東京23区の新築分譲マンション掲示板「【芝浦の島】どうするShibaura island-3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 【芝浦の島】どうするShibaura island-3
さよならレストラン [更新日時] 2006-03-26 02:03:00

周辺物件より1,000万円高くても気にしない「勝ち組(w」の島です。

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

前スレ
【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/

前々スレ
【芝浦の島】Shibaura Islandどない?【鳥×島○】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-03 17:48:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    横からすみません
    >①六角との理解でしょうか。小生一角に大型ダンパーが接近して二つで三角と理解。
    > 真四角(正方形)は一角つぶれても三角で自立可能。ただコスト的に三角にしないと
    > 価格戦略上問題があったと私は理解しております。

    たぶん201はCMTに取り付けてる免震ダンパーの数は6個(一辺に2個)しかないと考えてるようですね・・・

    201がCMTのMRに行って営業に聞いたのはウソでしょう。そうでなければわざとこんなウソを言って免震
    に対する間違った認識を広めようとしてるだけ。

    201に質問したいのですが、グローブの基礎杭は4本だけですか、2本折れたらグローブが倒れたりしないですか?

  2. 283 211

    211=278=281です。

    201が嘘をいっているのかどうかわかりませんが、免震や耐震について、思い違いをなされている
    ことは間違いないです。
    CMTとグローブタワーがどっちがいいかは別の問題として、免震構造のマンションが危ないとか、
    実績不足でメンテコストが莫大だとかは、根拠がない。

  3. 284 匿名さん

    201がグローブに対してかなり思い入れがあるのがよくわかりました。
    でもそれぞれのニーズが違うし、物件に対する評価も違うから、無理してまで他人を説得する事はないでしょう。
    なにしろマイナス要因の多い物件ですから、批判的な意見が多いのは仕方ないでしょう。
    もちろん201がすべてを理解して納得した上で購入したものだと信じてます。

  4. 285 匿名さん

    >>283
    根拠・実績が無いのは、超高層の免震構造のほうだよ。。。

    免震なら安心とか、あまり周りの人に言わないほうがいいよ。掲示板だけにしておきな。

    ここに書いている人は口達者な人が多そうなだけに、周りの連中は「真実」として受け止めてしまうだろうね。
    その言葉を信じて超高層の免震を買い、後悔させたりしないようにね。恨まれるよ。

    もう一度はっきり言いますが、超高層の免震は耐震実績が「0」です。

    これは根拠のある事実です。

  5. 286 匿名さん

    うーん、、、
    お互いを否定しあう内容からは殺伐とした空気しか生まれないと思うが・・・

    CMTとグローヴでは
    価格帯、イメージ戦略、客が求めるニーズをとっても
    うまく(!?)棲み分けできてるような気がしてます。

    だから、どっちが勝った負けたじゃなくて、
    同じ芝浦地区という枠組みの中で、
    双方を認め合いつつ Win & Win でやっていきたいものだが。。。

  6. 287 “
  7. 288 匿名さん

    あの場所免震にせざるをえない場所だったから免震になったのに。
    超高層の免震は、本当にどうなるかわからないのよん。

    201の言うのは嘘じゃないと思うよ。
    CMTの営業が言ってた言葉。同じ人か知らないけど
    積層ゴムの話でかなり話込んだら
    免震について保障がないっぽいセリフは聞いたぞ。
    震度6までしか想定してないとも言ってた。

    買わないと思われてテキトーに言われちゃったのか?
    キタネー格好して行ったからナメられたのか?

    実験免震なら、五十の塔とか古来からの実績!?と同じ構造の
    ダブルチューブを俺ならとるね。島もビミョーだけど。

  8. 289 匿名さん

    >>285
    何かと思ったらわざわざ捨て台詞を吐きにきたのか
    確かに超高層の免震耐震実績はゼロです。だからって免震構造自体を否定する事は出来ないでしょう。
    最近の福岡地震の時も耐震マンションが軒並みに大きな損害を出したが、免震マンションがほぼ無傷ですんだと聞くが、
    これを如何に考えるのですか。
    耐震から免震へ、という考えは日本だけじゃない。外国では重要な公共建築物をわざわざジャッキアップして免震設備
    を取り付けてる例もあります。これも無駄でしょうか。
    それに、マンション住戸にとって「生き残り」が一番重要ですが、「損害を最小限に」も重要です。
    耐震建築は「生き残り」を前提に建てられたのだが、免震建築は「損害を最小限に」を前提に建てられた。
    CMTを否定したいがために免震構造自体を否定するのが暴言しすぎたでしょう。

