旧関東新築分譲マンション掲示板「田園ステーションテラスってどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. 梶が谷駅
  8. 田園ステーションテラスってどうですか?【2】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレが500を超えたので新スレを立てました。

[スレ作成日時]2005-11-05 00:37:00

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園ステーションテラスってどうですか?【2】

  1. 122 匿名さん

     購入者です。
     マンションも大分出来てきて入居が待ち遠しい今日この頃。
     久しぶりにこちらを覗かせてもらったら嬉しさが半減してしまいました。(-_-)

     これからみんな同じマンションで生活していく者同士がなぜ今から揉めてるのか?
     まだ住んでも無くマンション自体を見てもいないのに何でこんなにお互いを非難してるのでしょう。
     それが何よりも悲しいです。

     我が家にも自転車が数台あります。できれば自分のポーチに置けたらいいなと思ってました。
     以前の管理説明会でポーチに置いて良いか確認した事がありました。
     その時の回答は、原則は共有部分なので禁止だと言われました。
     ただ、今後の管理組合結成後にみんなの賛成多数を得て規則を作ればそれも可能だと言われました。

     今みなさんはただの規約書上だけで意見討論してますが、もしかしたら住み始めた後に色々と
     不都合な点が多々出てくるのでは無いでしょうか?何しろ自転車置き場は正面玄関方面にしかないの
     ですから。パークやコジマ側の方は不便を感じませんか?絶対にちょっとでも自分の部屋のエントランス
     前に置きたいと思いませんか?

     我が家は決められた規則は守りますが、今から何でも規則で自分の生活を縛ると後で自分の首も
     絞まったりしませんか?せっかくこれから管理組合を結成して自分たちがより住みやすい場所を
     作っていくのだからもっと仲良くやっていけたらいいなと思います。

     規則にがんじがらめになるのではなく、私達が住みやすい規則を自分たちで作って生活して行きましょう。

  2. 123 匿名さん

    パークテラス購入者です。
    自転車を自宅の玄関ポーチに置きたいとは思ったことはありません。
    玄関ポーチを認めたら、拡大解釈して共用通路に置く輩が出てくること必定。

  3. 124 匿名さん

    まあそんなこと言ってても実際に住み始めたら玄関ポーチに自転車1台くらい置くでしょう。
    そのくらいは暗黙の了解で多めにみてあげてもいいのではないの?そんなに見栄えが悪くなるわけでもないし。
    普段そんなに乗らない自転車ならポーチに置いとく方が助かる人もいるんじゃないかな。
    けっこう多くの世帯がそうするんじゃないのかな。

  4. 125 匿名さん

    管理組合を結成してからでも、
    この分じゃ何かを一つの方向に決めるのは
    難しそうですね。
    私は個人的には、なぜ子供の自転車くらい
    ポーチに置いたらいけないのかわかりません。
    花台があるポーチもあるし、何か置物を飾りたくて
    ポーチのある部屋を選んだ方もあるでしょうし、
    そんな中、自転車も置けるし・・と思って
    ポーチのある部屋を選んだ方があっても
    不思議じゃないですけど・・
    他の、日々通学などに使う方の自転車などが、何台か余分に
    自転車置き場における事にもなるわけですから。
    共用通路に置く事とは全然違うと思います。
    ポーチや庭は専用使用が認められていて、
    ぬかづけとか書いてた方が、それを「通常の使用法」とお思いなら、
    仕方ないですよね。

  5. 126 匿名さん

    皆さんが新しく出来上がるマンションに
    大きな期待を持っていらっしゃるのは分かりますし、
    いつまでもきれいなマンションにしたいと思われるのはごもっともですが、
    実際問題、外廊下なわけですし、自転車が通ろうが通るまいが、
    雨、風で日々汚れてしまうのは当たり前で、
    そのために管理費から清掃代も出るわけですから、
    自転車にだけ目くじら立てることも無いのでは?
    前の方も書いてましたが、管理規約だけでもあれだけあるのに、
    加えてあれもダメ、これもダメじゃ私もかえって住みにくくなるのでは?と
    思います。

  6. 127 匿名さん

    >>124
    >>125
    >>126

    いい大人がいいかげんにしろ!
    同じ人が書いてる雰囲気がプンプンしますが
    もともと駄目といわれてるのだからそれに同意できないのなら
    契約するべきではない、いまからでもキャンセルしてください!!

  7. 128 匿名さん

    「ルールは屁理屈つけて破る為にあるんですよ」とでもいいたげな住人が居そうですね・・・
    しかも管理組合でも、124〜126みたいな意見を堂々と言ってくるのでしょう
    こまったもんだ入居前に憂鬱になってきた・・・・

  8. 129 匿名さん

    購入者です。
    なぜこうも、いろいろとこねくりまわすのでしょうか。しかも自分のご都合主義な意見ばかり・・。
    もっとシンプルに考えられませんか?
    規約で原則でもなんでも、禁止と言ったら禁止なんですよ。
    127さんではないですが、本当に常識的ルールが守れそうにない方は
    今からでも、入居前にキャンセルしてほしいと思います。

