旧関東新築分譲マンション掲示板「ガレリアグランデどうおもいます?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明テニスの森駅
  7. ガレリアグランデどうおもいます?(その2)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450レス超えましたので新スレで有意義な情報交換を!!
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38975/


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ガレリアグランデ



こちらは過去スレです。
ガレリアグランデの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-23 11:07:00

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアグランデ口コミ掲示板・評判

  1. 422 匿名さん 2006/03/08 04:05:00

    そう?都心で
    駐車場代月5万とか出すよりはいいけどね・・・。

  2. 423 匿名さん 2006/03/08 04:05:00

    421は多分寝る為だけに家に帰る人だと思われw

  3. 424 匿名さん 2006/03/08 04:36:00

    まあそういう人は芝浦の下水処理場の隣のタワーを買ってください。

  4. 425 匿名さん 2006/03/08 04:40:00

    GGの正式住所教えて下さい!!書類がどこかにいってしまいました!!!
    お願いします。

  5. 426 匿名さん 2006/03/08 04:46:00

    東京都江東区有明1−2−11

  6. 427 匿名さん 2006/03/08 08:48:00

    ま、立地ってそれぞれの価値観や生活観で決まるからいいんでないの。
    納得した上で購入してるんだし。
    変な価値観の押しつけはしないほうがよいね。

  7. 428 匿名さん 2006/03/08 08:56:00

    ほんと。友達が購入するかどうか迷ってるんだったら
    友達に直接アドバイスすればいいのに、いちいち掲示板に
    かみつかないでほしい。

  8. 429 匿名さん 2006/03/08 08:57:00

    有明、民間がマンションを建設して選手村にした後、分譲マンションにする予定が、と
    テレビで言ってます。東京五輪。

  9. 430 匿名さん 2006/03/08 12:04:00

    まじ!?どこに建つ予定なのでしょう?

  10. 431 匿名さん 2006/03/08 12:44:00

    まさかそれが住友不動産・・・

  11. 432 匿名さん 2006/03/08 12:59:00

    今テレ朝でやってるねー

  12. 433 匿名さん 2006/03/08 13:08:00

    それうける。
    後ろが選手村って。
    写真取りに行くぞー!

  13. 434 匿名さん 2006/03/08 13:23:00

    住友は来春着工だし、違うでしょ。

  14. 435 匿名さん 2006/03/08 13:26:00

    来春着工なのは東京建物住友不動産はこれから区や自治体と調整に入る。

  15. 436 匿名さん 2006/03/08 15:35:00

    ふーん反対しちゃえ?

  16. 437 匿名さん 2006/03/08 15:36:00

    教えてください。
    ガレリアから東京駅まではバス1本でしたっけ?
    & バス代金はおいくらかしら?

  17. 438 匿名さん 2006/03/08 15:49:00

    都バスは200円均一!(一部除く)

    有明北地区を選手村に、という案は下のニュースからも参照できます。
    http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060307it07.htm?from=top

    丁度、3/3に東京都から、臨海副都心のこれからの10年の開発計画について概要のリリースがあったばかりだね。
    有明北地区は住宅に。青海を商業、業務に重点化するため一部利用計画を変更するとのこと。

  18. 439 匿名さん 2006/03/08 16:38:00

    選手村って公費で建てるから、分譲じゃなくて都営住宅になるんじゃないの??

  19. 440 匿名さん 2006/03/08 17:00:00

    草案では、開発を民間に委託して大会終了後、分譲するという計画だそうです。

    逆説で考えると、仮に福岡に競り勝ち国内候補地として東京都が勝利した後、晴れてオリンピック誘致に
    成功するまでさらに4年程要しますから、それまで有明は開発ができない(させない)という可能性も
    あるわけです。

    実は結構、厄介な問題です。

  20. 441 匿名さん 2006/03/08 23:57:00

    選手村だったら高層マンションはなさそうだけどそれは思い違いかな?

  21. 442 匿名さん 2006/03/09 14:15:00

    有明北地区は、もともと土地利用の目的が住宅系とされ、おおむね臨海副都心の住宅の六分の一の一万四百戸を受け持つことになっていました。そして、その中で、有明北埋立地は住宅市街地とされていたものであります。九七年の青島前都知事のもとでの、臨海副都心開発の見直しによっても、民間と協議とされましたが、この場所が、公的住宅が中心であることは変わりはないのです。
     伺いますが、九〇年に作成された住宅マスタープランでは、有明北地区の住宅の構成はどのようになっていて、この事業化の方針ではどのように決められているんでしょうか、簡潔にお願いいたします。
    〇浪越港湾局長 平成二年、九〇年策定の臨海副都心住宅マスタープランにおける有明北地区の住宅計画では、居住人口三万三千人、計画戸数一万四百戸、住宅供給主体の考え方としては、有明北一区域及び三区域については、供給主体比率をおおむね、その他主体五%を含む公共主体八五%、民間主体一五%としています。民有地の有明北二区域については、計画策定時点での事業主体別の供給割合を特定するのが困難であるが、方向としては民間による供給を前提としながらも、部分的には公共主体の参画があることも想定することとしていました。
     事業スケジュールは、平成六年度から始まる創設期に有明北三区域、平成十年度からの発展期には、有明北一区域及び二区域の事業化を図るとしております。

