旧関東新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 勝どき駅
  7. THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?6
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。まもなく3期2次販売開始!

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39252/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-31 16:18:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名さん 2006/03/06 13:39:00

    その一日のために1千万円の価値がある(笑)
    いま住んでる高層マンションは年に一回、目の前で花火大会があります。
    下界で群がる大観衆を尻目にエアコンの利いた部屋で友人や恩師を呼んで
    年に一回のホームパーティします。もちろん花火が始まればバルコニーに出て花火を眺めます。
    つくづく、ここに住んでよかったなと思う瞬間です。
    ちなみにTDLの花火も毎晩時報代わりに見ています
    勝どきからはTDLはめちゃくちゃ遠いと思いますよ。

  2. 383 匿名さん 2006/03/06 13:46:00

    >378
    たしかに値ごろ感はありますが、下世話な私は高層マンションで
    エレベーターに乗り合わせた人が何回を押すか気になります。
    押した瞬間、勝ったー負けたーってね(笑)
    同じように、同階だった場合、エレベーターを降りた瞬間、どちらに向かって
    歩き出すか気になるでしょうね。
    そんな小市民です(笑)

  3. 384 匿名さん 2006/03/06 14:16:00

    >383
    人生の勝ち負けってどうなんでしょう。
    自分らしく生きていればいい。心まで貧しくしないようにしたいですね。

  4. 385 匿名さん 2006/03/06 14:26:00

    To 383
    >たしかに値ごろ感はありますが、下世話な私は高層マンションで
    >エレベーターに乗り合わせた人が何回を押すか気になります。
    >押した瞬間、勝ったー負けたーってね(笑)

    。。。あんた、最悪ですな。

  5. 386 匿名さん 2006/03/06 14:45:00

    ちょっとイタいよね。。。
    なんか、かわいそうになってきた。

  6. 387 匿名さん 2006/03/06 14:50:00

    そんな383さんに岡本太郎のことばを。

    「人生とは」
    人生は、他人を負かすなんてケチくさい卑小なものじゃない。

  7. 388 匿名さん 2006/03/06 16:15:00

    ついでに一言。
    TTTが建つことで今まで窓から見えていた花火が見えなくなる近所の人もいるでしょうから、
    あまりはしゃぐのもどうかと...。

  8. 389 匿名さん 2006/03/06 17:41:00

    ビューバスタイプの部屋を購入したものですが、
    ビューバスタイプのみ限定の「楕円形」タイプのバスタブがどんなものか知りたいのですが、
    MRにも展示品が無く、担当営業に確認しても分らないとの事で
    ネットでも色々調べてみたのですが、いっこうに分りません。
    どなたかご存知の方、又は同じビューバスタイプを購入した方で
    商品を見たという方はいますか?
    全然関係ない話になってすみません。。

  9. 390 匿名さん 2006/03/07 01:15:00

    >383
    すみませんがご近所さんでないことを願います。

  10. 391 匿名 2006/03/07 02:38:00

    >388さん
    とても優しいご意見嬉しいです。勝どき在住の者です。
    家のベランダから花火が見えますが、TTTが建つと見えなくなると思います。
    近所のマンションでもその日は、屋上を開放してみんなで楽しんでいます。
    といっても毎年の事なので、近年は騒ぎを逃れるため、家は旅行に行って留守にしてます。
    TTTで花火が見えなくなる家庭も多いと思いますが、都会だから仕方がないですよね〜

  11. 392 匿名さん 2006/03/07 03:26:00

    家は前は東京タワーも花火もみえてましたが今では何も見えません。
    都会は仕方の無い事です。

  12. 393 匿名さん 2006/03/07 14:01:00

    383さんの意見はあながち間違っていないと思います。
    自分の車より高い車を見れば羨ましいし、自分の家より大きな家だったら羨ましいと思うはずです。
    優越感を感じるのも素直な気持ちじゃないでしょうか。
    とくにTTTは角部屋とそうではない部屋の金額の差が激しいのでそう思う方がいても全然普通のことだと思います。
    それは、学歴、企業、ファッションや宝石でも同じことです。

