旧関東新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(13階) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. M.M.TOWERS FORESIS(13階)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

13階立てました。楽しくいきましょう。



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-27 21:48:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 342 匿名さん

    >>337さん、

    入居当初の管理会社は、決定していますので、最初の契約期間は管理会社の変更は出来ません。

    入居後、もし管理の質が悪ければ「契約満了日の3ヶ月前に管理組合か、管理会社の一方が解約を通告し、
    総会で過半数の賛成があれば、管理会社の変更が出来る」と法律(区分所有法かマンション管理適正化推進法)
    で決まっています。つまり、管理内容の悪い管理会社とダラダラ契約し続けることがないように、
    法律で管理組合を保護してくれているわけです。

  2. 343 匿名さん

  3. 344 匿名さん

    >>342続き

    ところが、フォレシスのように、管理規約附則に、管理会社名が掲載されていると、
    もし、その管理の内容が悪くても、まず総会で四分の三の賛成を得て、管理規約の
    附則から管理会社名を削除する決議をし、管理規約を改正しなければなりません。
    更に、次の契約期間満了の3ヶ月前に解約通告し、次回の総会で、過半数の賛成を得て、
    やっと管理会社変更が可能になります。

    もし、住民が管理会社や管理の質に不満があっても、通常なら1年で変更できるのに、
    最短で2年ぐらい経たないと、管理会社の変更ができなくなっているのです。
    だから、ここで多くの方たちが管理規約に不備があると指摘されているのです。

    それから、色々な管理会社の情報を提供してくださる人がいるのは、個人的にはいいことだと思います。

  4. 345 匿名さん

  5. 346 匿名さん

    340さん
    宅建法の何条にそのようなことが書いてありますか?

  6. 347 匿名さん

  7. 348 匿名さん

    >342さん、
    法律できまっているのは【管理会社との契約期間は、最長1年】ってことです。
    あなたの説明は正しいけど、フォレシスの管理契約の内容です。法律の内容じゃありませんよ(笑)。

  8. 349 匿名さん

    >>348
    法律に詳しいなら、揚げ足をとらないでほしい。子供だぞ348氏。人より詳しい知識があれば、
    みんなに役に立つ方向で、その知識を活用しなさい。
    悪口のためにキミは、あおの豊かな知識を活用するのか?それほど愚劣な人格なのか?

    素人が、少ない知識を振り絞って、フォレシスの管理をよくしようと賢明になっているのに、
    それを揶揄するヒマがあったら、キミの意見を述べなさい。

  9. 350 匿名さん

  10. 351 匿名さん

    実際のところ、管理規約案はプロである三菱地所が巧妙な手口で、うまく自分に利益誘導しようと
    画策しているのだから、素人である購入者や管理組合は、よほど注意しないと、いいようにやられてしまいますよ。
    法律や不動産実務に詳しい人なら、もう少し購入者の立場にたって、アドバイスしてくれてもいいのに。

  11. 352 匿名さん

    >340
    337さんがいうとおり、
    売買契約を締結したからには買主は規約の定めに従う義務がある。
    国土交通省のガイドラインに反するからといって、直ちに契約上の義務が当然免除されることは
    ありえない。なぜならガイドラインに法的拘束力はなく、ましてや契約事項の有効性を否定する
    ような強行規定ではないからだ。

    そもそも官公庁が自ら作った内規や雛形を「ガイドライン」と呼ぶのは、法的拘束力のある法律
    や政省令と区別するためなのだ。

  12. 353 匿名さん

    東京で暮らして30年
    横浜みなとみらい どこからどう見ても
    本当にいいですねぇ。
    MMTF+MMT+BR+MMM+RPでMM族 そして
    Portside族とCottonHarbour族で
    類稀な緑溢れる都市景観美−未来みなと横浜
    のいよいよ完成ですネ! 皆さま!

  13. 354 匿名さん

    天気が良かったので現場写真を撮ってきました。
     http://album.nikon-image.com/nk/default.asp
    にアップロードしてあります。アルバムタイトル"FORESIS"で検索して下さい。

  14. 355 匿名さん

    348さん 教えてください。
    「法律できまっているのは【管理会社との契約期間は、最長1年】ってことです。」を言われていますが、なんという法律ですか?国交省が出している「マンション標準管理委託契約書」にもそんな条項はないのですが?


