旧関東新築分譲マンション掲示板「横浜レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ヶ谷
  7. 本郷台駅
  8. 横浜レジデンス
HAMA-REJI [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

横浜レジデンスhttp://www.hama-reji.com/を検討しています。何か情報があったら教えてください。



こちらは過去スレです。
横浜レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-05-20 19:17:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 251 のん

    契約後の説明会で、一部埋め残しができるとは言っていましたが。
    図面を見せられて、壕がそのままなのは、裏の庭の下なのね、
    じゃあ、何かで陥没しても、マンションは傾かずにすむのかしら?
    なんて、考えていたのですが…
    やはり、のんき?
    それにしても、最初に埋めてもらいたいもんだ…
    どこに防空壕の入り口があるのでしょう。
    偵察に行ってみます。

  2. 252 匿名

    防空壕の入り口ですが、確か富士スーパーとレジデンスの間のJRの高架下
    の奥まった所にあったような気がします。小学生の時の記憶なので間違って
    いたらごめんなさい。
    それにしてもレジデンスはあと何戸残っているか知ってる方いますか?実家にも
    「買いませんか?」と電話が掛かってきたようです・・・。

  3. 253 台所

    我が家はJタイプ。
    図面にはオプションで食器棚がつけられるところのサイズが載っていなかった
    のですが、ナント!Jタイプだけ、90cmしか幅がないんです。
    そんなこと一言も言ってなかったのに、、、。

    中段に電子レンジや炊飯器を入れられるタイプの食器棚は市販では
    120cmからなんです。
    オプションでつけても、我が家にはゴミ箱を入れるスペースがつきません。

    80㎡の広さで、台所が狭いのです〜。

    ”そりゃアンタ、買う前に確認しないのがいけないんだよ”
    という声が聞こえてきます、あたりまえです。でも、一度送られてきた
    資料には、120cmと書いてあったんですよ。ホントぬか喜びさせられた。

    あー、これも興大マジック。

  4. 254 元本郷台

    色々,情報提供です.
    1)
    売れ残っているのは,3戸のようです.
    2)
    ガス栓は,限定工事でも請け負ってくれません.
    おそらく,火事になったときに,責任を追及されたくないためと
    思います.入居後,自分で取り付けて欲しいと言われております.
    3)
    防空壕ですが,私の記憶では,マンションが建つ部分は,基礎工事で全て
    掘ってしますので,影響ない と聞いたような気がします.

    各種オプション/限定工事が今月で締切ですね.
    まだ,1年半ありますが,いよいよ という感じもしてきましたね!?

  5. 255 MAMAちゃん

    皆さん、こんにちは。
    売れ残りの状況、私の情報では日曜日の時点で残り4戸すべて最上階
    と聞きました。(営業の方から)
    何が本当か分かりませんね。

    台所さん=90cmというのはJだけじゃないし、80cmという所もありますよ。
    大丈夫、市販でも90cmもあるし89cmなんてゆうのもあります。
    それにインテリアオプションの方でも設置できるようです。

    電車から見るとC棟すごく近く感じませんか?
    もちろん線路に近いというのは分かっている事ですが、それにしても・・・・
    山側にできている壁は通路の壁ですよね、それとも何か仮の壁?
    通路の壁だとすると間に通路、空中廊下、住居、ベランダ、2階は庭、そして車道
    となるわけですよね、あの間に入っちゃうんですね。

    最近は長〜いクレーンが入って何かつり上げてます。
    駐車場になるところか、コンクリートも敷かれています。
    まだまだ基礎工事ですね。

  6. 256 匿名さん

    えっ、C棟そんなに線路から近い感じですか?私はC棟の3階を購入したんですが
    やばいですかね〜?確か興大の方は線路から16m離れていますし、2階でも電車
    の屋根と同じ位の高さになります。と言っておられましたが実際に見てみないと分からない
    ものですね。なかなか現場を見に行くことが出来ないのでMAMAちゃんさんみたいな
    情報うれしいです。

