物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2 |
交通 |
JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判
-
602
匿名さん
>420
何故100平米も必要なのですか?
マンションでは普通100平米を求めませんよ。
結局新浦安しかないと言いたいのですね。
何度も言いますが、いい物件を新浦安で見つけるのは不可能です。
ベイシティの構造です。
これは新浦安を検討されていれば、当然知ってることじゃないですか?
今すぐ不動産に言って調べた方がいいですよ。
まあ、こいう人が三井の物件を買うんでしょうけど。
他の物件もちゃんと調べた方が良いですよ。
あと、予算の制限がないようですから丸の内1時間なら、世田谷方面の低層マンションにすると良いですよ。
タイル貼りは当たり前ですし(新浦安以外当たり前)、遮音性もここよりは遥かに良いですよ。
一番高い部屋なら100平米もあるでしょうし。
-
603
匿名さん
>>421
>何度も言いますが、いい物件を新浦安で見つけるのは不可能です。
あなた・・・ホント面白いですね。
新浦安がそんなに気になる理由を教えてください。
-
604
匿名さん
>422
面白ですか、それは良かった。
新浦安は昔からずっと検討してましたが、歳を追う毎にどんどん悪くなっている物件を見て、面白い
ところだな〜と思ってみてるだけです。
今度の新築はと思って期待して見ますが、物の見事に予想以上で期待を裏切られます。
これは面白いでしょ。
ところで、もう言うことはなくなりましたか?
100平米にこだわる答えは?
-
605
匿名さん
>>422
? ここは新浦安の物件についてのスレッドだから、新浦安(の物件)について語るのは
当然なのでは?
-
606
匿名さん
>>420
>>417の段階で、グランデと同じような価格でとすでに書いています。
新浦安に拘ったのではなく、間取りが気に入ってこの物件になったので
他の新浦安の物件は見ていません。中古は今のところ考えていませんし。
予算のことは既に>>417でここと同じような価格とでと既に書きました。
ついでを言うと、世田谷は極一部の地域を除き、細々した道が多く
あまり好きではありません。大きな幹線道路沿いも避けたいと考えています。
ところで、マンションでは普通100平米も求めませんよ。
と、書いてらっしゃいますが、では何故にこのスレをご覧になっているのですか?
100平米越えを希望しないあなたには、関係ない物件ではないでしょうか?
-
607
匿名さん
>>424
新浦安の事なら思う存分に議論してもらって結構です。
>何故100平米も必要なのですか?
>マンションでは普通100平米を求めませんよ。
ポイントはここですよ、ここ↑
これは「当然」じゃないだろ?
-
608
匿名さん
>425
どうもちんぷんかんぷんですね。
100平米なんかはどうでもよくて、コストパフォーマンスや資産価値でどうかということで見てるんでしょ。
どうも100平米に拘ってるね。
新浦安に拘ってないと言いながら。
他にボコボコ100平米ある?
-
609
匿名さん
>>423
※※本音※※
新浦安はとても気になるので、いつも詳細までチェックするが、
いつだって予算範囲外♪
だろ?
-
610
匿名さん
>428
ここの奴はことあるごとに予算外で悔しいからここに書き込んでると思ってる。
これが、上で言ってる勘違いなんだよ。
それにほんとにココが良いと思ってるからたちが悪い。
デメリットとちゃんと書いてる人は、悔しいからじゃなくって、こんな物件を平気で造る三井に
腹が立ってるんだよね。
だから、情報としていろいろ三井の利益重視のやり方を伝えてるけど、ちょっとおつむの悪い
あなたのような人は理解できないみたいですね。
新浦安ばんざ〜い、みたいなテンションのあなたには。
ある意味おめでとう。
-
611
425
>>427
いえ、私は100平米に拘ってますよ。その結果、この物件を見つけたんです。
誰かと勘違いしていませんか?
資産価値なんて考えたことありません。永住希望なので、自分が住みやすければそれでいいんです。
-
-
612
425
連投すみませんが、新浦安にはこだわりはありません。
今現在住んでいる町に、全く同じ間取りのマンションが出来るのなら、それが理想です。
地価が幾分安いので、グランデより高くなることはあり得ないし。ついでを言えば埋め立て地でもないし。
私は海に近いことも私の中では、どうでもいいことです。
-
613
匿名さん
>>430
参考までに、豊洲よりこっちに目をつけた理由は何だろう?
三井としてはあっちのほうが力入ってるし、本命だ。あっちのがいいんじゃない?
-
614
匿名さん
豊洲は100㎡で1億超えが多いからねぇ。。。
20階、南西角部屋で9610万円、坪単価317万だよ。
100㎡以上は異常に高いっす。
-
615
匿名さん
豊洲を昔から知っている人は信じられないよね。
港湾労働者豊洲宿泊所があったり、深川五中も荒れていたもんなぁ。
-
616
匿名さん
子供がいるので、豊洲はちょっと・・・。
価格も手がでないしね。
ここのGL工法やボイドスラブ(最近のマンションでは当たり前になりつつある)などに
文句のある人は、一戸建てにすればいいのに。この価格内ならこの程度の仕様でも仕方なし。
そう思える人が買えばいいだけで、購入を考えてないのに文句言うって訳分からない。
それだけの知識があるのなら、さぞや立派な注文住宅建てられる。
-
617
匿名さん
モアナとシーガーデンのこういうスレッドも、正式販売前はこんな感じだったのかな?
もっと****な書き込みも多かったような気がするけど。あれはそれぞれの営業さんが
書いてたのでしょうか? 購入を考えている身としてはなんかちと寂しいような。
-
618
匿名さん
>435
ボイドスラブは当たり前になってないですよ。
やってるところは決まったところに多いです。
M井とかね。
-
619
匿名さん
こっちが本命と思ってモアナをスルーした人も多かったんだろうよ。なんせ高洲
だったし、仕様もイマイチだったから。で、ME21なんだし予想価格もそれなり
なんだから、仕様のほうもさぞや、と股間を膨らませて待ってたのに、出てきた
のがドムだった、とブチ切れてるんだなきっと。
-
620
匿名さん
>モアナとシーガーデンのこういうスレッドも、正式販売前はこんな感じだったのかな?
新浦安のマンションが欲しいんだけど、買えない人達が色々と悪く書いてましたよ。
-
621
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)