東京23区の新築分譲マンション掲示板「【芝浦の島】どうするShibaura island-3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 【芝浦の島】どうするShibaura island-3
さよならレストラン [更新日時] 2006-03-26 02:03:00

周辺物件より1,000万円高くても気にしない「勝ち組(w」の島です。

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

前スレ
【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/

前々スレ
【芝浦の島】Shibaura Islandどない?【鳥×島○】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-03 17:48:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん


    いまさらだが、他マンションとの比較は↓こちらで♪

    芝浦地区統合スレッド第1タワー
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38688/

  2. 303 匿名さん

    >>298
    >>293

    落ち着け。
    興奮すると体に悪いぞ

  3. 304 匿名さん

    >>300
    300も大人だねー。

  4. 305 匿名さん

    >>303
    303の言うとおり!んー。大人だねー。

  5. 306 匿名さん

    >>201
    購入したのならなぜ芝浦島のスレで他のマンションの攻撃をするの?
    購入者なら自分のマンションの将来、地域の発展が一番気になるはずです。
    それに、中途半端な理解の上で他のマンションの攻撃をやめましょう。
    あなたの書き込みがアンチ芝浦島を呼び寄せるだけです。

  6. 307 匿名さん

    >免震などのこれといった対策がないマンションを比べて、対策がとられていないマンションの方が安全だ、信頼できるということはおかしい。

    日本の先進的な耐震技術が用いられた超高層。阪神淡路でも六甲アイランドを含めて無傷。
    技術やノウハウの蓄積量も膨大。

    これが耐震。

    免震は中低層での導入実績があるものの、まだ少数。福岡では効果を発揮した低層の病院・低層の研究施設があった。
    大規模地震で、大規模施設として蓄積できたデータとノウハウはこれくらい。
    補足として一戸建てレベルだと、地震再現装置で実データの測定は行われている為、ある意味経験値は非常にある。

    で、超高層は?
    だれか作ったのかな?
    地震再現装置の上に免震マンション。
    まさか机上の・・・

  7. 308 匿名さん

    >>307
    比較スレに行け

  8. 309 匿名さん

    >>308
    なんで購入者が本スレを出て行かなきゃならない?
    CMTの良さとやらを、アイランドスレでツラツラ書く阿呆が出て行けばいい。

  9. 310 匿名さん

    201さん。
    同じ価値観と言っていただけた
    工作員扱いされてしまってびっくりな200です。

    購入者同士、あまり他物件に深入りは止しましょうよ。
    楽しい芝浦アイランド生活の為にも。
    掲示板を荒らしている方達と同じになってしまいますよ。

    免震について恐いと書き始めてしまったのは私です。
    気を悪くされたみなさん、ご迷惑おかけしました。

  10. 311 匿名さん

    >>307
    免震は中低層での導入実績があれば十分だよ。心配するな。

  11. 312 匿名さん

    >>309
    あなたが購入者云々ということではなく、
    あなたが今書かれている内容としては比較スレの方があってると思います。

    掲示板は人で分けるのではなく内容で使い分けるものだと思います。

    どちらにしても冷静なご対応を。

  12. 313 匿名さん

    >>309
    おちつけ
    スレタイ見てみましょう。ここは「どうする芝浦アイランド」。だから話題は芝浦だけ。
    購入者用の本スレではないしCMTクソタレの本スレでもありません。
    他マンションと比較したいなら比較スレへ、購入者限定の話題は購入者スレへ。
    お間違いのないように。

  13. 314 匿名さん

    CMTはいいよ。(しつこいから退散します 続きは比較スレにて)

  14. 315 匿名さん

    ↑こういう書き逃げをするから、キモイと言われるんだよw

  15. 316 匿名さん


    では、いつものネタスレに戻りますか。
    うるさいヒトばかりで疲れちゃったけど...。

  16. 317 匿名さん

    201。
    では、アイランド組はここらで失礼。
    よろしく、やってくれたまえ。

  17. 318 匿名さん

    で アイランドは佃島のようにブロックリノベーションの代表になれるの?
    アイランド...天王洲,港南もアイランドですが
    ここではもちろんSHIBAURA!のことです♪
    で...次はどうするんですか広告代理店の○通さん??

  18. 319 匿名さん

    思うに、やっぱりココを買った人って妬まれているというより
    高値買いの○○
    だと思われてるんじゃないの
    さらにちょっと弄るとムキになって反論するから
    購入者もネット工作隊もひっくるめて
    からかいの対象になってる、ってことでFA?

