はじめまして。
ティアラマークス船橋行田公園を検討しているのですが、
千葉の土地感が全くないので、皆さんのご意見を伺えないでしょうか?
公式サイト http://www.tm-165.com/
こちらは過去スレです。
ティアラマークス船橋行田公園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-06-15 20:06:00
はじめまして。
ティアラマークス船橋行田公園を検討しているのですが、
千葉の土地感が全くないので、皆さんのご意見を伺えないでしょうか?
公式サイト http://www.tm-165.com/
[スレ作成日時]2005-06-15 20:06:00
みなさん自転車なんだいお持ちですか?
一家に2台では少ないと思うのですが、子供自転車とかはどこに置くのでしょうか?
私のところは2台です。そうですよね・・・子供の自転車のこと忘れていました(笑)
三輪車とか部屋に置くのかな???
>112,113
そうそう、自転車ですよね。私もどうしようかと迷ってます。子供の自転車が2台
あるので・・・・。(最初に2台分しかないと言われたときから迷ってました)
近くの某分譲マンション(○パーク)では、溢れた自転車の置き場所のことで相当
掲示板でやりとりがありましたね。(ここのペット以上みたいです)
管理組合で話し合うというのも手かもしれません。
60さんが書かれたことは、読んで不安になるどころか、
思いっきり納得してしまった私でした。
これで勝手に不安になって、書いた人を責めるなんて・・・他人に頼りすぎ!?
会社の良いところ・悪いところを自分の基準で判断し、
それで納得して購入した物件なのではないですか?
60さんの意見こそ、このような掲示板を活性化させる有意義なものだと思います。
だって、「問題提起」→「解決策を出し合う」→「問題解決!」の図式が成り立ちそうですから(笑)。
この掲示板は本当に役に立つ情報が満載で、
実際私もこちらで色々と参考にさせていただいております。
しかし、最終的には自分で確認し、それで判断しています。
これが当たり前のことだと思いますが。。。
他人がこういったから・・・ではなく、全て自己責任で対応し、納得しましょうよ。
私も自転車のこと、気がかりでした。
自転車って住居前の通路に置いちゃダメですもんね。。。
子供用の自転車どうしよう。。。
補助輪が付いているんですけど、あれって幅をとるから隣の自転車に迷惑がかかりそうで。
実際、今住んでいるマンションの駐輪場(二段式)では、補助輪つき自転車が幅をきかせてます。
ウチは玄関に入れてますが、ひじょーに狭くなるし、邪魔・・・(T_T)。
自転車二台以上お持ちのご家庭はきっと多いですよね。
入居後にトラブルが起こるのもイヤなので(ただでさえ起きそうなのに・・)、
大雑把な囲いだけでも良いから、どこかのスペースに駐輪場を設けてくれないかなぁ・・
管理組合の話し合いで、最初のうちに提示しておきたい事項です。
60の人のカキコをみて私も104の人と同じように少し不安に・・・。でも買ってしまったんだから仕方ないですよね(104の人と同じ)
ところで自動車2台持ってるんだけどこっちの方が心配で・・・。あの近所に他の駐車場あるのかな?敷地内の駐車場はずれたら
困るし・・・。これも何となく2台置きたいなら戸建てに住め!!って叱られそうだけど・・・。
自転車は気がかりですね。
管理組合が発足して話し合いができるようになるまでは2台以上持ってこない
方がベストでしょう。(それ以上、現在持っている場合は、実家や市営の駐輪場に預けるとか・・かなぁ)
廊下やポーチに置けば揉める元ですしね。
玄関(部屋の中)に入れておけば良いとは思いますが、エレベータに自転車を載せることを嫌がる方も
いらっしゃいますしね。難しいですね。
実際、1台しかない方もしくは、1台も使わない方もいらっしゃるでしょうから
管理組合ができたら空いている場所を再抽選するのが無難ですよね。それまではガマンかな。
そっか・・・エレベーターに自転車載せるのを嫌がる方もいらっしゃいますよね。。。
122さんのご指摘のように、とりあえず3台あるうちの1台は、
職場近くの駅の駐輪場に預けておいて、通勤用に使うことにします。
確かに自動車2台のほうが気がかりですよね。。。近くに民間の駐車場もしくは
行田団地敷地内に借りられそうな場所があるといいですね。
内覧会のことも気がかりですが、そのほかにも問題が山積みですね。
それに加えて、うちはまだ引越し業者も決めていないし(見積もり中)、
火災保険も決めてないし、ついでに生命保険も見なおしてしまっているため、
どエライことになってます^^;。
引越しが無事終わったら、燃え尽き症候群になったりして(笑)。
122・123さんの方と同じように考えてしまうけど廊下と置けないしね・・・。エレベーターも基本的には
自転車は乗せれないですし。折りたたみは乗せてもいいと思うけど。困りますよね。
【アクセス禁止にすべきような投稿があったわけではありませんが、スレッドを再編成させてさせて頂きました。
議論されている内容も問題は無いと思いますが、こちらは公のサイトで内容もずっと残るサイトです。
住民の皆さまが不快に感じないよう敢えて全て削除させて頂きました。何とぞご理解頂いた上で投稿をお願いしたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。 管理人】
子供用自転車については、内覧会の時に聞いてみようと思っています。多分、「管理組合での取り決め(話し合い)になるので弊社では何ともいえません」なんて答えが返ってくるに違いないと思いますが・・・。
みんなで聞いてみたら、少しは考えてもらえるかなあ・・・何て思っていますが皆さんはいかが?
113
削除依頼のスレでお願いしないとダメなのではないでしょうか
安心しました♪
みんなナカヨクしましょうね〜♪
<<117
人任せじゃなくて削除以来っていう所を探して自分で管理人さんにお願いしてください。
私も子供用自転車のこと、内覧会の時に聞いてみます!
何人かが同じことを聞いたら、向こうも考慮してくれるかもしれませんしね。
個人的には、駐輪場には補助輪ありの自転車は置かないほうがいいかなぁと思ってます。
(邪魔になりそうなので)
118さん、やり方わからないのですぅ。。。。