大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・セントラルマークタワー(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中津駅
  8. ザ・セントラルマークタワー(契約者・住民専用)
契約済みさん [更新日時] 2019-12-29 20:09:51

ザ・セントラルマークタワーの契約者・住民専用を作成しました。
情報交換しましょう。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346810/

所在地:大阪府大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩1分 、東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩11分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩11分 、阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分 、阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分 、大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩9分 、阪急宝塚本線 「中津」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.13平米~130.71平米
売主・事業主:住友商事 関西ブロック 、MID都市開発 、大和ハウス工業
施工会社:前田建設工業・長谷工コーポレーション共同企業体
管理会社:住商建物株式会社



[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2013-12-16 23:37:12

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・セントラルマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 163 住民 [男性 40代]

    私もそんな経験はないですね。全く問題なく快適に過ごすことができています。
    コンシェルジェもとても親切にしてくれています。感じ方はひとそれぞれですね。

  2. 164 匿名 [女性 40代]

    騒音については、上階の方がベランダの避難ハッチの上を音がするような歩き方をするので少々気にはなりますね。
    下の階に家があるのだから気にかけることはお互い必要だと思います。
    障害者エレベーターボタンについては、案外知らない方がいるのではないでしょうか?
    コンシェルジュの方とは今のところ余り接する機会が無いのですが、管理人の方は何度かお尋ねする事があり
    常識的な普通の対応をしていただいています。
    住人の方の中でも挨拶する回数がもう少し増えればと思っています。

  3. 165 マンション住民さん

    何に快適さを求めるかが人それぞれで違うのでいろんな意見があるのは当たり前。高級マンションでも一戸建てでも似たようなものですよ。どうしたら少しでも住みやすくなるか話し合っていけるといいですね。管理組合、いつになったら出来るのでしょうね〜。

  4. 166 匿名さん

    エレベーターの養生のアンケートの結果って、
    結局どうなったんでしょうね。
    断水の件といい、きちんとした報告をなかなかしない
    管理会社ですね。
    大丈夫なんでしょうか?

  5. 167 マンション住民さん

    他の販売業者も同じでしょうが、住商も売った後の入居者の事には興味無し。とりあえず管理組合が出来るまでのつなぎ。。今後、管理組合が出来たら住商以外の管理会社に委託することも検討していいと思います。特に特別なマンションの名前でもないし管理委託料も確実に安くなります。

    どうにかならないのかな〜と思っていることは、2階のラウンジで熱心に営業している不動産業者、ホテルのフロントと勘違いしてコンシェルジュに吠えてる入居者、1階の車寄せでいつも駐車している特定の外国車。。あと、部屋を営利目的に不特定の人にホテル利用させているオーナーさん、マンション周辺で住民説明会で嘘をついたとプラカードを掲げ続けてる床屋やクリニックや雑貨店。。

    早く管理組合を立ち上げてこのような問題について話し合いたいですね。何事も迅速な初期対応が大切。管理組合のやる気にかかっています。


  6. 168 マンション住民さん

    サンクタスひびきの街
    シティタワー系
    ザ北浜タワー 仕様 他色々と見てまいりましたが、
    1Fに車用サブエントランス
    2FにエスカレーターorシャトルEV IN、メインENT&ラウンジ がベターじゃないでしょうか?
    折角の2階ラウンジへの移動が面倒で誰も利用していない。
    前田建設は一流なのに、住商・大和・NTTと流石は本業じゃない2流デベロッパーが企画しただけあって、仕様・動線など無駄が多い。
    受付だけがメインフロアと別階にあるオフィスなんてない様に、暇な時はメインフロアで来客に挨拶させるのが基本です。
    茶店の売上げを伸ばしたいなら、メインENT直結のほうが良いと思います。
    今後はあの無駄なENTにコンシェルジュカウンターをつくりそこで受付させて、2Fはショップ店員アルバイトを雇い、喫茶&ショップ&自動販売機の売上で給料出せば効率が良いと思います。