  15. 356 匿名さん

    >337=350 風説の流布はやめて、宅建法四十七条と四十七条の二でもよく読んだら。

    マンション管理の適正化に関する指針(ガイドライン)は、
    『マンションの管理の適正化の推進に関する法律』第三条の規定に基づき公表されたものです。

    従って、同法第三条、第四条(下記参照)を読めば、フォレシスの管理規約案を承認することは、
    管理組合が、マンションを適正に管理する努力を怠ったことになり、
    区分所有者が管理組合の一員としての役割を適切に果たす努力を怠ったこととなります。
    ==================================================
    マンションの管理の適正化の推進に関する法律
    (マンション管理適正化指針)
    第三条  国土交通大臣は、マンションの管理の適正化の推進を図るため、管理組合による
    マンションの管理の適正化に関する指針(以下「マンション管理適正化指針」という。)
    を定め、これを公表するものとする。

    (管理組合等の努力)
    第四条  管理組合は、マンション管理適正化指針の定めるところに留意して、
    マンションを適正に管理するよう努めなければならない。
    2  マンションの区分所有者等は、マンションの管理に関し、
    管理組合の一員としての役割を適切に果たすよう努めなければならない。
    ==================================================

  16. 357 匿名さん

    354さん
    素敵な現場写真を
    ありがとうございました!
    順調に育っていますね
    ここに暮らせることを幸せに思います!

  17. 358 匿名さん

    ss241さん、フォレシスの姿、スライドショーで堪能しました。
    メディアタワーやおにぎりとの位置関係もよくわかりました。
    ありがとうございます。

  18. 359 匿名さん

    >337=352に訂正です、失礼しました。

  19. 360 匿名さん

  20. 361 匿名さん

  21. 362 匿名さん

  22. 363 匿名さん

    いよいよ明日が
    L棟第二次の締切日ですね。

    http://www.mmtowers40.jp/

  23. 364 匿名さん

  24. 365 匿名さん

    まあまあ皆さん
    フォレシスの勇姿を眺めましょうや
    Ref to 363 san

  25. 366 匿名さん

    L棟契約者です。
    な〜んか管理規約問題に皆さん熱心ですね。
    管理規約反対派の皆さんは、頑張ってくださいね。

    あ、別に共有スペース汚したりするつもりありませんので

  26. 367 匿名さん

    ss241こと354です。

    ランドマークタワー展望台からの写真はガラス越しのため
    色調が不自然だったので、適当に修正してアップロードし直しました。
    撮影時刻は午後2時前後です。
    次回は東面が順光になる午前中に行ってみたいと思います。

  27. 368 匿名さん

    >>363
    何処の人気マンションも、締め切り間際には掲示板が荒れます!
    ライバル業者の妨害、自社営業の防戦、倍率低下の誘導悪口、何でもありの風説の流布もどき!
    よーく考えて自己責任で申込みしましょう。
    一生に一度の大買い物ですぅ、興奮、高揚、舞い上がりは致し方有りません。
    何やら仇の会社のマンションを購入しているかの如き様相は、悲劇より喜劇的です。
    抽選が終ったら静かに成るでしょう、大多数の常識人達よ夢と希望をもって入居迄頑張りましょう。

  28. 369 匿名さん

    >何処の人気マンションも、締め切り間際には掲示板が荒れます!

    その時々の人気ナンバーワンの証みたいなものです。
    ちなみに抽選後もスレが荒れ続けている物件はありませんね。

  29. 370 匿名さん

  30. 371 匿名さん

  31. 372 匿名さん

  32. 373 匿名さん

  33. 374 匿名さん

  34. 375 匿名さん

  35. 376 匿名さん

  36. 377 匿名さん

  37. 378 匿名さん

  38. 379 匿名さん

  39. 380 匿名さん

  40. 381 匿名さん

  41. 382 匿名さん

  42. 383 匿名さん

  43. 384 匿名さん

    三菱地所の管理規約がうさん臭いのですかね・・・
    でも、耐震とか内装とかにお金かけてくれてるし。
    修繕積立金もある程度の金額で止まるし、
    全体的に見て、FORESISはまっとうでよいマンションだと思います。
    ブリリアなんかは、修繕積立金が4倍くらいに跳ね上がるし、
    おまけに、10年後と20年後に100万単位で一時金徴収される。
    ブリリアの方がよっぽどうさん臭い。
    みなとみらいにずっと住むなら、やっぱりFORESISだと思う。