  13. 394 匿名さん 2006/03/07 14:03:00

    寧ろ 角部屋とそうでない部屋の坪単価の差の”なさ”に私はおどろいていたのですが..
    無論グロス価格は高くなりますけれども、 SF120系でも、南角以外はサラリーマンでも手が
    出ないという値段ではなかったですから。

  14. 395 匿名さん 2006/03/07 14:10:00

    私も383さんの気持ちは理解できます。むしろそう思わないほうが不思議な気がします。
    話はかわりますがSEAから見えるお台場、レインボウブリッジすごいでしょうね。

  15. 396 匿名さん 2006/03/07 14:18:00

    あんまりちんけな自尊心を丸出しにするのは恥ずかしいと感じる・・・
    そういう教養やセンスを学べるような教育や環境を与えられなかった階層なのでしょうね。

  16. 397 匿名さん 2006/03/07 14:28:00

    >>396
    至極、同意。そう思っていたとしても、口に出したり文字にしたりしないのが社会人。
    どうして恥ずかしげもなく、ヌケヌケと矮小な自尊心をさらけ出せるのだろうか。たと
    え匿名だとしても、あさましくて書き込むことができないと思うのだが。理性を司るの
    は、やはり「育ち」なのだろう。精神的田舎者は、唾棄すべき存在。そのような階層の
    人と近所になることが、本当に不愉快。

  17. 398 匿名さん 2006/03/07 14:32:00

    >>396さん
    その通り。

    小さい世界での優越感と劣等感ですか?ははは
    でもこういう人が多いのも事実。
    成金さんの優越と小市民の劣等感より、センスの良い部屋とか、
    センス良い生き方をしてたり、礼儀正しい住民を、もっと意識した方が良いんじゃない?


  18. 399 匿名さん 2006/03/07 14:49:00

    小さい頃から「よそはよそ、うちはうち」といわれ続けて育ったので、
    他人をあまり羨ましいとは思わないな。
    買える人は買えばいいし、それだけ。

  19. 400 匿名さん 2006/03/07 15:05:00

    383さんの気持ちもよくわかりますが、私は冷静に考えて、中層階にしました。
    その理由として、家族構成上、2人の子供たちはもう高校、大学であり、あえて
    広い部屋で高額な費用を支出するのであれば、近い将来子供たちが独立することを
    考慮して、夫婦二人でも十分な80平米以下にしました。もちろん、年収から
    考えれば、高層階も可能ですが、ぎりぎりの支出よりも、余裕をもって、旅行とか
    趣味を満喫できたら十分との思いからです。
    人それぞれ価値観が異なりますから、高層階をムリして購入して、住宅ローン返済
    に、苦慮するのか、下の階でも余裕で暮らすかですね!
    でも、共通して言えることは、都心3区に住んでおり、ウオーターフロントのクオリティ
    の高いところに住むというステイタスはどの部屋でもあるのでは?
    結論として、皆さん仲良く、新生活を満喫しましょう!!

  20. 401 匿名さん 2006/03/07 15:26:00

    383さんの考えは読んでいて不快です。
    そういうことを一々考えながら
    エレベーターに乗ってるなんてちょっと・・。
    例え思っていても心の中に閉まっておいて欲しいです。
    おりた後の方角まで確認するなんて、気味が悪いです・・。

  21. 402 匿名さん 2006/03/07 16:12:00

     多くのやっていることではあるかもしれないが、口にするのは趣味が悪い。

     購入者板のほうに、軽(ワゴンR)だかに乗っているけれども SF-130系だかの
    購入者って人がいました。 下駄がわりなので金を車にかける気はないとか。
    383さんが見たらきっと貧乏人判定に違いない。
     400氏みたいに、収入はあっても広いのは買わないって人もいるわけでしょ。
    どこに住んでいるかどうかで人間の価値が決まるわけじゃないってのが判らない
    了見の狭い人なんでしょう。きっと。

  22. 403 (仮)のひと 2006/03/07 16:43:00

    多勢が尻馬にのって特定の発言者を吊るす行為や光景の方が、よほど最悪で、イタく、
    教養やセンスがなく、不快で、気味が悪く、趣味が悪いんではないかい?

