旧関東新築分譲マンション掲示板「ガレリアグランデどうおもいます?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明テニスの森駅
  7. ガレリアグランデどうおもいます?(その2)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450レス超えましたので新スレで有意義な情報交換を!!
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38975/


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374



こちらは過去スレです。
ガレリアグランデの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-23 11:07:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアグランデ口コミ掲示板・評判

  1. 393 385

    第二期にラウンジの真上の90タイプが、第一期でキャンセルが出たのか、唯一90タイプで売り出して
    いたんですよ。第二期に購入検討でMRに行っていたもので。

  2. 394 385

    ゴミといえば芝浦の方が、処理場を土地の真ん中に内包しちゃってますが・・・

  3. 395 匿名さん

    >391
    いまだに埋立地は全部、ごみで埋め立てられてると思ってる人がいるんだね…
    かわいそう。

  4. 396 匿名さん

    まぁ、通りすがりのどーでも良い人は放っておきましょ。

  5. 397 友人

    >395
    そんなこと思っていませんよ。埋立てでも古株。免震問題語るに至らぬ・・。
    いいんじゃないですか、好きで買っていらっしゃる方は。

  6. 398 匿名さん

    湾岸側は広々して、渋滞なども少なく良いですよ。
    山手線内や西側にも住んだ事がありますが、ごみごみしててそれこそ火災などが怖いです。
    交通渋滞も酷く最悪です。
    今も東雲の運河沿いに住んでますが、風がよく通り花粉なども少ない。
    会社(銀座)も近く本当に便利なので、GG買いました!入居が楽しみです!

  7. 399 anna

    5000万円という金額は、オプションの金額上乗せされてる金額なのかなぁ?二年前にもらった書類、破棄してしまったので、まったくわかりません。Pの方は金額はかわらず、オプションの分はキャンセルした人持ちと言ってましたが。ホントの金額がしりたいのです。

  8. 400 匿名さん

    オプションの分はキャンセルした人持ちですよ。

  9. 401 anna

    そうですか。ハッキリ言ってくれないので、どうなのかしら?って思いまして。確認したかったのです。大きな買い物なので。

  10. 402 匿名さん

    ちなみに元からの売値も5000万近いですよ。
    90Bは4階でも。70タイプで23階でも4階90Bよりは安かったですから。

  11. 403 anna

    色々ありがとうございます。GGの平均金額は、4、5000万台ですか?

  12. 404 匿名さん

    4階の90Bの反対側は4740万円でしたよ。

  13. 405 匿名さん

    >403さんへ。
    GGは3000万後半〜4500万ぐらいがメインのマンションですよ。
    5000万を超えるのは
    90Bタイプ(南西・北西角)がほとんどすべての階
    80Bタイプ(南西・北西)が24階から
    80Cタイプ(南西真ん中)が25階から
    80Dタイプ(北東・南東角)が20階から
    あとはすべて5000万を超えることはありません。

    1番人気はダントツで90Bタイプ。
    ついで80B。3番手が80Dタイプ。
    苦戦していたのは80A、80Cの中層〜高層階あたりでこの辺は
    かなり長期間売れ残っていたはずです。

    GGの価格設定は、1フロア高くなる毎に30〜40万円高くなる
    価格設定なので、26階と3階では1000万円近く違います。
    他のタワーマンションと比べると1フロア毎の価格変動が大きいです。

  14. 406 匿名さん

    90B・80Dは1期でほとんど売れて、2期で各1戸づつ売り出ししてました。
    80Bは2期ではみかけませんでした・・・。

  15. 407 小鳥

    80Aは不人気だったんですね・・・ 僕それです。

  16. 408 匿名さん

    90Bの5階の金額が4830万円でしたから、4階の5000万円はオプション費用含まれていますね。ローン関係のキャンセルではなく、高速道路問題のキャンセル物件だと思われます。キーワード高速道路で検索してみて下さい。
    http://www.m-douyo.jp/

  17. 409 匿名さん

    >408

    ぉぉ・・・見ちゃった。。

  18. 410 匿名さん

    4Fが5000万・・・は・・・。

  19. 411 匿名さん

    405はプロパストの人間か? 単なる入居者で、どうしてここまで丁寧に説明する必要があるんだ!?
    入居者ならメリットはないはずだろう?

  20. 412 匿名さん

    そうかな。
    入居者だから気持ちよく説明したいだけだと思うのだが。
    Pの人間だったら130とか140のタイプも説明するだろうし。

  21. 413 anna

    高速道路問題は、やはり重要なのですね。
    部屋の中、汚れるかしら?
    窓はやっぱり、真っ黒になるのかな〜

  22. 414 匿名さん

    ローン利用の場合ですが、物件価格の80%までを借り入れできるという条件が多いと思います。
    当初購入した時は物件価格にはオプション費用が含まれていなかったので、それは全額自己資金で賄わなければなりませんでした。
    しかしオプション費用が物件価格に含まれているとすると、その合計価格の80%まで借りられるのでは?と思います。
    オプションが含まれているというのは悪いことではなく、こういうメリットもあるかも知れませんね。

  23. 415 匿名さん

    408のサイト内の高速道路の相談者は確実にGGだし、キャンセルの相談だったから
    キャンセルされた部屋でオプション料金含の値段でDEFOかもね・・

  24. 416 匿名さん

    あんな場所に建ってて5000万.....。
    他にもっとないもんですかね、マンションくらい。

  25. 417 匿名さん

    内装の資材は他マンションより高級ですから。

  26. 418 匿名さん

    天然御影石を内装にあれだけふんだんに使っていて、デザイン性の高いマンションだから
    CP的には優れてると思う。立地がああじゃなかったら相当高上がりになってた筈・・・。

  27. 419 匿名さん

    周辺環境は後々の楽しみに致しましょう!
    晴海通りが開通すれば、バスで銀座に行けるようになるよ!

