徒歩3分で3LDK2600万ってのは安いよな。
売主のノエルってあまり聞きませんが大丈夫でしょうか。
小規模だけど駅近ってやっぱりいいですよね。
機械式だけど、駅近なのに駐車場が100%というのはいいですね。
しかし、多摩センターの他のマンションに比べ、注目度は低いかな?
住宅情報ナビに価格が掲載された。第1期の販売予定は3タイプ。
線路に近いのが気になるが、確かに安めかも。
確かに安いですね〜。駅も近いし。
ノエルって名前あんま聞かないけど、一応上場してるっぽいよ。
ジャスダック??
ジャスダック
ブリリアとどっちがいいか悩み中。大規模団地っぽいし・・・。
悩むということは、70平米代で検討中ですか?
こっちには80平米以上は1戸しかないし、ブリリアには60平米代以下は無いし。
大規模、ブランドにこだわらないのなら、グランノエルのほうがお得では?
構造設計はアトラス設計!ちょっと安心
それは物件説明会情報でしょうか?
いやいやアトラス違いじゃありませんって。あのアトラスですよ。
大京の聖蹟と迷った結果、こちらの購入を決め、昨日手付け入金してきました。駅近でありながら、パルテノン側とは逆の出口のため、静かな点が気に入りましたね。ただし価格が安い分、内装の造りもそれなり。そこを許せれば悪い物件じゃないと思いますよ。
グランノエルの他のマンションの掲示板にあったけど、
ここも住宅性能制度の取得や現地見学会は行われるのでしょうか?
現地見学会、あるらしいよ。
住宅性能制度の取得は不明ですが。
ハーモニクスと違って、盛り上がらんにゃー。
多摩センターで60〜70㎡とは珍しい
ここは買いですね。将来住み替えがあっても手放さず賃貸が十分可能な物件。(マワシ者ではありません)
残7戸ですか。駅の南側も販売が始まりましたし、めざせ完売!