  7. 257 匿名さん

    モデルルームまだあるんですかねー

  8. 258 MAMAちゃん

    新情報
    残り1戸だそうです。
    ちなみに最上階のOタイプだそうです。
    モデルルームはまだあるそうですが、残り1戸ですので
    行かれる場合は確認した方がいいかも

  9. 259 MAMAちゃん

    今、210匿名さんのレスを見たんですけど、
    今頃何言ってるのと思われるかな?
    9月下旬残り10戸の頃、港南台で抽選で商品があたるチラシ配っていたんですね
    いいなー (-。-)
    詳しく知っている方、「うち、もらったわー」なんて方いらしたら教えて下さい

  10. 260 台所

    MAMAちゃんさん、お言葉ありがとうございましたぁ〜。
    私もC棟すごーい近いと思う、根岸駅のとなりにあるマンションといい勝負だと
    思います。

    話は変わって騒音のことですけど、うるさいと思いますよー。
    先日ビックオレンジの線路側の家にお邪魔したら、ものすごい轟音。
    でも窓がしまっていれば全く問題なし。
    今の我が家も線路から少し離れてますけど、遮るものが何もないので
    スゴイ音。本来、線路側の部屋を寝室にするべきなんですけど、うるさくて
    とてもじゃないけど眠れない。
    他の家の人はきっと慣れてるのかもしれませんけどねー。

  11. 261 24

    C棟、どうなんでしょうね?うちもC棟ですけど。
    道と庭(2F)が間にあるから、そこまで近くはないと思いますけど
    まあウルサイのは覚悟の上です。
    >>256さん
    うちも3Fです。もしかしたらお隣さんかもしれないですね(笑)

  12. 262 匿名さん

    256です。261さんお隣じゃなくても同じC棟の3階ですし近いことは確かですね!!
    よろしくお願いします。12月に現場を見に行こうと思っています。線路から、かなり
    近いとの声が多いので少し怖いですが・・・。

  13. 263 匿名

    今日いよいよオプションの申込書を出そうと思っています。本当に悔いは
    ないのか何度も自分に問いかけました。特に食器棚。(安い買い物ではないですし。)
    「書類の提出無き場合は全て標準になります」とありましたが郵便物不明
    で届かないなんてことになりはしないかと変な心配までしてしまいます。
    確か代わりに「注文書」なるものが届くのでしたよね?この先、もし届いた方
    がいらしたら、是非一報載せてください〜。

  14. 264 匿名さん

    レジデンスを購入した者です。レジデンスを購入した方にお尋ねしたいのですが、
    興大ともめていたり、トラブルが発生している方いらっしゃいますか?

  15. 265 匿名

    264さん、なぜそんなこと聞くのですか?

  16. 266 匿名さん

    265さん、我が家が今トラブルにあっているんです。今まさに興大からの回答
    によってはキャンセルするかしないかという状態ですので今の段階でトラブルの
    内容は控えさせて頂きたいのですが、他にもそのような方がおられるか?おられ
    たらどなたかに(弁護士さん等)相談されたかをお聞きできたらと思い書かせて
    頂きました。もうそろそろオプションや限定工事が締め切りなので焦っています。

  17. 267 匿名

    264さんお返事ありがとうございます。実は、うちも、興大さんからの返答次第でいろいろと考えていきたいと思ってます。
    まさしく、我が家のことと、思ってしまいました。
    入居までまだまだ先なのに、不安で一杯です。
    なかなか掲示板では、ご相談できませんが、とても高いお買い物なので、自分で納得できるよう、がんばりましょうね。

    ところで、264さんカラーセレクトで悩まれてた、225さんとは、別の方かしら?

