匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
740戸(保育所等の戸数は未定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スターコート豊洲口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん
今日の申し込み会、お疲れさまでした(我々はドッと疲れました・・・)。
いかがでしたか。段取りがよくなく、あまり心地よくなかったですが、
どこもこんな感じなのでしょうかね・・
-
82
匿名さん
TFC、28日から入居開始ですか。PB以上に引越しで混み合うのか...ユウウツ。
PBもTFCもSCTも同じ問題に悩む?
当然でしょ、施工主が同じだもの。
入ったら、今以上に悩むでしょう、こんな筈ではなかったのに...と。
そして早く出たいと..引越したいと..これまでのH工マンションの住民が体験したように。
-
83
匿名さん
>>82さん
運河沿いにあるマンションにお住まいですか?
同じ施主ですな。
-
84
匿名さん
皆さん、生コンクリート工場に関するどう思いますか。昨日現地に行ったが、生コンクリート工場の辺りににおいと粉が気になった。人体に影響があると思いますが
-
85
匿名さん
>84
後から入っていくんだから、生コンがどうの五中がうるさいなどといえません。
それを承知で購入するんですから。
たとえ肺がんになっても自業自得とあきらめましょう。
じーッと我慢しましょうネ、お互いの幸福(?)のために!
-
86
匿名さん
>85
私もそう思います。生コンが人体に影響ないわけありませんね。
前に何回も言われていますが、ここは利便性を買うマンションです。
健康や環境を気にする人には向かないと思います。
-
87
匿名さん
-
88
匿名さん
86です。何回もすいません。>84さんの間違えでした。これからは
間違えないように気をつけます。
-
89
匿名さん
長谷工は今回の構造計算書偽造問題に関してHPで「安全宣言」を出してますね。
ちょっと安心しました。
-
90
匿名さん
話が横道にズレてすみませんが、今回の姉歯の件。
「建築確認」済みだが、こんなの在りですかねえ?責任誰が取るの?
恐ろしいー!
-
-
91
匿名さん
先週土曜に一章の抽選、見事に外してしまいましたが、
二章(?)の販売と案内はいつからなんでしょうかね。
希望の広さと価格、階数の住戸はでてこないかもしれませんが。
-
92
匿名さん
-
93
匿名さん
>>92
301は一章では販売してなかったので、100㎡以上の部屋は少なくとも一部屋残っているはず。
あと来年の一般販売では95Aが販売される。各居室の配置はほぼ100Aと同でそれぞれのサイズが微妙に小さい。100Aがほぼ売れてしまった今95Aがフラッグシップになるんだと思う。
ところでさっきHPみたら年内12月中旬第一章第二次があるんですね。販売は20戸、65.54m2(2戸)〜86.02m2(2戸)だそうです。
-
94
匿名さん
当然、75平米の部屋もいくつか販売されますよね?
同程度の部屋で、1次より安いってことはないよね・・・
-
95
匿名さん
ま、生コンの粉を吸い続ければ、あのようなセンスの良いノボリ職人になれますよ
-
96
匿名さん
橋を渡ったWコンフォートの者です。
うちからPBとTFC、それとSCTの建設現場がよく見えますよ。
入居がスタートしたTFCには現在5世帯くらい高層階に電気がついてます。
生コン会社は撤退が決定したんじゃないんですか?
以前どこかの豊洲スレに書いてあるの見ましたけど。
-
97
匿名さん
-
98
匿名さん
匿名の投稿だとなにが本当か分からなくなりますね。モデルルームで聞いた話では
「現在のところ、生コン会社が移転する予定はありません。」と断言していました。
これから、コカコーラ跡地、ドゥスポ跡地と建設ラッシュが続くのに、今、移動す
ることは考えにくいと思います。
私は生コンを避けるのと、駅から近いことを理由にA棟を考えておりますが、下層
階だと、中学校からの砂が心配です。(前回、現地に行ったとき、砂埃が舞い上が
っていました。)皆さん、A棟の上層階は買わないでくださいね。
-
99
匿名さん
生コン会社移転の噂は、確かに現時点では噂だけのようですね。
どうなる事やら・・・
中学校の砂埃ってどのくらいの高さまで舞い上がるのでしょうか?
向きとしては南南東から北西にかけての風が吹かないと
舞い上がらないような気がするのですが?
そうなると冬の北風は何とかしのげるとしても
春の南風が厳しいですかね。
-
100
匿名さん
1倍の部屋に見事に当選(?)したものですが
オプションの値段の高さやオプションの変更は、あとからほとんど受け付けないと
いう契約書をみて、直前で契約をやめてしまいました。
もう少し余裕があると思っていたので、ばたばたと決めていかない
スケジュールで不安になってしまいました。
長谷工も他も同じ感じなのでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)