    実際、売れ行きみてもさ、駄目じゃん全然
    CMTやTTTに比べて明らかに見劣り
    それを自分たちの万村は価値が高いとか言って悦に入ってるから
    からかいたくなるわけ
    だって、本当に価値が高いんだったらさ
    もっと高倍率になるって
    島に比べてCMTやTTTが安かろう悪かろうだったら
    売れ行きにそんなに差が出ないよ

    ま、ココを買った人ってバーゲン前日にプロパーの値段で商品を買っちゃった人に似てるのかもだね

  19. 320 匿名さん

    売れないマンションは、寂しいよな。
    深沢ハウスのようなことにならないようにね。
    あーなったらもうお終い。1千万引きでも空家だらけになってしまう。
    広告戦略も変更したほうがいいよ。
    ジャニーズタレントはインターネット広告にでないから、もうやまてしまえばいい、
    知名度はあがったし、もとはとれた。

  20. 321 匿名さん

    CMの失敗というよりは、それ以前の販売シナリオの設定時点での失敗でしょう。
    芝浦アイランドのターゲットは、リタイアを控えた団塊世代と団塊ジュニア。
    団塊世代は、この価格でも余裕で購入可能だが、ジュニア世代には少し届かない。
    そこで、両親(団塊世代)の援助を見込こめる工夫を仕掛ける。
    これが、SMAPを起用した理由。
    SMAPによりジュニア世代をまず取り込み、資金相談を両親にさせ、かつ団塊世代をも取り込む作戦だった。
    友達のような関係を築いている団塊親子を狙った一石二鳥作戦だったが、

    しかし、このご時世、両親(団塊世代)も老後のために息子、娘に援助するお金はおまり無かったということ。
    それに団塊ジュニア世代ちょうど子育て期を迎えており、戸建指向ということに気付かなかった。
    これが、敗因では。

  21. 322 匿名さん

    やけに詳しいな。

  22. 323 匿名さん

    一石二鳥を狙わず、シックなCMを打って、リタイア組の団塊世代のみをターゲットにすれば、そこそこ成功したプロジェクトでしょう。
    個人的には、凄く勿体無いと思います。
    なぜ、私に企画をやらせてくれなかったんだと(笑)。
    後の祭りですが...

  23. 324 匿名さん

    >>321
    団塊ジュニアの親は、団塊世代ではないよ、それよりもっと上の退職世代。
    団塊世代の子供はまだ結婚年齢に達してない。
    団塊ジュニアの親は60歳を超えていて、60歳からきっちり年金をもらっている。
    おそらく史上最高額の年金をもらえる世代で、
    バブル時代に、働きざかりだったので、金持ちも多い。だから子供の世代に
    資金援助もできるわけだが、芝浦アイランドのちゃらけたCMにご立腹し、
    子供に、あんなところ住むな、郊外にきちんと一戸建て立てろと、いったところだろう。

  24. 325 匿名さん

    団塊世代は、バブル崩壊で、資産破壊されているから、子供に資金援助
    できまへん。

  25. 326 匿名さん

    所詮、電通には不動産は向いてなかったんでしょ?

  26. 327 匿名さん

    団塊世代ジュニア世代のものですが、まわりはマンション派が多いですよ。
    私を含め芝浦アイランドを検討している人もいましたが、あの最上階で焼肉
    を食べるSMAPのCMで、購入検討者をバカにしているというイメージが
    先行してしまいました。あのCMの物件=同世代の物笑い、というイメージが
    ぬぐいきれず。。。あのCMは止めた方が良かったと思います。

    それだけならまだしも、新しい日本人仕様と謳いつつ、狭いわりにトイレが
    2つあったり、部屋の真ん中にでかい柱や廊下があったりで、新しい日本人
    の嗜好とは何ぞや??と、そもそものコンセプトに疑問が出ましたね。
    親に資金相談する前に、相談させたくなるような物件ではない気がしています。

  27. 328 匿名さん

    私も団塊ジュニア世代ですが、私の周りは圧倒的にに戸建が多いです。
    技術職で勤務地が東京郊外の事業所ということもありますが。
    勤務地によるのではないでしょうか。
    私も都心の本社勤めであれば都心のマンションも考えたかもしれませんが、
    技術職の人間は、定年まで例外なく東京郊外ですから。
    研究所勤務になったらそれこそ山奥(ちょっと言いすぎか)です。

  28. 329 “

    団塊ジュニア世代は、バブル崩壊の地味な時期に大学生だったから、
    堅実志向。しっかりした家庭人が多いから、おちゃらけた仕様は、向かない。
    電通や三井のバブル世代が勘違いして企画してしまったのかな。
    あーあという感じ。

