旧関東新築分譲マンション掲示板「田園ステーションテラスってどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. 梶が谷駅
  8. 田園ステーションテラスってどうですか?【2】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレが500を超えたので新スレを立てました。

[スレ作成日時]2005-11-05 00:37:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園ステーションテラスってどうですか?【2】

  1. 242 匿名さん

    タイルひどいですね
    昨年末からテレビ等で欠陥住宅の映像として放映されてたのと同じだと思いませんでした?
    鉄筋が少ないと外壁に負荷がかかりああなると報道されていましたが・・

    もしやと思い鷺沼駅前の数年前にできた東急のマンションみてきましたがやはりタイルが浮いていました
    完成時に見に行った事あるんだけどあんなじゃなかったような・・大丈夫なのかな

  2. 243 匿名さん

    >242
    そんなに酷いんですか?? 確かに最近は突貫工事みたいに夜遅くまで工事していますね。
    今度見に行ってきます・・・・ なんかショックだな・・・・

  3. 244 匿名さん

    引越し業者、うちもアートはやめにします。
    他の業者の見積もりが大幅に安いです。

    単独見積を取ってる人は、相見積をオススメします。
    アートの見積はかなり足元見られてると思います。

  4. 245 匿名さん

    >あまりきれいだとパネルだと思われてしまうので、わざと、凹凸にしているのだと思います
    そんなぁ〜ありえないよ!!

  5. 246 匿名さん

    誰かパネルの件追求して教えて頂けませんか??他力本願で申し訳ありませんが・・・・

  6. 247 匿名さん

    引越しの見積もりって本当にピンきりですねー。
    我が家も1月中旬にやっとアートから引越し日程の報告を受け見積もりを始めました。
    我が家はあまり引越しに慣れていないので先ずはアートに依頼。
    すると3LDKで近いのに約30万円との見積もり!これには唖然です。

    すぐに数社の見積もりを依頼しました。
    すると、やはり一斉入居はいくつか断られましたがそれでも5社ほどを予約。
    30万→25万→22万→15万と言うように、同じ引越し日程で時間帯も同じ。
    引越し内容も同じなのにアートに比べて半額になりました。

    どうも3月末〜4月10日辺りまでは一番高い時期のようで、我が家もその中だったので
    20万は覚悟していたんですがビックリ!正直、即決価格と言うのもありましたがうちは
    この15万で決めました。業者的には確かに大手ではなさそうですが、他にもこのマンションに
    引っ越す方がいると言う事で少し安心しました。引越し内容も大手と同じだし保険も入って
    この値段はビックリです。この時期では恐らく15万がギリギリなのかな?と判断しました。
    (ちなみにエアコンの脱着&食洗機脱着&ダンボール無制限&保険加入料込み)

    アートには即決せずに一度連絡を・・・と言われてましたが、即決価格だったし
    アートに連絡しても30万が半額になるとは思えないので。
    幸い、我が家には高価で取り扱い注意の物も無いのでただ荷物を運んでくれれば
    荷造り、荷解きは自分でやれればよかったので・・・。(^^ゞ

    15万浮いたのでそのお金で照明や家電が買えそうです!
    もしも妥当と思っていない方がいたら納得行くまで探す事をおすすめします!

  7. 248 匿名さん

    >247
    そうですか。そんなに開きがあるんですね。30万と15万の差は大きいですよ。
    入居してから色々と必要な物も出てくるし。ちなみに、新婚さんで電化製品も家具も新調
    する方はどのように申請するのでしょうか?物量は3LDK分位あるし。
    不明点がいっぱいの中、トラブル無く引越したいですね。
    アートはこんなに評判が悪いなら主幹事辞めてもらうように皆さんで住友の方に言うっての
    どうですか?少しは改心するかもしれないですね。 

  8. 249 匿名さん

    スマートに引越させるなら、もっと情報を開示して分かり易くして欲しいと思います。
    日にちの希望だけ取って、希望通りにならない人もいるわけだし、アートは遠い人を
    優先したって言うけど、仕事の方が優先だったり人それぞれなんですよ!! ご自宅に
    普段から居られる方と日曜しか休みが取れない人なんかの方が条件キツイです。
    アートっていいイメージあったけど、なんか今回で悪いイメージだらけですね。
    住友も悪いのかな??? なんかこれから色々ありそうで不安です。

  9. 250 匿名さん

    >>246
    少しは自分で動けば?
    入居前からこんなパラサイトがいると先が思いやられる・・・
    部屋番号とお名前をここに書いてくれれば聞いてあげてもいいですよ

  10. 251 匿名さん

    ・・・アートで契約してしまいました。キャンセルは可能なのでしょうか?

