旧関東新築分譲マンション掲示板「ラゾーナ川崎レジデンス【11】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ラゾーナ川崎レジデンス【11】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki Residence】(全戸完売!キャンセル待ち登録受付中)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島

LAZONA川崎物件HP:(完売により閉鎖)
LAZONA川崎全体像:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/lscproject/kawasaki/index.html

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-07 21:29:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    ウィング角の購入者です。

    ローンと現金どちらが得なんだろうって考えたけど、
    利子を払うのがいやで、現金にしました。
    (何の運用もせず、普通預金です。運用が怖いから)

  2. 103 匿名さん

    MR 取り壊される前に見に行って来ようと思います。

  3. 104 匿名さん

    <完売マンションの公式HP>

    完売マンションの公式HPを少し調べてみました。

    個人的には、一部ロックのブリリアタワー東京 方式が良いです。
    全部削除されるとさびしいと感じていますかね。

    ---------------------------
    コットンハーバータワーズ:完売のお知らせのみ
    http://www.cotton-towers.com/

    ラゾーナ川崎レジデンス:削除

    ブリリアタワー東京 : 一部ロック
    http://www.b-t-t.jp/top.html

    エアライズタワー : 削除

    タワーズ台場 : 削除

  4. 105 川崎の住民

    今日所用でMRに行って来ました。
    11月一杯で、MRは閉めてしまうそうなので、もう一度部屋の確認をしたい方は、早めにいかれたほうが良いですよ。
    ところで、結構キャンセル待ちの人っているんですかね?この板読んでると結構いるような感じですが。
    あと、現金買い出来る方が羨ましい。私、頭金入れておもいっきりローンです。
    とりあえず公庫を申し込んでますが、金利状況を見て来年の夏以降にもう一度仕切りなおしも考えてます。
    さて、皆さんはいかがでしょうか。

  5. 106 匿名さん

    >>104
    同感です。
    パンフレットを見せられない遠くの親族にいつでも見てもらえますから。
    また、購入者だけが入れるホームページもうらやましいです。
    今から作ってもらえませんかね?

  6. 107 匿名さん

    そうそう、私もとりあえず公庫に申し込んでおかないと・・・・

  7. 108 匿名さん

    ウイング棟の高価なところ(最上階)の購入者です。
    ローンは組みますが、現金一括で払える資金はあります。
    公庫通ってますが、フラット35に仕切りなおしのつもりです。
    たぶんキャンセルはしないと思います。

  8. 109 匿名さん

    >>108 さま

    なぜ ローンを組んだほうが良いのでしょうか。
    私もどうしようか悩みました。
    会社の利子補給があることや年末調整で減税できることを考慮しても
    現金払いの方が利子を払わなくても良いと思ったのですが、
    ローンを組んで、運用させた方が得ということなのでしょうか。
    教えてください。

  9. 110 匿名さん

    審査時公庫の申し込みをしなかったのですが今からでも間に合うのでしょうか・・・

  10. 111 匿名さん

    >109さん
    ひとつは住宅ローン減税。うちは収入がある程度あるのでフルに返ってきます。
    次に、万一の時の資金として、現金で全額払っちゃうと、さすがに余裕ゼロですから。
    それと、資金を運用するため。住宅ローンは金利が安いので、他で調達するより安く
    すみます。年間コンスタントに3%以上で運用しないとダメですが。
    あと、東京スター銀のローン使うと、減税メリットだけ受けれますよ。

  11. 112 匿名さん

    >>111さま
    109です。

    コメントありがとうございます。
    住宅ローン減税で、返ってきても 事務処理費用や利子の方が上まり、
    損得で言えば、現金の方が良いのかなと思っていました。
    コンスタントに3%運用ができないといけないんですね。
    株も上がったり下がったりするし、以前、投資に失敗したので、
    我が家では、投資活動は、禁止事項になっています。

    ご意見ありがとうございました。

  12. 113 匿名さん

    うーん。うらやましい限りですね。。。
    ローンと現金一括の選択肢があるとは。
    うちはローンしか無いですからね。
    現金一括払いできるだけの預金があれば、東京スター銀行の仕組みの場合
    確かに減税メリットだけ受けることができますよね。
    考えたこともなかった(笑)

  13. 114 匿名さん

    >東京スター銀のローン使うと、減税メリットだけ受けれますよ。
    東京スター銀行のホームページを見ても良く分かりません。
    どうゆう事でしょうか?