    我が家もずいぶん悩みました。
    でも今は、興大さんの返答待ちです。

  18. 268 匿名さん

    267さんもいろいろと大変そうですね。またどうすることになったか決まり次第
    報告させて頂きますね。お互い後悔しないように頑張りましょう。
    私は225さんとは別です。とりあえず購入することになったらカラーセレクトは
    4にしようと考えていますよ。

  19. 269 匿名

    268さん、失礼しました。
    カラーセレクトの件は、私も225さんと同じ考えで1,2でずいぶん悩んでいました。
    トラブルの件で、同じようだったので、ひっとしてと思ってしまいました。

    トラブルの件は、国民生活センターや消費生活センターで相談にのってくれるでしょう。
    本当に後悔しないようがんばりましょう。

    報告を、待ってますね。

  20. 270 匿名さん

    うーーん、トラブル、何があったかさっぱりわからんです。はい

  21. 271 匿名さん

    うちもモメテます。

    いつか改めて書きますね。

  22. 272 匿名さん

    カラーセレクトで迷っていた225です。
    実はまだ迷っています。。(--;)
    269さん、同じく1,2で迷われていたとのことですが、どちらにされましたか?
    締め切りもうすぐですね。

  23. 273 匿名

    カラーセレクトもまだ迷ってます。
    考えは、225さんとまったく同じに思います。
    2にして、建具をペンキでぬろうかなと思ったりです。
    その他興大さんの回答待ちやなんやかんやで、考える事がたくさんあり、あせってます。
    今週中には、決めなきゃと思ってます。

  24. 274 匿名さん

    興大さんと、もめてるとの事ですが、もめている方が何件か、あるようで
    びっくりでした。我家は、あまり考えず、気に入って、購入価格の10%の契約金を
    払って契約してしまいました。契約金は、皆さん、もっと、払っているのですか??
    自分の知識の無さに、不安に、なっています。
    皆さん、それぞれ色々な考えがあってのことですね。でも、どんなことで
    もめているんでしょうか???失礼ですが、とても、気になります。
    気に入って契約をなされて、キャンセルを考えるのは、よっぽどのことですよね。
    言われるままに、契約した私は、かなり未熟ものかしら・・・

  25. 275 セレクト2

    273さん、はじめまして。
    カラーセレクトですが、迷いに迷って、セレクト2にしました。
    建具に、ペンキをぬろうかな。ありましたが、ちなみに、どんな色に?と
    考えてますか。(‘〜‘)
    白もいいけど、他の色でも、いい感じですよね。たのしみー。

  26. 276 元本郷台

    トラブルになっている皆様は,カラーセレクト等のオプション/限定工事関係ですかね?
    もし,そうであれば,オリックスインテリアと議論した方がよいと思いますよ!!
    うちも,どうしても,気に入る色がないくて,色々と交渉しましたが,
    言い始めるときりがないので,設定されている中から,選ぶことに決めました.
    カラー2と3で,迷っていて,カラー2はドアが真っ白なので,モデルルーム2Fの
    部屋の様子を表す大きい画面で確認してきましたが,ちょっと,病院ぽくて,
    嫌だなぁと感じました.ドア以外は気に入っているのにー....
    273さんのように,ペンキで,うまく塗る自信がないんですよねぇ.

  27. 277 元本郷台

    もし,付き合って頂ける方がいらっしゃいましたら,
    下記のカラー投票に付き合って頂けますか?(一家族1票)
    参加して頂ける方は,コピー&ペースとして,
    自分の票を追加して,書き込んでください.

    カラー1 : 0票
    カラー2 : 0票
    カラー3 : 1票
    カラー4 : 0票

  28. 278 匿名さん

    カラー1 : 0票
    カラー2 : 0票
    カラー3 : 1票
    カラー4 : 1票

  29. 279 匿名さん

    カラー1 : 0票
    カラー2 : 0票
    カラー3 : 1票
    カラー4 : 2票

  30. 280 匿名

    カラー1 : 0票
    カラー2 : 0票
    カラー3 : 1票
    カラー4 : 3票

  31. 281 匿名さん

    カラー1 : 0票
    カラー2 : 0票
    カラー3 : 1票
    カラー4 : 4票

  32. 282 のん

    カラー1 : 1票
    カラー2 : 0票
    カラー3 : 1票
    カラー4 : 4票

    うちだけかも。
    また、それもよしかな。

  33. 283 匿名

    カラー1 : 1票
    カラー2 : 0票
    カラー3 : 2票
    カラー4 : 4票

  34. 284 MUS

    カラー1 : 2票
    カラー2 : 0票
    カラー3 : 2票
    カラー4 : 4票

  35. 285 匿名さん

    カラー1:2票 カラー2:0票 カラー3:3票 カラー4:4票

  36. 286 元本郷台

    カラーセレクト投票中!!
    -------------
    カラー1 : 2票
    カラー2 : 0票
    カラー3 : 3票
    カラー4 : 4票
    -------------
    検討の材料にしてくださーい(なりますかねぇ?)