  11. 252 匿名さん

    東急のマンションなのに何故管理会社が東急コミュニティーじゃないんでしょう?

  12. 253 匿名さん
  13. 254 匿名さん

    >251
    キャンセル可能だと思いますよ。大阪本社に言って評判悪いんで変えたいです。って言えばいいと
    思います。ひょっとしたら値引きするかもしれないし。

  14. 255 匿名さん

    セレアス美しが丘アクティア/パティアのスレでも東急建設の雑な工事が問題になっていますよ。
    引越幹事会社のアートはぼったくり、管理会社の住友も顧客視点で物を考えてないし、
    入居前からケチがつきまくりの物件ですねここは。
    梶ヶ谷にしてはべらぼうな高価格を考えると本当にもったいない買い物をしたのかも知れません。

  15. 256 匿名さん

    我が家は東急アメニティにオプションでビルトイン食洗機を頼んだんですが
    先ほど食洗機の機種変更の手紙が着きました。本当はオプションで取り付けると
    本体も高く型落ちでちょっと・・・という面もありましたが引越し時には取り付け完了
    されてるというメリットとパネルも統一されていると言う2点で決めてました。
    すると値段が変わらずに新機種に変更とのお知らせ。このところ嫌な情報ばかり
    の中、私にはちょっぴり嬉しいお知らせでした。気持ち落ちかけていたところに
    再度希望の気持ちが持てました!

  16. 257 匿名さん

    >>256
    その新機種定価前の型より安くなってるでしょ

  17. 258 匿名さん

    >257
    自分が調べる限りは定価は一緒でしたけど?
    古い機種より新しい方がいいんじゃない?

  18. 259 匿名さん

    マンション用のオプション用のエアコンとかビルトイン食洗機は定価設定おかしいからだまされないように。
    まったく同じ性能で家電屋さん向けにに別型番の物があるからその値段と比較しないと
    オプションで頼んだ型番のものって大抵家電屋さんにはなく、同性能の別型番が半額近い値段で売られてたりしますので注意してね。

  19. 260 匿名さん

    >>259

    よくわからないけど何を重要視するかなんじゃないかな?
    >256さんは引越し時にはキッチンパネルも統一されていて装備されていることに
    重視して高くても選んだのでは?ただ安くて最新でいつ取り付けでも構わないのなら
    オプションでは頼まないんじゃないかな?ただ値段と新品だけを追求すれば>259さんの
    こともわかるけど。自分が良いと思えばいいんじゃないのかな?

  20. 261 匿名さん

    量販店は価格が安いけど、価格は高くても町の電気屋さんで買う人もいるのだから
    別に人それぞれの判断で良いのではないでしょうか?
    ただ、量販店ではビルトインの食洗器などはあまり売ってませんね?

  21. 262 匿名さん

    ビルトインって、いったん古くなったりしたらどうやって交換するの?
    家具とかならまだしも、家電なんて日々進化してるのに、
    そんな寿命の短いもの家に組み込んじゃって、自由に買い換えられなくなるのって、
    大きなリスクテイクだと思うんですが。

  22. 263 匿名さん

    >>262
    エアコンだって壊れりゃ新しいの買って、取外し、取付工事するのでは?

  23. 264 匿名さん

    コジマにはビルトインのオーブンはありませんでした。取り寄せになるし、工事費を考えるとオプションより
    絶対高くなると言われました。台所が狭いのでスペースを有効活用するためにオプションを選びました。 

  24. 265 匿名さん

    うちもいまだに食洗機と浄水器、オプションのビルトインか
    他で探すか迷ってます。インターネットで販売、取り付けしてる業者はほんとに安いけど
    ちょっと信用性が・・どなたかネットで頼んだ方いますか?
    価値観はそれぞれだと思いますが、うちはいずれ引っ越す事など考えると
    あまり高い物を付けたくないので・・

