匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 港南区22 |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
376戸(別途店舗7戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判
-
102
匿名さん
竣工時期・立地・環境さらに交通どれとっても、自分にとって優良な物件だった
のでLを購入しました。
価格・設備面は妥協できる範囲でした。
自分や家族にとって何が重要かを考えたらLはベスト!
・妻は、食料品店・金融機関等が身近に有る、生活に便利な立地
・子供は小学校が近い立地
・私は横浜市内への通勤
・家族の休日レジャーに車での移動に便利なところ。
いろいろあるけど今住んでいる環境と比較したら夢のような立地です!!
101さんの言われるとおり、個人的な見解ですが・・・。
-
103
匿名さん
私も102さんと同じに考えているし、
声高に「最高!」といいたくなる気持ちもよく分かりますよ。
他の人からは「単なる自己満足」と揶揄されるのかもしれませんが・・・
まあ、とりあえず自信をもてる物件にめぐりあえたというのは素直にうれしいですよね。
うちの場合は、駅近で図書館が徒歩3分、それなのに比較的閑静ということを「最高!」と思っています。
-
104
じゅん
現地建設状況が更新されております。
11階?からの眺めは良さそうですね。
-
105
匿名さん
やはり立地条件は最高ですね。
問題は管理費と修繕費の思った以上の上昇。
もう少し勉強しないといけないと思いますが修繕費の多額の徴収,管理費の突然の上昇が気になりますね。
-
106
匿名さん
管理費の上昇の予定があるのですか?
満足できる管理となるのなら良いのですが、京急グループさんの極端な営利に目的の管理なら入居時再考しなければならないですね。
-
107
匿名さん
-
108
匿名さん
今週号の「週刊ダイヤモンド」のマンションランキング・・・
神奈川県の販売中物件の格付けでうちはランク内にも入ってない(泣)
ダイヤモンドのマンション特集はいつも購入してるので、ショックでした。
-
109
匿名さん
格付そのものをやってないでしょ。
そもそも格付自体が意味ないけど。
-
110
匿名さん
-
111
匿名さん
-
-
112
匿名さん
ランキングで目立つ物件と、ホントに生活の場として納得できる物件というのは、
必ずしも一致しない気が。
>>111さんのリンク先を見て感じた次第。
-
113
匿名さん
オプションでキッチンパネル付けようと思っています。
でも高いですよね。
-
114
匿名さん
>110
格付けするマンションを選んでやっているから
出来レースという話でしょ。
-
115
匿名さん
オプションは悩みますよね。(高いから)
うちも希望は多いのですがお金がないので、後付け(リフォーム)にしようかと考えてます。
-
116
匿名さん
113さんへ
キッチンパネルは後付だと、キッチンセットをはずしての大工事になるので
費用面を考えると、オプションでつけた方がいいですよ。
オプションは後付が容易にできるか否かが、最初の選別に
なると思います。
-
117
匿名さん
本日、現地見学会と構造説明会の内容が郵送されてきました。
他の売主に比べると京急さんは親切で誠意があると思います。
ちなみに長○工○ー○レーションは一辺倒の「問題なし」の一点張り回答しかないと他の掲示板に記入されていたのを見ました。
-
118
匿名さん
私も京急さんの対応には満足。
いい仕事している。よろしい。ありがとう。
-
119
匿名さん
京急の営業さんって愛想いいわけではないが、対応はしっかりしていて信頼できますね。
近隣の他のデベさんの営業はとても言葉上手でした。
-
120
匿名さん
以前、最初に来た京急の「問題なし」という手紙に、印鑑がついていないという文句がここで出ていました。
それを反映させたのか、今回の手紙はちゃんと社長の名前で、しかも赤い印鑑つきでした。
もしかしたら、前回京急の担当者は「何だよ、ちゃんと出したのに」とか思ったりしたのかもしれませんが、
ちゃんと批判を受け止めて、やることを修正したことはえらいなと思いました。
私はその点で高く評価してますよ〜。 京急頑張れ! めざせ完売! マンション作りもきちんとね!
-
121
匿名さん
116さん
キッチンパネルを後付しようとすると、標準のタイルを取らなくてはいけなくなるので
工事費が撤去費プラス取付費になって割高になりますね。
掃除が面倒なので、タイル張りからキッチンパネルに変更は、オプションで
頼むことにします。
みなさんは、標準のタイル張りでもOKですか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)