匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
740戸(保育所等の戸数は未定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スターコート豊洲口コミ掲示板・評判
-
502
匿名さん 2006/01/18 16:31:00
SCTは、変な優越感や見栄の為じゃなく快適な生活をリーズナブルにという
現実思考で選ばれるマンションだと思ってたんですけど、なんだかがっかりです。
近所の人と仲良くやって行こうっていう気のない人が、同じマンションの中の人と
仲良くやっていけるとも思いませんし…。
-
503
匿名さん 2006/01/18 17:56:00
いい悪いは別にして
確か、ニュートンプレイスは、管理組合発足後に町内会を脱退したんじゃなかったでしたっけ?
-
504
匿名さん 2006/01/18 22:46:00
>501
ケチるというのは語弊があると思います。
何がよくなる、何がどういう形で住民に還元されるのかが全く具体的でないということです。
同じ町内にいる以上は払ってください、はもう通用しないと思いますよ。
会費の使途が事前に示されない以上は、任意の団体に気持ちよくお金を支払う気にはなれないということです。
例えば通学路に大人を町内会で毎朝交代で立たせてるとか、街灯を新しく設置したとか…
地域にどういう形で貢献しているというのを入居説明会等で示すべきだと思います。
-
505
匿名さん 2006/01/18 22:55:00
≫501
一連の話は金額の多少を言っているのではないのです。
489がいっているように、地元対策....を変だと言っているのです。
変なことは変だと言える管理組合のほうが正常ですよ。
理に適っていれば出金は惜しまない人たちの意見です。
-
506
匿名さん 2006/01/18 23:25:00
購入者です。 管理組合発足後に、全員加盟→個別加盟への変更を提案しようと考えています。
ニュートンプレイスの管理組合が良識を示したものと思います。
> 町内会費を出すということは、町内会の運営に参画出来るということです。
> そして、コミュニティの中で自分の住む地域をよりよくしていく活動ができるということです
そう思う方の加入を止めるつもりは全くありません。
私にとって町内会費ってのは赤い羽根とかの募金と全く同じです。 払うのは結構なことですが、
支払いを強要するようなものでだけは決してあり得ないということです。明らかにデベの仕事では
ないですね。
町内会費を払うだけのメリットがないので、掲示板がこないなどのデメリットは享受するので
加入しませんといえるのは個々人の”権利”の問題なので、制限すべきではないということです。
額の問題ではなく、 義務として支払わねばならない管理費・修繕積み立てとかとは性格が
異なるということです。
-
507
匿名さん 2006/01/19 02:12:00
>>503さん
NP住民です。
当方では、販売時から、管理組合以外にも、自治会に相当するものが
設定されておりまして、それに対する町会費のようなものも最初から
設定されておりました。役員は、管理組合とは別に、持ち回りで回ってきます。
さらに、(販売時から、)町会費というのも別に設定されていたのですが、それだと
さすがに自治会に二重に入ってしまっているような状態になってしまうので、
最初の総会で町会からは脱退を決め、それまでに徴収した分は修繕積立金に回りました。
現在、その「自治会相当のもの」は、正式に自治会として認めてもらうよう申請する方向のようです。
また、マンション単体ではできない事も多いので、町会とは常に連携をとっているようです。
(用語等が正確でないと思いますが、大体こんな感じです。)
-
508
匿名さん 2006/01/19 04:22:00
>504
>505
全くその通りだと思います。
マンション内での自治組織があり、それが自治会相当の機能をし
最終的にNPのように自治会として認められれば良いと思います。
反対している方の意見は当たり前だとか道徳だとか全く説得力がありません。
-
509
匿名さん 2006/01/19 13:31:00
そろそろ「4」の板をたてる時期ですが、
町会費ネタは「3」の板までにして
「4」この物件のデリデメとかを、あらためて
まじめに議論しません?
-
510
匿名さん 2006/01/19 22:17:00
-
511
匿名さん 2006/01/19 22:21:00
購入希望者にとって切実な議論も、
スポンサーにとっては不真面目な議論か。
-
-
512
匿名さん 2006/02/16 13:15:00
別に悪いとは必ずしも思いませんが、しかし、スターコートの購入者よりも
地元の人のほうがこの板、ずっと多いみたい・・(笑)
-
513
匿名さん 2006/02/19 22:18:00
>512
地元の人の意見が購入希望者にとって非常に有意義です。
(笑)で侮るとは大変失礼なことです。
購入者同士の意見交換なんぞは入ってからいくらでもできますからね。
-
514
匿名さん 2006/03/04 01:57:00
>>513
購入者同士が触れ合うことがあるのでしょうかね。
-
515
管理人 2006/09/13 09:00:00
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-03-25 09:32:34貯蓄ビンボー(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スターコート豊洲(新築・3LDK・4150万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64354/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心や駅に近く、出掛けることには不便でない。
近隣には複数の大型スーパーもあるので日々の買い物も便利。
子供に対しての勉強熱が高すぎる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家族ぐるみのおつきあいをしている仲間と、子供を含め集まるのに適しているパーティールームがあるのは重宝している。
また周辺マンションに比べ、過度な共用施設がないので管理費も手頃。
住民用、来客用共に駐輪スペースが少ない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩圏内に大型スーパーが複数あり、営業時間も長いので助かっている。
小学校、中学校ともに目の前にあるので子供の登校も便利。
周辺には大型のマンションが多数あり、大きな規模の企業の事務所も多くある割には飲食店が少ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄駅から近いだけでなく、ほぼ坂もなく、駅に向かえる。
また都心にも出やすいので、非常に便利。
天気の良い日などは自転車で出掛けられる距離にお台場や銀座があり、当てもなくぶらりと出掛けることも楽しめる。
有楽町線の終電時刻が早い。
また都心には出やすいものの、同じ区内の横移動に関しては現時点ではバスによる移動手段しかないのがマイナス。
ただ将来的には有楽町線が延伸し、区内移動も電車で出来るようになる計画があるため、それもいつかは解消される予定。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いわゆる飲み屋街や歓楽街といったものはなく、比較的大きなマンションも多く、住民も行き交っているため、特段、治安が悪いと言った印象はない。
どのエリアにも言えることかもしれないが、昔と違い、考えられないような変質者情報を聞くようなことがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄駅や都心に近い抜群の立地にもかかわらず、公園や遊歩道などが多数整備された住みやすい住環境であること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にないが、強いてあげるのであれば最寄駅から徒歩4分と言いながら部屋からエントランスまでの距離があるので、実質約10分程度はかかること。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[スターコート豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)