旧関東新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 勝どき駅
  7. THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?4
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

第1期 1,368戸を約2ヶ月間で完売! 第2期 MID TOWER 販売開始
東京最高層地上58階建てツインタワー(中央区勝どき)

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40895/
購入者 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40637/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-16 19:05:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 402 匿名さん 2006/01/11 10:11:00

    100円だったら意味ないね(笑)ジュース持込可?
    変な訪問販売がきませんように!

  2. 403 匿名さん 2006/01/11 10:15:00

    月島在住だけど、タワーマンションの公開空地ってそんなに人は通らないよ。
    公開だとは分かっていても、マンションの敷地のような気がしてるのか、
    通れるのに通らない人多し。

  3. 404 匿名さん 2006/01/11 10:58:00

    そうですよね、僕もその近辺になんども行ってましたけど、確かに人通りの少ない所だなーって感じたけど、もっとも工事中の近くを歩く人もあまりないかなっと思ったのと、パトカーと消防車は結構頻繁でしたね。人通りについては今の状況では問題無しでしょうが、将来高層タワーの林立に連れて、考えとく必要は有りそうですね。

  4. 405 匿名さん 2006/01/11 11:38:00

    公開空地の利用は地域住民との交流等、有意義に使うのは勿論大賛成です
    ただ、その広大な空地のために固定資産税等が跳ね上がっちゃうのが嫌なわけ
    だから、その分の計算の仕方をちょっと優遇してくれたら良いのに、と思う次第です
    地域貢献免税なんてやってくれてもいいじゃない?

    しかし、確かにリバーシティの空地なんて、通っていっても何もないから誰も行かないけど
    ここは長谷工まんしょん、ホットプラザ、豊海公園、地区センター?
    南側の方々も駅までの通りに使えるし、倉庫関係の人もいてその比じゃない気がしますが

  5. 406 匿名さん 2006/01/11 11:48:00

    月島のタワーはリバーシティだけじゃないよ。
    駅に行くのに近道でも、不思議と公道を通る。
    全く通らないわけじゃないけど、公開空地を通っても
    別に汚してる人いないですよ、ベンチがあっても誰も座らないし。

  6. 407 匿名さん 2006/01/11 13:58:00

    >>ここは長谷工まんしょん、ホットプラザ、豊海公園、地区センター?
    南側の方々も駅までの通りに使えるし、倉庫関係の人もいてその比じゃない気がしますが

    絶対にあるとおもいますよ。
    でも389さんがおっしゃる様にこの代替え条件があるからこそTTTのCPが実現出来ているのだから
    文句は言えないでしょう。

    でも浮浪者とかが入り込む可能性はあるのでそれだけはなんとしてでも阻止してもらわなければね。
    あまり声高に言うと差別問題になりかねないデリケートな問題ですが。

  7. 408 匿名さん 2006/01/11 15:33:00

    綺麗な場所は汚せない。綺麗に使って、回りと仲良くしていきましょう。

  8. 409 匿名さん 2006/01/11 16:42:00

    寛大なのか、無頓着なのかわかりませんが、「別にいいじゃん」という方の意見には驚きます。
    現実、私が以前住んでいた高層マンションで、外部侵入者により殺人事件が起こっています。
    当然セキュリティのしっかりした(はずだった)マンションなのに、いとも簡単に侵入され
    殺されてしまったのです。当然住民は「うちのマンションに限って・・」という考えでした。
    たまたまと言ってしまえばそれまでですが、こういう事も現状に起こっているのですから
    やはり外部の方がたとえラウンジだけとは言っても入る事ができると公言してしまっているのなら
    セキュリティ面をもう少し真剣に考えて欲しいです。(売主さん、その他関係者殿)
    ここだって、セキュリティがしっかりしているという面でも、購入価値に入っているわけですから。。
    勿論殆どの方がまともな方でしょうが、私達の常識を超えている方も世間では存在している事は確かです。
    「その分安かったんだから・・」と言う方もいますが、決して安い買い物ではないですよ。
    営業さんが、「身分証明を出してもらってお金を取る事を検討、エレベーターも別にするかも・・・」
    と言っていましたが、せめてそうして欲しいものです。。。(MID購入者より)

  9. 410 匿名さん 2006/01/11 20:23:00

    現在の住環境が悪いため、入居が楽しみです。
    マルエツが近くにあるだけでも嬉しい。(SEAなので)

