匿名さん
[更新日時] 2006-03-12 17:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1095戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判
-
62
エンタメ
インテリアブックみてましたが、見つかりません。
オプションってどこの資料に載ってるんですか?
**な質問でごめんなさい。
-
63
匿名さん
>>62
インテリアブックではなく、A3の紙でもらいました。
ビルドイン食器洗浄器、オーブン、ラックなどについて案内してますが、情報量は少ないです。
うちも、頼んだらもらえました。(営業の方、渡し忘れていたみたい)
-
64
匿名さん
実際の引越しが3月になる場合もあるっていってたけど、どうせなら真っ先に入居したいですね。
-
65
匿名さん
引越し日が、土・日・祝祭日に集中するので、
平日に引越しができない方は、順番待ちになるでしょうね。
-
66
匿名さん
じゃあ会社を休んで平日に引っ越せば早い時期に引っ越せそうなのですね。
-
67
匿名さん
>>54
ローンは本当に悩みますねぇ。
うちも、どれにしようかと毎日悩んでいます。
DINKS年収1200万で頭金は5割近く用意できるので
払えないわけではないんですが、
ローンの選択を間違って、余分にお金を払うのはしゃくですしねー。
いっそのごとく長期固定かフラットにしてしまおうかと
夫婦で相談しています。
-
68
匿名さん
-
69
匿名さん
年収はさておき、ローンは確かに悩む。
取り敢えず審査通した提携で申し込むけど、フラットもその他も申し込んで、
ちょっとゆっくり考える予定。
-
70
匿名さん
-
71
匿名さん
15年以内返済なら短期固定にするべきでしょう。
ニッセイローンが使えれば一番やすいのですが?
それ以上なら、間違いなくフラット35で間違いないでしょう。
SBIなら特に固定金利が安いので
-
-
72
匿名さん
今のところケープ当選者はDINKSが多そうですね。
モデルルームで商談をしてたころは、夫婦子連れを多く見かけたものですが。。
-
73
匿名さん
うちは、現金で全額用意できるのですが、
節税対策のために控除が適用できる分だけローン借ります
-
74
匿名さん
節税対策ならローン諸費用があまりかからないローンにしましょう。
ローン保証料は高いですから。
またその場合でしたら短期固定1%でしたら0金利になりますので
効果はあります。
所得税から控除されますから、年間30万最大還付されます。
-
75
匿名さん
-
76
匿名さん
うちは引っ越したら犬を飼うつもりです。
今、どの犬にしようか夫婦で検討しています。
皆さんも入居したら犬を飼いますか?
-
77
匿名さん
35年ローンの人はいないのですかー?!
私は思いっきり35年です。
繰上げ返済がんばろうっと。。。
-
78
匿名さん
76さん
私も犬を飼おうと思っています。
チワワかプードルを検討しています。
-
79
匿名さん
>>76
飼わないです。飼わないけど犬が好きな人がたまに散歩に連れて行くような仕組みなんてできないんですかね。
-
80
匿名さん
私も35年です。
繰上げ頑張りましょう。
まあ、破綻したら、売却して田舎に引っ込みます(笑)
-
81
匿名さん
>80
そうそう、そのくらいのノリでないと、ローンなんて出来ないよね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件