旧関東新築分譲マンション掲示板「たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. たまプラーザ駅
  8. たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO2
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

新しいスレをたてました。
続きはこちらで宜しくお願いします。
仲良く情報交換しましょう

1スレ

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39263/



こちらは過去スレです。
ドレッセ美しの森フロラージュの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-29 22:03:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ美しの森フロラージュ口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    221さん、全く同感です。
    この土地だからこそ、もっとすべてを満足させてほしかった。

  2. 223 匿名さん

    キッチンの仕様に不満がある方が大半だとは思いますが、
    でもやはり大規模マンションならではなのかどうかはわかりませんが、
    標準装備は充実してますよね。
    食洗・ディスポーザー・エアコン・ミストサウナや浄水器やピクチャーレールに
    人感センサーとか、意外と他物件ではオプションのものも標準ですもんね。

  3. 224 匿名さん

    ミストサウナはいらない。。。

  4. 225 匿名さん

    >223
    そんなことないと思いますが? 今時このぐらいは当たり前では?
    あと、エアコンはいらない。どうせつけるならもっといいのつけます。
    それに、寝室のカーペット。人を画一的に扱うのもいい加減にして欲
    しい。

  5. 226 匿名希望

    私もここの物件希望しているんですが、日当りが気になります。
    私が希望している棟は南向きでないんです。私は住宅地にある低層の
    中規模マンションを探しているのでここはその条件にぴったりです。東急線沿線で
    低層のマンションになるともう少し価格が高くなりますし、坂が多かったり
    駅から遠くなりますよね。後、設備に関しては
    ほかのモデルルームも見学しましたが、あまりすごい違いは無いように思いました。
    玄関のポーチがないのが少し残念ですね。初めてこの地を訪れた
    時から心をわし掴みにされてしまっているので、ここに決めたいと思います。

  6. 227 匿名さん

    天井高そんなに低いんですか?5cm、10cmの違いで部屋の広さって
    相当違って見えますよ。いまどき2450しかないなんて・・・。
    キッチンの仕様なんて後からどうにでもなるけど、天井高は・・・。
    しかも日当たりもイマイチなのに・・・内覧会の時にあまりにも
    狭く暗くショック受けそう。

  7. 228 匿名さん

    >226
    日照に関しては、シミュレータがあって画像で見れるようになっているので、
    見せてもらえばよいのでは?

  8. 229 匿名

    「もうめぐり会えないかもしれない」ってキャッチフレーズ。私惹かれてしまうんですけど、皆さんはどうですか?
    もうめぐりあえない立地だと思います?

  9. 230 匿名

    自分はマンションに住んだことが今までありません。小規模マンションのいいところ。このドレッセののような大規模マンションのいいところ。どなたかそれぞれ教えてください。

  10. 231 匿名さん

    これからぞくぞく出てくる犬蔵ではだめなんですか?立地は同じですが・・・

  11. 232 匿名

    MRの広いほうの部屋の天井高が2420て書いてあったんで、係りの人に聞いたら、B棟は
    2420って言ってましたけど。間違ってなければ。

  12. 233 匿名

    やっぱりめぐり会えちゃうんですかね。

  13. 234 匿名さん

    外観は大規模マンションだと団地っぽくなりがちなのにココは
    イディオスあざみ野を意識したつくりで高級感があって素敵ですね。

  14. 235 匿名さん

    みなさん、インテリアカラーはどうですか?
    私は好みのタイプがありませんでした。

  15. 236 匿名さん

    これだけ続けて悪い話が出てくると、倍率落とすための書き込み?と思いたくなるけど、
    残念ながらどの意見も的を射ていると思います。

    一昔前のキッチンの仕様、天井高が今どき2.42〜2.45m、団地以上に詰まった配置。
    インテリアカラー、私の好みの物がありませんでした。どれも微妙なクセのある配色。
    いいと思うのは、セキュリティ関係でしょうか。

  16. 237 匿名さん

    団地以上に詰まった配置、その通りですね。
    おまけに、棟と棟が最後のところでくっついてしまっているのは
    一体何故なんでしょうか。
    E字型になってしまっていますよね。
    そこまで詰め込まなくてもいいのに。
    ある意味関心してしまいました。
    よくぞここまで詰められたものです。

