物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2 |
交通 |
JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判
-
622
匿名さん
-
623
匿名さん
-
624
匿名さん
-
625
匿名さん
↑ウチがまさしくこんな感じ!
新浦安マリーナイースト21のマンション在住。
初め頃は我慢できましたが・・結構辛いですよ。
-
626
匿名さん
-
627
匿名さん
モアナもシーガーデンもひどい叩かれようでしたが、
今の物件に比べ仕様がいいですし、結局、買った人が勝ち組でした。
特にシーガーデンのデザインは団地とは一線を画して秀逸なものでした。
設計者は誰なのでしょう?安藤忠雄先生とかにも劣らないと思います。
-
628
匿名さん
シーガーデン?
シンボルロードから離れるにしたがって、バルコニーでの布団展示会状態です。
デザインがどうしたのレベルじゃない。ってイイとは思わないけどね。
モアナ住民も最初が肝心ですよ。
-
629
匿名さん
-
630
匿名さん
バルコニーが透明なガラスの場合は、布団や洗濯物が外から丸見えで、
デザイン以前の問題です。住戸から海が見えるのはいいのですが、
外観は悪くなります。アルミ柵も同じように洗濯物が丸見え。
コンクリート柵は布団や洗濯物は見えないが重たく冷たいイメージ。
半透明ガラスはガラスの軽やかで爽やかなイメージで、
半透明な分洗濯物や布団も丸見えにならずに
外観上のバランスが取れている。
-
631
匿名さん
そこまでして見栄を張りたいもんかね、この程度のマンションで。
-
-
632
匿名さん
>444さん
まちがっていたらごめんなさい。もしかしてシンボルロード沿いで
下にお店の入っている、茶色っぽい外観の三井ではない物件でしょうか?
以前知人から同様の話を聞いたので。。
-
633
匿名さん
-
634
匿名さん
446
ねえモアナのどこがここより仕様がいいの?
高洲だっていう欠点を除いたとしてもどこが仕様がいいのかさっぱりわからん
-
635
匿名さん
二重床であろうが、なんであろうが、設計図みてある程度の優越度は図れても、施工がダメだったら、
結局同じだし、結論から言うと、
マンションなんて、ほとんどどんな仕様でも、上下階に子供が住んでて、どたんばたんやってれば、
どこでも響くよ。
じゃあ、一戸建てはどうなのかというと、マンション以上に響くんだけれど、
それが、自分の子供の音だとするど、我慢ができる。
それだけだよ。
-
636
匿名さん
>454
マンションは仕様によってかなり上階の音は変わってきますよ。
どこでも音はしますが、我慢できるレベルかどうかということが問題でしょう。
ここは何度もかかれてますが、響く仕様ですね。
音が気にならない人はこの物件でもいいでしようが、そうでないひとは止めた方がいいのでは。
販売員は気にならない音だと必ずいいますが。
後で上階の音が響くと分かっても、デベは全く相手にしませんし、管理会社も上階の人と話してくれ
というだけです。
他人の足音はかなり不快に感じるものです。
また、一度気なるとずっと気になりますから。
ほんと病気になりますよ。
-
637
匿名さん
>445
>451
444です。
日の出地区のマンションというこで...
遮音等級LL45といってもかなり響きますよ子供の足音の低重音!
上下左右どこから聞こえてくるか断定できないような低重音です。
施工で違うのかもしれないですけど...
-
638
匿名さん
-
639
匿名さん
おお、足音か!いい攻撃ポイントだな。
どこかの山に1000坪くらい土地買って、家建てれば静かだな。
イや待て、動物の足音がするかもしれん・・・
-
640
匿名さん
>>458
ちゃかさないほうがいいと思うよ。
購入に際し、音は重要な問題でしょ。
-
641
匿名さん
うちは今賃貸だけど、足音なんて聞こえたことないよ。
上には小学校低学年の男の子がいる家族が住んでるけどね。
そのかわり二昔前の建物だから梁は多い。天井高は270cm。
-
642
匿名さん
>457
どこの世帯がだしている音か判らないので困ってます。
-
643
匿名さん
-
644
匿名さん
足音はフローリングのLL等級(軽量衝撃音)とは関係ないですよね。
見るならLH(重量衝撃音)です。宣伝文句にはなかなか出ていませんが。
LHに関係するのは床スラブの厚みと梁間のスパンです。
とりあえず、300mm以上あれば音はかなり防げるかと。あとは二重床の部分に防音グラスウールが入っていればなお良いです。
-
645
匿名さん
>>455
>ここは何度もかかれてますが、響く仕様ですね。
ハイハイ、お宅まだROMしてたんですか?
-
646
匿名さん
>456
日の出といえば セレナ シーガ コスモ。。どこでしょう?