    と皆が気付きはじめたらおしまいなので、そろそろこの話題から抜けていきませんか。

  23. 404 匿名さん 2006/03/07 17:12:00

    マンションの価格って、駅からの距離、向き、広さで決まるよね。
    駅からの距離では、MIDまでは徒歩5分でも、SEAはさらに
    120m離れるので、徒歩6分という表記にはならないのかな?
    芝浦グローブタワーも、駅に近くてスーパーがあるから高いよね。
    駐車場が近くてもあまり価値ないね。この点MIDが有利かな?

  24. 405 匿名さん 2006/03/07 23:42:00

    >>404
    広告の表記は「敷地に到達するまで」の道程を80m/分で計算して秒単位は切り上げとするから、
    制度が変わらない限り徒歩5分のまま。
    エントランスまではMIDが徒歩6分、SEAが7分ですね。

    最近わざわざMID vs SEAにもっていこうというコメントが多いけどなんで?

  25. 406 匿名さん 2006/03/07 23:55:00

    入居まで時間があるから掲示板に嫌がらせ書くことぐらいしか、やることなくて暇なんでないの。

  26. 407 匿名さん 2006/03/08 00:09:00

    内覧っていつでしたっけ?

  27. 408 匿名さん 2006/03/08 04:52:00

    WCTに入居予定の方が、内覧会に行って凄く感動していました。
    私も毎日の様にTTTの未来予想デザインを見ながら
    「このロビーは、アネックスは、ゲストルームはどんな感じになるんだろう」と
    今からワクワクしてます。毎日図面を見てはどんな家具を置こうかと考えたり・・。
    でもまだ2年も先だと思うと・・・先は長いなー。
    今から新居で北京オリンピックを見てる自分を想像して、勝手にほくそ笑んでます。w
    高い管理費&修繕費払うので、是非とも素敵で評判の良いTTTを楽しみにしています。

  28. 409 匿名さん 2006/03/08 05:38:00

    ゲストルーム含めて、MR見れば想像できるけど、
    眺望や日当たりは建ってからでないとわからない。

    でも、TTTは学校に問題ありだな。
    豊海小は狭くて暗くてボロいし、中学校は徒歩圏にないからね。

  29. 410 匿名さん 2006/03/08 07:40:00

    383が攻撃されているようだが、なぜここまでいわれるのかわからん。
    よほどの狭量か、無理して買ったがより上の部屋をみて後悔してるかとしか思えんな
    383と同じことを思ってしまうんだろうか
    最高でも2億しかいかない大衆マンションで高尚ぶってもみっともない
    全員小市民
    素直になろうや
    383みたいな人、俺は好きだね
    少なくとも不必要なまでに攻撃する輩よりはね

  30. 411 匿名さん 2006/03/08 09:00:00

    私も内覧会っていつなのか知りたい。

  31. 412 匿名さん 2006/03/08 09:12:00

    >>397
    卑小ですね、あなたのご近所がかわいそうでなりません。
    もっといいところ買って威張ったらどうです?みっともないですよ。
    お里がしれますね(苦笑)

  32. 413 匿名さん 2006/03/08 10:51:00

    まただ・・。
    何かこういう話になるとわざわざ食いついてくる方いますね。
    “403(仮)のひとさん”の書き込み辺りから、もうこの話題から抜けてるんだから、
    わざわざぶり返さなくて良くない?これこそ揉めるの煽ってる様に感じますよ。
    まともな書き込みに対しての返事より、攻撃的&SEAvsMIDみたいな書き込みの方が盛り上がってる様な?
    そろそろやめませんか?確かに先が長くて書く事無いのかもしれないけど。
    匿名だからかもしれないけど、ちょっと失礼な書き込み多くないですか?
    もっと楽しい話題ないかなー?!

