旧関東新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲駅
  7. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/

関連スレ:
パークシティ豊洲はどうですか?part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/
【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
東京フロントコート★11★
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=70&disp=1
プライヴブルー東京 Part11
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=40&disp=1

削除依頼:
https://www.e-mansion.co.jp/com/sakujoirai/index.html



こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-20 07:16:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 421 420

    >固定グローバルIP
    すいません、固定、というところを見落としていました。

  2. 422 匿名さん

    >416
    キャナルコートはいつから販売ですか?
    ルーフバルコニー付の高い部屋のみ先に販売していたようですが。

    タワーはもういいです。

  3. 423 匿名さん

    敷地内に保育所、学童保育所ができるようですね。
    最寄の小児科・歯科はどこになるのでしょうか。

  4. 424 USENだよ

    固定だろうが動的だろうが、何とでもなると思う。
    でも740戸に100M一本とは、これ如何に?

    テプコなら一家に1本、6000円。これを740で割ったら、いくらだい?

  5. 425 匿名さん

    今回分もほぼ販売済みですか。
    タワーではない物件はここだけですから
    そう考えると新築では競合がないんですね。
    FやPを見ると、タワーとはまた違う独特の良い雰囲気があり、
    大変魅力的です。

  6. 426 匿名さん

    >>424
    全戸で100Mが13本とのことです。
    営業の人からUSENに確認してもらいました。

  7. 427 匿名さん

    414,415さん
    晴海大橋開通??
    ゆりかもめの橋ですか?
    ひょっとして銀座から晴海通りがまっすぐ伸びて有明までつながったとか??
    だったらすごい事じゃないっすか!?

  8. 428 匿名さん

    427です。
    ググったらあたりました!!
    1本しかなかった橋が迂回できるようになってるじゃないっすか!?
    すごーーーーいっ!!


  9. 429 匿名さん

    通勤途中にゆりかもめに乗ってきました。
    いいですねー。これから色々な施設が出来ていくんだっていう実感が沸いてきます。

  10. 430 匿名さん

    >>418です。
    拘るところが変ですよね^^; それは重々承知しております。
    ダイナミックDNSでは、できないサービスもありますよね。メールとか。まあ最悪レンタルサーバーを
    考えており、営業の出方を見ながら妥協できるか考えています。
    もちろんマンション全戸一括導入で100Mbps13本といういかにも遅くなりそうな問題と、
    USENの独占も気になります。独占するならサービスをどうにかしてくれとは言っています。
    今後速度でなかった場合もなんとかするんでしょ?とか。まあ全部組合に丸投げされそうな気配では
    ありますが。
    あと、他社も共用部分にMDFを置くので、組合の許可があればBフレッツもテプコも導入できるとは言
    っていました。

    あとは子供が来年幼稚園なのですが、入園できるかを心配しています。今深川地区にいるのですが、
    こちらはいくらか優先して入れるそうです。しかし豊洲地区は子供の人口が爆発しているらしく入れ
    るかどうか… 妻が車に乗れないので心配しているみたいです。

    いくら住居、環境がよくてもこんなところではまるとは思ってませんでした。 orz

  11. 431 匿名さん

    >430
    私も幼稚園の問題で悩んでおります。豊洲に住んでいる友人に確認したところ公立は
    東雲なら間違いなく入れるようです。(豊洲の抽選だったそうなのですが、豊洲でも
    れても、東雲の2次で入れるよと話してくれました。)

    また、私立なら文化教養とかバディーのバスが豊洲に来ているのを目にするそうです。
    ただし、いずれも月に10万ちかい出費を強いられるわけですから、私立はちょっと内
    には苦しいです。

    いずれにしても幼稚園の不足は事実のようですので、詳しいことは江東区に聞いてみ
    てください。


  12. 432 匿名さん

    >>423
    敷地内の保育所と学童は住民が優先…などの特権はないようです。

    >>430
    幼稚園・保育園状況は本当によく見極めて契約された方がいいですよ。
    もし契約されたら、すぐにでも希望幼稚園に足を運んで見るなりして、動かれた方がいいと思いま
    す。
    不安を煽る訳ではなく、本当にリサーチだけは急がれた方がいいです。
    私立に洩れて翌年2年保育の区立へ…と思っても、昨今は区立も定員オーバーになっています。
    それとこの近辺に私立幼稚園はなく、バス通園のお子さんが多いです。
    そうなると行事などの際は車かバス、タクシーになると思います。
    ここに越してきて免許を取る方、ペーパー講習受ける方、多いようですよ。
    自転車にお子さんを乗せるなら、電動自転車をお薦めします。(太鼓橋が多いので)