  37. 287 MAMAちゃん

    トラブルにあっているということ、失礼ですが私も気になります。
    同じ購入者として私たちにも関係してくる事なのでしょうか?
    個人的な事だとしてもご自分の意見を言っているからなのでしょうね。
    良い結果になるといいですね、頑張ってください。
    我が家も、無知で274さんと同じで言われるままハンを捺し、ダメだと言われれば
    仕方ないと諦めている状態です。
    カラーセレクト、限定工事なども言えば何とかなるものなのでしょうか?
    限定工事はお金を出せばだいたい可能のような気がしますが、そのお金が問題!
    間取りによっては基本で下駄箱がトールなのに、うちがトールにすると有料
    無料のメニュープランで変更できる間取りもあるのに、同じように変更してもらうの有料
    といった感じ、かたや無料かたや何十万納得できません。
    結局変更は諦めました。
    カラーセレクトも一部他の色にして貰うのは無理ですよね。
    自分の気に入った部屋にしたいのですが、いくつ妥協したことでしょう。

    カラー1 : 2票
    カラー2 : 0票
    カラー3 : 4票
    カラー4 : 4票

  38. 288 匿名さん

    >間取りによっては基本で下駄箱がトールなのに、うちがトールにすると有料
    >無料のメニュープランで変更できる間取りもあるのに、同じように変更してもらうの有料
    >といった感じ、かたや無料かたや何十万納得できません。

    ここはがんばって訴えれば改善されますかねぇ?

  39. 289 匿名

    カラー1 : 2票
    カラー2 : 1票
    カラー3 : 4票
    カラー4 : 4票

    セレクト2さん、はじめまして。
    最初は、あきるまで白で楽しんで、あきたらやっぱり茶系かなって感じです。

  40. 290 匿名

    カラー1 : 2票
    カラー2 : 1票
    カラー3 : 4票
    カラー4 : 5票

  41. 291 匿名

    カラー1 : 2票
    カラー2 : 1票
    カラー3 : 4票
    カラー4 : 6票

  42. 292 匿名さん

    地下駐車場の入り口にはシャッターはついているのでしょうか。
    付いていれば部外者が入らずセキュリティーの面であんしんできるのですが・・・・

  43. 293 匿名さん

    地下駐車場の入り口にシャッターはついていないと思いますよ。

  44. 294 匿名

    えっっ??そうなんですか?以前(契約前)私も気になって聞いてみたんです。
    「シャッターはあるんですよね?無いとオートロックの意味ないですよね?」と・・。
    そしたら「まだ決定事項ではないのでわからないが、もしシャッターが無くても
    何かしらセキュリティは付くはずです。」との興大の回答でした。でもまあこの
    「決定事項ではないので確かではないが・・」という前置きの回答が多かったこと。
    そう言われたらそれ以上の確認は難しいですよね。

  45. 295 匿名

    カラー1 : 2票
    カラー2 : 1票
    カラー3 : 4票
    カラー4 : 7票

  46. 296 のん

    地下駐車場の件。
    私が担当に聞いた話では、
    駐車場から建物に入る時に、住人じゃないとは入れないようになってます。
    と言われたので
    駐車場の入り口に、エントランスみたいなオートロックが付くのかな?と勝手に思いました。
    うちは、何も考えず、友の会で買ってしまった口なので、
    すごい昔に聞いた話です。
    このBBSを読んでいると、担当によって、全然話が違うかも…と思います。

  47. 297 あき

    「友の会」とは何ですか?