  44. 385 匿名さん

    管理規約の問題箇所を直せば、フォレシスは更に良くなるということですよ。
    前向きに考えましょう。

  45. 386 匿名さん

    みなとみらいはどのMSも
    夫々に優れた個性と特徴を持っていて
    とても素晴らしい物件ばかりです。
    加えて比類なきロケーションと都市景観美を
    併せ持っています。
    だから、仲良く一枚岩になって
    光り輝く日本のみらい遺産となるよう
    切磋琢磨したいものですね。

  46. 387 匿名さん

    今日で倍率また上がるのかな?
    積み立て君は逝ってよし。

    今頃から梅雨前がMMのベストシーズンですよね。
    抽選当たると良いな。住んでみたいよ、MM

  47. 388 匿名さん

    すいません、つみたてくん投入しました。

    結局倍率はどのくらいいったのでしょうか。
    本日モデルルームに足を運ばれた方、情報希望です。

  48. 389 匿名さん

  49. 390 匿名さん

  50. 391 匿名さん

    >389
    すいません、言葉が足りず。
    抽選当たるといいですね。ま、ご近所さんになった暁にはよろしくお願いします。w

  51. 392 匿名さん

    修繕費、修繕積立金、固定資産税、インフラ修繕費などなど
    5年後、10年後、15年後、20年後が楽しみですね。

  52. 393 匿名さん

    「管理に係る承認書」署名すると、知らないうちに売主に誘導されて、
    不備な管理規約を承認すると、法律違反したことになる↓から注意しなくては。

    >356
    マンション管理の適正化に関する指針(ガイドライン)は、
    『マンションの管理の適正化の推進に関する法律』第三条の規定に基づき公表されたものです。

    従って、同法第三条、第四条(下記参照)を読めば、フォレシスの管理規約案を承認することは、
    管理組合が、マンションを適正に管理する努力を怠ったことになり、
    区分所有者が管理組合の一員としての役割を適切に果たす努力を怠ったこととなります。
    ==================================================
    マンションの管理の適正化の推進に関する法律
    (マンション管理適正化指針)
    第三条  国土交通大臣は、マンションの管理の適正化の推進を図るため、管理組合による
    マンションの管理の適正化に関する指針(以下「マンション管理適正化指針」という。)
    を定め、これを公表するものとする。

    (管理組合等の努力)
    第四条  管理組合は、マンション管理適正化指針の定めるところに留意して、
    マンションを適正に管理するよう努めなければならない。
    2  マンションの区分所有者等は、マンションの管理に関し、
    管理組合の一員としての役割を適切に果たすよう努めなければならない。
    ==================================================

  53. 394 匿名さん

    休日の過ごし方を今から研究せねば
    まさにアメニティーの宝庫ですね MMは
    ランドマーク、クイーンズスクエア、大風車、ベイブリッジ、
    赤レンガ倉庫、臨港パーク、新高島公園、横浜美術館、
    日本丸、ワールドポーターズ、万葉倶楽部、新港パーク、
    客船ターミナル、国際会議場、パシフィコ、インターコンチ、
    日産、セガ、マリノス、リッツ、飛鳥Ⅱ・・・

  54. 395 匿名さん

    フォレシスの管理規約案を承認することは、
    管理組合が、マンションを適正に管理する努力を怠ったことにはならないと思うが、
    管理規約案に判を押すことは拒絶できるとと思う。少なくとも疑問に思うところにコメント入れて
    入居後に協議するものとすると覚書を交わすとかね。

  55. 396 匿名さん

    ↑395
    そうですね。話題の「管理に係る承認書」に署名しなければいいですね。
    やすやすと、売主や営業の甘言に騙されないように気をつけようっと。

    でも、附則の内容って、管理組合が、管理会社と1年毎に契約更新できるのを
    妨げてる(書き込みによると)訳だから、承認すると>358が言ってるように、
    区分所有者として、管理の適正化に反する行為をしてると思うんだけど。

  56. 397 匿名さん

    横浜市長選 誰に投票しますか?

    市債残高約4兆9000億円という厳しい財政状況

    一体、MM地区にいくら使われてきたのだろうか?

  57. 398 匿名さん

    >>397
    暗黒の革新市政時代の市職員の給与日本一!

