最近、コストパフォーマンスの良いマンションも出始めていますが、
このマンションは買うに値するマンションでしょうか?
周辺環境等、詳しくご存知の方がいれば教えてください。
こちらは過去スレです。
ミッドサザン・レジデンス御殿山の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-16 00:28:00
最近、コストパフォーマンスの良いマンションも出始めていますが、
このマンションは買うに値するマンションでしょうか?
周辺環境等、詳しくご存知の方がいれば教えてください。
[スレ作成日時]2005-09-16 00:28:00
いよいよ売れ残りが少なくなってきましたが、キャンセル住宅はでるのかな?
狭い小関通りに立っているので、物凄く圧迫感がありませんか?
子供の飛び出しなどが気になります。
御殿山というのもセールストークで、実際は御殿山じゃないし・・。
(御殿山とは丘の上の一種低層地域をさしてるんですよね)
>28
圧迫感はありますね。そしてここは御殿山じゃないですよ(笑)。ただ、そんな物件
に他の価値を見出せた人が多いので、結構売れてるんじゃないでしょうか。
ちなみに「子供の飛び出しが心配」の意味がよく分かりません。子供は飛び出しがち
ですが、それはどこでもありそうな話ですが・・・。道が細く、見通しがあまりよく
ないので車はスピードを出しにくそうなのがよいと思っていましたが。
最上階のプレミアム住戸だけが売れ残ってるって感じですか?
プレミアムなわりには100平米で迫力ありませんが、お手頃で良さそうですよね。
緑は御殿山を借景できるし。
億出せる人はこの物件には興味がないので売れ残ってるのでしょうか?
>32
最近出ている大崎近辺の物件では低層億ションやランドマークになるような物件は
ないと思います(大崎でランドマークになるのはこれから出る40F超のタワーの
中から出てくるでしょう)。ごく限られたところでしょうね。
嫌だな〜40階建てのタワマンなんて出来て欲しくないですね。
大崎のランドマークはゲートシティで十分。
それから目黒川沿い、御殿山の桜。静かで便利なのが気に入ってたのに、
タワーがどんどこ建っちゃって、景観を損ねかねませんね。
野村のタワーですか、なんか大規模になりそう。1年後には大崎の景色は一変してますよね。ミッ
ド、ルサンク、URができて、ブリリア、長谷工、野村、が建築中。港南、芝浦並の雰囲気かな。なん
か想像できません。
一昔前の大崎の、工業地帯的雰囲気を知っている人は、
かなり近代的な街になりそうって思ってしまいます。
山手線で便利なのに静かという特異性が気に入ってたのに・・<大崎
でも、人口が増えてお店なんかがもっと充実してくれたらいいですね。
少し前に噂になった「高島屋」もぜひ本腰を入れて欲しいです。
港南や芝浦と違い地盤の良い大崎ですから評価が高くなると思いますよ。
綺麗で安全な大崎はこのままで、もっと衣食住全てを満足させてくれるような
地域に発展してくれたらなと思います。
駅周りのタワー群と御殿山の静けさ、対照的な面白い立地ですね。
ミッドサザンから歩いてすぐの所に神戸製鋼の建物があり、
そこの提供公園と思われるスペースが意外に広く、桜がいっぱいあって、
今満開でとてもきれいですよ。
目黒川沿いもかなり咲いてますし、本当にこの辺りは桜が多くて素敵です。
今度の4月2日には近所の御殿山小学校で地元主催のお花見の会があります。
目黒川沿いも素敵ですが、御殿山は昔からの桜の名所です。
ヒルズの庭やミャンマー大使館周辺の桜はもう満開でした。
ミッドサザンにも桜が植樹されるといいですね。
なんとか週末まで桜が散らずに持ってもらいたいです。
もう葉桜ですね。
ミッドサザンからは桜は一本も見えないのが残念。
南向きなら目黒川の桜が見えるかもしれませんね。
ここは名前は「御殿山」ですが、
どちらかと言えば、大崎地区に近い立地ですよね。
大崎は再開発で綺麗になって、きっと大化けすると思います。
今買った人はラッキーですね。