  10. 411 匿名さん 2006/01/11 20:58:00

    最近の常識と言う概念自体多いに問題で、子供が自由、思いっきり近所で遊べない状態の環境で、安全は自分達で確保しなかったら誰も本気で考えないし、こちらから問題定義、或は具体的な要望をしなければお金の計算ばかりで、売り主やその他関係者は当然なんとか経費の掛からない方を選択すると思います。それに、事情はそれぞれですが、浮浪者の人達は自ら税金を払わない生き方を選択したと解釈出来る部分も有るし、と言う事は自分達の方から他の人達に対して差別しているとも考えられるので、クールな態度で移動をお願いする事に何の遠慮はいらないと思います。それからこの建物が「安い」と言うのは、中央区にしては、銀座に近いにしては、安いーーとの感覚ではないかと思います。それはあくまでも売る方が早く売る為に知恵を絞って、区なり都なりと交渉を持ったので、利益は減らしていない筈ですから、買う身になれば、これからの支払いを考慮した時、一概に「安い」の言葉はつかえないなあ〜と、思います。

  11. 412 匿名さん 2006/01/11 23:58:00

    >>409
    殺人事件について、地域と、しっかりしたセキュリティの具体的な設備と管理方法
    (警備員の常駐頻度等も)、侵入できた人と被害者の関係を教えてください。

  12. 413 匿名さん 2006/01/12 03:19:00

    プールサイドの公開空地は、住民以外のことを心配するよりも、
    TTTの全2799戸+公団に住む3000人以上の住民を考慮した方がいいんじゃないですか。
    住民がみな公開空地にいても、文句は言えないですよ。

    あと、住商管理は超高層マンションの管理実績は少ないので、大手といえども最初はいろいろあると思いますが。
    超高層マンション(しかも3000戸以上)の特殊性をどれほど理解しているか。
    M棟のラウンジ開放だって、そんな物件聞いたことありませんし。

  13. 414 匿名さん 2006/01/12 04:24:00

    >住民がみな公開空地にいても、文句は言えないですよ。

    そんな事にはならないとは思うけど、住民が公開空地にいて文句を言う人って誰?変な話。

    公開空地は皆のもの、通っていただけるだけで、他の方たちの便利になって、
    ささやかながら地域の貢献になってるのなら、嬉しい事じゃないですか。
    リバーシティの公開空地、隅田川の花火が見えるスポットは当日はごった返します。
    でも何のトラブルもないし、弁当やお酒は自分で持ち帰り、楽しくやってます。


    M棟は賃貸と一緒ですから、他のそういうマンションだって同じでしょう。
    オフィスビル(例えば聖路加ガーデン)なんか、もっと出入り自由ですし。

    玄関から一歩出れば安全は自分で確保。そのくらいの意識で暮らしていけば問題はないと思う。

  14. 415 匿名さん 2006/01/12 05:12:00

    SEA購入者です。昨年オプションのキッチンバックカウンターやピクチャーレール申し込みました。
    確か10月末か11月に請求書が来るといっていましたが、何も来てません。
    入居まであと約2年あり、そんなに早くから支払いが発生することクレームでも上がったのかな?
    単なる事務手続きが遅れているのか、このことを知ってる人いませんか?

  15. 416 匿名さん 2006/01/12 06:40:00

    >409
    >営業さんが、「身分証明を出してもらってお金を取る事を検討、エレベーターも別にするかも・・・」

    ここのエレベーターはよくホテルにあるような停止階を押すのにICカードを使うタイプではないのでしょうか?
    そうならば、外部の方への貸出ICカードではスカイラウンジのある階にしか停止できないようにすることも
    可能かと思います。(しかしM棟は分譲と賃貸でエントランスもエレベーターも分けているのにどうして
    公開するスカイラウンジへは分譲側から入る設計になったのでしょうね?)

  16. 417 匿名さん 2006/01/12 06:53:00

    >>416
    中央区や周辺住民に、公開しろと言われ断れず・・・・・・・・・・・
    URに、引き受けをお願いしたが「そんな話聞いたこと無い」って一喝され
    結果、一番物言わぬ分譲購入者に全負担をおっ被せた・・・・・・・・
    って所でしょうね。
    ていうか、やはり近隣住民にあたるUR賃借人にとってもラウンジ使い放題だし
    中央区も、URも、近隣もウマーです

  17. 418 匿名さん 2006/01/12 07:01:00

    ここのICカードによるセキュリティって、エントランス・エレベーターホール・
    住戸玄関のトリプル認証です。でも、エレベーターはホールのドアを開けるだけで、
    階数を指定するものではありません。MIDラウンジ開放は、分譲側エレベータに
    自由な出入りを許すものとなります。有料と聞きましたが、3回ものセキュリティ
    チェックも無駄となり、マンション内に入れることで、犯罪や自殺者の名所になる
    のではと危惧します。この点デベに真剣に考えてもらいたい。