  25. 266 匿名さん

    >>265
    普通にネットで頼んでますよ
    オプションより30%以上安いし+5000円位でパネルの面材も調達してくれる所もありますよ〜

  26. 267 匿名さん

    >>264
    梶ヶ谷のコジマ?
    工事費とか込みでもさすがにその値段(オプション価格)よりは安くすると言われましたが

  27. 268 匿名さん

    >>266
    ネットのお店は取付もしてもらえるのですか?
    どういう業者で探せばいいのでしょうか?
    また近場でおすすめの業者とかご存知の方教えてください。

  28. 269 匿名さん

    >>268
    もちろん取り付けもしてくれますよ
    ここで業者名を書くのは宣伝とも取られかねないので
    色々検索してみてください、かなり多くのお店があります
    (メーカーの直営店でも面材付けてもオプションよりは安かったりしますよ)

  29. 270 匿名さん

    >>269
    アフターサービスはきちんと受けられるのでしょうか?
    ネットで高額商品購入の場合アフターに問題が多いと聞きましたが。
    きちんとした業者を選べると良いのでしょうけど・・・・

  30. 271 匿名さん

    >>270
    相手も商売ですから信用が傷つくような事はしませんよ
    メーカー保証期間中は確実に対応してくれますし、それ以後の修理は
    近くのメーカーサービスセンターに持ち込むのはどこで買っても一緒なんだし。

  31. 272 nanasi

    外壁タイルの件ですが、あれはタイルの職人が下手なだけだと思います。
    下地処理も杜撰であると問題だと思いますが、こればっかりは全数打診と引張り検査しないとわかりませんね。
    242さんが心配されているような状態では無いと思われますが、躯体の精度がどの程度なのかは現場の施工管理
    している人間にしか正直なところわからないですね><
    それよりも心配なのは、タイルの下の躯体の仕上状態ですね。
    1階のタイル未施工の部分を見た限りでは補修を結構行っている様子でしたから。
    あとは、見えない部分(ピットの中の防水等)がどうなっているかですね。
    いずれにせよ、瑕疵担保責任(無過失責任)が売主にはありますので、
    瑕疵担保期間内にしっかり指摘をして確実に補修をさせればいい問題だと思っています。
    売主さんには、大手建設会社の人間である旨を通知しておりますので何かの際には
    しっかりと義務を全うするように要望するつもりです。。。。

  32. 273 匿名さん

    >>272
    >1階のタイル未施工の部分を見た限りでは補修を結構行っている様子でしたから。
    教えて頂きたいのですが
    補修とは見てすぐわかるものですか?
    コンクリートの柱部分などであちこち色の違う場所があって(別物件での話です)
    見た目が悪いなぁ・・と思っていたら
    最終的に、全体を再度塗りなおしたような柱を見ました
    そこはタイル張りしない駐車場の柱でしたので
    補修後が見えないように表面だけならしたのでしょうか?

  33. 274 nanasi

    >>273
    コンクリート打設後に、クラック・ジャンカ(コンクリートに鬆が入った状態)等を
    モルタルで補修しますが、私の言ったのはそのような補修跡が目立った部分があった点を指摘いたしました。
    ご指摘の打ちっ放しコンクリートの場合は、躯体表面を補修して下地を作った後に
    保護のためコーティングをした物ですので、いわゆる「仕様」で、決して隠した物では無いと思います。
    コンクリートの躯体表面の補修は当然行ってもらわなければならない物でありますので、
    それ自体は問題では無いのですが、あまりに補修面が多いと言うことは「コンクリートの打設管理」が
    適切でないと言うことも考えられます。
    補修跡とはご指摘の通り色の違う部分を指します。

  34. 275 匿名さん

    マンションに関係ない事で申し訳ないんですが、地元のビデオショップって、閉鎖したんでしょうか?どなたか、ご存知ですか?

  35. 276 匿名さん

    レンタルビデオの「かわの」でしたら、なくなりましたよ。品数は少ないけど
    子供用で利用していたので、不便になりました。梶ヶ谷なにもないですよね〜。
    次は何が入るのでしょう? ところで、内覧会に業者さんと同行する方は
    いらっしゃいますか?

  36. 277 匿名さん

    ビデオショップは無くなったんですか。残念です。映画好きなので。ツタヤで借りるしか無いですね。我が家は内覧会同行頼みました。安心料と言った所でしょうか。実際色々と、その価値については言われてますけど。

  37. 278 匿名さん

    内覧業者選びも難しいですね。中には片手間にやっている人も多いとか書き込まれてますね。
    さくら事務所が比較的規模が大きいと聞いています。やはり個人事務所よりも会社規模の方に
    しようと思います。ただ、金額が高すぎますね。国の基準などはないのでしょうか?