  48. 298 匿名

    地下駐車場の件で。フロアープランの冊子の平面図を見るとA棟C棟それぞれ
    の駐車場入り口(駐輪場も)のところに何やら細い格子状のマーク(?)があります
    よね?あれって何だとおもいます?シャッターの様にも見えるのですが・・。

  49. 299 のん

    1期・2期とかいったくくりと同じです、多分。
    モデルルームがオープンもしないうちに契約してしまったので、そんな名前が付いているんじゃないでしょうか。
    早く買ったからって、どこでもお好きなお部屋をどうぞってわけじゃなかったし。
    安くしてもらっているわけでも、なんでもないし。
    得したな〜と思う部分は全くないですよ。
    余計なことを書いて、気を悪くさせてしまったでしょうか。
    申し訳ないです。

  50. 300 もとほん

    カラーセレクト人気投票について,協力頂き,有り難うございます.
    カラー1 : 2票
    カラー2 : 1票
    カラー3 : 4票
    カラー4 : 7票
    やはり,カラー4が人気なんですね.(投票母数が少ないですけど..)
    -----------
    あと,駐車場セキュリティの件,高い車に乗っているわけではありませんが,
    購入当初より,気になっていました.
    『駐車場には誰でも入れるのか?』と営業さんに聞いたところ,
    『駐車場には誰でも入れて,セキュリティは,駐車場-マンション間において,
    のみ』と聞きました.
    機械式駐車場の檻が,セキュリティになるだけですかね!? (T_T)

  51. 301 レジ男

    完売

  52. 302 匿名さん

    ようやくですね。

  53. 303 匿名

    他のスレを見たらキッチンの吊り戸棚の撤去に5000円て方がいました。我が家は
    コンセント移設等も含めると20万以上です。この違いは何でしょう?とうとう変更工事
    とオプションの締め切り明後日ですね。みなさんはどうされましたか?

  54. 304 もとほん

    >>303さん
    他のスレというのは,横浜レジデンスの情報ですか?
    人によって,値段が違うのでしょうか?
    質問ばかりで申し訳ないですけど,教えてください.

  55. 305 匿名

    もとほんさん。言葉がたりず、すみませんでした。他のスレですので、レジデンス
    の方ではありません。それにしても同じ新築マンションでこんなにも違うのかとビックリ
    です!!

  56. 306 匿名さん

    完売おめでとうございまーす!!

  57. 307 匿名さん

    本当に完売ですか?興大の情報ですか?
    いよいよですね。
    と、言うことは、いよいよ、モデルルームの取り壊しですか?
    どなたか、いつ、取り壊し予定なのかご存知の方、教えて頂けたら
    と思います。何回も、足を運んだのですが、最後に、もう一度行ってみようかと
    思います。
    我家は、友の会で契約をしたので、あまり資料も情報もなかったのです。
    気になることが、あるのですが、ハマレジで、最高価格は、どの位の価格だったのですか?
    最上階で、広いところは、かなり高価格ですよね。


  58. 308 匿名さん

    レジデンスのホームページにも完売と出ていたのでホントだと思いますよ!!
    一番 高い部屋かはわかりませんが5700万というところがあったと思います。
    現場をなかなか見に行けないのですが、工事の進み具合等どんな感じかご存知
    の方おられますか?

  59. 309 匿名さん

    モデルルームをたたむときは事前に連絡します といってました。
    高い部屋もA-Nの5700万。
    疑問点は興大に問い合わせて、その回答を載せて戴くとこの掲示板も有意義なのですが。。

  60. 310 匿名さん

    307さん
    モデルルーム今日行ってきましたよ(最後に見ておこうと思って)。

    まだ確定ではないですが、とりあえず今週の土日はまだありますと言っていました。
    ただし営業担当もほとんどいないので(誰もいない時もあるらしいです)、MRくる時は事前に電話して確認してくださいとのことです。

    来週or再来週あたり取り壊しですかねぇ?(でも確かに309さんのおっしゃる通り、自分の営業担当はMRたたむ時は事前に連絡しますと言ってましたけど、その連絡はまだありません)