  58. 399 匿名さん

    R棟購入者ですが、久しぶりのMR行きました。もうナビューレのMRは無くなってるんですね。
    R棟も19Fくらいですか、いい感じです。早く完成して欲しい。気になったのはやはりMMMとの
    距離ですかね。以外に近い感じがしました。Docomoとの距離はそれほど気にならない感じでした。
    このマンションにしてよかったと今は思います。完成したらもっと強くそう感じたいものですね。

  59. 400 匿名さん

    >395さん、

     承認書(=管理規約案の書面決議の合意)と、売買契約は別個のものです。
    なので、承認書を提出しなくても、契約破棄にはなりません。
    また強制的に提出させられることはありません。

     総会の特別決議を得るのは大変ですから、
    どうしても納得のいかない事項があれば、書面決議の時点で
    不承認する(=署名押印しない)しかないと思います。

  60. 401 匿名さん

    私の申し込んだものは倍率2倍だそうです。
    担当の方から連絡がありました。
    抽選会には皆さん、参加されますか??

  61. 402 匿名さん

    うちは3倍です。
    当選したら、電話が来るそうです。
    どきどき

  62. 403 匿名さん

    フォレシスいいですねー。
    私は勤務地の関係でMM地区を断念し、幕張ベイタウンに決めてしまいました。
    決めた今でもMMに住みたいと思う気持ちは薄れずにいます。
    ここに住める方々が羨ましい限りです。

  63. 404 匿名さん

    幕張ベイタウンの方良いよ!

  64. 405 匿名さん

    >>400さん、

    わかりました。管理規約の附則で、会社や企業名のはいっている部分を
    削除してもらうまで、承認書提出しなくても契約できるし、
    売主や営業も提出を強制できない訳ですね。ありがとうございました。

  65. 406 匿名さん

    そろそろL棟2次の抽選会終わったかな
    全体としては倍率は低調だったのかな

  66. 407 匿名さん

    1倍でも良い方ですよ。先着順が多いなか。。。

  67. 408 匿名さん

    404さん

    あんたが良いと思うとこに勝手に住みなさいよ。
    ここはMMのフォレシスなのだから○○なこと書きなさんな。

  68. 409 匿名さん

    連絡まだ来ないんですけど・・
    またしても駄目だったか(涙)・・

  69. 410 匿名さん

    連絡は夜までかかるよ。まだあきらめないでね。

  70. 411 MJ

    先ほど、連絡いただき当選しました。倍率ついてたみたいです。登録してから、怖くて倍率聞きませんでしたが・・。
    まだ皆さん連絡ないのでしょうか?

  71. 412 匿名さん

    MJさん、おめでとうございます。契約いつですか?

    ここで、話題になってる、管理規約附則の内容不備の件、
    入居後、フォレシス住民が不利にならないように、しっかり確認お願いします。

  72. 413 匿名さん

    409です。
    まだ連絡ありません・・・
    R棟に続いての(涙)です
    もはや縁が無かったとあきらめるべきか・・・

  73. 414 匿名さん

    411さん、おめでとうございます。
    差し支えなければ、何階あたりか教えていただけませんか?

  74. 415 匿名さん

    無抽選で当選、昨日夜遅く22時半頃に連絡来ました(*^_^*)良かったー

  75. 416 匿名さん

    409さん、
    まだ最終期が残っています。3度目の正直か、キャンセル待ちで粘ってみては?

  76. 417 匿名さん

    409です。
    優しいお言葉、感謝です
    今後どうするかよく考えてみます

    みなとみらい、ホント素晴らしいところだと思います
    当選した皆様、おめでとうございます
    いーなぁー・・・

  77. 418 匿名さん

    412さんは契約者の方ですか?
    もしそうなら当然、ご自分は捺印していないか、管理規約原案の承認を撤回するから差し戻すように、と
    担当営業もしくは住販側に言ってあるのですよね?

  78. 419 匿名さん

    >>409さん、

    次回当選すればいいし、416さんが言うように営業に、キャンセル待ちを入れて、
    最後は、ドタキャンも出ますよ。希望を持って、ファイトです。

  79. 420 匿名さん

    >418さん、
    412ですが、契約はこれからですので、承認書は持ち帰って検討する予定です。

  80. 421 匿名さん

    たしかに当選者の中から、キャンセルはでるような気がする。ローンの金利も上がっているので
    慎重になる人も出ると思うよ

  81. 422 匿名さん

    >>409
    はずれちゃった人向けの二次があるんでしょ?
    がんばってー。

  82. 423 匿名さん

    私はR棟契約者ですが、管理規約の問題点を見抜けず、(でも契約までに細々としたことはチェックして
    一杯質問はしましたけど)承認してしまいました。今回のような皆様の指摘を知っていれば対処したのですが
    もう後の祭りですので、このスレをご覧になっている当選者の皆様は、契約までに、今回の管理規約案の
    問題点を指摘くださるようお願い申し上げます。承認書にサインするかどうか皆様のご意思ですので、
    私からとやかくいうことはできませんが、このスレでこれまで言われているように、承認しなければ契約は
    できないということはないので、気になることがあれば、規約案の訂正を指摘して、改正なき場合は
    承認はしないとつっぱねても契約はできるものと思います。