  38. 279 匿名さん

    売主が6社ありますが、筆頭は、どこの会社なのでしょうか?
    (責任所在が、はっきりしません。)
    構造について質問しても、いつもはぐらかされてしまいます。

  39. 280 匿名さん

    今日、外観を見てきましたが、なんか日が当たらなさそうですね。(面だけしか当たっていなかった)
    ああいう造りだと仕方がないのかなぁ。

  40. 281 匿名さん

    「面だけ」とは?

  41. 282 匿名さん

    タイルのところ。

  42. 283 匿名さん

    さくらテラスも日が当たらないという事ですか????
    ビデオショップ、野川の方にGEOもありますよ。

  43. 284 匿名さん

    バルコニーにかなり奥行きがあるから部屋の中まで太陽の光が入らないと言っているのでは?
    まあ、最初から十分に予想できたことではありますが。

  44. 285 匿名さん

    直射日光は部屋にあまり入らないかも知れませんが、明るいと思いますよ。

  45. 286 匿名さん

    確かに、明るいという表現が合っているかもしれませんね。
    ただ、外から見ると奥行きが結構ありそうに見えます。

  46. 287 匿名さん

    ところで駐車場の案内は皆さん来ました??

  47. 288 匿名さん

    駐車場の抽選結果の通知は2月下旬じゃなかったですか?
    敷地内に確保できなかった人にだけ2月上旬に通知があるはずですが、
    うちは何も連絡がなかったのでどうやら確保できたようです。

  48. 289 匿名さん

    駅のホームから皆さん見上げて目立ってるのに、あの品のない緑色はなに?
    もう少し渋い緑かと思った。

  49. 290 匿名さん

    そうそう、予想と違いますよね。あの緑は。白もグレーっぽい白だし。なんか外観が予想より落ちてがっかりです。

  50. 291 匿名さん

    ですね。何かの施設みたい。

  51. 292 匿名さん

    外観って大事ですよね。外観で人気がなくなる。

  52. 293 匿名さん

    梶ヶ谷の地元に住んでいます。周りの友達は「いよいよできてきたね!外観もパンフレット通りで
    カッコイイね!」って言ってくれるのを聞きます。(もしかしたら気を遣ってるのかもしれませんが)
    でも、まだ入居前から自分の買ったマンションにケチをつけるのもどうかと思いますが。
    モデルルームと同じ色だと思いますけど。
    人気を上げるのも落とすのも住民次第なのでは?今から住民予定の自分が品を落とすのはちょっと
    と思いますけど・・・。

  53. 294 匿名さん

    あの外観の緑・・友達が電車をイメージしているのかな?と。緑のところが
    窓、ドアに見えたらしいです。どうよ?ってカンジですが・・・
    駐車場は2週間以降と言っていたような気がしますが、前の話だと
    中段が空いているので何件かのお宅に連絡して聞いているとの事でした。
    来月は内覧会ですね。とても楽しみにしています。
    みなさんよろしくお願いします!!

  54. 295 匿名さん

    ≫293
    でも、まだ入居前から自分の買ったマンションにケチをつけるのもどうかと思いますが。
    モデルルームと同じ色だと思いますけど。
    人気を上げるのも落とすのも住民次第なのでは?今から住民予定の自分が品を落とすのはちょっと
    と思いますけど・・・。

    私もまったく同感です!
    なかなか特徴的な外観で良いと思っています。
    289、291、292 さんは購入者の方ですか?(多分違うような・・。)
    まあ、外野の雑音はさておき、来月の内覧会ですが、楽しみ半分不安半分です。
    同じ東急建設の施工でドレッセ荏田北のスレの中で、内覧後の感想が出ていますが、
    散々なようで・・・。ここは、大丈夫でしょうか・・?

  55. 296 匿名さん

    いよいよ完成ですね。回りを見渡しても平凡な外観のマンションばかりで
    スタイリッシュな外観は目立ちますね。もしありきたりの茶色の外観だったら
    非常にやぼったかったでしょうね。
    モデルルームの模型より堂々としていて良いと思います。
    電車からも見えるしたぶん田園都市線のランドマークになりますね!!

