さよならレストラン
[更新日時] 2006-03-26 02:03:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
833戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判
-
302
匿名さん
-
303
匿名さん
-
304
匿名さん
-
305
匿名さん
-
306
匿名さん
>>201
購入したのならなぜ芝浦島のスレで他のマンションの攻撃をするの?
購入者なら自分のマンションの将来、地域の発展が一番気になるはずです。
それに、中途半端な理解の上で他のマンションの攻撃をやめましょう。
あなたの書き込みがアンチ芝浦島を呼び寄せるだけです。
-
307
匿名さん
>免震などのこれといった対策がないマンションを比べて、対策がとられていないマンションの方が安全だ、信頼できるということはおかしい。
日本の先進的な耐震技術が用いられた超高層。阪神淡路でも六甲アイランドを含めて無傷。
技術やノウハウの蓄積量も膨大。
これが耐震。
免震は中低層での導入実績があるものの、まだ少数。福岡では効果を発揮した低層の病院・低層の研究施設があった。
大規模地震で、大規模施設として蓄積できたデータとノウハウはこれくらい。
補足として一戸建てレベルだと、地震再現装置で実データの測定は行われている為、ある意味経験値は非常にある。
で、超高層は?
だれか作ったのかな?
地震再現装置の上に免震マンション。
まさか机上の・・・
-
308
匿名さん
-
309
匿名さん
>>308
なんで購入者が本スレを出て行かなきゃならない?
CMTの良さとやらを、アイランドスレでツラツラ書く阿呆が出て行けばいい。
-
310
匿名さん
201さん。
同じ価値観と言っていただけた
工作員扱いされてしまってびっくりな200です。
購入者同士、あまり他物件に深入りは止しましょうよ。
楽しい芝浦アイランド生活の為にも。
掲示板を荒らしている方達と同じになってしまいますよ。
免震について恐いと書き始めてしまったのは私です。
気を悪くされたみなさん、ご迷惑おかけしました。
-
311
匿名さん
>>307
免震は中低層での導入実績があれば十分だよ。心配するな。
-
-
312
匿名さん
>>309
あなたが購入者云々ということではなく、
あなたが今書かれている内容としては比較スレの方があってると思います。
掲示板は人で分けるのではなく内容で使い分けるものだと思います。
どちらにしても冷静なご対応を。
-
313
匿名さん
>>309
おちつけ
スレタイ見てみましょう。ここは「どうする芝浦アイランド」。だから話題は芝浦だけ。
購入者用の本スレではないしCMTクソタレの本スレでもありません。
他マンションと比較したいなら比較スレへ、購入者限定の話題は購入者スレへ。
お間違いのないように。
-
314
匿名さん
CMTはいいよ。(しつこいから退散します 続きは比較スレにて)
-
315
匿名さん
↑こういう書き逃げをするから、キモイと言われるんだよw
-
316
匿名さん
では、いつものネタスレに戻りますか。
うるさいヒトばかりで疲れちゃったけど...。
-
317
匿名さん
201。
では、アイランド組はここらで失礼。
よろしく、やってくれたまえ。
-
318
匿名さん
で アイランドは佃島のようにブロックリノベーションの代表になれるの?
アイランド...天王洲,港南もアイランドですが
ここではもちろんSHIBAURA!のことです♪
で...次はどうするんですか広告代理店の○通さん??
-
319
匿名さん
思うに、やっぱりココを買った人って妬まれているというより
高値買いの○○
だと思われてるんじゃないの
さらにちょっと弄るとムキになって反論するから
購入者もネット工作隊もひっくるめて
からかいの対象になってる、ってことでFA?
実際、売れ行きみてもさ、駄目じゃん全然
CMTやTTTに比べて明らかに見劣り
それを自分たちの万村は価値が高いとか言って悦に入ってるから
からかいたくなるわけ
だって、本当に価値が高いんだったらさ
もっと高倍率になるって
島に比べてCMTやTTTが安かろう悪かろうだったら
売れ行きにそんなに差が出ないよ
ま、ココを買った人ってバーゲン前日にプロパーの値段で商品を買っちゃった人に似てるのかもだね
-
320
匿名さん
売れないマンションは、寂しいよな。
深沢ハウスのようなことにならないようにね。
あーなったらもうお終い。1千万引きでも空家だらけになってしまう。
広告戦略も変更したほうがいいよ。
ジャニーズタレントはインターネット広告にでないから、もうやまてしまえばいい、
知名度はあがったし、もとはとれた。
-
321
匿名さん
CMの失敗というよりは、それ以前の販売シナリオの設定時点での失敗でしょう。
芝浦アイランドのターゲットは、リタイアを控えた団塊世代と団塊ジュニア。
団塊世代は、この価格でも余裕で購入可能だが、ジュニア世代には少し届かない。
そこで、両親(団塊世代)の援助を見込こめる工夫を仕掛ける。
これが、SMAPを起用した理由。
SMAPによりジュニア世代をまず取り込み、資金相談を両親にさせ、かつ団塊世代をも取り込む作戦だった。
友達のような関係を築いている団塊親子を狙った一石二鳥作戦だったが、
しかし、このご時世、両親(団塊世代)も老後のために息子、娘に援助するお金はおまり無かったということ。
それに団塊ジュニア世代ちょうど子育て期を迎えており、戸建指向ということに気付かなかった。
これが、敗因では。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件