旧関東新築分譲マンション掲示板「田園ステーションテラスってどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. 梶が谷駅
  8. 田園ステーションテラスってどうですか?【2】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレが500を超えたので新スレを立てました。

[スレ作成日時]2005-11-05 00:37:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス
ライオンズ東翠町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園ステーションテラスってどうですか?【2】

  1. 201 匿名さん 2006/01/24 15:07:00

    198です。
    197さん、お返事ありがとうございます。
    今日アートにこちらから問い合わせたら、第一希望日で予約が取れているとのことでした。
    どうやら担当者が連絡を忘れていたようです。まったく。。。

  2. 202 匿名さん 2006/01/24 16:07:00

    197です。
    198さん第一希望で良かったですね。
    アートさんの対応は、本当に全く!!ですね。
    我が家は見積りに来た営業さんが一斉搬送担当業者にもかかわらず、「どこの業者が一斉搬送担当ですか?」と聞かれました。
    そちらですと答えると、「えっ?!」と・・・。そして本部にサービス内容を確認してました。。。
    おいおい・・・でしたけど、親切な営業さんではありました。

  3. 203 匿名さん 2006/01/26 14:23:00

    それってやばいですよね。

  4. 204 匿名さん 2006/01/26 16:23:00

    そうそう。アートさん引越しの見積りの件で電話をくれたらしいんだけど、5歳の子供が電話に
    出てしまいその際に「折り返し電話を下さい」と伝言したのに連絡がありませんでしたのでお見積り
    が出来ませんですって・・・・理解に苦しみます。不安だぁ・・・こんなんじゃ。

  5. 205 匿名さん 2006/01/27 03:44:00

    アートにはみんな泣かされてますね・・・
    私もいっこうに連絡がないので、電話してみると、
    「x月x日で予約取れているようですよ」との事。
    第1希望ならまだしも、第4希望です。
    管理会社も期待薄だし、もう少し何とかなりませんかね?

  6. 206 匿名さん 2006/01/28 13:06:00

    営業の人が、住友不動産と共同で売主になっている関係で管理会社を住友にしなくてはいけなかった、
    管理組合が出来たら話し合って東急に変えた方がいいですよ。。といっていました。本当に住友がよくなかったら
    すぐに変える選択肢も十分ありですね。

  7. 207 匿名さん 2006/01/29 00:01:00

    引っ越し日はもうきまっているようです。問い合わせれば
    教えてくれる。うちは、見積もり日に知りました。
    「春休み中は混むので高いですから・・」といわれ
    「いつになってます?」で知りました。
    4月末平日なら安くなるそうです。値段を優先するか
    日程を優先するか腹を決めて電話すると良いと思います。
    4月初なので高かったーびっくりでした。
    30万前後のみつもりです(3LDK)

  8. 208 匿名さん 2006/01/29 12:43:00

    206さん、
    東急だと改善しますかね?
    入居説明会で、私も不安がつのって情報収集してます。
    http://www.nandemo-best10.com/f_mansion-kanri/index.html

  9. 209 匿名さん 2006/01/29 13:53:00

    エリアによっても評価は違うと思いますが、私の周り(田都)では管理といえば
    東急というほど浸透してると思います。

  10. 210 匿名さん 2006/01/30 00:25:00

    管理会社も一定の水準を満たしていると信じています。運用に関しては
    住む側の監視と協力で向上するのでは無いのではないでしょうか?
    イヤな思いをする事もこれから多々あるかと思いますが、少し見守って行こう
    と思っています。いい環境で住めたらいいですね。

  11. 211 匿名さん 2006/01/30 08:43:00

    駐車場の抽選会に行きましたが・・・行ってもあまり意味がなかったです・・・

  12. 212 匿名さん 2006/01/30 08:53:00

    >>211
    金曜日の抽選会では、当落とか分からなかったってことですか?
    なんか抽選会の仕組みがいまいち分からなくて・・・。

  13. 213 匿名さん 2006/01/30 09:22:00

    当落は2週間後ぐらいに分かるそうです。
    金曜は住友のひとが抽選をひいただけ。抽選の順番(優先順位)が
    分かっただけです。 東急の営業の方の話だと
    駐車場の希望者はマンション利用台数より2〜3少ないそうです。
    なので、場所にこだわらなければ利用可能なのではないでしょうか。

  14. 214 匿名さん 2006/01/30 11:16:00

    >>213
    そうなんですか?では利用できるってことですね。
    当初より駐車場利用希望者が減ったんですね。
    私も抽選会行きました。幸い我が家は抽選番号は若い番号だったので、
    希望通りの区画に入れるのではと思ってます。
    それにしても、安心しました。。。

