匿名さん
[更新日時] 2006-03-12 17:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1095戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判
-
302
匿名さん
WCTのように購入者だけに配られる書類の中からPassをつくれば
できるんじゃないですか?
未遂の人も混じってしまうのは仕方ないでしょ。
-
303
管理者
-
304
匿名さん
そういえば、入居後の共用施設の予約とかってWebで出来ると思うんだけど、
普通にインターネットからアクセスできるのかな?
IDとパスワードだけだったら、間違いなく住民関係者以外に漏れるよね。
(過失や悪意のある侵入だけではなく、親族友人に教えちゃうとか)
どういったセキュリティを考えているんだろう?
-
305
匿名さん
?漏れて予約されても、住民じゃないと使えないから意味ないでしょ。
どちらかといえば、どうやって住民かどうかを見分けるのかを知りたいけど。
前住んでたリゾートマンションは温泉がついてて、住民だけに入り口のドアの鍵が
渡されてたんだけど、合鍵作るやつが出てきて結局グダグダになっちゃったんだよね。
-
306
匿名さん
漏れて予約されたら、住民が予約できない。
使える使えない以前の問題。
-
307
匿名
-
308
匿名さん
-
309
夢野島世
はじめまして私は、今申し込み検討段階なのですが、とても気になる事が出てきてしまいました。
ヘリ所有のテレビ局スタッフに確認を取りましたら、沢山のヘリが、離着陸し(営業の方のお話では、
3機位とおっしゃってましたが、実際はもう少し多いらしいです。)特に遊覧飛行などは、個人契約なので、真夜中
や早朝でも、制限なしで飛べるらしいのです。それに、イベントの時などは、カップルが、頻繁に利用されるとの事
でした。大ショックです。制震構造のWT、免震構造のMT、ケープは、耐震構造それでも良いと思ってたのに、ここに
きて決心がかなり揺れています。どなたか良い情報・アドバイスをお願いします。
-
310
匿名さん
それ、すごい前から言われてるよ。
抽選中にわざわざ言うのは倍率を落とすため?
-
311
匿名さん
しかも購入者限定スレ(いちおうね)ってなっているのに、
検討段階の人がカキコ。
謎。
-
-
312
匿名さん
-
313
匿名さん
-
314
匿名さん
-
315
匿名さん
>>313
うん、意外にね。
先週末ちょっと見てたら、MRの客層が初期の頃とは
やや違ってきてるみたいだった。
-
316
匿名さん
>309
申し込み?契約のことかな?
キャンセルか何か出て、これから契約するかどうかってことなんかね・・?
ここのデメリットは今まで充分討議されてきて、それでも構わないって人が
買うものかと思っていたけど・・・。
港区ブランドに飛びついちゃってる人が多々いるみたいだけど、
不安材料はたくさんあるからよく考慮しないと。
軽い気持ちで住んで、入居後出て行く人続出じゃ悲しいもんな。
-
317
匿名さん
不安材料はどこまで許せるか個人差がありますよね。
私は今、アイランドに比較的近い山手線の内側(緑が豊かで
とても静かな住宅地です)に住んでいます。
アイランドと比較すると全く環境が違いますが、それでも
皆さんが心配されるようなマイナス点も許容範囲として
受け入れられました。昔から知っている場所で土地勘があり
現状を理解しているからかもしれません。
もちろん入居してから気づく問題点もあると思いますが、
埋め立て地で悪環境という今のイメージがアイランド完成と
ともに180度変わったら入居する人達にとっては何より
嬉しい事ですね。
-
318
匿名さん
埋立といっても、はっきりとわかっている埋立のほうがいいです。
芝浦は埋立だけど、比較的その下が硬めだからいいと思っています。
東京は埋立だらけ。日比谷だって神田山を削った土で埋めた埋立ですし
新橋だって銀座だって埋立だし、東京は沼や川を埋め立てて
道路にしている場所がたくさんあるし、
高級住宅街でも埋立とか湿地帯とか知らずに
沼を埋めた土地にマンション建てて住んでいる人が
実はたくさんいるし。東京はそうやって作ってきた場所ですからね。
護岸工事もしているし、とりあえず島は安心と思っています。
-
319
匿名さん
-
320
匿名さん
支持地盤までがすぐというのは、某江東区のタワーよりも少しだけ際立つ点ですよね。
-
321
匿名さん
>319
そうなんです。
だから限定掲示板がほしいんです。
誰か作ってくださいー。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件