物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで) 根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで) 京急本線 「上大岡」駅 バス11分 バス停から 徒歩4分 (横浜市営バス64系統磯子駅行き)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,230戸(A棟57戸、B棟32戸、C棟39戸、D棟176戸、E棟108戸、F棟47戸、G棟139戸、H棟140戸、I棟114戸、J棟113戸、K棟123戸、L棟53戸、M棟89戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建(I・J棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判
-
421
匿名さん
>>441
ベビカーと自転車は、明らかに異なりますよ
社会通念上(道路交通法でも)「ベビカーは人」「自転車は車」です
よって、人の立ち入りが許されている場所は、原則ベビカーはOKです
公式ホームページのセントラルガーデンの画像は、子供たちが芝生で
遊んでいる絵になていますよ(^-^)
芝生には入っても問題ないでしょうーー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
入居者
本当ですね!芝生の立入はいいってことですね。
子供が芝生で遊んでいる景色を不快に思う住人が少ないことを祈ります。
421さんのおっしゃる通りだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
入居済みさん
重いベビーカーを押して、ダフった芝生は各個人で負担してね。
犬連れて芝生で散歩させて、尿、糞の不始末、形跡は 動物とご一緒に居住されている方々で、元の状態にして下さいね。
不愉快ではないですが、喉元がスッキリしませんね。
と思うのは、、、私だけかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
入居予定さん
>>423
喉元がスッキリしないのは、あなただけですよ!!大丈夫ですか?
マンション住民、近隣住民、商業施設利用者の方々 共に、マナーを守って
楽しく利用しましょう。私は気分爽快です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
マンション住民さん
ここで書き込んだからといっても満場一致にはならない。
私は芝生の件、読んでてすっきりしないです。
芝生で遊ぶ絵があるのではあれば、それまでですが、
わざわざ、芝生をベビーカーや自転車でいく理由を教えてください。
近道だからですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
マンション住民さん
連投ですいません。
ちなみに、近道とおっしゃるなら、なぜエレベーターに自転車は
乗せてはいけないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
入居済みさん
芝生の立ち入りはホームページの画像を見る限りよさそうですが、
芝生がしっかり育つまでは、いたんでしまうので避けるべきだと思います。
また、芝生が育った後も、走りまわって遊ぶ場合は公園にいくよう子供には教えたいです。
芝生に立ち入る子供にガミガミ叱かる必要はないとは思いますが、
大切にする気持ちを伝えればいいのではないでしょうか?
ベビーカーや自転車では芝生を通行するべきではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
入居者
422です。
425さん、いろいろな考えがあるので、芝生をきれいなまま保存したい方もいらっしゃると思います。
HPで子供が遊んでいる絵を見ると、禁止ではなさそうですが、今後住民で話し合って決めていく必要がありそうですね。
427さん、
自転車とベビーカーはまだ容認にはなってないとおもいます。
おそらく反対派がほとんどではないかと思います。
話題に上がっているF棟の前の階段のところはスロープがかなり回り道なので芝生を押してしまう人がいるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
入居者
428です。
↑途中で427さん と書いてしまいましたが間違いです。すみません。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
マンション住民さん
424さん
気分爽快なのは、芝生に自転車やベビーカーオッケーだと
感じたからですか?
なぜ爽快なのか教えてください。
規則を守って、楽しく使いたいので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
431
マンション住民さん
管理規約集を見ても。緑化条例に従うとしか書いてませんね。
芝生がしっかり根付けば、荒らさない限り良いのではないでしょうか?