    プールサイドの公開空地からガラスに張り付いて中を覗けないようにするには、
    マジックミラーや色の濃いプライバシーガラスにしてくれれば良いと思いました。
    虹橋見物の名所として、朝汐小橋や豊海運動公園から人が流れるくるでしょう。

  18. 419 匿名さん 2006/01/12 07:05:00

    私もここを検討している時に、ICカードのトリプル認証に少し安心していた所
    営業さんからMIDラウンジの住居者以外の開放を聞いてびっくりしました。
    セキュリティ強化を押してるマンションなのに正直矛盾を感じてしまって・・・。
    なのでとても気に入っている物件なのに、ここがネックで現在も検討中・・。
    >416さん
    私もそこが気になって営業さんに尋ねた事があるのですが、その方は
    ICカードでは、自分の住居階以外でも止ると言っていました。(例えば30階〜45階の間とか)
    海外のマンションなどは、ICカード使用の際、自分の住んでいる階と、共有施設以外は押せない
    というシステムが結構多かったです。
    ここでもてっきり対応可能かと思っていたのですが・・。どうなんでしょうか?
    可能ならそうしてほしいですね。

  19. 420 匿名さん 2006/01/12 07:19:00

    予想図を見る限り、MIDラウンジ自体あまり広く感じなかったので
    「2000戸以上の住民が使うのを考えると、ごった返すか、場所の取り合いになるのかなぁ・・」
    なんてがっかりしましたが、「近隣住民も使用可能」を聞いた時、
    TTT住民どころか、近隣の公団、大規模マンション住民、その他含め
    使用可能を想像したら、正直笑ってしまいました。
    もうMIDラウンジで優雅に夜景を楽しむ・・・なんて夢みたいな事を想像するのはやめにしました。。w
    こうなったら、スカイゲストの抽選が当たる事を夢みます。。

  20. 421 匿名さん 2006/01/12 08:13:00

    夏に聖路加タワーのスカイラウンジに行った後、運河沿いの空地に行きましたが、
    花火をしてる子供、タバコを吸って酒を飲んでる若者、カップル、浮浪者などで
    ライトアップした公園や通路は埋め尽くされていました。落ち着ける場所もなく、
    すぐに帰りましたが、自宅マンションの敷地が有名スポットになり、騒がしくて
    駐車違反なども発生する場所になるのはちょっと想像したくない感じです。

    また、TTTの場合、朝潮小橋や豊海運動公園との一体化開発に問題がある。
    公開空地は宿命でもプライバシーやセキュリティについてもっと考えて欲しい。

暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2023-02-26 17:20:21
    j(男性・(自己所有)マンション・35ー39歳)
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    THE TOKYO TOWERS SEA TOWER(中古・2LDK・7980万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43985/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155673/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・共用施設が充実していること。
    
     ・ペットの飼育可能であること ・都心からのアクセスが良いこと ・バス、BRTや地下鉄などの交通手段 ・坂がないこと
    
    
    経年での劣化
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・ジムやプール、サウナなどが利用可能であり、利用料も比較的安価であること ・全体的にゆとりがあり、混雑することが少ないこと。
    
     ・管理費が比較的お手頃であること
    
    
    経年での劣化
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンション直下に大きめのスーパーがあり、気軽に行くことができること。
    
     都心へのアクセスが良く、飲食店などは行きやすいこと。
    
     自転車もマンションでの貸し出しとシェアサイクルがあり、気軽に出かけやすいこと
    
    
    ・勝鬨周辺にはお手頃で良い飲食店がそこまでなく、比較的物価が高いこと ・保育園は定員に限りがあることに加え、スペースがそこまでないこと
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・バス、BRT、地下鉄で都心へのアクセスが比較的容易なこと。
    
     ・マンションの自転車の貸し出し、ドコモシェアサイクルの両方が利用可能であること
    
    
    バスの混雑
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    特に治安の悪さを感じることはなく、問題がないこと。
    
     暗い夜道などもあまりなく、不安を感じることはあまりないこと。
    
    
    特になし。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    モラルハザード
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    タワーマンションとして一定度の年数を経たが、引き続き管理がされており、安心感があることもあり、資産価値も大きくは損なわれていないこと。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    経年劣化による修繕や管理費の高騰
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ川崎大師ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