旧関東新築分譲マンション掲示板「横浜レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ヶ谷
  7. 本郷台駅
  8. 横浜レジデンス
HAMA-REJI [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

横浜レジデンスhttp://www.hama-reji.com/を検討しています。何か情報があったら教えてください。



こちらは過去スレです。
横浜レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-05-20 19:17:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 461 459

    そうなんですよね。窓の幅は平面図を計ったらいいのですが、高さがね・・。
    以前MRに行った時に自分の部屋の資料を見せてもらい、天井高とか梁下とかを
    メモしたものがあったので取りあえずそれを参考に見積もってもらいました。
    もちろん実際にはちゃんと採寸に来てもらいますが、価格的には大きな誤差は
    出ないでしょう。ちなみに我が家のリビングの天井高は2.430M、リビング窓の
    梁下(?)(カーテンボックスとかぶりますが)は2.30Mとメモしてありました。
    A棟なのでハイサッシのはずですが・・。

  2. 462 匿名

    そうですよね〜。幅はわかりますが高さがわかりません。ちなみに我が家はC棟なのでハイサッシではなかった
    と思います。高さご存知の方いますか?

  3. 463 匿名さん

    こんにちは。
    窓サイズの話からそれてすみませんが、ハマレジの皆さんにお伺いします。
    (私も契約したものです)

    私たちが契約(&ローン審査)した時は、現在流行のフラット35はまだそれほど一般的でなく、民間銀行一本の方以外は、ほとんどの方が公庫のローンだったのではないかと思います(私もそうです)。

    公庫審査が通った後で、フラット35の申し込みされた方はいらっしゃいますか?

    公庫とフラットは平行して申し込みできるようなので、フラット35も申し込んでおいて、直前の金利情勢を見ながら、どちらかに決めようと考えているのですが、
    興大の営業担当さんが、どの程度フラット35の扱いに慣れているか気になっています。

    近々直接担当に聞いてみる予定ですが、すでにフラット35の申し込みされている方いらっしゃいましたら、参考までにお伺いしたいと思います。

    差し支えない範囲で構いませんので、よろしくお願いいたします。


  4. 464 購入者ではないですが…

    >463さん

    正式な申し込みであれば公庫とフラット35は平行する事は出来ないと思います。
    その際は公庫を取り下げしないといけないはずです。
    ただ、フラットの適用金利は融資実行時の金利なので今申し込みをしなくても構わないのではないかと思います。
    (申し込みの期限は営業の方に確認すれば教えてもらえると思います)
    問題はローン特約についてと、銀行との併用の場合制約されることがある点でしょうか。
    また、返済比率の関係で通常であれば公庫より多く借りることができるはずです。

  5. 465 匿名さん

    >458さん

    仲介手数料は不動産業者を通したときに発生するものなので、個人で売買するのであれば
    かからないと思いますが、問題は契約が成立している以上解約するのであれば手付を放棄
    しなくてはならない点でしょうか。
    最終的に全ては売主の判断なので早めに相談することをおすすめしますが…。
    法律にあてはめた場合、遅くなると手付の放棄だけでは済まないケースもありますよ。

  6. 466 匿名さん

    464さん

    早速のご回答ありがとうございました。

    確かにフラットは実行時の金利適用なので、あまりあせる必要はないとは思うのですが、フラットを申し込みたいと考えている銀行が、公庫申し込みした銀行と違うので(ちなみにどちらも提携です)、
    早めに審査に出した方が良いかなと思った次第です。

    一度、営業に確認しておこうと思います。
    ありがとうございました。


  7. 467 匿名さん

    地下室マンションって大丈夫ですか?
    6月1日読売新聞の朝刊、神奈川版に出ていた横浜市の建築基準条例の改正記事が心配です。

  8. 468 のん

    一般的な法律で考えると、
    遡っては適用されないんですよね。
    例えば、2000年に出来た法律は1999年に起こった事には使えないはず…
    条例が6月1日施工なら、ハマレジは関係ないのでは。
    これからは、ああいったマンションは横浜市内では建てられなくなるんでしょう。

