新しいスレをたてました。
続きはこちらで宜しくお願いします。
仲良く情報交換しましょう
1スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39263/
こちらは過去スレです。
ドレッセ美しの森フロラージュの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-01-29 22:03:00
新しいスレをたてました。
続きはこちらで宜しくお願いします。
仲良く情報交換しましょう
1スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39263/
[スレ作成日時]2006-01-29 22:03:00
青葉台で内装仕様が良いマンションよりたまプラで立地が良い方が良いと思いますが・・・
中古情報を見ても価格はたまプラ>青葉台ですが・・・
私はそうは思いません。たまプラで立地も良く内装も良いものがいいです。
私もたまプラに住むんだったらグレードはある程度欲しいな。
みなさん、要望書提出されましたか?
うちは出しましたけど、まだ悩んでいます・・・
会員登録三千人以上で、要望書は170位(増えてるかも?)
多いのか、少ないのか分からないけど。
このままだと、購入出来そうな感じ・・・
私も仕様が悪いと嫌です。 出来る限り改善して欲しい。 特にキッチンなんかは一度設備を入れた後で、
自費で総入れ替えなんて、無駄だし、お金もかかるし、床とか痛むと嫌だし。なんとか施工が始まる前に
何とかして欲しい。 立地が良いからといって、仕様が悪くてもいいってのは、ないと思います。
159さん、本当にそれで納得して買えるのですか?
中庭の噴水いらないから中に金かけてほしい。
そんなに皆さんがおっしゃるほど仕様悪いのでしょうか・・。
今回、東急物件だしあまり期待せずにMR見に行ってみたら(セレアス時にちょっと
がっかりしたので)、これだったら十分検討範囲かなって思いました。
あと、フローリングの幅って狭いですかね。
逆に広くていいと思った自分は間違ってるのでしょうか。
なるほど。
「グレードの高いマンション」というのは
普段生活する上でよく使う場所に魅力があるところなんですね。
キッチンやお風呂や壁紙や。
偏見かも知れませんが、女性の意見があまり反映されていないように見えますね。
逆にそんな意見をMR前に沢山上がっていたら変わっていたかもしれませんね。
「キッチン、開くタイプ」なんて作る前なら無料で変更可能だと思いますし。
購入予定者の意見を吸い上げ損ねたように感じました。
営業さんもったいないですね。
>170
路上でアンケート調査はしたようですよ。結果がこれです、アンケート対象を間違えたのでしょう。
168さんのいうとおりで、外回りにかかる費用はすべて購入者が負担することになるわけですから、
馬鹿らしいことこの上ないです。
結局257人気に入る人がいればいいのですから。
今の要望書の感じだとなんだかんだいっても売れそうだと思います。
仕様の話も質というより好みの問題を言ってる方が多いように感じます。
外回りが貧弱な大規模マンションはどうか?と思いますが、、、
逆にもっと立派でも良いと思います。
外回りばかり立派でも・・・
生活するのは部屋の中なので。
好みというか何に優先度をおくかでしょうね。
外回りが立派すぎるような書込してしまいましたが、
外を立派にするなら中もちゃんと考えてといいたかっ
たわけです。
>169さん
MR見た時に、フローリングの幅が狭い!と思ったんですよね。
でも昨夜、物件HPの写真見たら広いタイプの様にも見えます。
もしかしたら勘違いかもしれません...
まぁ、それだけでなくフローリングの素材感、色、収納扉の色なんかも気になった訳ですが。
確かにセレアスもちょっと...って感じですよね。
この前、キャンセル物件が出たのでMRの画像見る事が出来たのですが、
壁の白さがやたら印象的でした。明るいのはいいんでしょうが、
落ち着いた雰囲気からは程遠く、20代〜30代初めの夫婦向き?と思いました。
女性がNOを出した物件は売れない。
壁紙、キッチン扉。。いずれも些細な要望に思えるんだけど
営業努力でなんとでもなるんじゃないの。。
>175さん
169です。MRで2タイプあるうちの薄いお色目のお部屋だと
狭い幅に見えたかもですよね。突っ込んですみません。
一般的に広めなのか狭い感じなのかちょっと気になったもので
問いかけてしまいました。
内装や設備ばかりに目が向いているみたいだけど
学校が目の前というのが一番いやかな。
前に学校のすぐそばに住んだことがあるのだけど
それはもう煩かったです。
運動会はもちろんのこと、音楽とか放送が
すごかった。
唯一、日照がありそうな棟の目の前が学校。
これではやっぱり。
噴水って、どうなんでしょう?
木の葉・ゴミなど貯まりやすいので、まめに掃除しないと
汚らしく見えるのではないでしょうか。
管理会社はきちんとやってくれるのかな?
それに、フェンスがない部分は(特に階段がある所)お子さんには
危ない気がします。
噴水、庭園、カフェラウンジ、コミュニティホール、ゲストルーム・・・
高級感のある、他とは違うマンションを目指しているのはわかるんだけど、
これらの施設のせいで、個々の住戸が安っぽく、しかも高いというのはなんか違うと思う