旧関東新築分譲マンション掲示板「我孫子のグラン・レジデンスって、どうでしょう?PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 我孫子
  6. 我孫子駅
  7. 我孫子のグラン・レジデンスって、どうでしょう?PART4
匿名さん [更新日時] 2019-06-15 19:26:01

前スレが450を超えてましたので、新スレ建てておきました。
過去のスレ名を踏襲しています。

購入契約者・購入検討者・近隣住民の皆様、もしかするとデベ・施工業者の皆様も(笑)、拠って建つ立場はそれぞれあろうかとは思いますが、今後も皆様の活発なご意見、質問、提言お待ちしています。

過去スレはこちらです↓

(PART1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39244/

(PART2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39318/

(PART3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39176/



こちらは過去スレです。
グラン・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-18 02:33:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラン・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    MR初めていった日にその日に申込をしてしまったので、とりあえずフラットということで申込いきましょう、
    とのことで、全く源泉徴収票出してません、ローンのことはこれからゆっくりと決める予定です。

  2. 102 ぴょん吉

    >99さん

    そうですね、レジ1・2ではすでに選択肢がかなり少なくなっているので、
    レジ3を待っている方も結構いそうですよね。
    我が家はレジ2を契約しましたが、レジ3でどのような間取りが出てくるのか
    密かに楽しみだったりします。
    MRができたら、もちろん見学にいくつもりです(笑

  3. 103 匿名さん

    レジ3は、レジ1・2と比べて確かに難しいかもしれません。

    レジ1の西側やレジ2のように眺望は、期待できません。
    またレジ1のように中庭に面しているわけでもありません、
    前が道路と我々レジ1・2が遮ります。
    レジ3は、かなり広い中庭があるようですけど
    エールの丘の前に広がると言うイメージですね。

    ある意味、広さと価格で勝負では・・・
    騒音は、はるかに優れているでしょう。
    レジ1・2の購入者のなかで、過去のレスを見ると少なからずいらっしゃる
    高層階だけでなく眺望重視派、
    中庭に面しているいる環境を重視した方、等々
    の人達は検討はしないでしょう。
    どちらにしても、
    早くレジ1・2を完売して、早くレジ3を着工してもらいたいです。
    建設するのは、レジ1・2の売れ行きからして間違えないでしょうから、
    少しでも建築騒音を避けたいので・・・


  4. 104 匿名さん

    レジ1は完売だそうです。

    今日聞きました。

  5. 105 匿名さん

    ハセコーアーベストさんへ
    レジⅠ完売おめでとう。レジⅡも早期完売目指してがんばってください。
    でも、完売したからと言って契約者サポートはおろそかにせず今後とも最低限入居時まではよろしくね。

    レジは着々と建設進んでいますね。レジ1は高いところで11Fか12Fくらいに達しましたね。
    シティアに向けて突き抜ける道路の敷設も始まりましたね。(抜け道利用による排ガスや騒音問題が心配です・・・)

    交番は結局来ないのかな?最終期契約者の皆さん、どう聞いていますか?

  6. 106 匿名さん


    驚!!レジ1完売ですか!!うれしいですね。
    MRで営業さんから聞いたんですか???

    時々、「住まい〜」ものぞいていますが、
    「マイページ登録者」の数が、少しずつ増えてますよね。
    この調子で、レジ2も完売しますように!!

  7. 107 匿名さん

    レジ2、いろいろありましたが(騒音・振動・土壌汚染・価格安過ぎ?諸々)最終的に対処法に納得して契約することにしました。
    CHIBA県内居住とはいえ我孫子にはあまり縁がない者なのですが、勤務先(都内)への通勤条件や子供の教育環境もなかなかよいこともあり決めました。
    営業担当者の言うことが本当なら残りはあと30戸切ったくらいになっているはずです。レジⅠ完売の件、私もそう聞いています。

    担当者から聞いたところでは、このスレでも過去書かれていたように柏・我孫子市内の近隣マンションや住宅地からの住み替えの人も多いんですね、ここって。
    年明けくらいで100戸行くか行かないくらいがそういう方々ですよと、担当者も言ってました。
    是非近隣居住経験のある先輩としてそこで得た色々なノウハウをレジデンスのスムースな運営に提供して欲しいですね。

    契約が決まってから(勿論決まる前からも)我孫子のこと勉強してみましたが、やはり住んでみないとよくわかんないですね。
    自分も含めて我孫子のことなかなか掴みきれない契約者ってたくさんいると思います。
    そういうときに近隣在住歴のある方々(特に同じように大規模マンション居住歴ある方)のお知恵ってすごく大切で有益だと思います。勝手ながら頼りにしています。

    このスレにもそれらしき方々いらっしゃるようで何かと参考にさせていただきました。ありがとうございます。

  8. 108 匿名さん

    >107さん
    失礼ながら、>95さんとひょっとして同じ人ですか?
    どちらにしても購入おめでとうです。
    「価格安過ぎ?」が疑問の一つだったようですが、私としてはこれくらいが妥当な価格だと思います。
    今の我孫子でいくら100㎡超でも5000万超える(レジにもありますが)マンションって高過ぎですよ。。。
    良く悪くも、ここは「我孫子」なんですから。でも、我孫子はいいとこですよ。

  9. 109 匿名さん

    ローンは契約時の金利で色々と考え方が違うと思いますが、提携ローンの全期間-1%も
    魅力的なんですけど、どうですかね?

