物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
84
匿名さん
A棟は最速でいつから入居なのですか?いいですねぇ。だけど1000戸もあればばらばらなのでしょうね。
早々に入居された方、感想を是非お聞かせ下さい。よろしくお願いします。
-
85
匿名さん
今日鍵の引渡しの人でも今日入居は難しいんじゃない?
-
86
匿名さん
本日鍵の受け取りに行きましたが、もう既に入居してる住戸がありました。
-
87
匿名さん
入居しました。いいですよ。夜のマンション内の落ち着いた雰囲気が想定外で
素敵です。
あと共用部見学会から変化あったものといえば、1階に設置してあるソファーなど
とっても良い感じのものが置かれていましたよ。
-
88
匿名さん
-
89
匿名さん
今日からモデルルーム再オープンですよね。
行かれた方、様子を聞かせてください。
あと、A棟入居された方おめでとうございます。うらやましい限りです。
よろしければ後日にでも、平日朝の海岸通りの様子を教えて下さい。
(子供が小学生でして、港南小までの朝の道路の様子車の通りや人通りなどが分かればありがたいです)
-
90
匿名さん
昨日から入居しています。
眺望は最上階近くなので悪くはないです。
引越し会社(アリさん)の方が、いろいろな所の引越しをやってきたが、
こんなすごい景色の所は初めてといっていました。
でも昨日は曇りで海は青く見えなかったので、晴れた日によかったらお寄りくださいと伝えました。
引越しは思ったより大変で、積み込みで3時間かかりました(3人チーム)。積み下ろしも3時間近く。
チップ1,000円では悪いので、食事代ということでもう1,000円渡しました。
今、部屋も大変な状況です。
業者にとっても、こちらにとってもとにかく大変。
これから引っ越される方は相応の準備と体力の温存をおすすめします。
-
91
匿名さん
搬入時のエレベーターの混雑状況はいかがでしたか?
うちは既存の家具電化製品で新居に持ち込む物は少ないものの、
電器屋、家具屋がいくつも同じ時刻に搬入に来るので混雑状況が気になります。
-
92
匿名さん
-
93
匿名さん
引越しに2個専用で使われるので、業者と少数の入居者は1個で動いているようです。
2、3分くらい待つことがあります。
-
-
94
匿名さん
今必死にダンボールに荷物を詰めています。出来るだけ荷物は少なくしていきたいのですが、
ひとつずつ判断していくといつまでたっても終わりません。
休憩ばかりしています。こんなんで終わるのだろうか。
-
95
匿名さん
-
96
匿名さん
-
97
TBSによると、
耐震強度に疑問、マンション販売中止に
マンション建設・販売の大手、住友不動産が札幌で建設している分譲マンション2棟について、
耐震強度に疑問が生じたとして、急きょ販売を中止していたことがわかりました。
販売が中止されたのは住友不動産が札幌市内に建設している「シティハウス福住公園通」と
「パークスクエア発寒駅前メイプルサイド」の2棟です。
住友不動産によりますと、一連の耐震強度偽装事件を受けて、全国のマンションの構造計算書を
再計算したところ、この2棟の耐震強度に疑問が生じました。
2棟とも民間の確認検査機関の承認を得ていますが、住友不動産は独自に行った再計算の結果、
「現段階では安全性を保証できない」として、急きょ販売を中止しました。
住友不動産はすでに販売したおよそ70戸の契約者に先月下旬から事情を説明し、補償と契約の解除
を進めています。
-
98
匿名さん
Yahoo掲示板(株)8830でも確認できます。不動産株は、一旦利益確定ですね。
WCTに関しては、営業マンから連絡がないということは安心してよいのでしょうけど、住不ブランド
が低下しないか心配。
-
99
匿名さん
今日、さっそく再オープンのモデルルームに行ってきました。
変わっているところは1点だけで前のまま変化なしです。
その1点とはメローシックのモデルルームのリビングから見える景色が一定ではなく
向き&昼夜で変わるような映像になっている点です。
変化を期待して行ったので正直拍子抜けだったのですが、やはりWCTはいいなあ、と
再認識し、改めて満足して帰ってきました。
ちょっと前に書かれていた天井高についても気になっていたので今回見てみましたが、
あくまでもモデルルームではありますが「まあ普通でしょう」という印象でした。
B棟契約者なので1年以上先というのは分かっていながらも早く入居したいという気持ちで
いっぱいです。A棟契約者の方々が羨ましい〜。
-
100
匿名さん
WCTは設計が清水建設なので構造上は大丈夫でしょうが、
住友不動産ブランドに傷が付く可能性がありますね。
-
101
匿名さん
-
102
匿名さん
90さん チップ1000円って・・・そんな少なくていいの?
今まで2回引越ししたけど、前日(荷出し)と引越し先の当日(搬入)、それぞれ別に一人5000円づつ渡してたよ。
人に聞いたけど高いなあと思いつつそれが普通だと思ってた。
一人1000円~2000円くらいでいいんだ?
-
103
匿名さん
>90
引越し時間は2時間半しかないですよね。オーバーしても問題なかったですか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件