  14. 115 匿名さん
  15. 116 匿名さん

    うーむ、でも一括できるくらいの現金がなきゃだめなら、スター銀は、私には、たぶんだめだ。
    いーか。こちとら15年で完遂予定だし、10年ローンで実行時一番有利なところを選んで、あとは繰り上げをできるだけやる、だな。
    頭金分は価格の3分の1くらいあるからなんとか15年で組んでるんだけどね。
    ソニー銀行は固定と変動を途中で切り替えできるそうな。WBSでも住宅ローンの取り扱いとしては1位ということみたいだけど、
    どうなんだろ。

  16. 117 匿名さん

    >>115さん
    有り難うございました。

  17. 118 匿名さん

    昨日所用でMRに行ったら29日(火)をもって閉鎖になりますとのことでした。

    自分も閉鎖前に再度MRへ行く予定です。

  18. 119 匿名さん

    11月29日ですか??
    もう2週間くらいしかないですね。
    今週末、遊びに行ってみます。

  19. 120 匿名さん

    現金で買える方、羨ましいです。
    うちも1割の頭金以外は全てローンです。
    初めてのマンション購入でドキドキしています。
    皆さんといいコミュニティーを作りたいです!

  20. 121 匿名さん

    >審査時公庫の申し込みをしなかったのですが今からでも間に合うのでしょうか・・・
    いつでも大丈夫ですよ。
    申し込み時金利になるだけです。
    最近徐々に上昇に転じていますから、できるだけ早目がいいと思います。

  21. 122 匿名さん

    MR閉鎖までに確認しておくべき項目とかは有りますでしょうか。
    私の場合ただ行っても見るポイントが解ってないもので・・・
    それに、MR行く目的と言うか、受付で何をしに来たかをどう言えば
    いいかと思って・・
    すみません、初歩的な質問で。

  22. 123 匿名さん

    東京スター銀行の預金連動型住宅ローン って すごいですね。

    繰り上げ返済なんかより 得なんですね。

  23. 124 匿名さん

    >>122
    購入者ですが、最後にMR見ておきたいんです!と言えば、嫌な顔はしないと思いますけどね

  24. 125 匿名さん

    >124さん
    なるほど、それだけでもいいのですね。
    ありがとうございます。

  25. 126 匿名さん

    自分も契約後に数回MRに行きましたが、そのたびに「見ておきたいところがあって・・」といいます。
    私は改めてチェックしようと思っているところは、玄関扉の高さ。
    水周りの隙間の埋め方あたりです。
    住まいサーフィンで話題になっているところはチェックしておこうと思っています。

  26. 127 匿名さん

    >121
    ありがとうございます。
    MRに行って担当さんにお願いすればいいのでしょうか。

  27. 128 匿名さん

    今日BEの方から現地を少し見てきました。
    Lウィング棟は6階まで、Rウィング棟は3階まで出来ているのに対し、
    タワー棟は基礎がようやく終ったのか(ただまだ地下2階位まで床は無かった)、
    一階柱・梁等の足場をやっと組んでいる状態でした。
    早く元気に育って欲しいと思う私です。

    それにしても、今の所、現場打ちの方式(現場で鉄筋を組み生コンを流す)
    で作ってますけど、ラゾーナて現場打ちが多いのでしょうか。
    良くタワーて工場で作ったブロックを組み立てるだけて聞くけど、
    まだ基礎部分なので現場打ちの部分なのかなぁ??