  15. 215 匿名さん 2006/01/30 14:24:00

    私も駐車場抽選会に行きました。
    引いたクジに書いてある選択優先順位を手書きで
    一覧表に転写なんて時代遅れも甚だしい行為に気が遠くなりましたよ。
    今ごろは転写した番号を基づいて1件ずつ駐車場所を決めていってるんですかね。
    「はい、選択優先順位100番の方はA区画の上段が第一希望だから、、、
     え〜と、、、あっ、埋まってる。じゃあ第二希望は、」
    「A区画の上段はまだ空きがあったんじゃなかたっけ?」
    「えっ? ああ、見落としてた・・・。」
    てな感じでやってそうです、あの管理会社なら。
    時間掛かってもいいからせめて間違いのないようにお願いしたいものです。

  16. 216 匿名さん 2006/01/30 14:48:00

    >>213
    本当ですか?
    私は抽選番号が駐車場の全体数に近い番号であった為、
    駐車場を使用するのは難しいかなと妻と一緒に落胆していた
    のですが、本当ならばかすかな希望が見えた感じです。
    何とかギリギリ利用枠に入らないか日々祈っています。

  17. 217 匿名さん 2006/01/31 05:56:00

    駐車場を利用する、しない、に関係なく抽選はしたみたいです。
    なんだかややこしいですよね・・・215のようなやりとり、あるでしょうね!
    もっと良い方法があると思いますが。なにはともあれ
    早く結果が知りたいですね。

  18. 218 匿名さん 2006/01/31 15:00:00

    引越の見積もりを他社数社にお願いしているのですが、
    一斉入居の場合は、、、と言ってお断りされてしまいます。
    みなさん、甘んじてアートの言い値を受け入れているのでしょうか?

  19. 219 匿名さん 2006/01/31 15:31:00

    3LDKでそんなに荷物は多くないのですが、アートの見積もりは25万円でした。
    前回の引越しでは7万円くらいだったのに(多少荷物は増えてますが)高すぎですね。
    頑張ってほかを探します。

  20. 220 匿名さん 2006/02/01 01:01:00

    蟻さんマークの引っ越し社おすすめです☆
    うちは4LDKですがアー○の見積もり額を言ったら
    だいぶ安くしてもらえました。

  21. 221 匿名さん 2006/02/01 02:04:00

    >>218
    うちもそうです。何社か見積もりを頼もうとしたら「この時期の一斉入居は。。。」で
    断られ続けてます。
    >>220
    蟻さんは見積もりとってくれるのですね。頼んでみようかな。。。
    現在我が家は2DK、夫婦二人で荷物も多くないのに、アートの見積もりは19万近くです。
    営業の対応もいまひとつ。後日電話で問い合わせても、人によって言うことが違ってて不透明だし、
    見積もり当日に契約をせまるし、幹事会社といっても、これでは考えてしまいます。。。

  22. 222 匿名さん 2006/02/01 14:18:00

    >220

    我が家は2DKで29万でした。信じられません!
    で、早速数社に見積もり依頼をしましたがアリさんマークは引越し当日にトラックがいっぱいなのと
    新築マンションの一斉引越しはお断りしますと言われて断られました。
    今のところ、日本通運、アクティブ引越しセンター、サカイ、クロネコには見積もりOKと言われ
    来週にお願いする予定です。時期的に4月初旬だからやはり車も無いし高いのかな?

  23. 223 匿名さん 2006/02/01 15:45:00

    大規模マンションの一斉入居は、幹事会社の稼ぎ時なので、他の会社はその邪魔をしないという暗黙の了解でもあるんですかね。ありそうですね。

  24. 224 匿名さん 2006/02/03 11:09:00

    アート以外の業者さんにお願いした場合、日にちはどのようになるのでしょうか?

  25. 225 匿名さん 2006/02/03 12:16:00

    >224
    決定した転居日時をまずアートに聞いて、その日にちと時間で他社に見積もりをしてもらえば良いのです。

  26. 226 匿名さん 2006/02/03 14:45:00

    ところでこのマンションは完売したのでしょうか?

  27. 227 匿名さん 2006/02/03 14:53:00

    アートに断りなしでこちらの都合で勝手に引っ越しても大丈夫ですよね?
    待たされる時間は覚悟してますが。

  28. 228 匿名さん 2006/02/03 15:25:00

    ここ東急のマンションなのに幹事会社は東急系列の日本貨物急送じゃないんですね。

  29. 229 匿名さん 2006/02/03 16:35:00

    それは、一番してはいけないことでしょ!! 何世帯もの引越しが短期間にあるわけですから、
    時間の割り振りが必要なのですよ。 227番さんは 待たされる覚悟がおありでも、回りは大迷惑
    ですよ。大きなトラックが何台も止まるわけですから、何処で待つつもりですか???
    また、その日の予定の引越しが終った夜遅くに またまた引越しが始まったら、ほっと一息ついている
    住人にとっても、マンションの管理の人たちにとっても 大迷惑でしょう。