  61. 311
  62. 312 匿名

    結局皆さんは吊戸棚を取られたキッチンにされた方が多いのでしょうか?
    標準は意外と少ないのでしょうか?今更遅いのかもしれませんが、
    投票をしてみたかったです。うちはとりました。ネットにありましたが、
    マンションによっては吊戸棚料金を.5万とか引いて、
    返金してくれるところもあるようでした。

  63. 313 トほほ 

    312さん
    標準は、少ないのですか?
    資金不足で、思ったとうりに、出来ませんでした。ですから、我家は、標準です。
    皆さん、リッチですね。(*_*)きっと素敵にできあがりますね。今日、最後に、モデルルームへ
    行って来ました。キッチンは、オープンのほうが、素敵だと思います。
    食器棚も、皆さん頼んだのですか?うちは、きっと、今現在、使用している物を
    そのまま、使用することになりそうです。(笑)ちなみに、工事費用は、どんな感じですか?
    すごい高価格な、ようですね???
    営業の人に、いつ取り壊し予定ですか?と聞いたところ、まだ未定とのことです。

  64. 314 のん

    我が家も標準です。
    吊り戸棚があった方が、収納が増えるじゃんとか、
    料理の油がリビングに行かないじゃんとか、
    雑多なキッチンが丸見えにならないじゃんとか、
    いろいろ理由をつけて、でも、結局は資金がかかりすぎるからです…
    納得できる金額で変更できるなら、オープンにしていたかもしれません。

    そんな私ですが、ガスコンロだけは、10万円出しました。
    料理が好きなので、それだけは譲れなくって。
    標準にしておいて、あとからいい物に買い換えても、10万で変えられそうですが
    ローンが始まってから、壊れていないコンロに10万が出せるかなと言う不安があって。

    知人で、新居にあわせて、200万円かけて家電・家具を一新した人がいます。
    家にかける情熱は、人それぞれなんだなぁと思いました。

  65. 315 匿名さん

    完売ですかぁ。よかったですね。
    2週間ほど前にポストにチラシがはいり新聞にもチラシが入り、電話まで
    かかってきたので思惑とは違い売れていないのではないかと思いました。
    いつ完成するんでしょうね?見ている限りあんまり工事が進んでいないような。
    314さんオープンじゃないほうがたぶんいいと私も思います。
    ひとそれぞれですがにおいの面からみたらオープンでないほうがいいと思います。
    すばらしい換気扇がないときびしいのではないかとおもいますが。

  66. 316 あき

    日曜日にMR行ってきました。まだ完売してないみたいです。
    まだお客さんに説明していました。

  67. 317 そうそう

    今日もフジスーパーの前でビラ配ってましたよ。

  68. 318 匿名さん

    キャンセル住居でも出たんですかね〜?

  69. 319 -----

    【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人12/24】

  70. 320 のん

    今日、オプションのコンロの申込書&請求書が届きました。
    こういうのだけは、早いんだよなぁ。

    MRを撤去する時は、必ず連絡しますと言っていた、担当のウザワクン。
    末永いお付き合いを、なんて言っていたウザワクン。
    疑問がある時は、いつでも連絡が取れるようにしておきますから、ご心配なくと言っていたウザワクン。

    契約してからは、
    オプションを決めるために、何回もMRに行っていても、知らん顔されちゃうし。

    そんなもんなんでしょうけど。

    お金の請求だけはすばやいんだなぁと、ちょっとむなしさを覚えたので、愚痴っちゃいました。

    彼と住むわけじゃないから、いいんですけど。

  71. 321 匿名

    本当,口ばかりじゃね。売りっぱなしは、困ります。

    誠意をみせてほしいですよね。

  72. 322 匿名さん

    本当にそうですよね。売りっぱなしは困ります。電話で話しても、こちらより
    先にさっさと切るしイヤな感じです。客商売なのにそんなことさえ教えられて
    ないのかしら・・・。まぁ鍵の受け渡しまでのお付き合いだしと思って我慢
    できることは我慢してます。勿論よっぽどの時は言ってます。

  73. 323 匿名

    吊り戸棚の件ですが、それぞれの好みでしょう。

    我が家は、それをとる費用を食洗機をつける事にしました。

    それくらい、セレクトメニューで、無償で選択できれば、よいのにと思います。

    細かいところが、せこいです。

    口ばかりでなく、しっかり建てて、もらいたいもんです。

  74. 324 匿名さん

    モデルルームの取り壊しは、決まったのですか???