  28. 129 匿名さん

    いつも電車からラゾーナが建つところ見てます。
    ウイング棟が、かなり線路に近いのでちょっとびっくりです

  29. 130 匿名さん

    高層階北の購入者です。高層階の北側にお住まいになったことのある方いらっしゃいますか?
    北側に住むのは初めてで、高層階の北側ってどんな感じなのか教えてください。

  30. 131 匿名さん

    >>129
    確かに。現地に行くとRW角部屋が道路近く感じますね。
    でも完成する頃には道とマンションの間には緑が繁って綺麗になってるんだろうなあ。

  31. 132 匿名さん

    >>130
    高層経験者としては冬は正直寒い。

  32. 133 匿名さん

    >>130
    10F以上の遮蔽物のない高層賃貸を3回経験(南、北東、南西)した者として。
    ・冬は南を除きどの向きも寒い。夏は北を除きどの向きも暑い。
    ・加湿器を入れない限りどの向きも湿気などない。
    ・どの向きも明るい。意外に南は直射日光はほとんど入らない。東と西は部屋の奥まで直射日光が入る。
    ・風が強い。台風の日は雨が真横に降っているのが見える。

  33. 134 匿名さん

    >>128
    タワー棟はウィング棟に比べて太い基礎を入れているので時間が掛かったのでしょうね。
    逆に上に伸びるスピードは乾式壁の為に結構早いように思います。
    ウィングはコンクリート壁なので生コン流しで作っていると思います。

  34. 135 匿名さん

    >>123
    でも先立つものがないと。。
    うちには無理なローンです。。

  35. 136 匿名さん

    横浜ビブレ前のビックカメラは夜まで結構うるさいですが、ラゾーナでも
    同じ状態なのでしょうかね。

  36. 137 匿名さん

    >>136
    いや,商業地区とラゾーナのある居住地区の間に道路がありますので、そんなことはないでしょう。

  37. 138 匿名さん

    >>137
    横浜のビックカメラの広告は大音量で、川を隔ててもうるさく感じられるぐらい
    です。住居が近くにないから遠慮がないのでしょうね。

  38. 139 匿名さん

    >>138
    まあ、横浜のビックカメラは商業地区の真っ只中ですからねえ。
    あまり、川崎と比較できないとおもいますよ。

  39. 140 匿名さん

    ビックカメラは、ラゾーナプラザのどの位置に入るのでしょうね。なるべくマンションから
    遠い位置に入ってもらいたいです。

  40. 141 匿名さん

    たしかビックカメラは駅よりのレジデンスよりのコーナーでした。

  41. 142 匿名さん

    営業さんからお手紙が来ましたね。
    MRしまるのさびしいですね。

  42. 143 匿名さん

    MRが終わるのは相談場所が無くなる感じでやっぱり寂しいですよね。
    皆さん、ぜひここを利用して情報交換してくださいね。ー

  43. 144 匿名さん

    >>126さん
    >水周りの隙間の埋め方あたりです。
    住まいサーフィンで話題になっているところはチェックしておこうと思っています。

    良かったらチェック後結果教えてください。

  44. 145 匿名さん

    >>142
    キャンセル待ちしているオレには来ない。
    横浜駅のパークタワーとナビューレからははがきが来るのに・・・・・・・orz

  45. 146 匿名さん

    >>142
    >>145
    私も購入者だが、手紙こないぞ。担当営業によって違うのか?
    IHなべとCDプレーヤー申し込み忘れるなよ、みなさん。

  46. 147 匿名さん

    <マンション耐震強度偽造>

    昨日から、このニュースが出ています。
    川崎のマンションもあったらしいですね。
    ここは、大丈夫と思いたいですね。マンション耐震強度偽造 揺れる関係住民・自治体
    2005年11月18日01時31分
    http://www.asahi.com/national/update/1117/TKY200511170415.html


    川崎市によると、同市内では川崎区のマンション1棟に問題が確認された。
    「比較的新しい、数年以内に新築されたマンション」。市側はこう説明した。分譲型で、すでに全戸の入居が完了しているというが、マンション名などについては「個人の財産であり、公開できない」として明らかにしなかった。

  47. 148 匿名さん

    >>147
    いくら個人情報が・・・・といっても、ことが人命にかかわる事ですからねえ。
    倒壊すれば、このマンションだけじゃなく、隣接地にも影響あるんですから。

  48. 149 匿名さん

    >>148
    三井と鹿島ですよ。ありえないです。
    2流3流のデベでしょう?今回の問題を起こした張本人は。

  49. 150 匿名さん

    >>146
    うちには昨日届きましたよ。
    早速お伺いしてご報告したいところ、などと書いてありましたが、ちょっとわざとらしく感じましたね。^^;

  50. 151 匿名さん

    ホテルって、どこのホテルなんでしょうね。
    こわいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