  9. 290 匿名さん

    まちがえた。五重塔

  10. 291 匿名さん

    良いところ
    駅に近い、東京でオーシャンビュー
    悪いところ
    人の住む環境が整ってない、埋立地だし地盤も心配。

    そんなに心配なら、マンション買わないで一軒家買いなさい。
    安全で好きな所に土地買って、好きな業者に建ててもらって
    思うような間取りにしなさい。。

    芝浦アイランド・・要するに、芝浦島団地。
    マンションしか買えない人の街だ。
    そして、入居したら、ゴミは散らかり放題、違法駐車はやり放題
    子供は引きこもり、悪循環が始まりスラム化して行く。
    東京に住むメリット意外、なんの意味のない、高層団地。。

  11. 292 匿名さん

    >>291
    島を否定してるのか?
    芝浦を否定してるのか?

    人の住む環境が整ってないだと?
    じゃあ今、芝浦にすんでる人間を否定すんのか?

  12. 293 匿名さん

    >>285
    論理的に考えてみてみる。
    超高層マンションの免震構造の実績がないが、中高層マンションの実績は数多くあり、実験結果も蓄積
    がある建築方法がとれれている工法のマンションと免震などのこれといった対策がないマンションを
    比べて、対策がとられていないマンションの方が安全だ、信頼できるということはおかしい。
    ぴったり同じではないが、類似ケースの集積のある工法をとったマンションの方が地震に関しては
    安心できると判断するほうが合理的である。

  13. 294 匿名さん

    >>293
    大人だねー。

  14. 295 匿名さん

    現実的に考えてみてみる。
    どちらも鹿島。どっちもがんばれ。

  15. 296 匿名さん

    >>295
    295も大人だねー。

  16. 297 匿名さん

    291言いすぎ。人の住む環境が整ってないは、島もCMTも芝浦全否定だね
    埋立否定だから港南も含め埋立地全部敵に回す

  17. 298 匿名さん

    >確かに超高層の免震耐震実績はゼロです。だからって免震構造自体を否定する事は出来ないでしょう。
    だからさぁ。免震全体を否定していないでしょ?
    「超高層の」免震を信じるのは危ういといっているのです。

    >最近の福岡地震の時も耐震マンションが軒並みに大きな損害を出したが、免震マンションがほぼ無傷ですんだと聞くが、これを如何に考えるのですか。
    だからさぁ。それは中低層(底辺と高さの比率がほぼ一緒か多くても2倍程度)の免震効果の高いマンションでしょ?
    「超高層の」免震を信じるのは危ういといっているのです。

    >耐震から免震へ、という考えは日本だけじゃない。外国では重要な公共建築物をわざわざジャッキアップして免震設備を取り付けてる例もあります。これも無駄でしょうか。
    だからさぁ。もし重要な公共建築物に適用事例があるとしても、それは免震に合っている構造体でしょ?無駄じゃないよ。
    「超高層の」免震を信じるのは危ういといっているのです。

    >CMTを否定したいがために免震構造自体を否定するのが暴言しすぎたでしょう。
    なんでCMT擁護派って、低層免震の事例が超高層にも同様に効果があるような書き方するの?事例無いのに。
    そして極めつけは、免震構造自体を否定しているとまで思い込みで勝手に断言してくるし。
    もう飽き飽きしてきた。

  18. 299 匿名さん

    >>295
    同じゼネコンだけに皮肉だ。建物は結局、施工主次第(売主次第)ということだろう。
    三●浮動三には失望した。

  19. 300 匿名さん

    みんな大人だから落ち着いて行きましょう

  20. 301 匿名さん

    201。
    ①これ以上わかりやすく表現できません。
    ②液状化後でもCMTをジャッキアップでき、その装置もあるということ
    でしょうか。知っておられるならこの当りはちゃんと教えて欲しかった
    です。
    ③免震装置の取替えの必要度 >>> 耐震構造の建て直しの可能性
     建替え中に住めるわけないし、一から立てるから3−4年かかるね。
     (新築以上に決まってるね)
    208さんへ。かなり思い入れがあるのではなく、もう買ったわけです。
    CMT検討者の方こそ、地震に自身のマンションですから、すべてを理解
    して購入して欲しいものです。
    お互い善良なる芝浦市民になりましょう。

  • スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