  75. 325 匿名さん

    今日の朝、モデルルームの前を通りましたが取り壊されてませんでした。現地もちらっと見ましたが中々鉄骨が組みあがりませね。今は基礎をやってるのでしょうか?

  76. 326 匿名さん

    モデルルームはキャンセル住居が出たので、まだ続けるようです。
    (数日前の情報です)

  77. 327 匿名さん

    ハマレジの構造は鉄筋コンクリート(RC)造なので,鉄骨は使用しません。
    基礎工事が終わると,基本的に柱,壁,床を鉄筋→型枠→コンクリートの順序で1階分ずつ施工していきます。
    ですから,1層ずつ高くなっていくので,日を追うごとに全体が明らかになっていきます。
    速度は遅いですが,出来上がっていく課程をじっくり楽しむのもいいかもしれませんね。

  78. 328 匿名さん

    やっぱりキャンセルは出るんですね。

    どうしてなのか聞いてみたいわぁ。

  79. 329 匿名

    キヤンセル、どの部屋かしらね?

    ハマレジのホームページも完売になってるのに。

  80. 330 匿名さん

    ローンの審査が通らないでキャンセルじゃないでしょうか?。

    勤続年数や勤務先の経営状態など、いろいろ調べられますからね。

    まあ、ローン審査通らないでのキャンセルは手付金、申込金は全部返ってくるからいいけど。

    自己都合だと全額放棄しなければならず、それでもキャンセルするのはよっぽどの訳があるのでしょう。

  81. 331 ごてごて

    我が家は民間ローン利用。
    まだ申し込んでもいないので、審査も受けていないですから、
    もし通らなければ、キャンセル?
    やだなぁ、こわい。

  82. 332 匿名さん

    330さん、「ローン審査通らないでのキャンセルは手付金、申込金は全部返ってくる」のですか?
    私が興大の営業さんに聞いたときは、「ローン審査が通らなかった場合のキャンセルでも自己都合扱いとなり、申し込み金等は戻りません」と言われました。
    担当によって言っていることが違うのでしょうか。

  83. 333 匿名さん

    確か、提携ローンと公庫だけだったと思います

  84. 334 ごてごて

    うちも、
    「オリックスもそこまで鬼じゃありません。
    審査が通らなかったら、お返ししますよ」
    とだけ聞きました。
    但し書きは、聞かなかったナァ…

    誰を、どこまで信用したらいいのやら。

  85. 335 匿名さん

    ごてごてさん、はじめまして。
    審査を受けないで、契約ができたのですか???
    ローンの審査がとおって、契約ができるのでは、ないのですか?
    知識が、あまりないので、教えて頂ければと思います。
    宜しくお願いします。

  86. 336 匿名さん

    >335さん
    よく読んでください。「まだ申し込んでもいない」と書いてありますよ。

    >331さん
    一発勝負なのですか?仮審査を受けて、だめそうなら他を探すなりした方がいいですよ。
    うちもそうしてます。
    仮審査なしにいきなり審査を受けて落ちてしまうと、「審査に落ちた」という履歴が残って、
    その後他からローンを借りようと審査を受ける時に不利になります。

  87. 337 336

    >335さん
    契約って「ローン契約」ではなくて「マンションの契約」って意味ですか?
    ローン審査は売買契約のあとですよ。

  88. 338 通りすがりですが1

    >>335
    よく誤解される方がいますが、ローンの審査は契約後ですよ。
    とはいっても、営業担当者は変えない人に売るつもりはないですから、
    資金計画相談と称して、収入や借入れの状況を聞き、試算をします。
    頭金と収入状況で計算をして問題なければ一応契約ができます。