  13. 433 匿名さん

    >>431
    >公立は東雲なら間違いなく入れるようです。

    東雲も人口が加速しているので、来年以降も「間違いなく入れる」かどうかは分からないです…

    バディは私立ではなく民間園のようです。
    この辺にバスが来る園は他に「めぐみ」と「きよし」ですね。(どちらもマンモス園です)
    バディは来年度の3歳児が既にキャンセル待ちらしいです。
    文化もバディも月4〜6万くらいだと思います。

  14. 434 匿名さん


    人口が加速⇒人口の増加が加速

  15. 435 匿名さん

    「きよし」や「めぐみ」も大人気で、入るのは、本当に大変です。
    幼稚園の問題が解決しないままの引越しは、かなりリスクが高いです。
    公立、認証とも保育園いっぱいです。
    公立の豊洲幼稚園も、今年60名定員に対し、90名の応募で、抽選。
    落ちた方は、近くの公立幼稚園、でも東雲や越中島は、けっこう遠いですよ。
    車がないと雨の日など本当に大変です。

  16. 436 匿名さん

    >ここに越してきて免許を取る方、ペーパー講習受ける方、多いようですよ。

    実際、江東区だけではなく江戸川区などでも同じように幼稚園不足ですよ。
    ここは自走式ですし、女性でも車を気軽に運転するようになると思いますから
    その点では幼稚園など検討範囲も広げやすいと思います。

  17. 437 匿名さん

    最初に確かめなくてはならない事が「車送迎可か、不可か」
    行事等の際に車で行くのは問題ないとしても、普段の送迎に関しては
    車での送迎を認めていない園もあります。
    (園付近の事故防止、路駐問題)
    入ってしまえば何とかなる…と、入ってみたら園や父兄とトラブルなんて事もあるので
    必ず確認した方がいいです。
    こういう事を書くとネガティブ意見ばかりと思う方もいるかもしれませんが
    誇張でも何でもなく、本当に豊洲地区の実状なので。。

  18. 438 匿名さん

    幼稚園:
    そうですね、とにかく活動しないと。打てる手は打った方がいいですね。

    それから管理の本(分厚いやつ)読んだのですが、結構禁止事項多いですね。
    石油ストーブは禁止とか、アンテナ設置禁止とか。
    それから議会の投票権が部屋の広さで2倍とか、、、いいのかなと。

  19. 439 匿名さん

    購入者です。
    オプションの決定時期早すぎですよね。
    抽選会の翌日だなんて・・・

    >>438
    石油ストーブは禁止だと、私としては安心です。
    一応それなりに高さのある建物ですし。

  20. 440 匿名さん

    購入者です。
    以前USENのBROAD-GATE01 Type-Eでした。
    「あなたのIP:xxx.xxx.xxx.xxx〜xxx.xxx.xxx.xxx」みたいな、
    指定でした。
    回線の太さは、この階と上の階で1回線(100M)という分け方でした。
    24部屋/100Mくらいだったでしょうか。
    なのでSTの場合、棟や階毎にわけて、13ということになったのでしょう。
    速度は、どれだけの人が動画をガンガン落としてきたりなど、
    回線に負荷をかける人が多いかどうかだと思いますが、
    フルで使うことはあまりないかなぁと思っています。
    USENのころは、どの速度測定でも、いつも80Mbpsくらいでていました。
    近所付合いの方同士IP電話も付けて、
    マンション内タダで連絡ができたらいいななんて思います。

  21. 441 匿名さん

    昨日、ゆりかもめ乗ってきました。
    鉄道好きな方がいました。
    先週の1週間にのっていたのですが、
    駅の案内板の声が、声優さんの声らしいです。

    あと晴海大橋ができていましたがガラガラで、
    相変わらず晴海通りはすごい交通量でした。
    カーナビや認知、信号の調整など、これからに期待でしょうか。
    早く木遣り橋も開通して直線になり、晴海通りの交通量も少しは緩和さればいいですね。

    東京インナーハーバーの
    http://www.tokyo-innerharbor.com/
    [東京インナーハーバーエリアのまちづくり]-[東京インナーハーバーの道路・交通]
    公共施設整備概要PDFが、現在と今度の道路状況としてわかりやすいです。

  22. 442 匿名さん

    昨日ゆりかもめに乗ってきました。
    新しい道も出来てますます便利になりますね。
    早く豊洲で生活したいですね!