  30. 230 匿名さん 2006/02/03 16:54:00

    >>229

    だからっていちいちアートに断り入れないといけないわけ?
    そんな**な。。。

  31. 231 匿名さん 2006/02/03 20:09:00

    >>229
    そんなヒステリックにならなくても・・
    じゃ、全世帯の引越し日時をアートが管理するということなんですね。

  32. 232 匿名さん 2006/02/04 02:00:00

    まずは、今回は大型入居なので色々な事が起きると思います。待たされる事も多いでしょうし
    それよりも引越幹事のアートの対応が悪そうなので、住友にクレームを皆さんで入れた方が
    いいですよ。気になる事は言うのが後で遺恨を残さないポイントです。
    アートに関しても対応が悪ければ本社の社長室の方に言うのがよろしいかと思います。
    人それぞれ受止め方は違いますが、思った事はちゃんと確認をして納得するのがいいです。
    300世帯の引越しです。しかもエレベータが少ない今回はある意味最悪を予想しています。
    あと2ヶ月弱になりましたがバタバタすると思いますが皆さん、頑張って下さい。

  33. 233 匿名さん 2006/02/04 02:08:00

    >225 アートは、「全世帯の引っ越し日時の調整」を東急から依託されているわけです。                    決定した日時が、もし都合わるいのなら、連絡をして調整すれば
    もし今きまつている日が都合わるいのなら、再調整してもらえば良いのです。               トラックの待つ隙間のないほど春休みは、20時まで
    路上でトラック待たせるのは、近隣の方達に迷惑です。住人の質が問われますよ
    引っ越し業者をアートにするか否かは、保留してとにかく再調整の努力
    をした方が良いかと思いますよ。当初の予定のキャンセルはあるはずですから・・
    希望をだした日時がすぺて通らなかったのですか?(うちは第2希望がokでした)
    もしそうなら東急に苦場言ったほうがよろしいかと・・依託された「調整」の役割
    ちゃんと果たしてないのですから。

  34. 234 匿名さん 2006/02/05 13:26:00

    うちは、アートの値段が3LDKで25万ととても高かったので、複数の会社に見積もりをお願いしました。
    一斉入居ということで断られた会社も多かったのですが、先日の見積もりでは15万円でした。
    10万円の差は大きいのでアートはやめようと思っています。

  35. 235 匿名さん 2006/02/05 14:17:00

    新しく家電や家具を購入する場合ってアートに搬入日の通知とか予約は必要なんですかね?
    勝手に搬入日を指定したら当日現地で搬入お断りなんてことになったりして。。。

  36. 236 匿名さん 2006/02/05 14:41:00

    引越しの管轄は管理会社とのことです。住友にアート対応改善を申し入れたいと思います。

  37. 237 匿名さん 2006/02/05 15:29:00

    もう大分出来上がったと言うので見に行ってきました。何と外側のタイルがボコボコではありませんか。何かがっかりです。あんなに乱れたタイル張りって見た事ないんですけど、皆さんどう思われます?いかにも手ずくりといった感じで。あんな物なんでしょうか。それとも本当にへたなんでしょうか?

  38. 238 匿名さん 2006/02/05 15:36:00

    あまりきれいだとパネルだと思われてしまうので、わざと、凹凸にしているのだと思います。

  39. 239 匿名さん 2006/02/05 15:39:00

    私も同じことを感じました。
    特にパークテラス北側のサブエントランス付近の外壁タイルの貼りはひどいですね。
    共用部分の内覧時にしっかり指摘するつもりです。

  40. 240 匿名さん 2006/02/05 15:55:00

    > 235
    入居希望日の記入用紙に、新規家具の搬入予定日を書き込む欄も
    ありましたよね?なので、うちは搬入予定日をアートに連絡しています。

    搬入に時間をかけないようにアートからは言われました。
    引越し車両がいるため、敷地内に搬送車両が長時間停められないとのこと。

  41. 241 匿名さん 2006/02/05 22:55:00

    >アートの方がこのマンションはほとんど5km圏内の近隣住まいの方ばかりといっていました。
    ので、トラックの駐車スペ−スが空いたら即自宅を出発という方法でサクサク進みそうですよ。
    説明会で見渡した感じでは、年輩の方と若いファミリーと半々位でした。
    坂の多い街では、子ども以外自転車は必要なくなるので、多分自転車も1年後には、廃棄される
    方が増え収まるでしょう。何台かレンタル自転車を管理組み合いで持つのもいいし。
    電動自転車やシニアカーをレンタルで保有しているマンションもありますよ
    どうやら駐車場も全部収まりそう(?)ですね。
    「完売御礼」と看板に書いてありました。とりあえず今のところ
    うまく進んでいる良いマンションで嬉しいですよ。
    だから、業者も気を抜いてる感は否めませんが・・・

