東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん6
匿名さん [更新日時] 2006-04-15 23:15:00

下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/



所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-16 23:27:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 304 匿名さん

    >303さん
    天井高の件ですが、私も内覧段階ではこりゃ低いと思っていたのですが、家具をいれ実際に入居して
    みるとあまりそれは感じなくなりました。むしろ、高いと思っていた今までの住居のカーテンを
    とりあえず掛けたところ、寸足らずでWCTの方がむしろ高かった、と驚いた次第です。
    今は、天井の高さは全く気になりません。。

  2. 305 匿名さん

    天井高、MRで低い!と思いました。
    でも気のせいなのかしら?
    なんであんなに低く感じてしまうのでしょうねー。

  3. 306 匿名さん

    A棟約100㎡に住んでいますが、天井高について、我が家は全く問題ありません。
    内覧会などではとっても気になりましたが、一方モデルルームでは感じなかったので、
    その原因を探ったら、家具のレイアウトで印象が変わる、ということが理解できたので、
    契約に進みました。
    我が家はリビングも寝室でもソファーに座っての生活スタイルであり、
    書斎も机に座る生活であることもあり、天井を意識することはほとんどありません。
    部屋に何もない状態では天井面と床面とが意識に入り込みますが、
    家具があると、家具の面が強調され、天井を意識することはなくなります。

    WCTはTTTなどと較べると確かに高さは劣りますが、生活のうえでその数センチが
    問題になるということはないようです。

  4. 307 cocoa

    皆様、早速のレスをありがとうございました。
    やはり天井高は家具を置けば気にならないのですね!ひと安心しました。

    実は先日引越したのですが、今までの住居が空の状態を見て”がら〜ん”と随分広く感じ
    ”家具が無いとこんなに広く感じるとは…まずいぞ!”と急に心配になりました次第です。
    でもその家よりは数字上広くなるはず、なので大丈夫と信じます。

    仕様に関してはやはり価格の割に気が利かない感じがしてしまいます。
    近所のベイクレストタワーも見ましたが、景色が素晴らしい上(一見の価値ありです!笑)
    ビルトイン食洗機まで着いて、きっとあの景色・広さをWCTで求めたら億だろうと思われる部屋が
    なぜか6000万くらい。しかも駐車場は100%保障しますとの話しです。
    笑えるのは「この辺は買い物に困りそうですね」とセールスの方に話したら、「来年には近隣に
    24時間営業のスーパーができます」とおっしゃられていた事。勿論WCTのことです。
    The Tokyo Towersだって、ずっとずっと気が利く設備があるのにWCTの3/4位で買えそう。
    ただしURと混在のMIDタワーです。

    数件のモデルルームを見に行き、広さや条件をかなり限定して比較したのですが、
    結構価格は違う物ですね。私が見た中ではWCTが一番割高だった気がします。

    決めたら直ぐ実行しないと気が済まないタイプですが、検討の時期が遅かったので
    入居時期の近いA棟は既に条件の合うキャンセル住戸は見つかりませんでした。
    ”思い立ったら吉日”の私が1年待ってでもここに住みたいと思った訳は…
    品川までどうにか歩ける事、スーパーや病院があるという理由だけかもしれません…
    引っ越したら引きこもり生活確定か…

    実際に灯りの点るWCTを見たら、何とも優雅で、品川Vタワーにも劣らず素敵で
    羨望の眼差しで眺める日々が続いてます。

  5. 308 匿名さん

    私もベイクレを見学に行ったときスーパーのこと言われました。
    ベイクレに住んだらずーっとWCTを羨望の眼差しで見つめながら生活しそうだったので、
    ベイクレはやめました。笑

