旧関東新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 勝どき駅
  7. THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?6
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。まもなく3期2次販売開始!

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39252/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-31 16:18:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 443 匿名さん 2006/03/12 00:32:00

    最新の情報で SEA東南の高層階(48階以上)の空き状況わかる人居ますか? 居たら教えて欲しいです。

  2. 444 匿名 2006/03/12 02:35:00

    景色はmid北西の角部屋..北も西もタワーも花火も水辺もリビングから見えて.
    価格もmid北西の角部屋.31階から全て億超えだよ.....羨ましいですね.


  3. 445 匿名さん 2006/03/12 03:41:00

    南西じゃないの?

  4. 446 匿名 2006/03/12 05:57:00

    一番だとおっしゃるSEAの南西角部屋とMIDの北西角部屋とを比較致しましょう・・まずMID北西の角部屋から見える景色を一番わかり易いのは、モデルルームの160平米のリビングにある夜景のパネル写真がほぼそれなわけです。SEAの南西角部屋はMIDの北西角部屋と景色に甲乙ありません、千葉方向から東京湾の抜けのいい海の景色+お台場、芝浦、レインボー、汐留、東京タワーが見えるSEA南西角部屋、お台場あたりからの東京湾+レインボーブリッジ、芝浦、汐留、東京タワー、浜離宮、築地、勝どき橋、聖路加などの景色が見えるMIDの北西角部屋、どちらにしても眼下には水辺が広がっており景観のよろしさはTTT一ではないでしょうか?双方の違いは海と街の見える割合が6対4か4対6かということです。双方お見合い部屋ではないと言うのが価格に乗っているのです。南は日当たりが良い分お高いのかと思いきや、TTTにおいては北にあっても都心側の眺望に軍配があがり高層の同階数で見てみますとSEA南西角部屋平米数130対MID北西角部屋平米数120でどちらも億を超えていますが、狭くても南の日が入らなくても、900万円程〜MID北西の角部屋はお高いようです。

  5. 447 匿名さん 2006/03/12 06:54:00

    >>446
    へぇ〜そうなんだ。解説していただき、ありがとうございます。
    正直いうとどの方角でも角部屋は羨ましいです。景色の良し悪しは、
    価格でバランスが取られているようですしね。
    ビューバスにも憧れてます。
    キャンセル情報はMID最終期ぐらいにまとめて出てくるのかな?

  6. 448 匿名さん 2006/03/12 09:47:00

    >>446
    SEAの南東とMIDの南西の間違いでは?
    SEAからだと東京タワーは見えないと思いますが

  7. 449 匿名さん 2006/03/12 09:58:00

    SEAのラウンジからでも東京タワーはみえませんか?

  8. 450 匿名 2006/03/12 12:48:00

    SEAの南東の角部屋から見える景色とMIDの南西の角部屋から見える景色をご説明致しましょう。SEAの南東角部屋とは現在来場者用の駐車場があるあの道の突き当たりから見上げるMIDとは全くお見合いしない方の角の部屋のことです。朝潮小橋に向かう道の曲がり角に位置するでおわかりでしょうか?こちらからの眺めは高層階からですと、東向きの部屋から見える勝どきプラザタワーに始まって、聖路加ガーデン、佃リバーシティー21、月島、晴海トリトンスクェア、千葉方面の海、豊洲、有明、お台場。レインボーブリッジや花火も西の方角に見えなくはないのでは。MIDの南西の角部屋とはSEAの北西の角部屋〜SEAの北向きの部屋が左目線に入リますが、お台場からレインボーブリッジ、東京湾の花火、芝浦、汐留。東京タワーは北方面に見えるかも知れません。この土地に建つタワーマンションには方角の神話は関係ないようです、例えば、今のTTTの土地で朝から午後まで日の入る南東の角部屋もしくは午後から夕方まで日の入る南西の角部屋の位置にこれぞ都心の景色が見えていたのなら、価格は今のMID北西の角部屋やSEA南西の角部屋の価格さえも上回るので購入層が全く変わっていたのではないでしょうか。日当たりと眺望の両方を兼ね備える土地自体が
    不変の価値を生むのだと思います。

  9. 451 匿名さん 2006/03/12 13:35:00

    TTTは、ほぼ東西南北が角に来ているはず

    南角が台場方向
    南西面にほぼレインボーブリッジです

    東角がトリトン方向
    南東面が朝潮運河ですね
    MIDはお見合いです

    北角が聖路加方向
    北東面が月島佃勝どき駅の方角です

    西角が築地浜離宮方向
    北西面SEAはお見合い、MIDは汐留が綺麗に見えます

    違いますか?

  10. 452 匿名 2006/03/12 13:50:00

    ご名答です!

  11. 453 匿名さん 2006/03/12 14:36:00

    日当りと眺望の両方を考えると中住戸だとどの向きがいいんでしょう?

  12. 454 匿名さん 2006/03/12 15:00:00

    MIDの南西面でしょ、もちろん

  13. 455 匿名さん 2006/03/12 15:05:00

    南西面はMIDとSEAで違うんでしょうか?

  14. 456 匿名さん 2006/03/12 15:11:00

    SEAは少し北側に位置しているので、MIDが邪魔で東京タワー等の都心が見えない?かもしれない。
    その分お台場が見やすい。

  15. 457 匿名さん 2006/03/12 15:12:00

    MIDの西角からお台場って見えますか?

  16. 458 匿名さん 2006/03/12 15:16:00

    PCTの海側かTTT南西で悩んでますが、TTTの南西には何か建ちますかね?

  17. 459 430 2006/03/12 15:53:00

    >436,442
    聖路加タワーの展望室のむき、私の勘違いでした(汗)
     どうもすみませんでした
    以前あそこで働いていたので、絶対に間違いないと妙な自信があったのですが
    考えてみると、展望台にはほとんど行っておらず7,8年前に行ったきりでした。
    あのころ豊洲の方の風景の印象が強くインプットされていたのだと思います。
    先日久しぶりに訪れてみると、風景は一変していて、豊洲方向もビルもたくさんできて
    、どなたかが好きだとおっしゃっていましたが、大変魅力的な風景でした。
    あれに加えて、客船のイルミネーションなども見えれば、まさに絶景ですね。
    でも後2年。日銀の総量緩和廃止が発表され、金利上昇はどうなることやら。

  18. 460 匿名さん 2006/03/12 15:58:00

    聖路加タワーは、もろ、バブルの時に計画・設計され、造りはアールデコを意識した豪華な建物です。
    TTTもあそこみたいに上品に仕上がればいいと思います。

  19. 461 匿名さん 2006/03/12 16:39:00

    そろそろ次スレで東京23区版に移りましょう。Part7へどうぞ!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43515/

  20. 462 管理人 2006/09/13 09:00:00

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  21. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