  7. 169 匿名さん

    2階は迷路みたいで、スポーツウェアを着た人が廊下を迷いながら歩いているのを
    時々見かけます。
    多分、初めてフィットネスルームを利用する時は、たいていの人が迷いはりますよね。
    なんであんなわかりづらいところに設定したんですかね。
    まぁ、あんなしょぼいフィットネスルームを使う人もそんなにいないでしょうけど。

    それと飲食物を出すラウンジなんて本当に必要なんですかね?
    他のマンションではラウンジ営業の業者が撤退している所も結構あるって聞きましたが。
    中古か賃貸の不動産屋の兄ちゃんとか、それこそホテルとして使っている部屋の宿泊客しか
    使ってないラウンジだったら、環境を悪化させるだけなのでいらないんじゃないんですかねぇ。

  8. 170 マンション住民さん [女性 40代]

    168さん、169さんに同感です。
    セキュリティが1重なので、
    せめてエントランスにコンシェルジュカウンター置くべきだと思います。

  9. 171 マンション住民さん

    1階に管理人室があるのを忘れてませんか? コンシェルジュはガードマンではありません。ラウンジの喫茶は営業時間の時に行かれたことはありますか? 必要な人には必要でしょうし、要らない人には要らないし。そのマンションの付加価値を高める目的があるのをお忘れなく。管理組合で住民同士がしっかり話し合いをしながら決めていけばいいでしょう。扉が開いているときにスーツを着けて入ってくる変出者もいれば宅配業者を装った強盗のニュースを聞いたことがあるでしょう。セキュリティについては限界があります。心配なら一戸建をお勧めします。

  10. 172 マンション住民さん

    なるほど… ホテルやオフィスと勘違いしている人がいるから他の住人に挨拶しなかったりコンシェルジュに吠えてるのか… マンション内に自動販売機を置くならコインランドリーも置くと便利ですよ!

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 173 マンション住人さん

    >>171
    残念ですが貴方の論点はずれています。
    セキュリティに不安ではない。
    管理人も悪くない。
    タワーや大規模物件に対して、私みたいな素人でも感じる経験の未熟な管理会社と、このマンションを企画したデベロッパーの拘りが浅く残念なだけだ。
    細かいかもしれないが、
    まず1F(メインENT)にコンシェルデスクがない事は致命的です。
    受付はその建物の顔です。
    同じ雇用費で1F(メインENT)にあるだけで意味が持てます。
    又、管理人室の場所が離れている為、コンシェルジュ不在の時は管理人がフォローするなどの連携もとれません。
    各住戸内のインターフォンと管理人室やコンシェルカウンターと接続も遮断されており、今後部屋にルームサービスを展開する事が出来ません。
    ※右下の管理機能が消されています
    某マンション等では、コンシェルカウンターでコンシェルジュが不在でも呼び鈴を鳴らすと管理人が対応してもらえる。管理人はブレザーを着用し、コンシェルジュ不在の時は管理人室にこもらず何時でも表に顔を出す。管理人又は警備員がマンションを巡回する度にゴミを拾ったり掃除をしている所も見かける。
    そもそもここのマンションは、オートロック内に集合ポストも入っておらず、管理人が管理室にいて何をしているのか伺いたい。クレーム回避する為の報告書作製ってとこだろうか。
    他のタワーマンションに比べ、管理人やコンシェルジュ及び清掃人に対して、同じ対価を払うにしても徹底したマニュアルがないと思われる。
    世の中と同じで、それを当たり前に思う人もいれば疑問視ながら暮らしている人もいるでしょう。私はこのマンションが決して一流と思ってはおらず、ただ何件か所有している内の1件に過ぎない。
    ただ他と比べ担当各社の作品に対する拘りが感じられないのが残念に思います。

  13. 174 マンション住民さん


    警備員さんは巡回時にゴミを拾ってますよ。コンシェルジュ不在時はサービス時間外で、その時に管理人に対応させるのはトラブルのもと。それとも、お金を払っているんだから四六時中、住人に仕えろとでも。。マニュアルはしょせんマニュアルですよ。もう少し、管理人や警備員、コンシェルジュ、喫茶店の人と話をしてみれば分かることもあると思いますよ。

    一流の基準ってあるんですか? 億ションで、管理費が馬鹿高ければ、例えるなら、高級有料老人ホームをイメージすればわかりやすくなるか?