  33. 414 匿名さん 2006/03/08 11:26:00

    >多勢が尻馬にのって特定の発言者を吊るす行為や光景の方が、よほど最悪で、イタく、
    >教養やセンスがなく、不快で、気味が悪く、趣味が悪いんではないかい?

    >と皆が気付きはじめたらおしまいなので、そろそろこの話題から抜けていきませんか。

    自分が言いたい事を言ってから話題を変えろとは、ちょっと勝手過ぎないですか?

  34. 415 匿名さん 2006/03/08 11:57:00

    ここって東京タワーが三本になりましたってCMのマンション?

  35. 416 匿名さん 2006/03/08 12:23:00

    愛あるダメだし。
    温かく受けとめましょう。
    ここで人生談義を聞けて興味深かった。

  36. 417 匿名さん 2006/03/08 13:58:00

    捻じ曲がった心は、叩いても余計に曲がるだけ。

  37. 418 匿名さん 2006/03/08 17:05:00

    首切り姫トゥーランドットはカラフ様の愛の力で変った。

  38. 419 匿名さん 2006/03/09 10:53:00

    ・・・ここのレスに愛はないと思うよ。

  39. 420 匿名さん 2006/03/09 11:55:00

    愛は感じるもの。よく読めばわかる。

  40. 421 匿名さん 2006/03/09 13:40:00

    いや、ないよ。
    だって、大半は俺が書いたんだからw。

  41. 422 匿名さん 2006/03/09 14:37:00

    そんなことだと思いました。_/(。Д。)\_イナバウァ〜!w

  42. 423 匿名さん 2006/03/09 15:21:00

    荒川静香は氷の心を持つ姫のイメージにぴったりだった。
    最後金メダルで氷の心が熔かされました。トゥランドッド、いい曲選んだね。

  43. 424 匿名さん 2006/03/10 02:59:00

    入居まで遠すぎて忘れそうです。
    どうも実感がわかないです。皆様のようにマメでないので
    図面もそんなに見ないし。
    ところで公庫の金利がまた上がりましたね。3.41%
    これからどんどん上昇するのでしょうか。

  44. 425 匿名さん 2006/03/10 05:05:00

    二年先か・・・

  45. 426 匿名さん 2006/03/10 14:14:00

    そうだね、まだ2年先・・・
    早く高層からの眺めを実感してみたい。
    先日聖路加タワーに行ってみたけど、思ったほどは高くはないという印象だった。
    階数は違うけど、聖路加はオフィスビルなので、高さは同じぐらいかな?
    またボーっと眺めに行きたい気分。

  46. 427 匿名さん 2006/03/10 15:53:00

    何回からの眺めだったのですか?
    私は先日カレッタ汐留の46Fのレストランから夜景を楽しみましたが
    素晴らしい眺めでした。TTTが建ったらまさに目の前と言う感じで
    汐留から本当に近いんだなぁと実感しました。
    環状2号線が通ったら、歩き、自転車で汐留まで行けますね。
    ほんと楽しみ!!

  47. 428 匿名さん 2006/03/10 15:53:00

    訂正

    何回→何階でした。

  48. 429 匿名さん 2006/03/10 17:36:00

    426ではないですが
    聖路加タワーの展望室は47階だったかな。
    近所だからたまに行ってるけど、個人的には、高い場所ほど夜景は美しいということもなく
    (飛行機からの眺めは別として)、むしろ朝潮小橋あたりからの眺めのほうが好き。


  49. 430 匿名さん 2006/03/10 19:50:00

    聖路加タワーの展望室はあのビルにしては、あまり良い方向(眺望)ではないね。まあ、無料だからしょうがないかという感じですが。暖かくなって、屋上テラスに出れるようになったらいいなと思います。

  50. 431 匿名さん 2006/03/11 00:28:00

    >>430
    聖路加の展望台、あれであまり良い方向ではないとなるとどの方向がお好みですか?浅草方面になってしまうような(^^;

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~6900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3548万円~4398万円

2LDK・3LDK

60.01m2~74.1m2

総戸数 112戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