  6. 309 匿名さん

    やはり皆さん同じ様な所を見学に行っているのですね。

  7. 310 匿名さん

    入居して約3週間近くになります。
    早く引っ越したほうの意見として一言、、。

    プレミアムのほうですが天井高はやはり2,5です。
    もっとほしいですが、TTTは2,4からでしたよね。
    でも、平均2,6から7の高層MSはふつうにあるのでそうあってほしかったですが
    しようがないですかね。
    住友の場合、階高はあっても天井は決して高くない。高輪、目白も2,5〜2,55ですね。
    階高はうちの場合プレミアムだから3,4以上あるというから、
    天井と床で贅沢させすぎてますよ。
    部屋を狭く感じるのは、風呂や脱衣所、廊下が広いからか。
    あと、トランクルームに取られてることも。
    部屋が細長くなりがちなのも影響してるでしょうが、
    高層MSってみな細長の部屋で(都内はほぼすべて検討した)、WCTはまだいいほうと思います。
    洗濯機はうちの場合脱水までで乾燥機は使っていないのですが、静かですよ。
    動いてるのを確認するため、パウダールームのドアを開けているくらいです。
    あと、ディスポーザーも静かで振動はまったくないですね。
    景色は来客によるといいらしいですね。実際いいなと思いますが、大河端の高層よりすごいと
    おっしゃってくれる方もいました(東高層)。
    家の者は、最高のMSだからもう引っ越しはありえない、というほど気に入っています。
    EVも引越集中時でなければすぐに来ますし、人(住友・清水・防災C)の対応もいいですね。
    施設に相応していいですよ。これはとても大事なことでありがたいことでもあります。
    私もこのMSにはほぼ満足しています。

  8. 311 匿名さん

    同上でございます。高いものにはそれなりの理由もあるのかと。。。?(逆も真なりですが。。。?)

    でも、LGの洗濯機の話は少々がっくりしました。以前(去年暮れまででしたが)仕事で韓国に長期滞在した
    ことがありましたが、LGの洗濯機はそんなに悪いイメージはなかったのですが。。

  9. 312 匿名さん

    C棟西側低層階を検討しています。
    二重サッシなのですが、やはりモノレールの音は凄いのでしょうか?
    高層階の方が良いのでしょうか?

  10. 313 匿名さん

    A棟入居者の方に質問です。
    リビング13.2畳ってどうですか?
    ソファーとダイニングセットをおくことを考えているのですが
    狭いでしょうか??参考までに教えて頂けますでしょうか?
    宜しくお願いいたします。

  11. 314 匿名さん

    このスレの3か4あたりでLGの洗濯機について疑問を提示した者です。
    (現在、C棟の購入を検討中です)

    その時は、購入者の方?から「そんなことは全く気にしていない」といったレスを複数頂いたので、
    そんなものかと思っていましたが、、、、、、

    家電製品は、やっぱり日本製ですよね。特に、振動や使い勝手などに対する細かい気配りは世界一で
    す。
    なんでわざわざLG製を選んだのか今度担当者に聞いてみたいものです。数千万のマンションにおいて
    洗濯機で数万けちってもしょうがないと思うのですが・・・

  12. 315 匿名さん

    A棟東側低層階に入居しましたが、音という意味では気になるのは2つです。一つは、新幹線の引込み
    線を走る新幹線の音、二つ目はガス給湯器の燃焼音です。おそらく、東側は相当静かなので、これら
    の音が気になるのだと思います。全体的にはこれが都内かと思うくらい静かな環境です。西側がどの
    程度高速とモノレールの音がするのでしょうか?洗濯機の音はこれから試します。

  13. 316 匿名さん

    A棟東南角、中層階です。
    外の騒音はまったく気になりませんよ。
    カーテンは遮光が必要です。東側は日の出からずっと日光が当たり続けるので
    (贅沢ですが)、夏は冷房が必須になりそうです。

  14. 317 匿名さん

    WCTから品川駅への徒歩の場合、どこを通れば一番早いのでしょう?
    ぐるぐるしてみたんですが、遠回りの連続で・・。
    どなたか教えてください。
    ちなみに、りんかい線の天王洲アイルからは、道路沿いを歩くのが一番早いのですか?
    他に行き方があったら教えてください。

