旧関東新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
MMMidsquare(2)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/

みなとみらい地区最後の大型物件。
第1期会員限定販売180戸即日完売に続き、第1期一般販売が開始されました。

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス



こちらは過去スレです。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-20 09:50:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 223 匿名さん 2005/11/18 01:53:00

    過去のスレを見ればのっていますよ。

  2. 224 匿名さん 2005/11/18 06:04:00

    MM地区発売中のモデルルームを全部回りました。
    内装のグレードは周辺のマンションに負けると感じています、眺望もかなり悪そう、
    皆さんはどう思いますか?

  3. 225 匿名さん 2005/11/18 07:51:00


    具体的にどの辺の内装が
    そう感じるのか教えてください。

  4. 226 匿名さん 2005/11/18 10:23:00


    部屋のドア、クロゼットのドアは薄い、材質に大差

  5. 227 匿名さん 2005/11/18 13:13:00

    普通、部屋やクローゼットのドアの厚さとか材質で家は選ばないよね。
    私はグランモール沿いに建ってるからここがいいと思う。
    内装はおそらく、住んでるうちにどうでもよくなるんじゃないかな。

  6. 228 匿名さん 2005/11/18 13:43:00

    227

    本気でそのような事を言っているのですか?
    このマンションの内装やドアの厚さが悪いとは言いませんが、
    雰囲気が良いとか好きな場所沿いに建ってるから買うみたいな人がいるんですね。
    驚きました。そんなの二の次三の次なのでは?

    今、例のニュース見てて購入者側にも原因があるのではと思ってしまいます。

  7. 229 住民さん 2005/11/18 14:22:00

    内装やドアなんて後でいくらでも交換出来るよ
    その分販売価格が安くなってるからいいんでないの?

  8. 230 匿名さん 2005/11/18 17:36:00

    >228さん
    本当に驚いてるんですか?
    立地よりもクローゼットのドアの厚さや材質で購入を決めている人が多いと
    信じているなんて・・・

  9. 231 匿名さん 2005/11/18 18:37:00

    グランモール沿いっていいかなあ?
    人がいっぱい通ってうるさいし、落ち着かない気がする。
    そうでなくても、観光地で人が押し寄せるのに、
    グランモールを歩く人が多いよね。
    それに、228さんは、立地より内装が大事だと言っているのではなくて、
    立地と同じ位大事なことは他にもあるでしょ、って言いたいんだと思うけど。
    スペックとかね。
    安ければいいんだ、という考え方もあるのかな。
    まあ、人それぞれ。

  10. 232 匿名さん 2005/11/19 01:49:00

    >228さん
    227ですが、話題のニュースを見てもわかる通り、反対に買う側っていくら頑張っても
    売る側に嘘をつかれたら、おしまいじゃないですか?
    ○菱地所の土壌汚染の改ざんなんて、その最たるもので、我々はもう出された書類を
    信じるしかないのではないですか。
    だから、そこそこ信じられるとこが建てた物で、自分がここに住みたい!と思う所に
    建っている物を選んでおけば、後悔がないと思うのです。
    みなとみらいの空き地がうまり、木々が大きく育って、私がおばあちゃんになった時
    ここに住んでてよかったなって思いたいからね。

  11. 233 匿名さん 2005/11/19 04:10:00

    立地はまず不動産として重要ですよ。どんなにいいマンションだって検討外エリアなら買わないですもんねえ。
    でも建具とかクローゼットって大事。例えば建具の厚さは重さにある程度つながります。開けるときのその程良い
    重量感が来客にいい住まいの感じを与えます。
    また取っ手なども普段気にしませんが、視界に入ってきます。何気ない仕様のよさ部屋全体のイメージを向上させ
    ます。良く使うクロゼットは尚更です。使っているうちにガタくるものもあります。
    私は、228さんに基本的には同感です。違うのは立地環境は2の次3の次ではなく同じく重要だと感じます。
    ここの物件で納得いけばそれはその人の価値観では?

  12. 234 匿名さん 2005/11/19 06:08:00

    私は来客に与えるイメージよりも、自分の普段の生活スタイルを重視したいと思います。

  13. 235 匿名さん 2005/11/19 07:43:00

    それも良しです

  14. 236 匿名さん 2005/11/19 09:21:00

    以前、暴走族の話が出ていたので一言。
    集会はけいゆう病院とMMタワーズの間でやっているので、こちらのマンションまで
    きこえることなありません。
    また、暴走車両が集合しだすと、MMタワーズの住民から110番通報をすぐされるそうです。
    暴走族から、「それなら、俺たちの走る場をどこかに提供しろ」と新聞にでていて、笑えました。

  15. 237 匿名さん 2005/11/19 09:25:00

    マンションを見学されるときに、みなとみらいの道路を見てください。
    分離帯のように、移動式の障害物がおかれています。もともとはこうしたものを
    おくのはみなとみらいのコンセプトに反するということで、市側でも苦慮したそうですが
    1、2年前からおかれています。新聞では暴走族対策だそうです。

  16. 238 匿名さん 2005/11/19 12:16:00

    前回の抽選は倍率一番高かったのは7倍の80Lでした、24階の84平米は4800万円台、買得だよね。
    どうして割安に設定したでしょうか?

