旧関東新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 上永谷駅
  8. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その6
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

その6まで来ました。
それにしても入居が待ち遠しいですね。

購入した方も、検討している方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、気持ちよく情報交換していきましょう!



所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/



こちらは過去スレです。
京急シティ上永谷L-ウィングの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-30 03:19:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    >60
    大きなお世話だと思います。あなた誰?購入検討者?

  2. 62 匿名さん

    >60
    時価総額が京急の4800億も阪神の3000億もかわらないという超アバウトな
    考え方であれば東急の8000億も含めて全て乗っ取りの対象ですね。
    それどころか、鹿島、大林、大成、竹中・・・、全て乗っ取りの対象ですね。
    村上ファンドにお金あるかな〜。
    しかに世の中、全て極端に考え、「確率」の意味がわからない人が多いようで。
    世知辛い世の中になっちまいましたね・・・。

  3. 63 匿名さん

    京急は球団を持っていないし、村上氏も阪神で返り討ちにあっているので、
    京急が個人投資家にのっとられるということは考えにくいと思います。

    ただ、もし誰かがのっとったとしても、鉄道事業を自分勝手にやめることはできず、
    会社名が変わるぐらいの変化しかないでしょうね。

    将来? どこよりも断然安心なんじゃない?

    追伸:うちは値切っていませんよ。

  4. 64 匿名さん

    >59
    こことプ○イズとフ○ートンに値引きの話をしてみましたが、三社とも「一円も値引きできない」
    との回答でした。最終的にはLにしました。
    不動産関連に勤めている知り合いに聞いたところ、「普通は竣工後即二割落ちだが、駅近は値が落ちない」
    との言葉を信頼しました。
    最後の期まで行って、売れ行きの状況が芳しくない場合は値引きもありうるが、
    一期、二期あたりでは普通値引きしないとのこと。
    おそらく値引きしても、竣工間際では?

  5. 65 匿名さん

    皆、個人的には値引きがあれば嬉しいものですが、値引きが横行するとL自体の価値も低くなります。
    現時点では購入者は値引については公言しないと思います。実際値引きもしていないようですが。
    竣工後の売れ残りでは、某戸塚の物件の様に200万位の値引+家具付きかもしれませんが。

  6. 66 匿名さん

    我が家にとっては、最高の条件のマンションなんだけどね
    やっぱり、もっと東京に近い方がいいとか、公開空地があるのが気に入らないとか、
    人によっていろいろあるので、売れ残っちゃうなんてこともあるのかなあ
    どうなんだろう?

  7. 67 匿名さん

    人間が小さいかもしれませんが、自分は値引き無しで購入して他の人が値引きされていたらショックですよね。
    (航空券のように早く購入した人には早割して欲しいのですが。・・・勝手な願望ですみません)

  8. 68 匿名さん

    早割りいいねぇ。おもしろい。

  9. 69 匿名さん

    他の人が値引きされてもショックだけど、
    値引きしてくれるかもしれないと思って最終期を待ってたら、
    いつのまにか完売しちゃって買える部屋がない!!
    ってのはもっとショックだろうね。
    と思って第1期で買ってしまいました。

  10. 70 匿名さん

    残り物が値引きされるのは世の中の常だから仕方ないのでは?
    それがいやなら新築青田買いはむいてません。
    住んでからのコミニュケーションに影響しないようにその辺は気にしないのが無難だと思われるのだが。。
    (早期で買った人も後から値引いてもらって買った人も)

  11. 71 匿名さん

    私も1期購入者です。
    値引きはあったとしても、最終期で出たキャンセル住戸くらいではないでしょうか?
    そのくらいの勢いで売れて欲しいです。

  12. 72 匿名さん

    竣工まで1年以上ある物件です。
    値引きの必要性は、まだありません。

  13. 73 匿名さん

    地下鉄の駅近でもメリットありますか?