  29. 330 匿名さん

    またまた団塊Jrが来ましたよ。
    多摩の環境の良いところに実家があるので、湾岸マンション購入(ただし近隣の他マンション)しました。
    両親も賛成して、前線基地としての使用を条件に出資してくれました(退職世代でお金いっぱい持ってます)

    ちなみにバブル世代は大嫌い、袈裟まで憎い方です。

  30. 331 匿名さん

    >>328
    >技術職で勤務地が東京郊外の事業所ということもありますが。
    それじゃわざわざ都心部に住む理由がないもの(w

  31. 332 匿名さん

    うーん。タイミングが悪すぎたよね。
    ココにしかない特別なものがあれば、競合物件が多くても、1000万高くても買うんだと思うけど
    これに近いものは近くを見渡せば容易に見つかるでしょ。比較対象物があれば安いほうを取るのが
    一般的な消費行動というものです。
    あと1年遅らせて芝浦島しか近隣に大型物件がない、という状態であれば勝てただろうね。

  32. 333 匿名さん

    ついでに。ばかでかい文字で読みにくいパンフレットも、デザイン的に狙っているのだろうけど
    開いた時、一瞬「バカにしてんのか?」って思った。

  33. 334 匿名さん

    三井不動産単独の物件だったらこんなことには成らなかった。
    そもそもUR賃貸から土地を買った時点で失敗だった。
    ここには書けないがえらい高い値段を吹っかけてきて、泣く泣く呑んだんだ。
    これが、販売価格に影響し、販売戦略にも影響してしまった。
    SMAPを使ったから価格が上がったのではなく、
    価格が予想よりも高くなってしまったため、販売戦略上SMAPを使ったんだ。
    でも、これが裏目に出てしまった。

  34. 335 匿名さん

    さすが公官民一体だな。

  35. 336 “

    >>334
    電通マーケかな?守秘義務をお忘れかい? 通報しておこうか?

  36. 337 匿名さん

    泣くぐらいなら仕入れの段階で諦めろよ。

  37. 338 匿名さん

    あれだけ売主が名を連ねているのを見ると取りまとめの苦労が手に取るように判りますね。
    土地が思ったよりも高かったため、三井としてリスク回避のため共同プロジェクトに持って行ったのだろうけれど、
    売主それぞれの思惑というのがあって難しいですからね。

    その点WCTの場合は、開発規模的には、ほぼ同等だが住友オンリーということで、やり易いですね。
    でも責任自体は、電通ではなく根回しやコンセプトの徹底等が疎かにした、
    デベロッパー側のプロジェクトリーダーでしょう。
    少しは同情もしますが、高い給料貰っているんだから責任とってね。

  38. 339 匿名さん

    >>338=334
    電通関係者さんよ、守秘義務漏洩だけではなく、自分のところの戦略ミスをクライアントに
    責任転嫁かよ。コミッション分の働きはしろよ。責任とるのはあんたらの方じゃないの?

  39. 340 匿名さん

    昔から逃げるが勝ちと言いますから。
    失敗したら尻拭いは他人にさせて脱兎のごとく逃げるに限ります。

  40. 341 匿名さん

    >価格が予想よりも高くなってしまったため、販売戦略上SMAPを使ったんだ。
    これが最大の失敗なんだから、これ決めた奴に一番責任があるだろ。

  41. 342 匿名さん

    >>341
    電通がわるい

  42. 343 匿名さん

    いやプロマネの責任。

  43. 344 匿名さん

    昨日の地震結構大きかったけど、ここは耐震等級3クラスの免震なのでしょうか?HP上にはその記述がないのですが・・・・

  44. 345 匿名さん

    334=338=343

    電通さんよ、失敗は失敗と認めて前向きに処理しましょうや。営業部長1人降格させればいいだけだろ。

  45. 346 匿名さん

    こんなところで責任の擦り合いしてどうするんですか。
    それよりも対策を打つ方が先決です。
    購入者のためにも頑張って下さい。

  46. 347 “匿名さん

    >>344
    芝浦アイランドの耐震評価は1です。免震もありません。

  47. 348 匿名さん

    芝浦に本社を構える博報堂の高笑いが聞えてきそうな皆さんのCM評価ですね。

  48. 349 匿名さん

    でも、広告賞とかは持っていきそう。
    デベにも購入者にもありがたみはないけど。

  49. 350 匿名さん

    純粋に広告として見てもSMAPのは駄目でしょ。鳥のほうがマシだった。

  50. 351 匿名さん

    あのCMで広告賞なら、広告界も相当に常識がないね。
    購入者が物笑いになるようなマイナスイメージを作りあげた最大の責任は、
    SMAP頼みの思考停止した安直なクリエイティブにあるでしょう。
    あのバカな企画を採用した側の責任も大きいけどね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