    不特定多数が出入りする集合住宅での基本的な安全と管理を維持して、コンシェルジュの人件費を抑えるために営業時間を決めてそこそこのサービスを提供してもらい、ラウンジという第2のリビングで、朝など格安のモーニングサービスをしてもらって。。要る要らないは別として、住人の利用の仕方次第ではないでしょうか? お陰様で自分は快適に暮らさせてもらっていますよ。



  14. 175 匿名さん

    ラウンジの喫茶店としてのビジネスは、客の飲食代だけで成り立っているんですよね。
    場所代、光熱費はどうなっているんですか?
    マンションの管理組合にちゃんと払われているんですか?
    まさか管理組合が幾らか支払っているってことはないですよね?

    管理人室もわかりづらいところにありますね。
    防犯カメラで監視しているのはわかりますが、マンション内の巡回スケジュールは
    どうなっているんですかね?
    管理人室も住人向けの掲示板も、低層階の方の郵便ポストの更に奥ですよね。
    あんな奥まった所って、わざわざ見に行くような場所じゃないですよね。

    管理組合の役員の立候補の受付が始まりましたが、何か取ってつけたような立候補受け付けの案内文書でしたね。
    他社の管理会社ではもう少し規約を引用して、わかりやすく説明していますよ(三井系、東急系、三菱地所系しか知りませんが)。

    マンション管理の経験の乏しい会社なのか、担当者が気が利かないのかはわかりませんが
    少なくとも住民目線で何かをやろうとしている意欲はまったく感じられませんね。

  15. 176 マンション住民さん

    ハード面で一流ではないかもしれませんが、管理組合を通じてソフト面で一流を目指してはいかがでしょうか?

    管理会社がどれくらい管理費から搾取しているか、内容と費用は妥当か、ラウンジの喫茶店のお金の流れも管理組合が出来たら速やかに確認しましょう。問題があったりお金が高ければ他の管理会社に委託すればいいわけだし。

    ただ、大規模マンションなのでいろんな意見があるわけで、管理組合がしっかり機能していけるかが心配ですが、でも、しっかりやっていかないといけないわけで。。

  16. 177 マンションオーナー

    >>174
    自己満足してる事を主張しながら、
    偽善NPO組合の結成?

  17. 178 マンション住民さん

    やはりマンションオーナーにはいろんな人がいますね〜

    賛同は全く期待しませんが管理組合の妨害だけは勘弁願います。

  18. 179 マンション住民さん [女性]

    ラウンジを毎日利用してます。パンも飲み物も、味のレベルが高いと思います。
    いつも朝早くから笑顔で、他愛もない話に付き合ってくれつつも、丁寧に珈琲を淹れてくださったり、パンの種類も試行錯誤しながら、どんどんメニューが増えていって、梅田界隈のお洒落カフェに負けてませんよ(^^)

    ラウンジのお陰で、他階の住居人さんとも顔見知りになれたり、ご挨拶交わしたり、社交の場になってます。

    時々、マナーやモラルの低い住居人さんを見て眉をひそめることもあります。
    端から聞いてると理不尽な内容を大声でコンシェルジュさんに怒鳴っている姿を見ると、気の毒になります。

    ラウンジの小さなゴミ箱に押し込むようにして入れられたコンビニ袋のゴミ。フランクフルトを食べ歩きながらエレベーターに乗り込む方。喫茶営業時間を過ぎていてもお構いなく注文される方。
    住居人が気持ち良く暮らせるよう陰日向となり支えてくださっているスタッフさんへの感謝や、マンションの付加価値にもつながる住居人の品性を見直していただきたいです。

    もうひとつ。
    角部屋に大きく国旗を貼られている方。
    思想の自由もあるので賛否両論ありましょうが、よく目立っており、万が一何かの標的にされるのではないかという声が出ています。
    当初より、管理人さんや住商も対応に苦慮しているようです。
    広大な土地でのポツンとある一戸建てなら構いませんが、ここは都会の真ん中で高層マンションです。
    このご時世もあるだけに、管理組合が発足したら、話し合っていただきたいです。

  19. 180 マンション住民さん [女性]

