旧関東新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲駅
  7. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

豊洲の注目物件。

都心近くて便利な場所にリーズナブルに住もうと思うと、
まずはここに行き当たる。しかし、、
様々な不安要素を抱えながらも、早くも人気沸騰で高倍率(らしい)


前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/


関連スレ:
パークシティ豊洲はどうですか?part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/
【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
東京フロントコート★11★
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=70&disp=1
プライヴブルー東京 Part11
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=40&disp=1

削除依頼:
https://www.e-mansion.co.jp/com/sakujoirai/index.html



こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-23 21:17:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 8 匿名さん 2005/11/23 12:52:00

    早く住みたい〜

  2. 12 匿名さん 2005/11/23 13:52:00

    今回の地元住民との騒動はやっぱり、
    建てる側の地域住民への配慮が足らなかったと言いざるを得ないと思います。
    もし、私が逆の立場だったらやっぱりいい思いはしていないと思います。
    今まで平穏に暮らしていたのに「再開発」の名のもとで、地域住民にとって十分な配慮がないまま
    いきなり今までの環境を脅かすことになれば怒るのも当然でしょう。

    しかし、その怒りが私達居住(予定)者に向くことは困ります。
    確かに、ここを選んだ時点で私達も地域住民への配慮がないと言われればそれまでですが、
    現に、私は販売者側からこの件について特に言われていません。
    別に責任逃れをしているわけではありませんが、販売側が「大丈夫」と言っている限り私達は
    それを信じてここを選んでいます。
    もし、今後の展開でマンション側の建設・販売が無効になるような事態(例えば裁判で取り壊す命令が出るなど)
    になれば、私はそのことを全面から受け入れます。(まあ、その怒りは販売側へ向くことになるでしょうが・・・)
    ともあれ、両者の納得のいく形で事態が収まればそれが一番なので、どうか地域とのしこりが残らないように
    ここに住めればと思います。

  3. 13 匿名さん 2005/11/23 13:55:00

    >>09
    >法律を遵守した経済活動を止めることは基本的に出来ない。

    しかし、いくら法的条件を満たしていても、それを上回る倫理的根拠があれば
    その経済活動を止めることができます。実際に、そういう判例はありますし。

    まあ、>基本的に とありますね。

  4. 14 13 2005/11/23 14:04:00

    >>10
    再開発の負の部分が地域住民にいってしまったんでしょうね・・・
    これは非常に良くない事態でしょうね・・・

    しかし、ここの検討者には>>09>>10みたいな利己主義的な人もいれば、
    >>12みたいな平和的な人もいるんですよね・・・

    私ですか?私はどっちつかずですね・・・笑
    のぼり活動ののぼりの文句は批判しましたが、活動自体は否定しませんし、
    現地住民の方のある意味運の悪さには、もし自分の立場に置き換えると同情せずにはいられません。

  5. 15 394 2005/11/23 14:07:00

    現地にいってきた。懸念とおりであった。
    うなぎの寝床みたいな長細ーい土地に目いっぱいの建物である。
    まず、中庭(プライベートガーデン)は年中日陰間違いなし、SCT自体の影と駐車場の影で
    日が射す訳が無い。冬場は通り越してプライムブルーまで射程内に入れる勢いだ。
    当然、ガーデンコートは年中ご愁傷様だ。
    キャナルコートも南側にSCTみたいなのが建てば一発だ。
    西側に冷蔵庫(日通か?)があるし、まあ魅力あるのはセンターコートの北側3分の1と
    アーバンコートぐらいなものか? たださっきの書き込みにあったが晴海通りの排気ガスと
    騒音がぶつかって上昇すると、希望してるアーバンコートの5,000万円強のローンも無駄か。

  6. 16 匿名さん 2005/11/23 14:08:00

    >>13 それを上回る倫理的根拠ってあり得るの?
    何も建たないのが不思議なぐらい、ずっと空地だった広大な土地、
    今まで何も行わないで、販売活動始めてから騒いで止められるの?

