旧関東新築分譲マンション掲示板「我孫子のグラン・レジデンスって、どうでしょう?PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 我孫子
  6. 我孫子駅
  7. 我孫子のグラン・レジデンスって、どうでしょう?PART4
匿名さん [更新日時] 2019-06-15 19:26:01

前スレが450を超えてましたので、新スレ建てておきました。
過去のスレ名を踏襲しています。

購入契約者・購入検討者・近隣住民の皆様、もしかするとデベ・施工業者の皆様も(笑)、拠って建つ立場はそれぞれあろうかとは思いますが、今後も皆様の活発なご意見、質問、提言お待ちしています。

過去スレはこちらです↓

(PART1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39244/

(PART2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39318/

(PART3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39176/



こちらは過去スレです。
グラン・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-18 02:33:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラン・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    ウチは、Ⅱ−56やⅡ−57タイプの間取りが南向きに面していれば「買い」だったのですが・・・ほぼ真東というのがネックです。
    でも、正直まだ迷っています。

  2. 202 匿名さん

    エコキュートですけど本来であればタイプ別にタンク容量を考えるべきだと思いますが、
    最近は3人家族が標準になりつつあるので、ここの仕様は300Lで考えているのでしょうね。
    電気温水器と違って1日2回(17:00、2:00)湯切れを見ているので心配ないと思いますが
    5人家族になると生活スタイルによっては給湯費が高くなってくる可能性もあるかもしれません。

    営業さんは人によると思いますが、私がIHの質問をした時に容量すら答えられなかったので
    聞いても無駄だと思います。「問題ないと思いますよー」って答えそうなのが目に浮かびます(笑)

  3. 203 匿名さん

    住宅性能表示の音環境に関する部分をご確認された方おりますか?
    重量床衝撃音と透過損失(界壁)の等級を知りたいです。

  4. 204 匿名さん

    >203さん

    住宅性能表示は未確認ですが、書類での質問回答で以下を得てます。

    重量床衝撃音   LH記載無
    軽量床衝撃音   LL−55
    透過損失(界壁)  D−50

    上記の値は設計目標値と記載されています。
    この値を保障するものではないとのことでしょうか。

  5. 205 匿名さん

    201さん
    方角だけは後からどうにもならないので、少しでも気になるなら妥協しないほうが後悔しないはず。

  6. 206 匿名さん

    通勤で常磐線に乗っていると着々と完成目指して工事が進んでいますね。
    レジ2低層階住戸は前面に樹木が林立している感じですが、さほど日当たりに影響なんかはなさそうですよ。
    騒音防止も二重サッシで大丈夫と勝手ながら決め付けています。
    私なんかはむしろ、線路沿いの道路の歩道の狭さが気になります。
    子供や老人、自転車が通るにはちょっと危なそうな幅員ですよね。自転車同士や大人同士が重なると明らかに窮屈です。
    レジ2西側の契約なのでエントランスよりレジ2のサブエントランスを出入り口に使う方が多くなりそうなので気になります。

  7. 207 ぴょん吉

    JISさんの常磐線における直流電化と鉄粉のお話、とても参考になりました。ありがとうございます。

    しかしパークシティでボヤとは驚きです。放火だとすると許すまじき行為ですね。
    一日もはやく原因もしくは犯人が判明することを祈っています。

    さて、私はレジ2の南向きを購入しましたが、みなさま気になさっているであろう
    電車の騒音について少しお話ししたいと思います。

    現在、私は国道6号線と常磐線線路の間に建っているマンションに住んでいますが、
    ベランダに出ると電車の音はかなり大きく聞こえます。
    サッシは二重でもペアガラスでもないので、室内にも電車の音が少し聞こえてきます。
    ここに越してきた当時は、電車の音が気になることもありましたが
    すぐに慣れて今では全くといっていいほど気になりません。

    レジは二重サッシを採用していますし、窓をあけることがさほど多くない生活の
    ご家庭ではまず心配なさる必要はないと思います。
    音に対する感じ方はあくまでも人それぞれですが、電車の音は慣れやすい音のひとつ
    ではないかな、と実感しています。

  8. 208 匿名さん

    CDプレーヤーがもう使えなくなりました。ラジオは聞けますがCDがダメです。
    着払いで送り返そうかと・・。

  9. 209 匿名さん

    >>187さん >>191さん
    そうですね、新聞の受け取りは我が家もちょっと気にしています。
    昨今は新聞取らない家庭も多いようですが、主婦としては買い物情報の宝庫なので広告だけでも必須です(笑)。
    我が家も9階なので玄関棟まで降りていくのがかなりめんどくさくなるような・・・冬場の冷え込んだときなんかは。
    そういうわけで、我が家は朝の新聞受け取り&ゴミだしは小学生の子供たちのお手伝いにすることにしています。
    レジに越して子供部屋がもらえることで喜んで約束してくれました。
    子供たちには、人にあったら挨拶のちゃんとすること、ゴミは散らかすことなく丁寧に置いてくること、静かに歩くことを徹底させなくちゃと考えています。
    子供だったら、ジャージやジーパンくらいで行かせても(さすがにパジャマ姿は・・・)見苦しくはないかなと思いますが。
    おじさんやおばさんがパジャマ姿でうろちょろ早朝に降りていくよりも可愛げがあるかと思います。
    わたしが楽しようしてるんじゃないのと主人(朝ご飯食べながら新聞読むんです)には思われているようですが、子供の躾の一環にもなると思いますよ。

