HAMA-REJI
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
横浜レジデンスhttp://www.hama-reji.com/を検討しています。何か情報があったら教えてください。
こちらは過去スレです。
横浜レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-05-20 19:17:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷3-2300-35 |
交通 |
JR根岸線 「本郷台」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜レジデンス口コミ掲示板・評判
-
422
24
>>421さん
うちは
・グローバルIPが欲しい
・不満だったら乗り換えることができるようにしたい
という理由ですね。
嫌々でも使わざるを得ない、というのは避けたいです。
せめてADSLが可能なら、べつにどうでもよかったんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
みゃあ
>>24さん
※すみません、ご面倒でもコテハンで呼んで下さい。<みゃあ
ウチもセキュリティカメラやらがあるので、グローバルIPが欲しいです。
私も遅くても良いからADSLの選択肢があるとイイですよね。
あくまでも、我々の共有スペースを業者に貸しているので「嫌々」は
有り得ないと思います。住民同士で話し合って解決すべきだと思います。
しかしながら、3年間の『縛り』は契約書にあるので仕方無いですにゃぁ。
その間、どうしのぐか...ですね。
とは言えど56kはシャレにならないですにゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
みゃあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
ちょこ
あのぉ。無知ですみません「HTTP環境変数のREMOTE_HOST」ってどう意味でしょうか?
教えてください。m(。._.。)mペコッ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
みゃあ
>>ちょこさん
「釣り」かもしれませんが、一応..。
ブラウザを使って普通にインターネットアクセスすると、アクセスした人の
情報が「HTTP環境変数」として、アクセスしたサーバー側に色々な
情報が送信されています。
その情報の中の一つに「REMOTE_HOST」と言うものがあり、ここに
アクセスした人が特定出来る様なIPアドレスやホスト名が入るのですが
通常はプロバイダ名が入っているのですが、「ハマレジ」のマンション名が
入るのです。酷いところだと練まで解ってしまうみたいですね。
( 入ると断言できません。 )
[環境変数チェック]
http://www02.so-net.ne.jp/~oable/okui/variable.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
ちょこ
>>みゃあさん
ありがとうございます。
・・・・・・難しいなぁ〜〜。ヾ(;´▽`A``****
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
パオ
今日、興大から郵便が届いていました。中には安藤建設のHPの購入者専用ページへのアクセスの方法が載っていました。でも、中身はこれだけって感じですね。期待していただけにちょっとがっかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名
本当にそうですよね。速達で届いたけどHPの購入者専用ページはだいぶ前からありましたよね。もっと早く
パスワードやIDを知らせるべきだと思いました。なんだかルーズで心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
驚きましたっ!あの内容で、購入者専用ページだなんて。
別に専用にする程の内容でもない気がするのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
432
わん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
みゃあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名
<進行状況>ホームから見えた範囲で
A棟、B棟=6階まで
C棟 =5階まで
D棟 =見えませんでした
A棟は3階までガラス入ってました。
外壁はまだコンクリートなので早くきれいになるといいですね。
HP更新されませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
HP更新されましたね。
購入者専用ページがちょっと面白かったです。
中の様子をみることができましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名
ホント、ホント!!前回のあの情けない内容からあまり期待はしていなかったのに
今回は写真も沢山で見ごたえありました。毎月これ位の情報を載せてくれる事を
是非とも望みます!!
それにしても内側から見ると現実味が出てきますね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
インテリアオプション会の案内が来ました。
早く詳細が知りたいですね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
昨日のフジの夕方のニュースで、「眺望を売りにしたマンション詐欺」「奪われた安らぎの眺望」
との内容の特集をやってました。あまりにもひどい業者で住民の怒りはもっともだと思いました。
ハマレジはA棟の前に敷地がありますが、営業は「建っても6階建てくらいでしょう」と言ってましたが
この特集を見て不安になりました。
あそこに高い建物が建ったら眺望は台無し・・・大丈夫かなー(T.T)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
パオ
インテリアオプションの案内みました!たぶん、値段高いだろうな......
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名
ホント高そう・・・。表札くらいしか買う予定はないけれど、
カタログを見たら欲しくなりそうで怖いです。これだけは
オプションで頼んだほうがいいっていう物ってあるんですかね〜?
あるようでしたら教えてください!!お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名
最近新しくマンションに入居した友達に聞いたところだと
オーダーカーテンになると市販(?)でも高くつくので結局
値段的にはオプション会で購入するのとあまり変わらなか
ったと言っていました。まあ気に入ったのがあればの話しですが・・。
オプション会に行く前に家具やさんで大体の相場を調べて行こうと
思っています。
湿気も気になるのでエコカラットについてもちょっと調べてみたの
ですが、オプションにして壁紙を張る前につけた方が絶対にいいと
いう意見や、あと付けで個人で(もしくは業者に頼んで)つけても
問題ないという意見(その方が低価格)があって悩むところです。
インテリアオプション会ってその場で決めて契約しないといけないの
ですかね・・・??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名
やはりエコカラットにした方がいいのでしょうか?