  56. 297 匿名さん

    桜が咲いたらもっと素敵になりますね。

  57. 298 匿名さん

    そうですかねぇ。
    田都線のランドマークなんてちょっと恥ずかしくないですか?
    それを言うならニコタマのタワーな気がしますが。

    もっと地に足をつけて生活していきましょうよ〜

  58. 299 匿名さん

    >298
    購入者ではない沿線住民ですが、
    二子玉川のプラウドタワーが田園都市線のランドマークっていうのも違和感ありますね。
    それだったら毎朝梶が谷の駅に入るときに外観を車窓から見ていますが、
    ここの方が田園都市線らしい雰囲気が出ていて確かになかなか良いと思いますよ。

  59. 300 匿名さん

    そうそう「なんとなく???何言ってるの」という意見はほんとに購入者かどうか???なので、ほっときましょう。
    緑って、発売案内当初から緑ですよね。
    しかも当初のチラシでは、今の実際の緑よりもう少し派手というか、くっきりした緑でした。パンフ見てない人の意見なのかな?
    白い部分だってモデルルームのタイルと同じだし・・モデルルーム見てないのかな?
    とにかく、内覧会楽しみだ。
    たしかに、正直言って「ランドタワー」ってのは恥ずかしい気もします。
    落ち着いた暮らしができるだろう・・ということから梶が谷を選んだわけだし・・。

  60. 301 匿名さん

    しだれ桜に期待。
    あと、バス停と駅の間の歩道って、もう少し広がらないのでしょうかね。朝とか、結構狭い。

  61. 302 匿名さん

    ここ数日、いろいろケチをつけて荒らしているのは1人か2人のようですね。
    以前、駐輪場の件でこのスレが荒れた時に非常識な発言を繰り返していた人と
    文体が似ているような気がします。だとすれば残念ながら購入者かも。

  62. 303 匿名さん

    しだれ桜今年は咲かないでしょうね。来春に期待です!
    二子玉川のタワーの外観の方が予想と違って普通ですね。

  63. 304 匿名さん

    田都線で素敵な町のイメージで住みたい町って、普通横浜市じゃないのかな・・・

  64. 305 匿名さん

    色々な意見もあるかと思いますが、何しろ駅に近い利便性を買ったので外観は別にあんまり
    気にしていません。友達呼ぶのも楽だし、地図を書く必要性の無いって結構便利ですよ。
    (出前も説明楽だし(笑))
    雰囲気を変えるのは住民だと思います。ただ気になるのはベランダに布団とか干すのは・・・
    どうかなって思いますが、いきなり生活感出ちゃいますよね。
    「あのマンションの住人って雰囲気悪い!!」にならないように自分自身頑張ります!

  65. 306 匿名さん

    >304
    見栄っ張り、ステレオタイプの人は横浜側の方がいいでしょう。
    ただ、これから川崎自体のイメージもどんどん良くなるけど。
    そういう風に読めない人もいるでしょうけどね。

  66. 307 匿名さん

    横浜の方がステイタスはあるかもしれないけど、田都ですよ!梶ヶ谷を我々の手で素敵にかえていきましょう。川崎駅も随分頑張りつつありますから。おしゃれな梶ヶ谷を目指しましょう!

  67. 308 匿名さん

    >305
    >ただ気になるのはベランダに布団とか干すのは・・・
    >どうかなって思いますが、いきなり生活感出ちゃいますよね。

    管理規約で布団を外壁より外に出すことは禁止されてますから。
    そんなことする人がいたら管理組合に通報されちゃいますって。

  68. 309 匿名さん

    マンションギャラリー、閉鎖ですね。まだ完売していないのに。
    売れ残りは現地販売開始なのか、それともリバブルが賃貸にするのか。
    梶ヶ谷駅からエントランスまで「好評販売中!」ってのぼりが立つのはやだなぁ。

  69. 310 匿名さん

    東急が設定している「田都」は

    宮崎台〜青葉台、梶ヶ谷は入ってません残念ながら

  70. 311 匿名さん

    >310

    なんかとってもひがみとしか取れない言い方ですよね〜。
    東急のどこにそんな設定が掲げられているのやら。
    たとえ今は平凡な駅でもこれから住民の意識や市の協力で
    いくらでも良くなっていくんじゃないのかな?
    結果は後でついてくるものだよ!
    梶ヶ谷を良くするのも悪くするのも住民しだいだよ!

