今日からモデルルームがオープンしました。
いかれた方の印象をお聞かせ願いたい。
値段とか発表されましたか?
こちらは過去スレです。
ライオンズ長津田マークスフォートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-01-07 18:31:00
今日からモデルルームがオープンしました。
いかれた方の印象をお聞かせ願いたい。
値段とか発表されましたか?
[スレ作成日時]2006-01-07 18:31:00
>161
入居する頃までアピタが続いているとは思わないんですが?
近くのグランベリーモールもオープン当初はすごいことになっていましたが、
今はそれほどでもないですし(ただし、土日の13:00〜18:00には行っていない)。
もとい、アピタ渋滞の間違いです。
そうそう、アピタと言えば、 マンションの南側のことを思い出しました。
>35
あたりで、住宅公団跡地との話がありましたが、今はどうなんでしょう?
MRで話を聞いたときは、アピタの研修所と聞いたんですが、実際は借り
ているだけなんでしょうか?
>165
その情報は独自に仕入れたのでしょうか?
そうなると、結構すぐに別のものが立つ可能性がありありですね。アピタの研修所
と聞いていたので、10年ぐらいはそのままかもと思っていましたが。
マンションか飲食店かと言われるときっと低層の飲食店(かつ、焼き肉屋、ケンタッ
キーのような臭いのきついものさらに恐ろしいド○キホーテ以外)になってほしい感
じですが。。。
南側一画全部が住宅公団跡地なのでしょうか? そうなるとマンションになる可能性
大になるんでしょうかね?
>164
私も、アピアには貸しただけだと聞きました。MRで営業さんから。
現段階で、別のものになる計画はないけど、将来的には変わる可能
性は高いとのこと。
あのままのこして、公民館とかになればいいな。
>166
あくまで推測です。ただMRでたずねたら怪しかったです。
ライオンズ2かも。心配なら上階(5階以上)にと薦められました。
現場へ行けば解ると思いますが、みなみだいの開発時の販売センタ−跡地
です。2〜3年そのままですよ。246交差点の更地(ス−パ−予定?)も
ドンドンホ−テ?のうわさがありましたので有力かも。
でも完成して販売完了するまで絶対に知っててもいわないと思いますね。
あくまで推測の域をでませんが情報の一つとして・・・・
心配なら区役所に行って建築確認の申請が出ているか確認するという手もあります。
まぁ私は気にならないので行きませんが…。
みなみ台地区の中学校予定地ってどこ
契約しました!ローンちゃんと払えるかすごい不安…
皆さんそんな心配要らない人ばっかり ?
庶民でごめんなさい
>>173
裏と言うか北側ではないでしょうか?
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/tikukeikaku/c-027.html
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/tikukeikaku/c-027m.html
この地図のB-3あたり。手前はプリマシティ並の遠さですが、
奥の方はえらい遠くになりますが。。
>>175
でも、このB-3の建築条件を見ると:
建築物の敷地面積は、165m2以上かつ住戸数に80m2を乗じた面積以上とする。
となっています。マークスフォートはこの条件の半分くらい(40m2=6509m2/162戸)、プリマが(62m2=31110/499)
です。
マンションで、上記条件を満たすのは結構難しいかも。主に戸建て用に考えているエリアなのかしら?
>177
ほんとだ、そうすると、プリマと比較すると、平均床面積が1.5倍か高さが2/3で平置き駐車場って感じですか。
それより気が付いたのが、マークスフォートの南側の道がB-3エリアへの通り道になっているんですね。
あ、でも、
http://housing.ur-net.go.jp/kakuchi/kakuchi.asp?CHIKU=140&BANGO=60...
を見ると高さ制限があって15mになっていますね。そうすると、4〜5階建てぐらい?