三井物件ではないような気がするんだけど。なんか気になる〜
-
-
647
匿名さん
モアナのキャンセルが出たということで、見に行った時、ちょうど内覧を各部屋でやってた
のですが、上の方の歩く音が結構大きい音で聞こえました。
モアナとグランデは同じ仕様だから、音はするのではないでしょうか。
-
648
匿名さん
-
649
匿名さん
あの仕様なら音の問題は避けられないでしょうね。
ね、464さん?
-
650
匿名さん
三井さんは結構音が気になるみたいですねえ。PCTBの友達もこぼしてました。
音だけみると、SGのほうが聞こえにくいみたいです。ただし重低音のスピーカーの
音がうるさいとSGの方がこぼしていましたが・・・マンションに住む以上音問題は
避けられないでしょう。
-
651
匿名さん
ラフィネスに住んでいる知人が下の階の住人から苦情を言われて悩んでいますよ。
子供もいないし普通に住んでいると言っているんですけどね。
-
652
匿名さん
新浦安の物件は音問題が多いようですね。
知ってましたよね464さん?
グランデに住んだら教えて下さい。
どれだけ音がうるさいか。
-
653
匿名さん
>>471
いいですよ、報告します。
でも、最上階狙いかもよ・・・
-
654
匿名さん
騒音問題は加害者の方が病気になるケース多いんだよな・・・
-
655
匿名さん
>>471
あなた、お金持ってそうだから下の階も念のため買っておいたら?
-
656
匿名さん
>474
ここを買うと思ってますか?
絶対に買わないよ。
有り得ない。
三井の思う壺。
-
-
657
匿名さん
ならなんでこのスレに居座るんだ(笑)
買わないじゃなくて買えないだろ。
まあここのネガティブな意見はあてにならないよ。
まだ抽選前だからね。
ネガティブなことばかりいってみんな要望書だしてるんだろ。
倍率あがらないようにお互いけん制してんだろ。
幕張スレも抽選終わったら「実は申し込んで当選しました・・・」とカミングアウトするやつが結構
いたみたいだしさ。
-
658
匿名さん
-
659
匿名さん
>>475
あんあた、472なの?
言ってること矛盾してるよ。
-
660
匿名さん
-
661
匿名さん
471 新浦安の物件は音問題が多いようですね
平米数がかなりある。大型テレビ、5.1の普及率が高い、子持ちが多い。となると、
新浦安の物件が構造的に云々というより、
家族構成とかの要因で、音問題が多いんじゃないかな。
470 ラフィネスに住んでいる知人が下の階の住人から苦情を言われて悩んでいますよ。
もちろんそのマンション独自の構造的要因もあるかもしれないけれど、
どんなマンションでも、神経質な輩とか、あちらの世界の輩が横下に住んでたら、
ちょっとした音でもぎゃあぎゃあ責められるよ。
-
662
匿名さん
>465
マンション名はいえませんが
近隣のマンションの知人も同じような悩みを抱えてます。
これも単に“運”が無かったと諦めてますが。。。
なにげに通院。
-
663
匿名さん
>>481さん
最後の一行 気にかかります。どうぞお大事にしてください(まじに)
それにしても 騒音問題って けっこう大変なんですね。。
ますますこの物件悩みます。
-
664
匿名さん
モアナの入居が本格的に始まったら大騒ぎになるだろうね。
-
665
匿名さん
モアナの入居はいつですか?グランデの購入申し込みより前?
-
666
匿名さん
そうか、もしかして申し込みをここまで遅らせた理由は...
-
-
667
匿名さん
>482
ありがとうございます。
リゾート云々という謳い文句に夢ふくらみ舞上がって今の物件を購入しましたが、
実際に住んでみないとわからない事は結構多いと思いますよ。
青田買いの怖さですかね。。。
でもある程度の“勢い”で買うという気持ちもないと迷っていつまでたっても買えないんですよね。
この物件も気になりますね。
482さんに良い物件が当たりますように。。。
-
668
匿名さん
>>466
それが本当だとしたら、モアナ入居後はお祭り騒ぎ確定ですね。
-
669
匿名さん
もし普通に歩いていて下に音が聞こえたら、大問題だ。
そんなマンション住めない。つーか、欠陥マンションだろ?
子供が走る程度なら聞こえても仕方ないが。
しかし内覧会なら、確認の為に壁や床を叩いたり、飛び跳ねていた可能性も有る。
どっちなんだろう。
-
670
匿名さん
ある意味グランデ購入検討者は、参考になる物件の様子を
確認してから購入できるから恵まれてるな。
-
671
匿名さん
>>466
モアナって本当に足音が聞こえてしまうの?
ありえないな。ボイドスラブに穴を開けて
GL工法で反響しまくってるのかな。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)