  7. 19 13 2005/11/23 14:22:00

    >>16
    さあ、それは私にはわかりませんし
    最終的な判断は裁判になれば裁判所が出すことですし・・・
    ただ、素人の考えで参考にもならないですが、
    十分な説明が無かったってのがどう響くのか疑問です。
    また、度重なるのぼりの撤去と復活が何を物語っていたのかもわかりませんし・・・
    仮に、事前に十分な説明も無く、建設中の交渉?がただの時間稼ぎ的なものだったのなら
    建設前でも建設後でも変わらないのではないんじゃないですかねぇ??よくわかりませんが。
    ただ、判例には入居後の物件の一部取り壊し+解決金数千万円で和解っていうのがありますからね・・・
    裁判というものは判例があるかないかで大きく変わりますからどうなんですかね?

    まあ、早く解決してくれればいいですね。

  8. 20 13 2005/11/23 14:28:00

    まあ、現地住民の運が無かったと言えばそれまででしょうが、
    現地住民の方はそんなのでは到底納得いかないでしょうしね・・・
    >>12の言うようにやっぱり配慮が足らなかったのですかね。
    普通に考えれば問題になりそうだとすぐわかるのに
    何の説明をしなかったってことは、もう強行突破するって決めていたんですかね・・・?

  9. 29 匿名さん 2005/11/24 01:51:00

    >>28

    利害関係が対立している当事者同士、お互いに罵り合いますね。互いに相手を利己的だとか言って非難するわけ。こういうシチュエーションにおける利己主義だとかいう言葉は極めて曖昧なんだよね。なにせお互いに相手が利己的であると言うんだから。では一方の利己的な事象がどうなれば利己的じゃないのか具体的かつ論理的に示しなさいと言われても、誰もが納得できる答えはでません。"思いやり"の定義を具体化せよ、と言われても難しいですよね。
    人間関係を構築し維持する上で"情"なり"和"は非常に重要な要素であることは認めますが、利害関係の調整には向きません。"情"なり"和"を利害調整の場に適用したが故に生じる問題の一つとして、談合があることは広く知られるところ。
    そういう曖昧な価値基準に代わって、利害を調整するためのツールとして、法なり条例なりがあるわけでしょう。法なり条例のライフサイクルを管理するために、立法/行政/司法の仕組みがあるわけで、それらを使わないで文句を言っているのは、真っ当な大人じゃないってこと。
    法治主義に基づいた国家である以上、少なくとも私は法を遵守して生活しますし、法がおかしいと思えば、それを変えるべくまず立法や行政に対してアクションを起こすと思います。
    すみません、次回からこの手のレスはスルーします。

  10. 30 匿名さん 2005/11/24 09:55:00

    01さん、私は関連スレ親切だなぁと思いましたよ。

  11. 31 おやじorおばさん 2005/11/24 10:35:00

    >29
    あのねー、なにを漢字とローマ字(失礼!英語か)を駄列してるノ?
    他人に説明する時は、頭の中でよく整理して文字にしなさい。
    あなたみたいなのを「ゴタクを並べてる」て言うんだヨ。
    ようするに法に則ってるから「なにをしてもいいんだ」といいたいんでしょ?
    それが「甘い!」って言うの、おやじorおばさんはね。
    あなたがいま言っている「法」とは建築基準法のことなの。
    でもネ、建基法が「法」だけじゃあないのヨ。もっと大事な「法」が他にも沢山あるんだヨ。
    もっと勉強してゴタクを並べにいらっしゃい、坊や。
    それから老婆心ながら「法」より大事なものが世の中には沢山あることも言っとくワ。じゃあネ...

  12. 32 匿名さん 2005/11/24 11:47:00

    まあ、そのことは今はいいんじゃないですか?
    >>13さん(13、14、19、20も)がうまくまとめているのだし。

    要は、再開発の犠牲になってしまった周辺住民の人々はある意味で運が無く、
    マンションを建てた側も配慮に欠けたのか強硬姿勢があったのかわからないけど、
    それで余計こじれたってことでしょ?
    今は、部外者がどうこう言っても仕方が無いし、長谷工からも説明を受けていない以上、
    購入や居住に著しく影響がでると考えるのはちょっと早まりすぎでしょ。
    ただ、これからどう進展するのか不明だけど、現実に周辺住民と問題が起きている以上は、
    ある程度は自己責任ということで覚悟しておく必要もあるのかな?