  42. 242 匿名さん 2006/02/06 00:53:00

    タイルひどいですね
    昨年末からテレビ等で欠陥住宅の映像として放映されてたのと同じだと思いませんでした?
    鉄筋が少ないと外壁に負荷がかかりああなると報道されていましたが・・

    もしやと思い鷺沼駅前の数年前にできた東急のマンションみてきましたがやはりタイルが浮いていました
    完成時に見に行った事あるんだけどあんなじゃなかったような・・大丈夫なのかな

  43. 243 匿名さん 2006/02/06 07:47:00

    >242
    そんなに酷いんですか?? 確かに最近は突貫工事みたいに夜遅くまで工事していますね。
    今度見に行ってきます・・・・ なんかショックだな・・・・

  44. 244 匿名さん 2006/02/06 16:13:00

    引越し業者、うちもアートはやめにします。
    他の業者の見積もりが大幅に安いです。

    単独見積を取ってる人は、相見積をオススメします。
    アートの見積はかなり足元見られてると思います。

  45. 245 匿名さん 2006/02/06 16:18:00

    >あまりきれいだとパネルだと思われてしまうので、わざと、凹凸にしているのだと思います
    そんなぁ〜ありえないよ!!

  46. 246 匿名さん 2006/02/07 03:29:00

    誰かパネルの件追求して教えて頂けませんか??他力本願で申し訳ありませんが・・・・

  47. 247 匿名さん 2006/02/07 03:43:00

    引越しの見積もりって本当にピンきりですねー。
    我が家も1月中旬にやっとアートから引越し日程の報告を受け見積もりを始めました。
    我が家はあまり引越しに慣れていないので先ずはアートに依頼。
    すると3LDKで近いのに約30万円との見積もり!これには唖然です。

    すぐに数社の見積もりを依頼しました。
    すると、やはり一斉入居はいくつか断られましたがそれでも5社ほどを予約。
    30万→25万→22万→15万と言うように、同じ引越し日程で時間帯も同じ。
    引越し内容も同じなのにアートに比べて半額になりました。

    どうも3月末〜4月10日辺りまでは一番高い時期のようで、我が家もその中だったので
    20万は覚悟していたんですがビックリ!正直、即決価格と言うのもありましたがうちは
    この15万で決めました。業者的には確かに大手ではなさそうですが、他にもこのマンションに
    引っ越す方がいると言う事で少し安心しました。引越し内容も大手と同じだし保険も入って
    この値段はビックリです。この時期では恐らく15万がギリギリなのかな?と判断しました。
    (ちなみにエアコンの脱着&食洗機脱着&ダンボール無制限&保険加入料込み)

    アートには即決せずに一度連絡を・・・と言われてましたが、即決価格だったし
    アートに連絡しても30万が半額になるとは思えないので。
    幸い、我が家には高価で取り扱い注意の物も無いのでただ荷物を運んでくれれば
    荷造り、荷解きは自分でやれればよかったので・・・。(^^ゞ

    15万浮いたのでそのお金で照明や家電が買えそうです!
    もしも妥当と思っていない方がいたら納得行くまで探す事をおすすめします!

  48. 248 匿名さん 2006/02/07 03:52:00

    >247
    そうですか。そんなに開きがあるんですね。30万と15万の差は大きいですよ。
    入居してから色々と必要な物も出てくるし。ちなみに、新婚さんで電化製品も家具も新調
    する方はどのように申請するのでしょうか?物量は3LDK分位あるし。
    不明点がいっぱいの中、トラブル無く引越したいですね。
    アートはこんなに評判が悪いなら主幹事辞めてもらうように皆さんで住友の方に言うっての
    どうですか?少しは改心するかもしれないですね。 

  49. 249 匿名さん 2006/02/07 05:50:00

    スマートに引越させるなら、もっと情報を開示して分かり易くして欲しいと思います。
    日にちの希望だけ取って、希望通りにならない人もいるわけだし、アートは遠い人を
    優先したって言うけど、仕事の方が優先だったり人それぞれなんですよ!! ご自宅に
    普段から居られる方と日曜しか休みが取れない人なんかの方が条件キツイです。
    アートっていいイメージあったけど、なんか今回で悪いイメージだらけですね。
    住友も悪いのかな??? なんかこれから色々ありそうで不安です。

  50. 250 匿名さん 2006/02/07 06:58:00

    >>246
    少しは自分で動けば?
    入居前からこんなパラサイトがいると先が思いやられる・・・
    部屋番号とお名前をここに書いてくれれば聞いてあげてもいいですよ

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ライオンズ東翠町
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10m²~112.93m²

総戸数 62戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,830万円~4,570万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47m²~75.04m²

総戸数 52戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,090万円~6,580万円

3LDK

70.57m²~82.03m²

総戸数 39戸