悩んでいます。裏は山だし、せめて北側の2部屋だけでもとも考えましたが金額が・・・。
みなさんはエコカラットどうされますか?ご意見お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
悩める子
どなたか助言を!4LDK角部屋上層階の契約をしましたが、家庭の事情で残念ながら住めなくなりそうです。
完売で購入をあきらめていた方、本郷台駅前新築マンションを探している方などに権利をお譲りしたいのですが、
どうしたらよいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名
悩める子さん、残念ですね。
角部屋とのことですが、どの棟ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
何階のどのタイプのお部屋でしょう。
値段にもよりますが欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名
悩める子さんこんばんは☆ 我が家も、もしかしたら主人の仕事の関係で住めなくなるかもしれません。
たいした金額を払った訳ではありませんが、やはり諦めきれず・・・。だったのですが権利を譲るという
悩める子さんのレスを見てそんなこと出来るんだ〜と、ちょっと希望がわいてきました。どうしたらよいのか
もう少し詳しく知りたいです。そういう事が詳しくのっているHPや相談場所があるようでしたら教えてください。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
447
匿名さん
契約者です
販売会社に聞くのが良いと思いますが、権利を譲るなんて本当に出来るのでしょうか?
聞いたことがありません。
売買契約を結んでいる訳ですし、自己都合での解約は手付金放棄で契約解除するしか方法はないのでは?
オプションの現状復帰の料金もかかるし・・・あとは引渡し後すぐ売るか、賃貸か・・うーーん
いずれにせよ早く動いたほうが良さそうですね。
なんだか、このような話題はさみしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名
447さんありがとうございます。やはり権利を譲るなんて無理なのかな〜?
我が家は6月初旬にはハッキリわかるのでもし購入が無理になってしまったら
販売会社に聞いてみます。今は購入できることを祈るばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
悩める子
契約者名変更云々はローンか現金払いかにも関わってくると思います。うちは後者です。残念ながら販売会社は助けてはくれません。
ハマレジ完売で諦めてしまったが、話があれば考えたい方がいるのならぜひお話を進めたいです。この場では詳しく言えませんが
100平米近い日当たりのよい魅力的な物件です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
5000万の物件をキャッシュで、ってお金持ちなんですね、うらやましいです。
素人で詳しく知りませんが
不動産の売買は資格を持った人でなければ出来ないと思います。
お互いキャッシュで買うにしても引渡しが済んでない段階ではどうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
そうすると
悩める子さんが3%、買われる方が3%の手数料払って契約ってことになるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
ハマレジからインテリアオプションのパンフが届きました。
かなりのボリュームで期日中に決められるか、悩むところです。
優待割引等も考慮すると、後日他社に頼むより、今回オプション会で
頼んだほうがお得なのでしょうか?相場がわからず迷ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
不動産の個人売買自体は可能だと思いますよ。所有権を移転する際に代金を支払うだけですから。
やろうと思えば登記も自分で出来ると思いましたが。
仲介業者が関わる大きな目的は、高額な商品なのでより安全に取り引きをする為だと思います。
ただ、今回のケースですと所有権は現在売り主にあり、購入者の方に引き渡しをするのが条件で
契約が成り立っているわけですから、権利をそのまま譲るのは難しいのではないかと思います。
手付を流すのがいいのか、所有権移転後売却するのがいいのかは、かかるコストによりますね。
手付の額にもよると思いますが、購入価格のままでしかも仲介業者を通さずに購入者を見つける
事が出来れば一番費用が少なくて済むのではないですか?
(実際は購入希望者を見つけるのが一番大変な作業なので、業者にお願いするわけですよね…)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
インテリアオプションのパンフ、うちにも着きました。
値段が値段なので、うちは何も無しだと思っています。
エコカラットは入れたかったなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
エコカラットやバルコニータイル、
安く上げたいのなら材料ホームセンターで買って自分でやるべし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
のん
大分建ってきましたね。
先日フジスーパーの2階に買い物に行ったところ、電車の音がかなり大きく聞こえました。
涼しい日だったので、線路側の窓を開けていたからのようです。
あまり買い物に行かないので、電車の通過時に遭遇しなかったからなのか
窓が閉まっていると聞こえないからなのかは分かりませんが
どっちにしろ、窓を開けていれば、このくらいの音が5〜15分間隔で聞こえるんだなと感じました。
うるさいと思うか
許容範囲と思うか
それは人それぞれの感じ方でしょうけれど。
窓を閉めていれば問題ないはずですが、
私は割と窓を開けている事が好きなので、
このくらいの音か〜…と確認できた日でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
457
匿名さん
インテリアオプション、検討を始めてるところです。
・・・もう照明だけで頭痛くなりました。
バルコニーは、樹脂デッキを業者さんから直接買って自分たちで組み立てることにしました。
エコカラットも後付け・個人で施工できるようですし。
ただ床のコーティングははじめっからやった方がいいかもなぁ、と思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
悩める子
不動産に詳しい方に色々と聞いている最中です。支払いは手付金だけですので
買いたい方が見つかればマンションの売買時の3%手数料云々も発生しないのでは
。。というのは素人考えでしょうか。販売会社は売る時は親切でした。後のケアまでは
望めないようです。住めればいいのですが家庭の事情でやはり無理なようです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名
インテリアオプション、楽しいけど悩みますよねぇ。
うちもバルコニータイルは入居してからこつこつと自分たちで
敷こうと思っています。プロの様にビシッと仕上らなくても、
外だし、まぁご愛嬌かな・・と。ただ、エコカラットは難しそう
だし部屋の中なので下手に自分で手掛けて後悔するのはイヤなので
後から業者さんを探してやってもらおうかなと考えています。
それでもオプションよりは安く上がると思うので。
カーテンは、某大手家具屋さん、2ヶ所程をまわり、取りあえずその中
で気に入った生地でそれぞれ見積を出してもらいました。(リビングのみ)
結果、どちらも20万前後となりました。(採り付け費込み)ビックリ!!まあ
見積だけと言うことで選んだ生地がちょっとお高目だったということもありますが・・・。
カーテン専門店だったらもう少し安くできるのかな??とも思いますが、カーテンの
生地って本当に沢山あるのに、気に入ったの(価格も含め)を選ぼうと思うと中々見
つからないものなのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名
お聞きしたいのですが、自分の購入した部屋の窓のサイズというのはどこでわかるのですか?