  17. 238 匿名さん

    ただ棟を並べただけでは、それこそ団地っぽいと思います。
    E字型になってる点などは、面白みがあっていいかなと。
    まあ面白みで家を買うわけではありませんが・・。

  18. 239 匿名さん

    キッチンと日当たりと駐車場の問題がここではよくあがりますよね。
    値段が高いのはどこのマンションでも同じなんで、個人差かな。

    私はくるま持ってないし、働いているので日当たりもさほど気にしてないので、
    この物件に応募しました。
    後は当たるか否か。。

    キッチンは料理をほとんどしないので、ナニが古いのか分からなかったです。
    いまどきではないようですが、数年立ったら流行も変わるでしょうから、
    自動洗い機があればとくに問題なかったです。
    希望は風呂場に窓があればよかったかな。要望したのはない物件だったので。

  19. 240 匿名さん

    今週末は申し込みだね。
    毎週末、たまぷらに通うのが大変。
    周りの人は、こんだけ出すなら戸建て買えば?と言う。
    でも、自分、マンション好きだし。

    レス見てると自分のような、普通の横浜市民がたまぷらに住んでいいのかなとも思う。

  20. 241 匿名さん

    >223
    標準装備っていうことは、それがすべて販売価格に跳ね返っていますからね。
    従来ではオプションとなっているものでも一概に喜ぶことはできないと思います。

  21. 242 匿名さん

    でも、今時このくらいの標準装備、ある程度のマンションでは当たり前だと
    思います。
    他の人も書かれてましたが。
    逆にこれくらいしてくれないと、と思いますけど。

  22. 243 匿名さん

    この物件は、日当たりとか設備と言うよりも「たまプラ」という場所だと思います。

  23. 244 匿名さん

    「たまプラ」だったらほっとけば売れるとでも?
    。。。。購入者にやさしくない物件と言うことですかね。。。

  24. 245 匿名さん

    そんな話は十分でてますけど、場所がいいのはみーんなわかってますよ。
    でも、購入する人にとってはそれだけじゃないでしょう。
    真剣に考えれば考えるほど、場所だけでは買えないわけで
    色々な希望が出てくるんです。

  25. 246 匿名さん

    「たまプラ」なんだから思いっきり高級志向にして欲しかったな。
    カッシーナプロデュースとか、トーヨーキッチン採用とかね。

  26. 247 匿名さん

    高圧線があるのに、場所がいいってのが分からない。
    それで検討をやめたよそ者です。

  27. 248 匿名さん

    ↑さようなら

  28. 249 匿名さん


    >234さん
    マンション全体の外観(まだモデルだけだけど)はイディオスの方が数段素敵だと思います。
    やっぱり数年前の方がいろいろなところにお金をかけられたのかな。
    タイルひとつにしても、イディオスの方がずっと凝ってる。
    ドレッセは、もひとつ単調というか。
    噴水は似た感じですけど。
    あちらくらい雰囲気を出してくれていればなー。
    でも結局売れそうですよね。
    半分近くが一次で売り出されるそうですし。

  29. 250 匿名さん

    前を通るだけでこんなところに住んでみたいと思うほどイディオスの外観は素敵ですね.
    やはり外観もかなりの重要項目だと感じます.
    ただイディオスも今となっては設備が新しいとはいえないはずなのに75㎡で5000万以上
    にも関わらずすぐ売れることを考えると新築のココの物件はとんでもなく高いと
    思わない人も多いかも.たまぷらはイメージだけでなく楽しく生活できる場所なので
    もともとこの辺に住んでるこの街の良さがわかっている人達で結構売れそうな気がします.

  30. 251 匿名さん

    私も高圧線と学校裏ってのが気になります。土地の価値はそれでも高いんでしょうか?