  83. 424 匿名さん

    >>400

    400さんの指摘は重要ですので、再度リマインドしておきます。

  84. 425 匿名さん

    >423
    承認できないのでしたら残念です。
    契約しないということで次点の方に連絡させていただきますけどよろしいでしょうか?
    って言われたりはしない?本当に大丈夫?

  85. 426 匿名さん

    >>425
    デベのことですから、
    絶対に言われないということはないのですが、宅建法に反しますよと返せばいいのです。

    デベの立場からすると、承認をごり押しすると思いますが、前述の理由で強制はできないし、
    まして次の方に回すということはできません。公庫付き物件は抽選が優先されます。

    ねばりづよい交渉は必要とされるとは思います。

  86. 427 匿名さん

    >425さん、

    私も、MS管理士に確認しましたが、、
    承認書を持ち帰って検討することは当然出来ますし、
    承認書を承認しないでも、売買契約は成立します。

    強制的に承認書を提出させることや、
    「承認書を出さないと契約できません」というTALKは、
    宅建法47条及び47条の2違反になるそうです。

    心配なら、弁護士に確認されたらどうですか。

  87. 428 匿名さん

    更に追加すると、次点の方に連絡させていただきますけどとデベがいう可能性は少ないかもです。
    理由は、次点の人でも、管理規約案やその他のことで、すんなり契約がいくとは限らないし、
    むしろ揉めることは多いものです。不動産の契約ですから。
    デベとしてもそう簡単に次点の人がいるからいいやとは思わないと思います。
    新しい客を見つけるのには、本当にお金がかかりますから。

  88. 429 匿名さん

  89. 430 匿名さん

  90. 431 匿名さん

    抽選当たりました!
    2番くじでしたが、当たった方がキャンセルしたそうです。

    管理規約の件ですが、私は承諾するつもりです。
    ここで管理規約の不備を訴えている方は新規契約者を煽るだけで、ご自分では何も動こうとはしていないですよね。申し訳ありませんが信用はできません。
    重要な問題ですので、入居後にお互いの素性がわかった上でface tofaceで話し合うべきだと思います。

  91. 432 匿名さん

    こちらも当選しました。
    倍率は2倍だったようです。
    営業さんが登録前からだいぶ部屋を割り振っていたようなので、
    落選した方も2次(があれば)でうまく当選するのでは??

    >>431
    まったく同じ意見です。
    とか書くと、また「デベご苦労様。」とか言われちゃうんですかね?w

  92. 433 431

    >>432
    同意していただいてありがとうございます。
    抽選前は黙っていましたが、粘着に荒らされるのは気分悪かったです。

    今日は改めてローン計画を見直しながら寝ます。
    ちゃんと払っていけるかな。

  93. 434 匿名さん

    ちゃんと払っていけるか、かなり心配。
    ローン残高の高額さにめまいがしてきます。
    くらくら。。。

  94. 435 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  95. 436 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  96. 437 匿名さん

  97. 438 匿名さん

    と、ちょっと頭にきてマジレスしてしまいましたが、
    みなさんスルーして下さい。
    ごめんなさい。

    気持ちよく情報交換できるといいな、と思います。

  98. 439 匿名さん

    確かに431の言い分はおかしい。
    肯定されればされるほど、当選者とは思えない。

    自分で重要な問題だと言っておきながら、
    不都合な管理規約の内容を確認しようよもせず、
    face to faceでなんてふざけてる。

    本当に同じ当選者なら、少なくとも自分で、本当に
    管理組合に不都合な点がないか確認して、
    納得してから、承認して欲しい。

    私は当選したから、この掲示板の情報や
    貼り付けられているURLに、専門家の意見もちゃんと聞いて
    この問題に、できるだけ対処しようとしている。

    自分で何もしない人は、行動しようとしている人間の邪魔だけはしないでくれ。

  99. 440 匿名さん

    >>436
    真剣なのは分かったからさ、
    とりあえずアンカーを先に覚えようよw


  100. 441 匿名さん

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