  14. 74 匿名さん

    貨物列車が走ってないよん。

  15. 75 匿名さん

    メリット:横浜付近に便利、ごくマイナーな街にとまる、横浜市営なのに湘南台まで行ってる、そのうち便利になる?かも(4号線?)
    デメリット:のろい、うるさい、乗り換え面倒、地下から地上まで時間がかかる、景色見えない、高い、東京方面に行かない

  16. 76 匿名さん

    戸塚も上大岡もとても乗り換えしやすいよ。うるさくもないし。
    地下から地上まで時間がかかる? 東京駅じゃないんだから・・・。
    ただ確かに高いのと遅いのはいえるけどね。
    新横浜まで行こうなんて思ったら、一応1本で行けるけど結構時間かかるよね。

  17. 77 匿名さん

    Lは駅徒歩1分となっていますが、実際は改札からエントランスまで30秒以下ではないでしょうか?
    徒歩1分の川崎○○シティもみましたが、敷地までは1分かもしれませんが、エントランスまでは3分はかかると感じました。
    (焼却場が近くにあり辞めましたが。)
    Lは表示より実際は良い条件では?
    東京方面へは上大岡や戸塚で乗換が必要ですが、両駅までも6分以内で行け、さらに終電も遅くまであり便利と考えます。
    (雨・雪・炎天下・寒い日・帰りが遅くなった日は駅近は良いと実感すると思います。)

  18. 78 匿名さん

    Lは、関内に職場があるので超便利です。
    現在は根岸線を使ってるけど人身事故等でよく止まります。

  19. 79 匿名さん

    地下鉄も結構人身事故ありますよ。
    暮れに上永谷駅で飛び込んだ人いましたね。
    止まるとバスは長蛇の列になるので、実質的に上永谷は陸の孤島です。

  20. 80 匿名さん

    徒歩1分でも上層階の方はエレベーターに乗っている時間が
    結構ありそうですね。通勤時など16階から各階停止だと
    エントランスホールに下りるまで3分くらいかかってしまいそう・・

  21. 81 匿名さん

    10年ほど上永谷駅を通勤で利用していますが、幸いなことに自分は
    地下鉄の不通に遭遇したことないです。
    確かに上永谷は地下鉄が止まると代替輸送力が貧弱ですね。

  22. 82 匿名さん

    貧弱って・・・。
    車があればどこでも出れるし、なくてもタクシーいっぱいいるじゃない。
    上大岡まで出れば京急、戸塚に出ればJR
    これ以上なんの不満が???

  23. 83 匿名さん

    立地は動かせないものであり、後は個人の判断や感覚だけと思います。
    駅近は便利ですが、それより公開公共部分のマナーが心配です。
    (ゴミの散乱やヤンキーのたむろしetc)
    何か問題あれがみんなで解決したいですね。

  24. 84 匿名さん

    第3期は30戸ですか?

  25. 85 匿名さん

    >エントランスホールに下りるまで3分くらいかかってしまいそう・
    タワーマンションはどこもそうだよ・・・。

  26. 86 匿名さん

    83さんの言うとおりですね。
    ダメなものはダメとしっかりと伝えるようにしましょう。
    ただし、変な看板とかのぼりとか、ありがちな「景観を崩すな!」
    という看板が景観を崩しているなんてのはやめましょうね。

  27. 87 匿名さん

    >>82
    車で用が足りるんですか。
    家族全員一人ずつ車をお持ちなんですか。
    地下鉄が止まれば、真っ先にタクシーはいなくなってしまいますが。

  28. 88 匿名さん

    小学生の子供に車???

