荒れないでほしいな・・(´・ω・`)
クリスマスも終わり、お正月までもうすぐですね。
ウチは親を呼んでDCで年越しします。
キッチンが良いので料理も楽しくなったし、お風呂やベランダも広いし、インテリアにもちょっと力を入れて、
家にいる時間がとっても増えました。
入居から数ヶ月、皆さんはいかがでしたか?
低層階なんですけど、ベランダに結構大きいおせんべいのかけらが落ちてました。
上の階からの落し物なのか、鳥などの仕業かなんだか嫌な気分になりました。
他にもベランダにこんなものが!ってお宅ありますか?
年末の大掃除をしています。
コーヒーブレイクです。
皆さん、換気扇、換気口の汚れには驚きました。やはり排気ガス、工場、等の
汚れでしょうか。やはり毎月掃除の必要がありますね。
フィルター取替えの際壁紙を汚さないようご注意を!
ですよね〜。
うそだと思うなら、221さんも試してみたら?
風向きにも寄るけれど、今の時期の風向きならほぼ百発百中でストライクですよ〜。
たとえば、15階から落とせば、だいたい7階前後かな〜。
あっ、トラブルや事故が起こっても一切責任は負いませんので、悪しからず・・・。
(我が家には、洗濯物(下着!!)が落ちてきた・・・。それも女性モノ+αが・・・。
こういう場合、どうすればいいんだぁ〜。管理人さんに渡してもいいものなのだろうか・・・。^^;)
218です。
昨夜は鳥の仕業か、と納得して寝たのですが、やはり上からの落し物の可能性も
あるのですね。
なんだかよくない話になってしまいすいません。
とにかく上の階の方は物を落とさぬよう気をつけてください。
皆さんよいお年を。
やっと仕事の段取りがついて、住めるようになりました。
やっぱりマンションは暖かいですねー。
そう言えば、DCはインターネット使いたい放題では無いのでしたっけ?
これから、いろいろと設置をするもので・・・
どなたか返答をお願いします。
昨夜ディスポーザーに280gの缶がスポッと嵌ってしまい、焦って出そうとしたら
中に入ってしまいました。
上から缶抜きの先で穴をあけて引き出したけどビックリしたー。
皆さんもお気をつけください、ってそんなドジするの私くらいですかね。
一瞬、連休で修理出来ないし、取れなかったら台所使えない!御飯作れない!!
嬉しい!!!と思ってしまいました・・・。
ここ3〜4日、夜8時過ぎに玄関のインターフォンが鳴って出ると反応なし、
扉を開けると誰もいないが続いています。
悪戯なのか?反応が遅いから行ってしまうのか?
そんな時間に訪問販売ってこともないですよね?主人がいつも午前様なのでなんか怖いです。
実はウチも何度かありました。
誰もいない。。。(笑)
1階からの呼び出し音と玄関からの音、それぞれ違うみたいなのでそこで聞き分けるしかないでしょうね。
管理人室?からも呼び出しが出来るみたいです。
ちょうど20時頃、1階の庭付きの部屋の駐車場付近に、中〜高校生らしき男子3人が自転車に
またがったまま立ち話してました。
私は駅方面から歩いてきていて、マンションの人かな?と思ったのですが、急に自転車で
パーーーッと走り去り、去り際に1階の庭付きの部屋の庭の方に何か投げ入れていたように見えました。
注意する間もなく、車の進路方向に走り去ってしまったので何も出来なくてとても悔しいです。
それから庭付きの部屋の駐車場に自転車が止めてあったのですが、サドルがなくなっていました。
その人たちが捕ったのかどうかは見ていませんが、あんな所に止めてた方にも問題があるかな?
さっき、ゴミステーション前に「ベット一式」が入り口の外に捨ててありました。。。
券貼って回収手配とかしてるんでしょうかね。
昨夜も0時頃にコソコソとゴミ捨てをしている中年男性がいたし。
無法地帯ですね。
問題なく終了したお宅もあるのかort
壁床、内装全てにクレームって感じっス。この部屋、運が悪かったのかな。
クレーマーって思われてそうだけどまだまだ断固戦う予定。
そして、買い替えを決意しましたよ・・・。
255ですが・・・。
そんなにひどいのですか?壁床、内装全てってどういう感じなんだろう?
うちがお願いしたのはクロスの繋ぎ目の隙間(4〜5箇所)と、洗面所は1箇所だけ小さく
剥がれているところがあったのでそこを直してもらいました。
ここのクロスと床は柔らかいからすぐに傷がつきますよね。
保障期間なのだから、納得いかないのなら言うべきですね、頑張って。
ありがとうございます。
継目は勿論、幅木の割れ、クロスの浮き、床のきしみに隙間、キッチン扉のがたつき等々、数十箇所です。
自分でもクレーマーか?と思うくらいですが、どう考えてもおかしく、他のマンションに住む友人にも見に来てもらいました。
何でこんなに違うのでしょう・・・。
クロス剥がしてボード張替えからって、かなり剥がれていたor隙間ありとかだったのでしょうか?
うちはクロスの隙間はパウダーみたいので押さえてただけでしたが。
1〜2年でクロスは落ち着く(なじむ?)ので、それまでに剥がれたりしなければ20年は大丈夫
ですよと言われました。
え、うちは隙間は開くだけ開くまで1年点検までできるだけ放っておいて、なんか白いのを入れるって言っていました。
パウダーだけでいいのかな???
ちなみにウチも日を改めてボード張替えですよ。
うちは早朝(5時半頃)の洗濯機の音に悩まされています。
寝室にしている部屋の壁の中から聞こえます、目が覚めちゃって困っています。
たぶんお隣だと思うのですが、上か下の階からかもしれないし・・・。
270さんへ。音問題は我慢禁物です。次第にストレスとなり欝病などのひきがねになります。エントランスの目立つところにホワイトボードおいて欲しいですね。例)深夜1時頃大ボリュームで音楽はやめて。など書き込む。
見栄えは悪くなりますが
そういえば総会で話題にあがった玄関鍵の件はどうなったんだろう?
早いところ取り付けしたいのにな。
それから駐車場についてアンケート配るというのもありましたよね?
なんのアンケートなんでしょうかね?もしや入れ替えとかだったら嬉しいな。
機械式は時間がかかるので面倒なのです。儚い夢かしら・・・。
三井のリハウスに貼ってありました。
確か18.5万円とか17万とか未入居で6世帯くらい賃貸してるらしいです。
けど、管理してもらうとすると毎月の管理料が家賃の10%とかいわれたみたいです。
うちも他の不動産屋に頼んで貸そうかな〜。
311号室が売りに出ましたね。リハウスさんのお出ましです。
けど新築価格よりも910万UPですかァ。銀行ローンが残っていると仕方ないですね。。。
早く良い方に買い手がつくといいですね。