  22. 443 匿名さん 2006/03/09 14:16:00

    〇渡辺委員 もともと有明北地区の開発は三つの区分に分けられ、それぞれ開発時期も異なっていて、埋立地は、そもそも公的住宅が八五%の住宅市街地とされていたんです。これは最初の開発計画の住宅が予定された用地ですが、副都心内で何らかの住宅が予定されていた土地で、今もって遊休地になっているのがいっぱいある。
     例えば、暫定利用されているパレットタウンでは、もともと住宅との複合地、また来年度から一般会計が二千二百億円かけて引き取りを始める有明の丘自体、公的住宅地だったんですね。もし区画整理を行うとしても、少なくとも有明北埋立地域の分を切り離して他の未利用地に建てるというのは、埋め立てに十年近くかかることを考えても、現実的な考え方ではありません。本来、住宅を建てるべきところを遊ばせたり他に転用しておいて、有明北だけは譲れませんというのは筋が通らないのではありませんか。
     それは、有明北地区の埋立地が公的住宅を中心としているにもかかわらず、肝心の公的住宅を供給する仕組みがなくなってしまったということです。まず、国の住宅・都市整備公団が都市整備公団に変わって住宅建設から撤退してしまったこと、さらに、都の住宅供給公社が新築から事実上撤退し、都営住宅も来年度予算で新規建設ゼロとなるなど、供給主体がなくなっていることであります。開発目的が崩れ、計画そのものを揺るがしかねない問題を重要でないというのは信じられません

  23. 444 匿名さん 2006/03/09 14:18:00

    しかも、この減歩の利益を受けるのは、ゼネコンや大手不動産だということも重要です。私どもが承知しているのも、ゼネコンでは大林組竹中工務店清水建設、デベロッパーでは住友不動産、東武百貨店などが土地を取得しており、その中には、この埋め立てが具体化した後に土地を購入したところもあるんです。この土地を所有している清水建設大林組竹中工務店などの五社には、これまで十年間に、都の局長を初め二十人が天下っていることもわかっている。

  24. 445 匿名さん 2006/03/09 15:30:00

    ↑なんの記事?

  25. 446 匿名さん 2006/03/10 02:06:00

    東京都の答弁みたいだ。

  26. 447 匿名さん 2006/03/10 03:59:00

    1万4百戸を予定してるってことは、ホント団地街みたいになるんだね・・・

  27. 448 匿名さん 2006/03/10 13:14:00

    東雲のタワー居住ですが、今近くのベルタワー(公団)30階建の最上階付近から出火しました!!
    窓の外まで炎が上がっています!こわい!!タワーの火災はほとんどないはずでは!!?
    GGの避難経路を見直さなくちゃ、、、

  28. 449 匿名さん 2006/03/10 13:38:00

    以前、天井のクロスが幅10cm、長さ2mくらい帯状に膨らんでいると
    書き込んだ者ですが、今日、再内覧会行ってきました。が、貼り直したそうなのですが
    直っておらず、まだまだ目立ちます!!泣
    前田建設の方は、他の部屋も同じような事を言っていましたが、皆さんのお部屋はどうでしたか?
    本当にこれで、納得しなければならないのでしょうか?

    天井のクロス下のボートの継ぎ目を、パテで埋めた後だそうで、天井を3本くらい横切っていて
    かなり目立ちます。天井までのハイサッシのせいで、目立つとも言われました!
    70Cタイプです。他の方、ぜひ情報下さい!

  29. 450 匿名さん 2006/03/10 14:36:00

    前回の内覧会で、直すと前建に言われたのですか?
    もしそうであれば、直してもらったほうが。強めに出たほうがいいと思います。
    もしかして、もうお金振り込んじゃいました?