  29. 89 匿名さん

    >(ゴミの散乱やヤンキーのたむろしetc)
    上永谷って、ヤンキー多いですよね。。。

  30. 90 匿名さん

    82さん
    地下鉄が止まった際のことにこだわるなら、駅より遠くてもターミナル駅が最寄のマンションを探した方が良いのではないでしょうか?
    ターミナル駅が最寄なら、電車が止まっても代替輸送がありますよ。

  31. 91 匿名さん

    90を書込んだ物です。
    82への返答としましたが、87さんへの返答でした。
    (82さんごめんなさい)

  32. 92 匿名さん

    ターミナル駅のそばに住んでるけど、結局自分が行くところは決まっているから、
    一本でも電車が止まったら大変なことには変わりないよ。
    電車止まったら大変・・・などというのは、どこでも一緒だよ。
    UFO落ちてくるスマップのCM思い出した。
    そんなこといってたら、どこにも住めない。

  33. 93 82

    いいですよ〜♪

  34. 94 匿名さん

    >>92
    でもどこかには住むでしょう。

  35. 95 匿名さん

    >94
    そうだよ、どこかには住むんだよ。
    自分の住んでいるところと比べてから
    上永谷が便利、不便を言って欲しいね。
    87は何処に住んでるの?

  36. 96 匿名さん

    >95
    下永谷だったりして?(笑)

  37. 97 匿名さん

    地下鉄の終電は早いよ。

  38. 98 匿名さん

    ちょっと待っててくれるけどね。
    確かにもう少し遅くまであれば助かる。

  39. 99 匿名さん

    皆さん。
    どうもLや上永谷に対する意見より、意図的?に批判してる方がいる様にも見えます。
    このような方はL購入阻止者でしょうか?(競合デベ?)
    既購入者はこれに負けず、早期完売の手助けと良いL造りにがんばりましょう。

  40. 100 匿名さん

    地下鉄が止まれば陸の孤島ってのは事実だから
    カリカリ来ることはないんじゃないの。
    みんな車持ち出すから、環2も大渋滞。
    上大岡か港南台に30分かけて歩くってのが解決策。

  41. 101 匿名さん

    住民や建物はこれからなので判らないので本欄を参考にすれば良いと思いますが、「立地・交通・環境」は確定してるので、批判せずに自分の意思で判断すれば良いのでは?

  42. 102 匿名さん

    竣工時期・立地・環境さらに交通どれとっても、自分にとって優良な物件だった
    のでLを購入しました。
    価格・設備面は妥協できる範囲でした。
    自分や家族にとって何が重要かを考えたらLはベスト!
    ・妻は、食料品店・金融機関等が身近に有る、生活に便利な立地
    ・子供は小学校が近い立地
    ・私は横浜市内への通勤
    ・家族の休日レジャーに車での移動に便利なところ。
    いろいろあるけど今住んでいる環境と比較したら夢のような立地です!!
    101さんの言われるとおり、個人的な見解ですが・・・。

  43. 103 匿名さん

    私も102さんと同じに考えているし、
    声高に「最高!」といいたくなる気持ちもよく分かりますよ。
    他の人からは「単なる自己満足」と揶揄されるのかもしれませんが・・・
    まあ、とりあえず自信をもてる物件にめぐりあえたというのは素直にうれしいですよね。
    うちの場合は、駅近で図書館が徒歩3分、それなのに比較的閑静ということを「最高!」と思っています。

  44. 104 じゅん

    現地建設状況が更新されております。
    11階?からの眺めは良さそうですね。

  45. 105 匿名さん

    やはり立地条件は最高ですね。
    問題は管理費と修繕費の思った以上の上昇。
    もう少し勉強しないといけないと思いますが修繕費の多額の徴収,管理費の突然の上昇が気になりますね。

  46. 106 匿名さん

    管理費の上昇の予定があるのですか?
    満足できる管理となるのなら良いのですが、京急グループさんの極端な営利に目的の管理なら入居時再考しなければならないですね。 

  47. 107 匿名さん

    無駄をしっかりと省けば大丈夫でしょう。

  48. 108 匿名さん

    今週号の「週刊ダイヤモンド」のマンションランキング・・・
    神奈川県の販売中物件の格付けでうちはランク内にも入ってない(泣)
    ダイヤモンドのマンション特集はいつも購入してるので、ショックでした。

  49. 109 匿名さん

    格付そのものをやってないでしょ。
    そもそも格付自体が意味ないけど。

  50. 110 匿名さん

    マンションランキングって格付けじゃないのですか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