  9. 469 匿名さん

    そういうことです。建てたマンション取り壊せませんもんね。

  10. 470 匿名さん

    法律がさかのぼって適用されれば巾4m以下の道路はなくなり住みやすい町になりますよね

  11. 471 匿名さん

    フラット35の優良住宅取得支援制度は使えるのでしょうか?
    これが使えればさらに−0.3%(初めの5年間のみ)でお得なんですが。

  12. 472 匿名さん

    窓の高さはたしかC棟で180だったような・・・

  13. 473 匿名

    窓の高さは180だとしても、実際カーテンってレールから床までだから
    長さはそれ以上になりますよね?窓とレールの間には少し幅(壁)がある
    ので。

  14. 474 匿名さん

    そんなこと自分で営業に聞くか、インテリアオプション行った時聞けば

  15. 475 匿名さん

    別にいいんじゃないの?

  16. 476 匿名

    私も様々な事をやり取りできるの楽しいし、いいと思います。
    レジデンスに住む方々ならなお更、これからも楽しく情報交換や、
    質問などしていきましょう!!

  17. 477 匿名

    私もやり取りとり、楽しみにしてます。
    早くできないかなあと、いつも思ってます。
    あと9ヶ月楽しく情報交換しましょ。

  18. 478 匿名

    建築基準条例の改正は、今後の物件に適用されますので問題なしです。ただし、災害や老朽化で建替えや改築しなくてはならない事態が生じたときが問題です。建替えの話が出るまで住まないという人も多いでしょうが、法施工後は違法建築になってしまいますから中古相場は大きくディスカウントされてしまうことが予想されます。法改正に関しては予想が出来ませんのでもう諦めるしかありませんね。

  19. 479 匿名さん

    478さんが購入者だとしたら自分の物件を「違法建築」というのはちょっと言いすぎではないのでしょうか?

    建築基準法をはじめ各関法令はその時の実情に合わせ改正が行われてます。
    何十年も前の法律に基づき建てられた建物は現在の法ではほとんど「違法建築」になりますね。
    ハマレジは建築確認申請を通った物件であり市条例にもかからない「適法」です。
    何十年後かに同規模の建て替えをすれば「違法」ということだけです。

    それと資産価値に関してだけど元の販売価格が安かったから中古で値が下がったとしてもそんなに影響はないと思うけど。
    285戸の同じ規模のマンションは今後建てられませんが、
    単純に考えれば285戸分建て替えれば一戸の占有面積が3割程度少なくなる計算。
    ただこれは、40年後か50年後かそれ以上か予想できませんが、
    その時のハマレジが建っている用途地域が現在(第一種住居地域)と同じと仮定した時の事。
    当然、駅前であり今後二種住居や準住居、近隣商業地域等に変わる可能性は充分あります。
    そうなれば容積率や高度制限が上がり同規模の立替も充分可能であります。

    そもそも地下室マンションの規制の目的は、
    平均地盤面を上げる(地下部分を多くする)目的で行なう意図的な盛土の制限や
    周囲住民の理解が得られず紛争に発展したり、
    周囲に圧迫感を与え、良好な住環境を損なうような地下室マンションを規制する為です。

    ハマレジは盛土もなく、紛争もないと聞いてます。
    目の前が線路と公共建物で圧迫感を受ける建物が少ないからでしょう。
    そういう点で地下室マンションのなかでは比較的良い部類に入るのではないのかな。
    いろいろ心配の種はつきませんがあまりマイナス思考ではなくプラス思考で行きましょう。
    早く来年にならないかなー入居が待ちどおしいです。

  20. 480 匿名

    そうですね。将来の建替えも確かに心配ですが、数あるマンションの中で
    も同じこのハマレジを選んだ285世帯の皆さんです。今後ハマレジでの
    生活が気持ち良く送れることが大切ですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