    で、契約後に住宅ローンの申込です。申込書類を色々そろえたりもありますが、
    一番大きく違うのは個人信用情報が照会されることです。個人信用情報と
    いうのは平たく言えば、過去の借入れや事故の履歴です(クレジットカード、
    カードローン、サラ金、銀行での借入等)。これは各信用情報機関に加盟して
    いる金融機関でなければできませんし、金融機関も申込を受けなければ
    できません(金融機関の照会記録も残ります)。金融機関は、申込者の年収、
    物件の価格、資金計画、個人信用情報を総合的に見て融資の可否を
    決めます。

  89. 339 通りすがりですが2

    で、ローンが通らなかったらどうするのか?ですが。
    一般的にはマンションの売買契約書に「ローン条項」と言われる条項が
    あります(重要事項説明会で説明されるはず)。「ローン審査が下りなかったら
    契約は白紙解除して、手付金を返してもいいですよ」という内容です。ただ、
    大抵はどこの金融機関でも言い訳ではなくて「売主の指定する金融機関で」と
    「融資が否決されてから一定期間以内に売主に申し立てをした場合」という
    条件がつきます。つまり、大抵は売主の提携の金融機関でローンが下りなかった
    場合に、購入者がマンションの購入を止めた場合だけ、手付金を返還して
    貰えます。別に資金のあてがあれば、契約をキャンセルしなくてもいいですが、
    指定のない金融機関以外でローンが下りない場合は大抵は自己責任と
    なります。

    最後に公庫は申込時に審査を行い融資の承諾をしますが、通常銀行は
    本審査は融資実行の6ヶ月前です。実質は似たようなものですが。

  90. 340 通りすがりですが2

    指定のない金融機関以外で→指定の金融機関 ですね。
    失礼しました。

  91. 341 匿名さん

    うちは、申し込み&契約前にギンコウの審査を受けさせられ
    友の会の申し込み間に合いませんでした。

    結局通って、買いましたけど。

  92. 342 匿名さん

    332です。
    通りすがりですがさん、一般的に、審査に通らなかった場合は返金してもらえるんですね。
    ごてごてさんも営業からそのように説明を受けてるようで…。
    ありがとうございました。
    営業の間違いのようですね。
    これまでも、ローンの説明で実際と違っていることを言われたことがあります。
    こちらが指摘して、ようやく間違いを認めたという状況でした。
    自分の担当の人だけなら担当を替えてもらいますが、他の営業に聞いても同じでした。
    大事なことですので、営業を信じず、自分で調べたほうが良いですね。

  93. 343 匿名

    ウチも先日オプションの申込書&請求書が届きました。皆さんは結局どんなものを
    頼まれたのでしょうか。インテリアオプションの方はいつ頃あるのですかね?当然
    そちらも高いでしょうけどインテリアの参考にはなりそうなので楽しみにしています。
    ていうかあと1年と4ヶ月そんなことを考えるくらいしか楽しみがないのです。

  94. 344 匿名さん

    我が家はキッチンの変更工事は、お願しましたがオプションはシャワー水栓
    のグレードアップをお願しただけです。インテリアオプションもですが、駐車場
    の場所決めもいつするのですかね?

  95. 345 匿名

    私も、早く、来年の今ごろにならないかなと思ってます。

  96. 346 匿名さん

    今日昼過ぎに、モデルルームの前を通ったら、電気が消えていました。
    もう、閉鎖するのでしょうか?どなたかご存知ですか?

  97. 347 今も本郷台住人

    今日電話がありましたよ。
    「完売したので、MRは20日から解体します」と。
    限定工事とオプションの申し込み期限ももうすぐですね。

  98. 348 今も本郷台住人の妻

    ↑すいません。「申し込み期限」ではなく「振込期限」です。

  99. 349 匿名さん

    もうすぐ振り込み期限なのに、オプションの請求書が届きません。
    早く送ってて下さい。

  100. 350 匿名さん

    後手後手なハマレジ。

    不手際をつついたら、何かオマケしてくるかなぁ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