物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1095戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判
-
182
匿名さん
こんにちは港区海岸に住んでいるモノです。
昨日グローブからケープのあたりまでぐるりと歩いてみました。
海岸通りでグローブの辺りからケープの辺りまで並行に歩いてみたのですが結構あります。
この駅からの距離が価格に反映されているのだと思いました。
駅近が良い方は間違いなくグローブですね。
運河の臭いは夏場はかなりドブのような臭いがします。これは何処の運河も一緒だと思います。
この季節は全く臭いません。
ヘリも飛ぶ頻度はランダムで一定していないと思います。
両方比較しながら購入できますのでありがたいことです。
-
183
匿名さん
>170
MRで以前聞いた時はグローブが3万円でCMTが2万5千円でしたよ。
ともに普通車ですが。
-
184
匿名さん
昨日見てきましたけどもう32〜33F位まで建ちあがってた。
来春MRオープンってことはカラーセレクトだの間取り変更プランだのって
全くなしってことなんだろうか?
-
185
匿名さん
島からはよくパンフレットみたいのが来るね。
一回しかMRに行ってないのに。
昨日はケープの優先販売とかがポストに入ってた。
グローブの値段も覚えてないけど、なんかケープは価格抑えてる感じがした。
-
186
匿名さん
カラーも選べないし、間取り変更もできないみたい。
ちょっとキツイよね。
もちろん価格によるけど、予算や向きが気に入っても、色とか細かいとこで納得いかないのもチョッとね〜。
-
187
匿名さん
カラーセレクトや間取り変更ができなくてもデベとしては勝算はあるんだろう。
WCTやグローヴでもそうだけどできなくなったところでもきちんと売れているしね。
あと、どこでもそうだけど万民受けするように作られているはずだし、
そもそも階層によっていくつかのパターンを提示してくるはずだから
自分の視点でいうとあんまり気にならないかな。
それにWCTやグローヴのようにスケルトン・インフェルを採用しているはずだから将来の変更も容易だろうし。
-
188
匿名さん
うちにはまだケープの資料届いていないんですが、駐車場はどうなっているんでしょうか?
-
189
匿名さん
すぐ隣に巨大な都営住宅が立つのですね。
綺麗ごと抜きで書きますけど、都営がある地域は学力レベルが低いです。
せっかくマンション買っても、地域の学区は東陽町とか葛西みたいにならないでしょうか?
子供は中学から私立に進ませるけど、小学校は地元の公立で学ばせたいのでちょっと躊躇。
この点については皆さんどう思われますか?
ここを検討する経済的ゆとりのある方は、教育問題にも関心が高いと思います。
是非、ご意見お聞かせください。
-
190
匿名さん
>>189
これから建つのではなくすでに建ってます。
グローブもケープも後から建つのに、ひどい言い草。
東陽町とか葛西とかの地区も何気に貶しているし。
-
191
匿名さん
>>190
検討者じゃなくて既出のネタを使ったネガキャンでしょう。
あほらし。
-
-
192
匿名さん
-
193
匿名さん
>189
こういう考えを持つ人こそ教育をやり直してもらいたいね。
っていうか、落ちこぼれちゃんなんだろうね。
ここを検討する人は学力レベルが低いだの、なんて気にしませんよ。
-
194
匿名さん
ほんとに学力が高い人は、189のようなことはコメントしない。
たとえ、そう思っていてもね。
-
195
匿名さん
>>194
思ってもいないというかそこまで穿った偏見に満ち満ちた考えなんてしないがな・・・^^;
-
196
匿名さん
183>ありがとうございます。
ネガキャンって俺の中では 車なんですけどね わかる人は少ないかな
-
197
匿名さん
-
198
匿名さん
-
199
匿名さん
ネガキャン・・・
鬼キャンにしたセフィーロやシルビアが一時期多かったですね。
-
200
匿名さん
私は芝浦に3年勤めているが、芝浦は都会としては落ち着いていて
いい場所ですよ。これから発展するかもしれないけど、今でも交通は便利だし住むにはお勧めです。
昨日誰かが、夏場はどうだとか、いいかげんな事書いていたけど、
そんなこと無いから検討者の皆様安心して下さい。
-
201
匿名さん
東京サウスゲート計画なるものがあるらしいのですが
どこかで詳しい中身を見ることができますか?
教えて下さい。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件