  23. 443 匿名さん

    ここ5年くらいの豊洲のマンションは、インターネット接続サービスが初めからついてるところばかりだけど、知る限りどこも管理組合決議で別の業者を入れてるよ。
    IMT, GAT, PBT はどこもB-FLETS使えるようになっている。
    一年待つことが出来るのなら、気にする必要ないのでは。
    あと、メタルの線も少しは来ているはずなので、少なくとも数人は収容替えして ADSL を使えると思う。

  24. 444 匿名さん

    購入予定者です。というのも、銀行から仮申請が通った連絡がまだないからです。どうしたもんか。
    >>443
    しかし、他はしらないけど、SCTの場合は管理費にUSENインターネット使用料
    入ってるので、別の業者に乗り換えると二重払いになるのではないかな、と思います。まさか俺は使ってないから、管理費からUSEN使用料分を抜けなんて言えないだろうし…
    そこの部分の改正も含めて、管理組合で決められるならいいんだけども。
    あと予断ですが、ADSLについてはOKだが、全部で740戸もある以上、銅線の長さも半端じゃないから、速度がめちゃくちゃ遅くなりそうだと営業に聞きました。

  25. 445 匿名さん

    購入者です。まだ一年近く先とはいえ待ち遠しいですね。新晴海通りが貫通すれば、今の晴海通り片道5車線必要ないですよね。豊洲も東雲も準工業地帯の位置づけですが、すでに立派な住宅地です。なんとか、一車線減らす運動をして緑地帯にできれば環境にはいいですけどね。

  26. 446 匿名さん

    >445
    知っているかも知れないけど、ユリカモメは豊洲から門中まで
    伸びるんですよ。予定では現在の中央分離帯の上を屋根のよう
    に走ることになっていて、逆に道幅を広げようとしています。

  27. 447 匿名さん

    >>446
    門仲まで延伸ですか?勝ちどきまで延伸の計画があり、さらにその先の
    延伸はルートも未定だったと思いますが。
    それと晴海通り沿いの用地を歩道状に整備する計画はあったので道幅を
    広げるというのは間違いではないですが、車道を広げる話はなかったの
    ではないかと...。

  28. 448 匿名さん

    豊洲北小学校というのが来年できますね。そこに幼稚園も併設されるそうです。
    倍率下がるのはいいことですね。

  29. 449 予定は未定

    ゆりかもめも、地下鉄8号も、予定した人と、実行する人に隔たりが
    出来ちゃって何となーく続いているような・・・
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamamotokz/yamamotokz/yurikamome_harumi.ht...

  30. 450 匿名さん

    あれ?
    ゆりかもめって、この後晴海へ入り、最後は新橋に行って
    湾岸地区の山手線になるって、昔人から聞いたけど。。。
    (出典に自信なし。。。)

  31. 451 匿名さん

    ゆりかもめが、門仲まで延びるなどと言う話などありません。

  32. 452 匿名さん

    そうそう。門仲なんて行かないよ。
    勝どき・晴海経由新橋で環状線になるって話でしょ。
    http://www.tokyo-innerharbor.com/
    …のイラストの左下の橋のところに電車らしきものが描かれてますよね。

  33. 453 匿名さん

    >>448
    情報源はどこ?
    併設なんて、初めて聞いた。

  34. 454 匿名さん

    >453
    私も幼稚園併設なんて話は初めて聞きました。いずれにしてもできたら
    うれしいですね。ただ、江東区はこの4月から公設公営の幼稚園を廃止
    して、公設でも私営にしましたので学費は上がるそうです。

    また、バディに確認したら来年の3歳児の入園はキャンセル待ちという
    のは事実でした。今年の2月には定員に達したそうなので、1年以上前
    から手続きしないと入れない!そうです。

    ちなみに学費は月6万弱ですが、イベント(スキー合宿とか山登り)
    で別途に年間30万くらいは見ておいたほうがいいようです。すると
    初年度の学費は、入学金も入れると130万くらいでしょうか。

    これで1年以上前から定員に達するとは、お金がある人が多いな〜
    と思いました。(でも入れたいな〜)

  35. 455 匿名さん

    450レス超えたので23区に新スレ立てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/

    ★★★23区へ★★★

  36. 456 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