  31. 252 匿名さん

    土地の価値とか気にするなら、戸建てにしたほうがよろしいのでは。

  32. 253 匿名さん

    学校裏ってのは別にいい。健康的な施設なわけだし、半永久的に学校なわけでしょ?
    へんな建物が建つ心配ないし。
    しかしなぜ、学校の近くに高圧線。欧米では絶対に近くに建てないのにね。
    気にならない人はいいんだろうけど。
    将来高圧線の悪影響が認められて社会問題になったとき、このマンション売ったり貸したりできるんでしょーか?
    そう考える私は買わないほうがいいってことですね・・。

  33. 254 匿名さん

    高圧線については、日本では真剣に研究しているところがないので、
    自分の判断で決めないといけないと思います。
    私はモデルルームに行った際に、ドレッセの電磁波の測定値を
    示した資料を頂き、その結果、躊躇しているところです。
    5000円ほどで測定器も買ってみたので、今度実際に自分でも
    はかってみようと思っています。

  34. 255 匿名さん

    我が家は、たまプラに住みたくてドレッセのA棟を真剣に検討していました。
    ほしい間取りも決まり気持ちも高まっていたのですが、マンションの前を横切る高圧線のことを調べるうちに存在が気になって気になって、結局購入を断念しました。
    電磁波に関してはっきりとした研究結果が出てないですけど、この先病気になったりした時に『この高圧線のせい・・・?』と思ってしまうといやなので。
    立地は今でも魅力的ですけどね〜。

  35. 256 匿名さん

    高圧線は高圧的?
    どちらかというと腰が低いほうだと思うのですが。

  36. 257 匿名さん

    >>254 頼むから早めにレポよろしく

  37. 258 匿名さん

    今日から登録受付開始ですね。
    この期に及んで電磁波、立地云々とおっしゃる方、
    どういうつもりでレスなさっているのでしょうか?
    空しくありませんか?
    これからは購入検討者の前向きなご意見を期待します。

  38. 259 匿名さん

    今日、MR見に行ったけどドレッセシリーズってどうも内装が安っぽいよな〜
    って印象を受けました。

  39. 260 匿名さん

    →254さん
    MRでもらった電磁波の測定値はだいたいどれくらいだったんですか?
    B棟あたりでは?

  40. 261 匿名さん

    そんなに環境よくないんですね、ココ。

  41. 262 匿名さん

    環境というよりはお見合い部屋がいやですね。
    お見合い部屋でないところとなると
    小学校が目の前、もしくは北東向き。
    なんとか、ここならましか、というところを探すのに
    苦労しました。
    でも、場所はやはり最高ですよ。
    結局一次はやめましたが二次があるので
    どこならいいだろう、と検討しています。
    が、かなり難しいです。
    それから、やはりみなさんおっしゃっている様に
    台所、駐車場、カラーがいまいち、(お風呂はなんと選べない、白一色のみ)
    なんとなく壁紙なんかも安っぽいイメージでした。

  42. 263 匿名さん

    となんだかんだと言われていますが、
    一次販売はどうですかね。

    完売御礼?

  43. 264 匿名さん

    今週末に状況をみつつ登録しようと思ってますが、
    A棟の倍率ってどんな感じかわかる方いらっしゃいますか?

  44. 265 匿名さん


    みんな貴重な休日を使って参加しているのに、
    こんな質問答えるわけないでしょ。
    自分で現地へどーぞ。

    感想としては最終的な申込者は限られてくるね。。

  45. 266 匿名さん

    じゃ、反応しなきゃいいのに。。。。

  46. 267 匿名さん

    まだ0倍の部屋もあると聞きました。
    なんかよくわかりませんが、D棟が一番人気だそうです。

  47. 268 匿名さん

    うちも255さんと同じ理由でドロップしました。
    はぁタマプラに住みたかったなぁ。
    長津田にでも戸建て建てるかなぁ。

  48. 269 匿名さん

    間取り的にはA棟が一番魅力なんだけどなあ・・。悩む。

  49. 270 匿名さん

    A棟は初め人気なかったですが、この価格帯なら購入してもよいですよね。
    日当たり組みの老人方が敬遠されていると思いますが、
    若い人は普段家にいないからあまり気にしないですよね。
    24時間真っ暗というわけではないんだから。

    A棟も人気ですよ。安いところはクジになるでしょうが、倍率はわかりません。
    でも、何倍であろうと一人しか当たらないからこればっかりは待つしかないですね。

  50. 271 匿名さん

    A棟人気あるの?
    とてもあると思えない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