今日からモデルルームがオープンしました。
いかれた方の印象をお聞かせ願いたい。
値段とか発表されましたか?
こちらは過去スレです。
ライオンズ長津田マークスフォートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-01-07 18:31:00
今日からモデルルームがオープンしました。
いかれた方の印象をお聞かせ願いたい。
値段とか発表されましたか?
[スレ作成日時]2006-01-07 18:31:00
今価格表発見しました。
この物件は西側に重点(高い)をおいています。
プレ時価格は3820〜6000でした。
4300が平均でしょうか。
角も4170からあります。
ここは抽選ではなく、早い者勝ちなんですかね。
この場所にして、いい物件はうまっていることを考えると、
値段が高い印象しか残りませんね。
プリマシティ長津田みなみ台が遠いとはいえ安いから気持ちが流れそう。
あの物件は余っているから、もう少し待てば安くならだろうし。
早い物勝ちというかタイプ別(価格表列)順
に販売しているのですね。
たまたま一期にいい場所が集中しすぎたみたい。
平均約坪170ってとこです。
Pはいくらなんでも遠すぎで問題外
プリマシティは確かに駅から遠くてやですねー。
だけど、車が運転できない私には、プリマシティの方が魅力的ですが、
主人はこちらを検討しています。
やっぱり見た目、こちらの方がマンションを買った!って感じはしますものね。
値段をあれこれ考える前に一度みるだけでもいいかもですね。
それで納得できなければ違うマンション探せばいいわけですし。
価格だけなら不人気そうなグランシ−ナあたり
はどうでしょう。
購入者層はやっぱりファミリーかなー
MRは子連れ若夫婦が多かったですよ。書く言う私もそうですが。
MRにはファミリ−しかいませんでしたよ。
ウチはDINKSです。
購入者の皆さんよろしくです。
こことプリマを検討している方って結構いるのですか?
私はその一人なのですが、今はこちらに気持ちが傾いています。
プリマは出来上がりを見て何となく団地のイメージが抜けず…なぜにあの配色(外観)にしたのだろう?と。
ここは値段だけあって高級感もあるし設備も素敵!でも価格がなぁ…
悩みます。
確かにプリマの外観にはガッカリでした。
一度は購入を検討しましたが今は購入しなくてよかったと思ってます。
さすがに今時、バルコニーが鉄格子とは…ありえません。
アピタから丸見えですからね。
こちらの物件に我が家では決定しました!
>>54さん
そうなんです。実際にアピタの駐車場からとか見えてしまうんですよね…
もうこちらに購入決定したのですね?
うちは…一度良い方を見てしまうとプリマには戻れないというか、配偶者は「売れ残り」のイメージが嫌なようです。
また資金計算してみます。
理想をいえばこちらのほうがいいと思います。
ただ、いまからだと売れ残り物件のイメージとそのくせ値段が高いという納得できなところがあります。
そうですね。外観は高級感あって断然ライオンズのほうがよさそうです。
ただお値段が・・・。この広さでこの価格ならこの近辺なら一軒家が買えますし。
長津田でこの価格は・・。
決して売れ残りというわけではないんですけどね。
第一期の時は今の売り出し中の部屋は選べなかった
わけだし。
私もプリマ見てからこちらを見て、こちらの76平米3,800円の物件を買おうかと思っているものですが、やはりこのエリアにしては割高でしょうか?あと西向きの物件というのが気になるのですがこの場所で西向きだと日照はだうなんでしょうかね?
私も隣との境界が「板1枚」みたいなところがイヤだったので
ここはすごく気に入っています。
隣が今何してるかとか見ようと思えば見えちゃうし…
ベランダ越しに隣の方と話をするってことはまぁあまりありえないですから。
仕様からすれば適正価格だと思いますよ。
>59さん
プリマよりは良いとおもいますよ。
165/坪ですね。ただ1期の価格を知っている
者とすればあと5万/坪だせば角を購入できた。
割高感はあります。
たぶんプレが好評だったので価格あげてますね。
東南角で4170万 93.6m2〜でした。
売却する場合どうでしょう。