    >>188〜>>191さん
    我が家はレジ1のエスパ寄りのどちらかというとエレベーターからは比較的奥まったところのタイプです。
    エレベーターはよく使うことになる(というより必需品)と思います。
    家族でマナーを守って同じフロアの方に迷惑をかけないよう注意したいと思います。あっ1階の方に対してもですね。
    深夜の歩行時の「ドタッ、バタッ」やドアの「バタンッ!」は絶対禁止ですよね。
    今の我が家はお隣さんの夜遅く帰ってくるご主人のこれにかなり悩まされています。

  10. 210 匿名さん

    >209さん
    えー。大人はジャージやジーパン、ダメですか???
    冬場は部屋着にコート羽織って新聞取りに行ってしまいそうです・・・。
    ゴミは出勤時に主人に持って降りてもらうことになるでしょうけど。今もそうですから(笑)

  11. 211 匿名さん

    一体残りどのくらいなんでしょうね?
    県外(茨城の田舎)なもんで、MRは遠くて今どうなっているのでしょうか?いよいよ春ということでモデルルームとはそれらしく模様替えとかしているのでしょうか?
    昨日、提携ローンに関しての質問がありMRにTELしたついでに残り戸数の状況きいたのですが、「残り何戸ですか?または契約成立したのですか?」という私の具体的な問いに「おかげさまで好調です。完売は間もなくです。」と会話の繋がりに欠ける抽象的回答・・・
    彼ら、はっきり言って日本語会話能力に乏しいです。皆無とまでは酷評しませんが、いったいどんな社内教育うけているのか・・・もしかすると社内教育以前の人間性の問題でしょうか。
    しかも「お客様はお早めに購入して正解でした」とも。余計なお世話です。何故素直に残り戸数を教えてくれないのでしょうか?将来の区分所有者を軽視してますね。
    契約者として物件の販売状況気になるのっておかしいのでしょうか?(「もう、そんなこと気になさらずに〜」とも言われました。)

  12. 212 匿名さん

    209です。
    言葉足らずですいません、大人にしても子供にしても「寝起きのパジャマ姿のまんま」ではよくないのかな。ということです。
    個人的には、冬場は210さんくらいの内容であれば気にしませんが。
    服装のだらしなさって人それぞれの感じ方もあり難しいですよね。なんせ738戸ですから。
    ただ、我が家(わたし)としてはジャージやジーパンくらいに着替えていても、人の目があるかもしれないところに、新聞取りに行くくらいとはいえいい大人が顔も洗わず歯磨きもせず髪もボサボサっていう3点セットの方が横行していると哀しいものがあります。主人(この人がだらしなくて困り者なんです)にも子供たちにもよく言っとかないと。。。
    周囲の目を気にし過ぎかな。
    逆に738戸だから、そうなってしまうという意見もあるのでしょうね。

    そろそろ眠くなってきましたのでこのへんでおやすみなさいです。

  13. 213 匿名さん

    こんばんわ。
    ここの掲示板っていろいろな人がいていろいろな話題があって面白いですね。参考になることもよくあります。
    それに皆さん、どこかで自制心が働いているのか、荒れないようになっていますね。物件そのものの雰囲気にもなるといいですね。
    私の入居する物件は、このところ多少荒れ気味傾向でして・・・入居は楽しみなのですが・・・

  14. 214 我孫子市民

    >213
    <どこかで自制心が働いているのか、>
     最近は物騒なことも多いけど、レジの住人は良くも悪くも我孫子市民に向いてそうですな。

  15. 215 匿名です。

    土曜日に、ニーズセレクトの決定のためMRに行って来たのですが、設計変更の用紙(間取りの書いてある紙)
    を見せられて、窓の長さが変更になりましたと言われサインをしてきました。内容は窓の長さが30センチ短く
    なるとのことでした。 ショックでしたが、いまさら契約破棄をすることも出来ないので、仕方が無く承諾しました。
    ちなみに、残りの12戸でその内3件は青札でした。

  16. 216 匿名さん

    198さんが土曜午前中で残戸17戸と商談中2戸。
    215さんが土曜午後?で残戸9戸と商談中3戸
    ってことですか?約半日で8戸成約ってことですかね。
    やっぱり休日だと、結構動きがあるものですね。

  17. 217 匿名さん

    はむさんは重説で、センチ単位の設計変更はありえない、と説明されたんですよね。なのに30センチって・・・。

  18. 218 JIS

    >215さん
    30センチとは、驚きべき設計変更ですね。横幅ですよね。理由は言ってましたか?
    それはバルコニー側でしょうか、それとも玄関側?
    窓を30センチ短くするということは、その分壁になるということで、壁を増やす必要があったということは、耐震計算で問題が見つかり、壁で補強することになったと考えることもできます。
    設計変更の理由をはっきり聞く必要がありそうです。他の方でそういう連絡を受けた方はいらっしゃらないのでしょうか。MRに問い合わせてみたほうがよいかな。

  19. 219 匿名さん

    >204さん
    203です。お礼遅くなりました。ありがとうございます。
    住戸によって内容が多少変わってくると思いますが、もし住宅性能表示の
    内容とすると思ったより悪いですし、設計目標だとあくまで目標なので
    保障はしないと解釈しできますね。

    住宅性能表示もコピーしてくれると思うので、MRでコピーを貰ったほうが
    よさそうです。私も設計図を含め、コピーしに行きたいですが、都合が合わなくて・・・

  20. 220 匿名です。

    215です。私の購入した部屋が判明してしまうので詳しくは、言えませんが、バルコニー側です。
     詳しい説明は、セレクト担当者なので、解らないとのことでしたが、218さんが言うとおりに窓が短くなり
     壁が長くなる事は事実です。 なお、キッチンの天上も確か5センチ低くなると説明を受けました。
     それを、紙一枚にサインをさせられました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