自転車やベビーカーはさすがに顰蹙を買うでしょうね。
お子さんが走り回るくらいは、微笑ましくて良いと思いますが・・・(家には小さい子はいませんが)
グランドエレベーター規則はP55にあります。これに反すると規約違反ですからダメでしょう。
エレベーター利用料は値上げできると書いてあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
入居予定さん
>>421 の方が記載している通りです
芝生への立ち入りは、歩行者(ベビーカー)はOK、自転車はNGと考えます。
自転車は車なので、歩行エリアは原則NGです。よって、エレベーター、エントランス等
禁止になっています。一般的にも(乗っていなくても)「お店」や「電車の中」に、
自転車を持ち込むの人は、いないですよねー。
同じく一般的に歩行者はよくて、ベビーカーや車椅子を禁止場所は少ないと思います。
(エスカレーター等で禁止になっている場所は、安全性を考慮している為の例外です)
両方とも車輪は付いていますが、明らかに自転車とは異なります
個人的な意見ですが、皆様は芝生は嫌いですか?私は大好きです。
小さい子供が遊ぶには最適な環境です。(転んでも怪我しません)
子供がまだ小さかった頃、近所の芝生がある公園でよく遊ばせていました。
マンション内のそういった場所があることは、とても良いことだと思います。
芝生はきちんと手入れされしてれば、多くの人の通路でも無い限り、歩行者や
ベビーカーが立ち入ったところで大丈夫ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
入居済みさん
すみません、教えてください
キッチンスタジオを使うときに、自分はキッチンスタジオにいて、外部の友人に直接きてもらうにはどうやって入ってもらえばいいですか?
部屋番号押しても住人はいなくて、キッチンスタジオにいる場合です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
マンション住民さん
芝生に入ることを反対している人がいること自体驚いています。
ペットの糞尿やタバコの禁止などは札で警告していますが、芝生のことは一切触れていません。
今は芝生がしっかりと根付いていないから一時的に禁止しているだけと認識しています。
一般的に、芝生は憩いの場であると思いますけど。
晴れて気分の良いときは、お弁当持って芝生で食べるのが楽しみです。
でも、芝生は強い草ですが定期的なメンテナンスは必要です。
怠ると枯れてハゲてしまうこともあります。雑草ではない事は忘れてはいけないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
マンション住民さん
通路の芝生でお弁当ひろげるの?(汗笑)
芝生がしっかりしてくるまでは、あまり手荒に
ベビーカーや人の立ち入りはやめたほうがいいですよ。
うちはF棟近辺じゃないんで、突っ切る必要もないですが、
芝生が綺麗に整備されていればいいって感じです。
F棟近辺やE棟さん住居から見える中庭の芝生がはげあがってたり
茶色になってたら、見た目悪いですね。
近道だから突っ切るっていうのも理由としてあるんでしょうが、
自分の家から見える庭が綺麗なほうがいいですね~
友達や兄弟を呼んだときに、結構整備されてるか、見ると思いますよ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
入居予定さん
芝生の立ち入りは良いと思いますよ(養成中除く)
ガーデニングの基本として、人が入る所は「芝生」見る所は「玉竜」と使い分けします
「芝生」は、手入れが面倒ですが、人に踏まれても大丈夫です
「玉竜」は、手入れが楽で冬枯れも無いですが、人に踏まれるのに弱いです
芝生の手入れも想定した管理費になっているはずなので、芝生のある庭を楽しみましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
入居者
433さん
キッチンスタジオにも部屋番号があるので、その番号を押してもらえれば家にいるのと同様開錠できますよ!
それか事前にQRコードを発行しておくかですね。
翌日の夜12時まで有効なので前日に渡すことも可能です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
入居済みさん
437さん
ありがとうございました。疑問が解けました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
入居済みさん
公園からブリリアを眺めていました。
壮観です。
スロープをベビーカー押しながら回り道してマンションに入っていく母親、
階段脇の芝生を乳母車を押して上がる方、
公園から眺めていたら、断然後者の方が、見ていたら、みっともなかったです。
外部の方ではなかったですよ、
これがこの掲示板に書かれている事ですね。
同じに自転車押し引きしてるの見ても違和感は感じられなかったですが、言われてみれば、子供乗せてベビーカーで芝生を賭け上がれば、芝生も痛むでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
住民主婦さん
棟入口車寄せに堂々と車とめてる人、どうにかなりませんか。 駐車禁止って書いてあるのに。
夜通ると、車寄せと反対側の壁沿いにも複数止めてあることも。
あと、ゴミの収集車が止めるスペースにも、わざわざ駐禁のコーンを除けて
止めてる車がありますね。
駐車場が遠いとか言う人いますけど、だからって堂々と通路をふさがれると、歩行者は
大迷惑です。
やめてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件