  17. 239 匿名さん 2005/11/20 02:56:00

    みんな電磁波気にならないんだね。
    害はないという資料があっても、何か気になる。
    例えば原子力発電所が隣にある気分?っていうのかな。
    安全なんだろうけど、やっぱあるよそういうの。

  18. 240 匿名さん 2005/11/20 04:52:00

    >>239

    216-218
    を読んだ?

    あと、原発とはりすくの桁が違うだろ。

  19. 241 匿名さん 2005/11/21 11:38:00

    グランモールってそんなに魅力的でしょうか?
    植栽は手入れされていないし、水路も流れていなくて藻やコケで緑色、
    何の配慮もなくただ置かれているベンチには、夜になるとオヤスミになっている方々が、、、
    そのうち何とかなるのかな。。。

  20. 242 匿名さん 2005/11/21 13:01:00

    あの辺りが充実したら、きっとなんとかなると思います。
    そして年を重ねて、表参道の同潤会アパートのように、
    蔦が絡まる頃、90D のガラス壁のところにゆり椅子を置いて、
    一日中、道行く人を見ている私がいたらいいのになぁ

  21. 243 匿名さん 2005/11/21 13:42:00

    このスレはさみしいね、なぜか?やはり購入者はPCが使えない老いた資産家が多いのか?

  22. 244 匿名さん 2005/11/21 13:48:00

    PCが趣味と言う奴は下流らしいよ。

  23. 245 匿名さん 2005/11/22 08:56:00

    このレスは横浜マンションリストに登録していないのは不人気の理由でしょうか?
    https://www.e-mansion.co.jp/yokohama_list.html
    どうすれば登録されますか?

  24. 246 匿名さん 2005/11/22 09:01:00

    >>245
    以前は、登録されていたけどいつの間にかなくなったんだよね。

  25. 247 匿名さん 2005/11/22 11:18:00

    きっと、MMMの悪口が多いから、MMMの依頼で削除された。

  26. 248 匿名さん 2005/11/27 03:37:00

    ここは一切スレないね。やばいのかなあ・・・

  27. 249 匿名さん 2005/11/28 06:12:00

    eマンションはやばいから、これサイトは閉鎖になるじゃない?

  28. 250 匿名さん 2005/11/28 06:42:00

    eマンションはやばいってどー言う意味?

  29. 251 匿名さん 2005/11/29 11:18:00

    >239さん、
    参考になれば、 こんなものでもどうぞ!
    http://www.nies.go.jp/escience/denjiha/index.html

  30. 252 匿名さん 2005/12/01 16:56:00

    他のMMの物件からはキャンセル出ましたよーと案内が来るのに、ここからは来ません。やっぱり
    連続即日完売なんですね。でもなんでだろ?

  31. 253 匿名さん 2005/12/02 00:30:00

    このスレで、この物件を購入したと宣言された方は、たしかお二人だったような。
    ここもあまり盛り上がっていないし、売れているのかいないのか、
    なんだかよくわからない不思議な物件です。(MRには最初の頃1回行っただけの外野の印象でしかないですが)
    その後勧誘の電話もまったくないし、実際はどういう状況なんでしょう。
    私自身はもう他の物件に決めてしまったので、余計なお世話といえばそうなんですが、
    一度は関心を持って足を運んだ物件なので、何となく親しみを持ちますし、
    その後の状況は気になって、見させていただいているのですが・・・。

  32. 254 匿名さん 2005/12/02 03:14:00

    営業さんに聞くと来年からのてこいれらしいですよ。
    価格改定でもあるのかなあ?

  33. 255 匿名さん 2005/12/02 05:02:00

    購入したと宣言する3人目です。
    部屋を変えたいといって、営業マンにキャンセルを探してもらったが、
    希望タイプはすべて契約しちゃったという。
    確かにキャンセルは少ないね。

  34. 256 匿名さん 2005/12/02 05:05:00

    明日は価格発表会。価格は変動するもんですか?

  35. 257 匿名さん 2005/12/02 05:16:00

    購入者です。Fと最後まで悩みましたが、うちは家族で住むので日当たり、向き、が良いMMMにしました。
    確かに価格と設備はFが良かったと思いましたが・・・・。

  36. 258 匿名さん 2005/12/02 06:01:00

    普通のマンションと異なるデザインにひかれた。まるで高級ホテル
    共有施設が多く、カーシェア、レンタカーなどサービスが充実
    ただ住んでるだけでなく、楽しく住みたい。
    また、角部は全部屋外向き、日当たりが悪くでも十分明るいと思う。
    10階以上、80クラス、角部屋、5000万以下、この条件のものはFにはありません。

  37. 259 匿名さん 2005/12/02 07:27:00

    ここの購入者は、他の物件とよーく比較検討して他では得ることが出来ない点に
    引かれて決定している方が多いのでキャンセルが少ないのかもしれないですね。
    だからあまり悩まない → レスが少ない ???

