って、決まったものを覆すのは、理事会を再度、開くしか手段が無いと思います。
651さんの意見には賛成です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
住人
食洗機、ネットで購入して工事の依頼中です。
3月中旬でに住の森で工事込みで購入したものの、年度末&増税前の駆け込み需要で工事が5月の中旬以降になるといわれました。結局、工事のみキャンセルしてホームラボで工事をしてもらうように依頼をしています。
まだ工事が終わっていないので何とも言えませんが、問い合わせたところ同じく新築なので追加料金はかからないといわれました。
ちなみにキッチンと同じパネルは住の森では取扱いしてもらえず、東京建物にも問い合わせましたがすぐに話が進まなそうだったので、他の取扱業者を探し、作成してもらうことになりました。
キッチンと同じ柄のパネル代が結構掛かるのではないかと心配していましたが7000円台と想像よりずいぶん安く済みました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
入居済みさん
これだけ世帯数があるとホームティーチャーのようなたぐいの子供向けの学習教室の仕事をしたい、
という主婦の方はたくさんいらっしゃる気がします。
共用スペースを借りたいけど営利目的では無理だろうと遠慮していた、という方もいるかもしれません。
どういう経緯で、COCO塾のその先生にきまったのでしょうか?早い者勝ちだったのか、なにか審査があったのか?
早い時期に個人的にデべを通してタウンマネージメントに話を持って行ったとか?
公文とかではダメで英会話はいいんでしょうか?
なんだか、その辺の決まり方がどうも納得がいきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
住民さんA
理事会の議事録に英会話教室の話が出ていました。
今期の住宅部会の判断での許可との事で、次期以降はその時の住宅部会判断とありました。
また、営利活動についての申請書もあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
656
マンション住民さん
649さん、うちはまさに去年入居する時期に
一番安そうだったのがジュプロだったのでこちらにお願いしました。
確かに最初は取り付け箇所の状態を確認して欲しいだの面倒そうだなと思ったのですが、
新築なこと、オプションで紹介されている商品と品番が全く同じだということを連絡しましたら
あっさりお話が進みました。
実際1時間程で取り付け工事は終わり、
担当者の方も「本当に新築は取り付けが楽です。」と言ってました。
もちろん追加料金は取られませんでしたよ!
パネルはうちは東建から取り寄せたんですが、税込み21000円でした。。
653さんは3分の1の価格で入手できてよかったですねー!(涙)
急いでいたのでリサーチが足りませんでした(涙)
ちなみにジュプロって同じ楽天の中で住の森とかいろいろな名前で展開されているようですが
結局母体は一緒なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
入居済みさん
ホームティチャーをやりたかったのなら、一軒家をご購入した方が良かったのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
マンション住民Bさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
入居済みさん
確認ですが、英会話教室の講師というのは、住民の一人なんですか?
(その人が自らここでやりたいと理事会に申請して許可をもらったのでしょうか)
それとも、そういうものがあったらいいという地域の自治会の判断(要望)で、
英会話教室(結果的にCOCO塾)に新教室を作るように依頼したのでしょうか?
(講師は住民以外?)
それによってだいぶ話が違いますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
入居済み
642さん、
コメントありがとうございます!
グランドゲートの雰囲気を丸つぶしですよね。。
はずすか、作り替えたい。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
マンション住民Bさん
659さん。
住民で無いと使えない施設ですよ。マネージメント(自治会)が自ら招くというのは
あり得ないし、そんな権限を与えた覚えはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
入居済みさん
ゲートみましたよ!ビックリしました!
ちょっとあれはねえ・・・
あと、スカイデッキの自動ドアの矢印?入口出口のでかでかとしたマーク
あれにもビックリです
なんだか、年寄向けに大きく分かりやすいようにしたんじゃないですか?
誰かがきっと分からないよ!って言ったのかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
入居済みさん
よくゲートでキンコーンって鳴って閉まっちゃってるご年配の方々を見かけますから。
これじゃわかんないよ!って警備員に文句を言って、結局掲示が出来たというのは十分考えられます。
スカイデッキの出入り口にもデカデカと掲示(進入禁止、一方通行)がつきましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
入居済み
ゲートのパネル。分かりやすくしたいという気持ちはよく分かるのですが、あれはないですね。このマンションの「売り」の一つである、玄関口のワクワク感をごっそり削り取ってしまっています。。やるならトータルでデザインを施さないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
入居済みさん
私もゲートのパネルみました。
うわーって感じですね。
なんであんなデザインなんだろう。
わからないかもしれないけど、
いっかいやったら覚えるよね。
そんな長蛇の列ができるようなゲートでないんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
666
マンション住民さん
英語教室、コミュニティルームを商業利用するのも問題だと思いますが
各棟の掲示板にチラシを貼るのってどうなんでしょう?
(地球に優しくはないですが)ポスティングならまだ理解できます。
これがOKということは、例えば自分がピザ屋の社員だったら
「新しいクーポンが出ました。どうぞご利用ください」というチラシも貼っていいんですよね。
管理会社は掲示板がチラシだらけになるリスクを考えなかったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
マンション住民さん
子供がいるので敷地内の習い事は嬉しいです
が、子供向けの習い事なんて跳んだり跳ねたり大声出したりで絶対に騒音や振動が問題になるので
住民さん(特に教室がある棟の)が納得しているものでなければ行かせたくないです
開校したはいいけど周囲からの苦情で中途半端なところで閉校…
となるリスクが目に見えてるなら最初から別の教室選びますから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
入居済み
うちは住の森さんで食洗機取り付けてもらいましたが、標準工事で対応が可能という事だったにも関わらず、当日になって給水配管の延長がいると言われ追加費用を3400円、キャビネットの処分費として1500円取られました・・・
追加費用が掛かるのは仕方ないのですが、工事の方の「嫌なら工事せずに持って帰りますけど?」という態度にはカチンときましたね。顔には出さない様にしましたけど。
工事自体は丁寧で良かったんですけどね。
その後に有料の延長保証をしつこく勧められたのは断固として断りました笑
ホームラボさんは後から知りましたけど、住の森より安いし無料で10年保証付いてるし・・・
トホホな買い物になってしまいましたが、食洗機自体はとても便利なので満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
入居者
食洗機の工事や大型家具の搬入の際に業者が車を止めるスペースってありますか?タイムズにとめておくのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
マンション住人
敷地内には止められないですね。
引っ越しラッシュだったっていうのもありますけど。
我が家はジュプロと迷ってホームラボさんに取付してもらいました。
ジュプロさんは工事時間の連絡が前日まで連絡してくれないシステムみたいで、せめて午前か午後かだけでも、とお願いしても頑として「無理です」の一点張り。
前日まで工事に来てくれる時間がわからないのは勘弁してほしいです。
ホームラボさんは工事依頼してからすぐに工事日とお伺い時間も指定してくれたので助かりました。
他の方もおっしゃってますが、ジュプロより安いし無料で10年保証付きですからね。
高価な買い物なのでこれはありがたかったです。
工事の方も良かったので、私個人としてはホームラボさんお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件