    エントランスに受付の件、なるほどと思いました。安全上、一役になるかもしれませんね。
    ただ、現状で既に部屋をホテル運用し、サイトで旅行者のホテル利用を募ったり、エントランスでも大きなリュックを背負った外国人組がインターホンを押しておられます。
    不特定の方が合法的にマンションに出入りされるのは、安全上問題がいつか浮上しそうだと感じています。
    近隣のある高層マンションは、エントランス→上階のラウンジ入り口(コンシェルジュさんの前を通過)→住居階のみ停まるエレベーターと3重のセキュリティーを設けています。
    しかし、お水系女性が何人か住居されてるそうで、一見して夜の世界と分かる男性を同伴されてマンションを出入りされているので、マンション内でも物騒に感じるようです。

    いくらセキュリティーを固めても、鍵をもつ人間が不特定を招き入れたりしては、意味をなさないことを知り、まずは住居人の安全意識を高めることも必要かと思います。

    1階にコンシェルジュさんを配置して、来客や住居人に挨拶を望むのであれば、住居人もコンシェルジュさんの挨拶に答える気持ちが必要です。
    ラウンジで過ごしていても、喫茶店員さんとコンシェルジュさんの「行ってらっしゃいませ」に素通りされる、大の大人の多さに驚きます。
    彼女達はロボットではありません。
    賃貸の方、オーナーの方、色々な立場の方がおられるでしょうが、今現在こうして同じマンションに過ごしていて、これからもお互いお世話になる身なら、せめて会釈だけでも心掛けませんか?
    彼女達のマナーがなってない、コンシェルジュさんや管理人は挨拶すべきという投稿を拝見して、住居人のマナーやモラルのなさを目にしているぶん、まずはこちらも態度を改めた上で要請しなければ、実は影では失笑されかねないのでは…と思います。

  20. 181 マンション住民さん

    >>177
    偽善とはなかなかおもしろい意見ですね。自己「満足」ではなく「満喫」なんですけどね。

    住人達が管理組合を結成するのは当たり前のことですが何か過去にトラウマでもあったんでしょうか?

  21. 182 マンション住民さん

    >>179さん、
    ラウンジ、そんなによくなってるんですね。
    始めの頃数回行きましたが、まだメニューも少なく、利用者もなくて行かなくなってました。
    近いうちに行ってみます。

  22. 183 マンション住民さん [女性]

    管理人、警備、コンシェル・・・ここのスタッフさん、皆さんとても真面目で感じがいいと思いますよ。
    早朝警備の巡回の際、外のごみも拾っておられるのをおみかけします。
    スタッフさんに対しての不満はありません。

    2階にコンシェル配置というのは、何か意図があったのでしょうか。
    総会の時に聞きたいですね。
    皆さんが言われるように、1階には賛成です。

  23. 184 マンション住民さん [女性]

    182さん
    是非(*^_^*)
    2週間前から、土日の朝限定で、ホテルの朝食をイメージしたメニューも始まっています
    中津のヴェラポルトさん提携で、無農薬野菜を使われていて、美味でした。

    マカロンも種類が豊富で、エキマルシェにも出店していた箕面のパティシエさんのお店と提携されているので、午後の幸せな一時が味わえますよ(*'▽'*)

  24. 185 入居済みさん

    ラウンジには入居後2,3度行ったきりでその後は行っていませんでした。
    近日中に行ってみようと思います。

    知り合いのタワーマンションはコンシェルジュカウンターが1回にあるので
    以前より違和感がありました。防災センターも奥まったところにありますし。。
    掲示板もわざわざ観に行かないですね。

    コンシェルカウンター1階設置は賛成です。


  25. 186 契約済みさん

    コンシェルジュカウンター1階賛成です。
    2階の喫茶ラウンジもすてきです。
    2階のフィットネスルームも小さいですが、
    満足です!

