物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
63
匿名さん
-
64
匿名さん
A 棟の皆さん、待ちに待った日が迫ってくるね。おめでとう!本当に羨ましいです。
C 棟は数ヶ月早く入居できればいいな。
-
65
匿名さん
ご入居の方、おめでとうございます。
直前で購入を見送ってしまいましたが、本当に良い物件だと思っています。
皆様がうらやましいです。
素敵なWCTライフをお過ごしくださいね。
-
66
匿名さん
-
67
匿名さん
-
68
匿名さん
昨日天王洲界隈を車で通ったので、付近を散策しましたが、
圧倒的にWCTは目立ちますね!
ガラス窓で構成されたファザードは素晴らしいですね。
高層マンションが立ち並ぶ中で、ダントツ目立ちました。
らーめん二郎品川店側から、高浜運河の橋を渡り、TYハーバー方面に歩く時、
海洋大学を超えていろいろなマンションが見えましたが、
目立つのはWCTです。
そろそろ入居とのことで、人が住み始めたら
夜景としても光り輝いて素晴らしい雰囲気になるんだろうな、
と思いながら散歩しました。
これからC棟北側が販売されるらしいので、
モデルルーム見学にいってきまーす。
-
69
匿名さん
59じゃありませんが、支払いって今日までですよね。
-
70
匿名さん
先週振り込んだけど、受取書見つからない・・・
コピーとるというのだから、通帳でもいいのかな?
-
71
匿名さん
-
72
匿名さん
-
-
74
age
-
75
匿名さん
-
76
匿名さん
確かに二月は金利が上がらずに済みましたが、三月は際どいですね。
うちは鍵の引渡しが10日なのでドキドキです。上がらなければ良いけど。
入居前手続きは全て完了し、後は鍵を受け取って引越しと入居後手続きです。
-
77
匿名さん
3月の金利はもう出てますよ。
私が契約した銀行の金利が0.15%も上がってしまってショック。
-
78
匿名さん
芝信金利は3月31日までの借入れ分について確定してますね。
WCT向けは固定4年は1.0%確定です。保証料込みでも1.3%♪
さあ、返すぞ〜!
-
79
匿名さん
家相学で、室内の梁の下に座る・寝ることが良くない(圧迫感がある)とされるらしい。何か改善・回避の方法がありますか。
-
80
匿名さん
>79さん
それ、家相学以前の問題だと思うんですが…。
突き出している=圧迫感=ストレス=凶という浅薄なロジックでしょう。
他所のスレでたまに聞く「ギロチン梁」なら別ですけど、WCTはそうじゃないんですから、
実際の圧迫感はそんなにないですよね。
頭上にあるのが薄っぺらな板ではなく、自分を守ってくれる力強い構造材だと気づけば万事解決です。
壁を背にするほうが、部屋の真ん中にいるより落ち着きますよね。それと同じです。
-
81
匿名さん
-
82
匿名さん
芝信のフラット35モードって3月金利は何%になったんですか?どきどきです。
-
83
匿名さん
入居された方の声が聞きたいです!どんなかんじですか?!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件