  28. 420 匿名さん

    人それぞれ住まいに期待することが違うんですね。
    ホテル並の豪華なプールで、毎日泳ぎましょう!そういう楽しみがあるマンションです。

  29. 421 匿名さん

    周りすべて工事現場みたいな立地に御影石って言われてもねぇ。

    少なくとも世間の大半の人の考え方は
    マンションなんて立地が一番
    というものだと思います。

  30. 422 匿名さん

    そう?都心で
    駐車場代月5万とか出すよりはいいけどね・・・。

  31. 423 匿名さん

    421は多分寝る為だけに家に帰る人だと思われw

  32. 424 匿名さん

    まあそういう人は芝浦の下水処理場の隣のタワーを買ってください。

  33. 425 匿名さん

    GGの正式住所教えて下さい!!書類がどこかにいってしまいました!!!
    お願いします。

  34. 426 匿名さん

    東京都江東区有明1−2−11

  35. 427 匿名さん

    ま、立地ってそれぞれの価値観や生活観で決まるからいいんでないの。
    納得した上で購入してるんだし。
    変な価値観の押しつけはしないほうがよいね。

  36. 428 匿名さん

    ほんと。友達が購入するかどうか迷ってるんだったら
    友達に直接アドバイスすればいいのに、いちいち掲示板に
    かみつかないでほしい。

  37. 429 匿名さん

    有明、民間がマンションを建設して選手村にした後、分譲マンションにする予定が、と
    テレビで言ってます。東京五輪。

  38. 430 匿名さん

    まじ!?どこに建つ予定なのでしょう?

  39. 431 匿名さん

    まさかそれが住友不動産・・・

  40. 432 匿名さん

    今テレ朝でやってるねー

  41. 433 匿名さん

    それうける。
    後ろが選手村って。
    写真取りに行くぞー!

  42. 434 匿名さん

    住友は来春着工だし、違うでしょ。

  43. 435 匿名さん

    来春着工なのは東京建物住友不動産はこれから区や自治体と調整に入る。

  44. 436 匿名さん

    ふーん反対しちゃえ?

  45. 437 匿名さん

    教えてください。
    ガレリアから東京駅まではバス1本でしたっけ?
    & バス代金はおいくらかしら?

  46. 438 匿名さん

    都バスは200円均一!(一部除く)

    有明北地区を選手村に、という案は下のニュースからも参照できます。
    http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060307it07.htm?from=top

    丁度、3/3に東京都から、臨海副都心のこれからの10年の開発計画について概要のリリースがあったばかりだね。
    有明北地区は住宅に。青海を商業、業務に重点化するため一部利用計画を変更するとのこと。

  47. 439 匿名さん

    選手村って公費で建てるから、分譲じゃなくて都営住宅になるんじゃないの??

  48. 440 匿名さん

    草案では、開発を民間に委託して大会終了後、分譲するという計画だそうです。

    逆説で考えると、仮に福岡に競り勝ち国内候補地として東京都が勝利した後、晴れてオリンピック誘致に
    成功するまでさらに4年程要しますから、それまで有明は開発ができない(させない)という可能性も
    あるわけです。

    実は結構、厄介な問題です。

  49. 441 匿名さん

    選手村だったら高層マンションはなさそうだけどそれは思い違いかな?

  50. 442 匿名さん

    有明北地区は、もともと土地利用の目的が住宅系とされ、おおむね臨海副都心の住宅の六分の一の一万四百戸を受け持つことになっていました。そして、その中で、有明北埋立地は住宅市街地とされていたものであります。九七年の青島前都知事のもとでの、臨海副都心開発の見直しによっても、民間と協議とされましたが、この場所が、公的住宅が中心であることは変わりはないのです。
     伺いますが、九〇年に作成された住宅マスタープランでは、有明北地区の住宅の構成はどのようになっていて、この事業化の方針ではどのように決められているんでしょうか、簡潔にお願いいたします。
    〇浪越港湾局長 平成二年、九〇年策定の臨海副都心住宅マスタープランにおける有明北地区の住宅計画では、居住人口三万三千人、計画戸数一万四百戸、住宅供給主体の考え方としては、有明北一区域及び三区域については、供給主体比率をおおむね、その他主体五%を含む公共主体八五%、民間主体一五%としています。民有地の有明北二区域については、計画策定時点での事業主体別の供給割合を特定するのが困難であるが、方向としては民間による供給を前提としながらも、部分的には公共主体の参画があることも想定することとしていました。
     事業スケジュールは、平成六年度から始まる創設期に有明北三区域、平成十年度からの発展期には、有明北一区域及び二区域の事業化を図るとしております。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ガレリアグランデ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