  71. 312 匿名さん

    えっ?ひがみって、梶ヶ谷に?

  72. 313 匿名さん

    ひがみ(笑)

  73. 314 匿名さん

    http://den-en.com/tamatebako/index.html
    東急では「梶ヶ谷〜中央林間」を「田園都市」と定義してますね。
    まっ開発側と、世間一般のイメージのズレがあるんでしょうね・・・。

  74. 315 匿名さん

    梶ヶ谷駅周辺はこれから発展していくと思いますよ。
    今はまだ途上ですね。
    駅前に大規模マンションができると経済効果抜群ですよ。
    本当に羨ましいかぎりです。
    私もこのマンションの購入を検討したのですが、価格が高くて
    妥協してしまいました。
    みなさんで良いマンションにしていってください!!

  75. 316 匿名さん

    梶ヶ谷周辺のどのあたりを発展できるのですか?

  76. 317 匿名さん

    まず東急ストアですね。かなり老朽化しているので近々建て替えるでしょう。
    そうなると駅前周辺の建物もそれに合わせて立て替えが始まるでしょう。
    マンションができて住民が増えるので外食産業が参入してくると思います。
    約300世帯ということは単純に約700人の人口が増えます。
    この期に再開発なんかからむと効果的ですよね。

  77. 318 匿名さん

    東急ストア、はやく改築してほしいです。不二家レストランのビルも新しくならないかな?
    モスバーガーがリニューアルしてましたね。きっと前にタリーズカフェが出来るからでしょうね。
    この調子で、どんどんきれいになってってほしいです。

  78. 319 匿名さん

    東急ストアの改装はあるといいですね。
    あと、タクシー乗り場と交番が欲しいです。
    自家用車の転回スペースも欲しいです。(非常に危ない)

    でも…700人増加で外食産業が参入しますかね。
    お店は今のままでもいいです。駅前ものんびりしてていいです。
    タリーズは楽しみです。

  79. 320 匿名さん

    東急ストアの建て替えは当分なさそうです。
    それより、ビッグヨーサンとかユータカラヤみたいな
    激安スーパーが欲しいですね。100円ショップも欲しいな。
    あと食べ物屋さんが少ないから回転寿司や大戸やもできたらいいな。

  80. 321 匿名さん

    315さんのような方、有難いですね。
    批判的な意見が多いので、嬉しいです。
    確かに今はパッとしない街ですが、やはり駅徒歩1分は便利だと思います。
    でも梶ヶ谷自体が発展してくれたらもっと便利になるし、今後に期待したいです。

  81. 322 匿名さん

    梶ヶ谷駅周辺の開発は敷地がないので難しいのでは?
    期待はしたいですが・・・でも何もない梶ヶ谷も何気に気に入っています。
    駐車場の結果、送られてきましたね!
    ところで、このマンションの町内会は末長町内会みたいですが
    どんな行事があるのでしょう?また、町内会には個人で入るのですか?
    町内会費は?   

  82. 323 匿名さん

    >322
    理事の1人ですが、その点は、全く聞いてません。
    5月GW明けか前後に、第1回理事会を開催する、って言ってました。
    全世帯が入居完了する頃を予定しているようです。
    もろもろは、5月以降ではないのでしょうか。

  83. 324 匿名さん

    ご返答ありがとうございます。理事の方ですか!
    今後ともよろしくお願いいたします。

  84. 325 匿名さん

    引越しの件ですが、別にアートの肩を持つわけではないが、
    アートは6人体制で搬入するみたいですよ(2tトラック2台分)
    搬入の動線が普通のマンションより長いから少人数では時間がかかるとのこと。
    「他の引越し業者はそのへんのところ分かって人数を組んでいるのか分かりません」
    と言ってましたよ
    人件費分で見積りが高いのかもね
     まだ業者は決めてませんけど

  85. 326 匿名さん

    何回か引越ししていますが安いとこが良いとは言えません。
    安い分仕事が雑でした。業界の中では日通と並んでアートは良い方ではないか
    と思います。ただ、この時期はバイト君が多いので傷とか気をつけて欲しいです。