  15. 318 匿名さん

    A棟、南、上の方の階です。
    窓やサッシに近づくと首都高の音が若干聞こえますが、カーテンが厚めのおかげなのか、閉めれば部屋の中はほぼ、無音です。
    時々東京湾方面から「ポー」という汽笛なのかな?? の音が聞こえます。イヤな音とは感じてません。
    いずれにしても、都心部とは思えないほど静かです。

    現状で気になる点は、南だからか、3月とはいえ晴天時では既に厚さを感じます。
    それと、フロントのスタッフの対応が丁寧とはいえないうえ、人格的にきつい印象を受けました。
    それに、ほとんど仕組みを理解していない様子。
    まだ正式なスタッフではないようですが、大事な客人に大して無礼な対応をされないかどうか心配。
    正直、応接態度を見直して欲しいと感じています。フロントに対して苦情を呈している人を見かけましたが、
    あれでは苦情を受けても仕方がないと感じています。

  16. 319 匿名さん

    >>297

    SUISUIの仕様、こんな感じみたいです。
    もっとも、このページがWCTのスーパーSUISUIに適応されるのかはよく分りません。
    NTT西日本になっているので関東とは違うと想いますが。
    参考になれば。

    http://www.suisui-w.ne.jp/shared/faq.html

  17. 320 匿名さん

    >299さん
    B棟入居予定者です。もう入居とはとてもうらやましいです。
    さて、洗濯機のサイズですが、海外のドラム式洗濯機ではポピュラーなサイズのようです。
    AEGやMiele(ミーレ)、Electroluxなどは国内でも入手可能です。
    東芝とElectroluxのダブルネームのものも東芝から発売されているはずです。
    http://www.amenity-world.com/electric/electric.html
    TOKYOTOWERSの高価格帯の部屋ではAEGやMieleを使っているのに、なぜWCTはLG…?と
    思い、個人的に調べてみたのですが、LGが容量的に一番であるということがポイント
    なのかな、と思っています。
    ただ、アスベストはメーカーがそのように回答していても、あまり気分の良い話では
    ありません。この点は、もっと誠意ある回答を住友不動産に求めても良いかもしれませんね。

  18. 321 cocoa

    こちらの掲示板で既に入居されている方の意見や、同じように期待でいっぱいの方達と
    コミュニケーションが取れて、ますますマンション生活が楽しみになってきました。

    洗濯機の件、320さんのコメントで少し安心しました。
    Mieleはアメリカで使ったことがありますが、壊れにくそう(単純設計)で好感が持てます。
    東芝とElectroluxのダブルネームも気になります

    WCTの物は海外のドラム式洗濯機ではポピュラーなサイズとのこと、
    日本製もそちらに合わせる方向に進むと良いのですが。

    考えてみればドラム式が主流になった時点で随分規格も変わってますよね。
    今まで住んでいるマンション(築5年)は普通の洗濯機置き場ですが、
    そこにドラム式を設置すると結構スペースに余裕があります。
    まぁ大は小を兼ねるということで、あまり気になりませんがスッキリ感はありません。
    とりあえず1年後ですし、LGを使ってみて何か不都合が出たら検討としたいと思います。

    騒音の件ですが、日曜の夕暮れ時(首都高の交通量はMaxだと思う)に
    A棟のモデルルームへ行った時、2フロア(低層と高層南)見せて頂いたのですが
    驚く程静かだったと記憶しております。
    品川駅方面の夕日が眩しく、真冬にも関わらずポカポカ気持ち良かったです。
    家具の日焼けが心配になったくらいです。

    そういえばタワーマンションの実際のお部屋を幾つか見ているうちに気付いたのですが
    低層階の方が近隣施設との奥行きを感じられるためか、高層階よりも部屋が広く感じられます。
    既に高層階を契約してしまいお金も払ってしまっていたので変更は無理ですが、気持ちが揺らぎました。

  19. 322 匿名さん

    BCは新型洗濯機になる
    んじゃない?

  20. 323 匿名さん

    新型洗濯機って言いますと?

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