何かに書いてありますか?教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
459
そうなんですよね。窓の幅は平面図を計ったらいいのですが、高さがね・・。
以前MRに行った時に自分の部屋の資料を見せてもらい、天井高とか梁下とかを
メモしたものがあったので取りあえずそれを参考に見積もってもらいました。
もちろん実際にはちゃんと採寸に来てもらいますが、価格的には大きな誤差は
出ないでしょう。ちなみに我が家のリビングの天井高は2.430M、リビング窓の
梁下(?)(カーテンボックスとかぶりますが)は2.30Mとメモしてありました。
A棟なのでハイサッシのはずですが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名
そうですよね〜。幅はわかりますが高さがわかりません。ちなみに我が家はC棟なのでハイサッシではなかった
と思います。高さご存知の方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
こんにちは。
窓サイズの話からそれてすみませんが、ハマレジの皆さんにお伺いします。
(私も契約したものです)
私たちが契約(&ローン審査)した時は、現在流行のフラット35はまだそれほど一般的でなく、民間銀行一本の方以外は、ほとんどの方が公庫のローンだったのではないかと思います(私もそうです)。
公庫審査が通った後で、フラット35の申し込みされた方はいらっしゃいますか?
公庫とフラットは平行して申し込みできるようなので、フラット35も申し込んでおいて、直前の金利情勢を見ながら、どちらかに決めようと考えているのですが、
興大の営業担当さんが、どの程度フラット35の扱いに慣れているか気になっています。
近々直接担当に聞いてみる予定ですが、すでにフラット35の申し込みされている方いらっしゃいましたら、参考までにお伺いしたいと思います。
差し支えない範囲で構いませんので、よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
購入者ではないですが…
>463さん
正式な申し込みであれば公庫とフラット35は平行する事は出来ないと思います。
その際は公庫を取り下げしないといけないはずです。
ただ、フラットの適用金利は融資実行時の金利なので今申し込みをしなくても構わないのではないかと思います。
(申し込みの期限は営業の方に確認すれば教えてもらえると思います)
問題はローン特約についてと、銀行との併用の場合制約されることがある点でしょうか。
また、返済比率の関係で通常であれば公庫より多く借りることができるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
>458さん
仲介手数料は不動産業者を通したときに発生するものなので、個人で売買するのであれば
かからないと思いますが、問題は契約が成立している以上解約するのであれば手付を放棄
しなくてはならない点でしょうか。
最終的に全ては売主の判断なので早めに相談することをおすすめしますが…。
法律にあてはめた場合、遅くなると手付の放棄だけでは済まないケースもありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
464さん
早速のご回答ありがとうございました。
確かにフラットは実行時の金利適用なので、あまりあせる必要はないとは思うのですが、フラットを申し込みたいと考えている銀行が、公庫申し込みした銀行と違うので(ちなみにどちらも提携です)、
早めに審査に出した方が良いかなと思った次第です。
一度、営業に確認しておこうと思います。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
467
匿名さん
地下室マンションって大丈夫ですか?
6月1日読売新聞の朝刊、神奈川版に出ていた横浜市の建築基準条例の改正記事が心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
のん
一般的な法律で考えると、
遡っては適用されないんですよね。
例えば、2000年に出来た法律は1999年に起こった事には使えないはず…
条例が6月1日施工なら、ハマレジは関係ないのでは。
これからは、ああいったマンションは横浜市内では建てられなくなるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
そういうことです。建てたマンション取り壊せませんもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
法律がさかのぼって適用されれば巾4m以下の道路はなくなり住みやすい町になりますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
フラット35の優良住宅取得支援制度は使えるのでしょうか?
これが使えればさらに−0.3%(初めの5年間のみ)でお得なんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)