  10. 110 匿名さん


    ちょっと前に話題になっていた、「switch!秋のキャンペーン」ですが、
    昨日、防滴CDプレーヤー届きましたよ。

    今の家では使わないと思うので、レジに引っ越したら、1620のsy

  11. 111 匿名さん

    あぁ・・・またやってしまった・・・ごめんなさい。

    110です。ちなみに64でもあります。
    ウチのPC、時々カーソルが飛んじゃうんですよね・・・。
    気づかず入力してると、こーゆーことになってしまって(汗

    ちなみに上記の続きは、
    1620のシェル型バスで、半身浴しながらゆっくり音楽聴こうかな。
    でした。。。

  12. 112 匿名さん

    我が家もラジオ付防滴CDプレーヤー、届きました。

    さらに抽選!の卓上IHクッキングヒーターは、外れちゃったみたいです。
    1月中旬抽選で1月末発送予定だったので、届いてないってことはハズレですよね。

    どなたか、当たった方、いらっしゃいますか?

  13. 113 匿名さん

    卓上IHクッキングヒーター届きましたよ。2月上旬くらいかな。その後、フライパンとラジオ付防滴CDプレーヤーがそれぞれ届きました。

  14. 114 匿名さん

    そういえば、オール電化補助金って話もありましたね。国の補助金だけど年々申請戸数が多くなっているので全員もえらえるというわけでないと記憶しています。
    レジデンスの場合は、引渡し完了後に「レジデンス全体を一戸」として申し込むので、当たれば738全戸、外れれば0っていう大バクチみたいな補助金申請だったような・・・
    当選した場合は、だいたい一戸当たり5万円くらいって言っていたような・・・

  15. 115 匿名さん

    オール電化だと金利が優遇されるローンもありますよね。
    提携やその他とまだ比較していないので詳しいことはわかりませんが。

    ところで、オール電化の料金形態で、「電化上手」だと、普通の専業主婦世帯には
    あんまり光熱費節約にはならないのでは???と思うのですが、どうでしょう?
    確かに、夜11時〜朝7時は安いですが、主婦が一番忙しい時間帯が、高いんですよね。
    洗濯・掃除・夕飯の支度・・・。今までどおりにしていたら、かなり電気代高くつくと思います。
    家族が仕事や学校に行って、「ほっ」とできるヒトリの時間に、テレビやビデオ見たり・・・
    っていうのも、ちょっと控えちゃうかも。。。あ、結果、節約か?

  16. 116 匿名さん

    レジ1完売信憑性たかいみたいですね、私(レジ1契約者です)の担当者も「レジ1完売です」と言っていました。
    「レジ2も残り20戸ですね〜、千代田沿線では他社物件を圧倒して抜群の売れ行きです」と声たからかに自画自賛していました。
    常磐線沿線」が正しいのに、地下鉄沿線と言い張るMY担当者でもあります。皆さんの担当者も同じですか?
    残り20戸くらいなら、ここからは5%〜10%くらい値引きしてあげてもいいから完売して欲しいと個人的には思ったりします。
    実際もうそんな販売方針だったりして。
    でもそんなことして、建設コスト削減されたら困るな(笑)。やっぱり値引きせず売れるに越したことないですね。

    我が家では、今のところは何もすることなく、ぼ〜っとしてます。
    ローンは会社の融資制度(定年時まで2.5%元利均等、保証料なし、有難いです。)使います、これであと30年近く会社を辞めれなくなりますが。。。

  17. 117 匿名さん

    >115さん

    友人が昨年オール電化/電化上手マンションに入居したのですが、
    やはり昼間の電気代は割高らしいです。
    彼女の場合は、タイマー機能をフル活用?しているそうです。
    食洗機は夜11時運転開始。朝・昼の分は一応水洗いをしておいて、夜、3食分まとめて食洗機に入れる。
    洗濯機も炊飯器も、朝7時までに洗い終わり、炊き上がるようにセット。
    掃除機も、毎日の掃除は充電式クリーナーで、夜の間に充電。
    料金は夕方5時から夜11時も若干安くなるようで、夕飯の支度は5時になってから。

    最初の数ヶ月は請求書を見てビックリしたそうですが、今は毎月楽しみだそうです。
    上記のように徹底して暮らすと、「オール電化の売り文句」どおり、
    「電気代+ガス代」>「電気代だけ」になるようです。ほぼ半額とか・・・。
    私も見習いたいと思っていますが、無理かも。。。

  18. 118 匿名です。

    電気は深夜電力でお湯を沸かすのでは、ないですか??
    電気上手とは、個人契約では・・・
    私もよくわからないのですが・・・

  19. 119 匿名さん

    お水は、深夜電力で沸かします。
    電気代は、使用した時に掛かります。
    ですから、深夜料金でお湯を沸かすのでその部分は、安くなります。
    でも、それは、水を沸かすだけですから、食洗器・洗濯機・床暖房等々は
    注意が必要です。
    ですから、7時までに床暖房を立ち上げるのが、お・得。

  20. 120 匿名さん

    今オール電化のマンションです(築30年以上)
    50Aで冬はブレーカー落ちまくり・・
    気をつけていても・・4人家族で真冬、真夏の電気代は25000円位。
    これって高すぎ?「今のオール電化はそんなにかからないよ」と言われますが
    本当でしょうか?どなたか教えてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