  26. 187 匿名さん

    業者の方へ。
    ラウンジの宣伝はこんなところでしてないで
    普通に住人にわかるように
    マンション内ですべきじゃないですか?
    やり方がおかしいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    プレイズ尼崎
  28. 188 匿名さん

    場所が中津だからでしょうか。
    EVホールやエントランスでキャバ嬢みたいな人を多くみかけますね。
    住人なんでしょうか。
    それとも出張ナントカのデリのプロの女性?
    ちょっとイヤな感じですね。

  29. 189 マンション住民さん

    >>187
    根拠の無い決め付けは個人の意見として許容するとしても、中傷する書き込みはよくないです。いい大人なんだから大人の対応をして下さい。

  30. 190 入居済みさん

    >>188

    やはり住人でない人が多く出入りしているのでしょうね。
    それならせめて住人はエレベーターで乗り合わせた時くらい挨拶しようよ。
    こちらも内心「いちいち面倒だな」と思いながらも、これもマンションの
    雰囲気づくりの一つだと思って頑張って挨拶してるんですよ。
    マンションの雰囲気は住人が作るものだと思いますよ(^.^)

  31. 191 入居済みさん

    以前にも投稿しましたが、ここは挨拶する方が少ないですね。
    400世帯以上の大規模マンションだからいろんな人が居るのは
    わかりますが、挨拶って常識じゃないんでしょうかね?

    今後、増えることを期待します。

  32. 192 匿名さん

    EVの養生シートのアンケート結果。
    たった2票差という、あれだけの僅差なのに、管理会社が勝手に判断するのはおかしいやろ。
    もうすぐ総会が開催されるのだから総会に諮るべきやろ。
    養生シートなんて正直どうでもいいけど、管理会社、ナニ様のつもりやねん。

  33. 193 入居済みさん [男性 50代]

    最近困っていること
    1 エントランスに入ると生ゴミの臭いが充満しています。空調の問題か?
    2 前のもでましたが生ゴミをそのまま袋にいれてステーションに放り投げている人もおられマナーが悪いです。
    3 挨拶 確かに家族連れ以外は少ないような

  34. 194 匿名さん

    ディスポーザーがあるのに、なんでそんなに
    生ゴミが出るですかね。
    コンビニやデパ地下のお惣菜等の容器を洗わずに
    そのまま捨ててる非常識な人が多いってことでしょうか?

  35. 195 マンション住民さん

    ゴミ置き場のドアを開けたまま作業していることがあるので、臭いが拡散していると思われます。

  36. 196 入居済みさん

    養生シート外れてかなりスッキリしました。
    あとは連絡ボードの設置ですね。
    低層と高層エレベーターの間の壁際に設置が無難では?

    あと郵便受けのところにチラシ捨てるゴミ箱がほしい

  37. 197 マンション住民さん

    たしかに壁に直貼りは見苦しい
    普通はメールルーム内に掲示するのでは?

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 198 匿名さん

    いつの間にか、ゴミ置き場のごみ出しのルールが変わったんですね。
    事前に連絡はありましたか?
    分別して出すことに異議はありませんが、各階のあんな狭いゴミ置き場に
    あそこまで分別してゴミを出すのは現実的に困難ですね。
    ゴミの出し方にしても、エレベーターの養生の事も
    理事会が発足してから決めればいいことだったと思いますが、
    管理会社は何の権限を持ってどんどん勝手に色々なことを進めてしまうんでしょうか?
    稚拙で迷走した運営で非常に不安です。

  40. 199 入居済みさん

    ゴミの出しかたについてですが、自分が捨てる際に分別されていない
    マナーの無いゴミの捨て方をしてあるのをみかけます。

    各人が気をつけなければいけないのではないのでしょうか

  41. 200 入居済みさん

    別の掲示板にも載っていましたが、このマンションは洗濯物のベランダ干しOKですが、

    個人的にはベランダ干しはNGにしてほしいですね。。

    そこまで高級マンションでないのは判っているのですが、

    外から視ると安っぽく感じてしまいます。。。


  42. 201 入居済み [男性]

    >>200

    同感です。 

  43. 202 匿名さん

    >>200
    管理規約改正を提案してみれば?

    世間体なんか気にしなくて自分が楽に暮らせる方が良いけどな
    まーたしかにホンコンの街並みとか見るとグエッって思ってしまうけどここくらいなら良いんじゃないの?

    それにうちの4年前のドラム缶式の洗濯乾燥機の乾燥使うと服が傷むの早いしね
    今の最新式はそうでもないのかな?