  30. 451 匿名さん 2006/03/10 14:44:00

    クロス目立ちますよね〜。
    なんか薄いの使用しているかららしいですよ。

  31. 452 匿名さん 2006/03/10 15:02:00

    皆さんもやっぱり 横や縦に帯状ですか?
    もう3回目です!ちゃんと言ったのに!!泣

  32. 453 匿名さん 2006/03/10 15:18:00

    うちなんて昔の漫画の障子の継ぎはぎみたいに、クロス継ぎはぎでしたよ(><)

  33. 454 匿名さん 2006/03/10 15:31:00

    今はマンションの販売価格を落とすために、
    ケチれるところはトコトンケチってますからね。
    内装とかは、高品質の施工を求めても無理でしょう。

    入居時についてる壁紙はオマケみたいなもので、
    しばらく使って汚くなったらまた張替えればよいのですよ。
    少し奮発すれば、やっぱりお金をかけた分だけ納得のできばえでやってくれます。

  34. 455 匿名さん 2006/03/10 15:53:00

    しかし、クロスの下のボードが継ぎ目がダメだと、上から貼りなおしても綺麗に出来ないかも。。。

  35. 456 名無しの子 2006/03/10 15:57:00

    448)さん、ベルタワーが火事って本当ですか?私はベルタワーの住人です。今は、舞浜のホテルに居るのですが・・

  36. 457 匿名さん 2006/03/10 16:24:00

    ベルタワーの火事、本当です!最上階付近、東側かと思われます。東雲の都民タワー北東側から見てました。
    窓から炎が5m以上飛び出しているのが見えましたので、大変な火災の様でした。

  37. 458 名無しの子 2006/03/10 16:58:00

    大変だったんですね。恐い〜何が原因だったのかしら?ヘリで消火したのでしょうか?高層の火事は、恐いですね。

  38. 459 匿名さん 2006/03/11 02:53:00

    449)さん、別タイプの部屋ですがうちも同じようなふくらみがありました。
    再内覧では直っていなかったので、プロパストの方に立会いしてもらって
    この状態が正常かどうかを問いました。さすがに目で見てわかる範囲のふくらみや施工不良は
    デベとして美的センスが問われるため否定しません。
    結果、再々内覧ではきれいに直ってました。ボードもクロスも全部張り替えたと言っていました。
    気になるのであれば、直してもらったほうがいいですよ!

  39. 460 匿名さん 2006/03/11 07:43:00

    ベルタワーの火事ですが、
    皆さんどうやって避難したんでしょうか?
    EVって、火事のときも使えるんでしょうか?

  40. 461 匿名さん 2006/03/11 12:54:00

    >452さん
    相当。 横にです。
    もーめんどーなのでリフォームでもかけてやる!

  41. 462 名無しの子 2006/03/11 13:16:00

    EVは、全部止まったそうです。お年寄りの居る人は、階段では降りられないので、部屋にいたそうです。午前1時頃まで、EVは止まっていたそうです。高層階はちょっと・・私も高層階なので、考えてしまいます。子供の居る家の方は、実家に帰ったそうです。

  42. 463 匿名さん 2006/03/11 13:21:00

    EVはやはり使えないのですね・・う〜ん・・

  43. 464 匿名さん 2006/03/11 15:36:00

    449です。459)さんありがとうございます。直るのですね、やっぱり。
    頑張って、月曜日にPに電話してみます。
    なんとなく疲れてしまって、もういいかなって気にもなったりしてました。
    あきらめずに頑張ります!!

  44. 465 匿名さん 2006/03/12 04:52:00

    449さん 314です。
    手直しにもいろいろな方法がります。
    例えば、どこかに穴が開いている場合・・・
    大きく分けて以下の二通りですね。
    ①部材をそのままに補修→穴を埋める
    ②部材を取り替える→再施工
    本物件に限ったことなのか?殆どの場合は①で対応してますね。
    小さなものは①でもOKですが・・・
    449さんの場合は②での対応を要求したほうがいいと思います。
    私も最初の内覧会より長い道のりでしたが、
    壁の3箇所+1箇所を再施工(下地やボードから交換)したら綺麗に直りましたよ。
    天井の膨らみは許容出来ないですよね・・・
    最後は気持ちよく入居できるよう頑張ってくださいね。

  45. 466 匿名さん 2006/03/12 05:32:00

    465さん ありがとうございます。
    どうも強く言えない性格なので、前田建設の方に、
    こんなものですと言われ、本当に???と思っていました。Pに立会いをお願いしてみます。

  46. 467 匿名さん 2006/03/12 12:53:00

    週末4回目の内覧です。GG購入の皆様、最後まで気合いを入れて頑張りましょう!!
    私は、納得いくまでお支払いはいたしません。

  47. 468 匿名さん 2006/03/12 14:20:00

    キャンセル住戸ご覧になった購入者の方いらっしゃいますか?
    見せてもらえなかったもんで。

  48. 469 匿名さん 2006/03/12 15:11:00

    4回目(^^)すごーい

  49. 470 匿名 2006/03/13 00:19:00

    角部屋、リビングの窓の汚れが気になりました。窓掃除は、してくれるのでしょうか?先の話かな?でも、すごーく気になりました。

  50. 471 匿名さん 2006/03/13 02:00:00

    >>467
    私も頑張ってます。
    高額のかいものですもの、へこたれてなんかいられませんよね。
    内覧が終了していない方もあと一息ですよー
    体力勝負?それとも気力勝負?
    私は、その2点の他に交通費→ばかになりません。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
リビオ川崎大師ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