  86. 327 匿名さん

    先日アートで30万と見積もられた結果、数社の見積もりの末に大手以外の業者に15万で決めた者です。
    うちは見積もりの際、搬入口はどこで部屋はどこで・・・と細かく説明し、業者も了承済みの上で
    2tトラック2台で6人体制で15万になりました。
    正直、大手ではないので多少の不安もありましたがネットで評判を調べたところ悪く無かったです。
    大手でも悪い担当に当たると高くて雑な扱いを受けると言う評判も聞いた上で、我が家は安さを取りました。
    考え方はそれぞれだと思いますが、何を重視するかでしょうね。
    どこの業者でも予め当日の状況ををしっかり説明して妥当だと思う業者に依頼すればよいでしょう。
    ちなみに我が家の業者はネットの評判は安くて対応が良いと言う評判が多かったです。
    まぁ、こればかりは当日の賭けですけど。浮いたお金で家電も購入しちゃったし!

  87. 328 匿名さん

    駐車場は第一希望の区画・段が当たりました。
    一度契約したら既得権益としてずっと同じ場所の使用が認められるのでしょうか。
    だと良いんですけど。

  88. 329 匿名さん

    我が家はアートに決めました。他の業者も考えていることなどを言ったら
    安くしてくれました。それでも高めではありますけど。ただ、アートでは
    家電等を買う場合のセット料金があるようで、コジマなどのお店で買うよりも
    だいぶ安く購入できます。その際、お店で値段を調べてからの方が良いです。
    リサイクル料もお店だと何千円かかかりますが
    アートで購入するとリサイクル料は無料ということでした。

  89. 330 匿名さん

    先日コジマでエアコンを安く購入したけどリサイクル料、配送量無料でしたよ!
    引越しシーズンや処分品等で色々なサービスをしているみたいです。

    うちもアートに見積もり依頼した際、家電を購入するならとカタログを出してきて
    もっと安くするなど言われましたが結果的にはコジマが安かったです。(^_^)v

  90. 331 匿名さん

    家はコジマで下げてくれた値段をアートに言ったら、その値段より
    安くしてくれましたよ。

  91. 332 匿名さん

    我が家では、見積もりの結果アートを断りましたが、営業の方が家電の特別価格カタログと
    家具の割引チケットを置いていってくれました。あいにく我々には不要のものですが、
    引越しをお願いしないのに、なかなか太っ腹なものだと驚きました。

  92. 333 匿名さん

    通常、大型マンションは、どこでも町内会には入れないはずです。マンションで自治会を組織して、独自に
    様々な役員を決めなくてはならないはず・・・300世帯といえば町内会2つ分くらいありますから・・
    自転車置き場は空きがあるようですね。沢山持っておられる方達、良かったですね|

  93. 334 匿名さん

    家は自転車3台希望しましたが
    2台分しか用紙が送られてきませんでしたが
    空きがあるのですか?

  94. 335 匿名さん

    内覧業者についてですが掲示板などには「仕事のない設計士のアルバイト」などと書かれていて
    頼む価値があるのかないのか分かりません。2時間で○万円てどうなんでしょう?
    安心料として割り切るには高い!
    皆さんはどうしますか?

  95. 336 匿名さん

    5000万と6万を比較して、頼むことにしました。
    自分では十分な評価はできないし、売主に緊張感も生まれるでしょうし。

  96. 337 匿名さん

    内覧会チェックシート集
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2326/

  97. 338 匿名さん

    うちは内覧業者は頼まず、マンション購入経験のある身内数人で臨むことにしました。
    その代わり納得のいくまで時間をかけてチェックするつもりです。
    高い買い物ですから売主や施工業者に何を言われても途中で妥協はしません。

  98. 339 梶が谷住民

    私、ここのマンション住民ではございません。長年、梶が谷に住んでいる者です。よろしくです。
    梶が谷は、保守的な人が多いですね。畑が多いことからもうかがえると思いますが。しかし、農家の高齢化に伴い
    土地の売買が活発になることが予想されます。よって、この町は、まだまだ人口増加が考えられるでしょう。
    そのような状況のなかで、我が「梶が谷」を皆さんと一緒に活発な町にしていくことができたら、と思っております。
    よろしくおねがいします。

  99. 340 匿名さん

    >>339

    本物?ここって良く付近住民顔だすけど
    e-マンションみて何してるのです??

  100. 341 匿名さん

    339ですが
    あー、そんな警戒しないでくださいよ。えー梶が谷の3丁目あたりに住んでいる者です。
    いゃ〜、このマンションをきに、梶が谷周辺も変わってくれればと思っておりまして…

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