  38. 260 匿名さん 2005/12/02 07:52:00

    258さん

    うちは小学生の子供がいるため、床の遮音性の問題からここは候補から落ちましたが、確かに角部屋80m2で5000万以下の部屋はFやBにはありませんでしたね。

  39. 261 匿名さん 2005/12/02 08:55:00

    エントランスの開放感、無駄かもしれないけどグランパティオの開放感に惹かれたね。
    フィットネスルームもここだけだし。
    FもBもそれぞれにいい所(設備はF、眺望はB)があるけれどもMMMに決めたよ。
    何を重視するかだね。

  40. 262 匿名さん 2005/12/02 11:32:00

    260さん
    床の遮音性はどの程度のものか住んでみないとわからない
    二重床ですから、直床の古いマンションと比べ物にならない。
    コストパフォーマンスを考えれば、この程度の厚さでいいかもしれない。

  41. 263 匿名さん 2005/12/03 12:30:00

    >>262
    二重床=遮音が高い訳ではありません。実際の測定では直床とほとんど変わりません。逆に太鼓現象で音が
    反響することもあります。なので、グラスウールといった吸音材をいれることが不可欠です。
    この物件はスラブ厚が他物件より薄く、且つ吸音材が入っていないので、間違いなく上下階の音はかなりで
    るでしょう。最近のタワー物件の中では、稀にみる構造スペックの低い物件です。
    適当なことは言わないほうがいいですよ。(もしかしたら営業さんかな?)

  42. 264 匿名さん 2005/12/03 12:35:00

    ここが売れているなんてありえない。
    FやBにいってもこの物件はあまりにも売れていないくて、
    同じエリアの物件としても逆に心配しているといってます。
    MM地区の評価がここの売れ行き不振で下がってしまって
    は両物件ともかえって困るらしく、本来は競合するマンショ
    ンのはずなのに、変に応援してました。
    たのむよミッド!

  43. 265 匿名さん 2005/12/03 15:34:00

    ここが売れているかいないかは別として・・・。
    この掲示板をみていると、MMM、すごく叩かれてますね。。。
    モデルルーム、3つとも周ってみたけど、どこもそれぞれイマイチな点
    (構造や眺望や間取り)はありますよね?
    それでもFは構造面では文句なくぬけてる思いますけど、
    個人的には間取り、眺望、日照が気になりイマイチ。
    (高層階は予算的に無理なので・・)
    257さんの言うとおり、ここは日当たりとか向き、免震構造など
    いい点もいっぱいありますよね。
    要はなにを選び何を捨てるか、
    それは他人の評価ではなく、自分で決めるものだと思います。
    MMM購入者&購入希望者の方々、がんばってくださいね。
    あなたの判断は間違っていませんよ。

  44. 266 匿名さん 2005/12/03 15:36:00

    がんばって!
    初めに見る紹介映像と受付の美的レベルは、一番でしたし、デザインもいいと思います。

  45. 267 匿名さん 2005/12/03 15:47:00

    免震構造を持っていて、しかも駅まで一分というのは相当なものだと思うが、MM地区の物件を考えている人たちは贅沢言い過ぎなんじゃないの?

  46. 268 匿名さん 2005/12/04 01:58:00

    贅沢といわれてもなぁ・・・
    すぐ近くに比較対象の物件があるからね。

    駅近を重視する人もいれば、建物の基本構造を重視する人や内装、眺望を重視する人もいる、と。
    その中で、駅近、免震、価格、グランモール沿いの立地に(他物件より)価値を見出せる人が買うのでしょう。

  47. 269 匿名さん 2005/12/04 03:04:00

    ↑これを評価する人が少ないということでしょう。
    MMエリアを好む人達は自分の尺度をもってる人が多い。ブリリア・フォレシスがその好みにただ合ってる
    ということなのでしょう。

  48. 270 匿名さん 2005/12/05 03:23:00

    今、冷静に見つめると(時々様子を見に行きますが) まだまだ、観光地ですイメージは! ということは
    生活を考えたら、土日は活性化されても、その他の昼、夜は人の気配が少ないところです。
    セカンド・ハウスとして考えたらよい地域条件だと思います。
    お子さんなどは車で送り迎えの生活がベストでしょう。 安全面を考えると、 だがその先の生活に投資
    ということであれば人それぞれの考え方の違いです。(生活の不便さ、その他もろもろのリスクを考えても
    住みたいひとはいるでしょう、) 
     

  49. 271 匿名さん 2005/12/05 03:29:00

    269

    まさにそのとおり!
    横浜の湾岸物件に住む人はこだわりのある人が多いと思う。
    出来るだけ自分の持ってるこだわり(尺度)に近い物件が欲しいね。
    だから周囲が「ダメ」とか悪材料を出したところで本人たちには意味無いかな。

  50. 272 匿名さん 2005/12/05 06:05:00

    駅から1分なのに、車で送り迎えか?逆に車を処分したいところです。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
ブランシエラ川崎大島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