  44. 203 入居済みさん [女性]

    私も同感です。

    電車で帰宅する際はあまり上を見上げないのですが、
    車で帰宅する際に、マンションに近づくにつれて洗濯物が風に揺られて
    ソヨソヨしているのをみるとなんだかなぁ~って思っちゃいます。

  45. 204 匿名さん

    エレベーターホールの壁にベタベタ貼られていた掲示がなくなりましたね。
    落とし物の傘とか、どうでもいいようなものまで貼られていたりしてましたが。
    でも、貼ったり、貼るのをやめたりとか、誰がどういう基準で決めているんでしょうね。
    理事会が発足する前だから、管理会社の一存で勝手にやってるってことですか?
    随分適当に、何にも考えずに、その場その場でお茶を濁すようなことしかしない
    管理会社ですね。
    大丈夫なんかなぁ、この会社で。

  46. 205 匿名さん

    ベランダで喫煙してるヤツは、何階付近のどっち方角の部屋のヤツなのか
    情報をさらけ出したほうがいいんちゃいますの?
    火事になったらどないすんねん。

  47. 206 入居済みさん

    ベランダ喫煙の件、これはさすがにダメでしょ!

    洗濯物にでも火がついたらと思うとゾッとします。
    引火の事を考えると警察に通報するレベルじゃないんですかね

    各階のごみ捨て場に平気で粗大ごみを出している一部の非常識な人が
    いるのにも驚かされます。

  48. 207 匿名さん

    この部屋もairbnbに使われているんですね、
    https://www.airbnb.jp/rooms/7311919

    管理会社の人、頼りなさげですが、こういうのを
    うまく禁止できるように理事会・総会の運営をお願いしたいですね。
    腕の見せ所ですね。

    いままであんまり評判がよくない管理会社ですが
    airbnbで大逆転できれば
    今後も管理をお願いしたいっていうことになりますよね。

    そうでなかったら、管理会社は変えたほうがいいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 208 匿名さん

    >>207
    確かセントラルマークタワーで8部屋くらいairbnbやってますよね
    外観とか建物内部の共用部分とかの写真を出さなければ特定もしにくいしね

    オーナーが直接営業してるのやなく
    業者が賃貸でオーナーから借りて
    複数の個人名で登録してるみたいですよ

    設備投資無しのノーリスクのホテル経営だもんね
    利回りは賃貸の300%以上らしいから理解はできる

  51. 209

    >>179
    国旗貼るくらいで何の標的に?
    ここは日本ですよ
    思想も何も役所や学校もまともな所は国旗掲げてますよ
    一般の人も祝日に国旗掲揚する方もおられます
    他国では国旗掲揚なんて国民として当たり前なのに日本っておかしいですね

  52. 210 匿名さん

    >>203
    バルコニーの洗濯物干しなんていつものことだからいいけど
    昨日も今日も天気が良い土日なのもあって
    布団を外硝子壁に掛けて干してる部屋が2面方向だけでも8戸くらいありますねw
    反対側も見たらあるのかな
    最多価格帯で5,500万くらいのマンションとは思えないですよね

  53. 211 匿名さん

    中国語を話す家族連れみたいな一団が
    大きなキャリーケースを持って
    エントランスからキョロキョロしながら
    入ってくるのを見かけました。
    ホテル利用なんでしょうねぇ。
    うざいから、追い出したかったなぁ。

  54. 212 マンション住民さん

    入居者の皆さん6ヶ月点検はどうですか?

    半年間住んでみて何か気付かれた所はありますか?

    入居時のアフター点検の時にも少し問題になっていましたが私の部屋は浴室の換気が足りず扉を閉めた状態では翌日になっても中々乾かないです。

    少し扉を開けておくとすぐに乾きますけれど

    またフローリングの二重床の揺れが酷くて壁際の家具の前を歩くとかなり揺れますしリビングを歩いてもダイニングテーブルの上の飲み物が少し揺れたりします。

    皆さんのお部屋の状況や気付いた点など情報交換できたら参考になりますのでよろしくお願いします。

  • スムログに「ザ・セントラルマークタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
リビオ上町台 パークレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