  13. 33 通りすがり 2005/11/24 14:17:00


    建物を建てるときに建築基準法より大事な「法」とは何ですか?
    「法」より大事なものが沢山あるというとは何のことでしょうか?
    利害が異なる人たちの解決策として法に則るという考え方のどこが間違っていますか?
    法に則るということは違法でなければ何をしてもいいということではありません。
    裁判をするとまず和解(=話し合い)を勧められますがこれは法律でもお互いの
    尊重を原則としているからです。それでも平行線で決着が着かないときは、
    あなたはどうすればいいと思っているのですか?

  14. 34 匿名さん 2005/11/24 14:31:00

    いよいよ土曜抽選だ〜!
    恐ろしくて眠れない。。

  15. 35 匿名さん 2005/11/24 15:03:00

    >>33
    とりあえず、法を満たしていることは最低条件だということでしょ。
    和解で決着がつかなかったら、裁判に持ち越すしかないでしょうね。
    仰るとおり、違法でなければ何をやってもいいわけではないですから
    >「法」より大事なものが沢山あるというとは何のことでしょうか?
    この答えもわかるはずでは?

    と書きましたが、

    とりあえず、この手の討論はもう別でやればいいのではないでしょうか?
    まだこの話題について討論したい人がいれば、その人が個人的に掲示板を開設して
    誘導するなどしてはいかがでしょうか?
    とりあえず、検討するにあたっては「周辺住民と問題が起こっている」ということと「その背景」だけ
    わかっていればいいわけですし、そのことも過去にまとめている方がいますし。

  16. 36 匿名さん 2005/11/24 15:21:00

    >35
    良いこと言った!

  17. 37 匿名さん 2005/11/25 00:29:00

    行ってきました、建築現場!なんかロボットみたいな機械が筒状の杭をスルスル
    と地中にねじ込んでいました。「あれが杭か!」と感慨深く未定ましたが、結構
    簡単に埋まっていくんだなというのが感想です。モデルルームで聞いたら、70メ
    ートルまで杭を打つそうです。(杭の話をしたら、埋立地ですからとのことです。)

    ところで、以前、幼稚園の問題がでていました。併設される幼稚園は民設民営で
    今のところ業者は決まっていないとのことです。うちにも小さな子がいるので、
    区内のある『有名幼稚園』に問い合わせたら、見学会の予約を取ってくださいと
    いわれ、気にいったら保証金を入れておけばいいそうです。(保証金は数十万!)

    また、スターコート近くの新築マンションに友人が先に住みはじめたのですが、
    豊洲は「住みやすい」と話していました。すごく便利だそうです。ただ、
    忠告よとのことで、「実際の部屋はモデルルームとはぜんぜん違う」そうです。
    例えば、5畳の部屋があるがベット入れたら、カニ歩きしないと部屋の中歩けな
    いと笑っていました。(見せてもらったが、確かに狭い)「モデルルームの家具
    は絶対、小さく作ってある特注品だ!」と騒いでいました。(笑)

    まあ、これからの生活をエンジョイしましょう!

  18. 38 匿名さん 2005/11/25 02:27:00

    いくら荒らしても煽っても返って購入意欲、沸く人もたくさんいる。徹底、無視!

  19. 39 匿名さん 2005/11/25 02:47:00

    >37
    以前、SCTは関係ない マンション業界の方に聞いたのですが、
    モデルルームの家具は、小さめの家具を選んでるって言ってましたよ。
    それがこの業界では普通のことなら、平均的な大きさでは無いみたいですから
    確かに家具選びは注意しなければ奈良階かもしれません。
    特注とかは聞いてませんので、探せばある大きさの物のかも知れませんよ。

  20. 40 匿名さん 2005/11/25 02:55:00


    すみません、うちまちがえました
    >奈良階かもしれません。=ならないかもしれません。
    です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [スターコート豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