  9. 130 匿名さん

    ポーチに止めるくらいなら駅前とか自転車置き場の周辺にでも放置しとけよ
    マンション内に持ち込むな

  10. 131 匿名さん

    さらっと読みましたが凄い人達の集まるマンションですね
    契約直前まで悩みましたがやめて正解だったかも、契約者同士でがんばれ

  11. 132 匿名さん

    今はまだ自転車置き場も駐車場も抽選前だから規則がどうだとか言ってるんでしょ?
    きっと抽選後に洩れてしまった人が今後はどんな対応を取るのかが見ものだ。
    だいたい規則だ!禁止だ!なんて騒いでる人がいざ窮地に追い込まれると規則も無視して
    違反とかするんだろうね。文句を言われたら自分の正当な理由でもつけて言い訳するんだろうね。
    なんだかぞっとする。

  12. 133 匿名さん

    そろそろこの話題はやめにしましょう。とても見苦しい。
    それに、131他のような、買えなかった?人のやっかみに似た書き込みも非常に不愉快。
    まあ、抽選にもれたからといって、マンション敷地外の駐輪場を借りずにそのへんに放置したり
    ポーチにおいたり・・・といった非常識な考えの人たちはほんの一部だと思います。(そう願います)
    そんな人たちの意見は当然管理組合でも通りませんよ、きっと!
    素敵なマンションにしましょう・・・よ!

  13. 134 匿名さん

    購入者です。
    話題が違いますが、内覧会で建築士さんとか同伴してもらったほうが良いのでしょうか・・・。
    どなたか同伴を予定している方はいらっしゃいますか?
    我が家は引越しが初めてで、最近内覧会はいろいろチェックしないとならないとか聞いて、どうしようかと迷っているところです。

  14. 135 匿名さん

    うちはコンサル会社に頼みます。でも内覧会の日が決まらないので、予約できません。

  15. 136 匿名さん

    梶が谷周辺の住人で、購入者じゃない人が書き込んでいるにおいがします。
    入居説明会の日はご存知ですか?

  16. 137 匿名さん

    そうそう内覧会、初めてなのでどう対応したらいいものか、わからないことだらけ。

    自転車等不明点があれば、管理会社に聞いてみるとか、今度ある入居説明会で質問しよう。
    ここでぐちゃぐちゃ書き込んでもなんにも解決しないと思う。
    それと購入者以外のひとにぐちゃぐちゃ書き込まれるのって、ほんと迷惑だよね。

  17. 138 匿名さん

    駐輪場よりも、駐車場の抽選の方が気になりますね。

  18. 139 匿名さん
  19. 140 匿名さん

    ご存知かと思いますが、21日の入居者説明会で内覧会の日にちと時間を教えてくれるそうです。
    時間帯も指定されるとは思ってませんでした・・・。
    おまけに平日だそうで
    我が家はオークですが、平日の5日間になると思いますとのことでした。。。

  20. 141 匿名さん

    買い換え組ですが、今のマンションの時も内覧会は平日でしたよ。
    話は変わりますが自転車のポーチ持込はやはりだめですね。
    管理規約の使用細則2ページに「自転車置き場以外の場所に駐輪すること。」
    はしてはならない行為と書いてありますね。
    もちろん廊下もだめと書いてありますよ。

  21. 142 匿名さん

    引越しの料金は3月と4月ではかなり違いますね。
    少しでも安く上げたいので4月入居にしました。
    皆さんは3月の引越しですか?

  22. 143 匿名さん

    >>141
    廊下駄目でもポーチはいいでしょ!!

  23. 144 匿名さん

    ≫143
     しつこい!!!

  24. 145 匿名さん

    http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38352/

    他のマンション貶すのやめませんか?みっともない

  25. 146 匿名さん

    そろそろ話題を変えましょう!!!
    内覧会は内覧業者にお願いしようとおもっています。
    駐車場ですが、入居してからキャンセルはできるのでしょうか?
    入居説明会参加は1人とありましたが、夫婦2人で参加はやはり無理ですよね?

  26. 147 匿名さん

    >駐車場ですが、入居してからキャンセルはできるのでしょうか?

  27. 148 匿名さん

    ↑その可能性あるなら申し込み止めてくださいよ・・外れて付近の高い所に契約した後とかだと迷惑です。

  28. 149 匿名さん

    >>146さん
    会場の市民プラザホールは席数が少ないです。
    各世帯1人ずつなら席は余ります。ですが皆が皆
    家族を連れて来ると席が足りなくなります。
    だから案内には「1人」と指定があるんでしょう。

    規約の件もそうですが、こういうところから
    きちんと守って動いていただきたいものです。
    でも、当日いそうですね…家族数人で席を占領する人。

  29. 150 匿名さん

    そんの当日夫婦で会場行って

    「えっ、夫婦で来ちゃいました・・1人だけなんですか・・
     あなた1人で行ってきて・・私終わるまで外で待ってるから・・」とか言えば100%入れてもらえますよ

     私達は契約者ですよ強気で行きましょう

  30. 151 匿名さん

    >>150さん
     契約者だからといって強気で会場に行って、
    他の契約者が座れないという事態になることは
    東急にも契約者にも迷惑をかけるということですが・・・
     自分だけが良ければというせこい考えはやめて欲しいですね。

  31. 152 匿名さん

    当日は、マナーのないご夫婦の方に注目です。

  32. 153 匿名さん

    140さんの情報は、久々に有益なものでした。
    ありがとうございます。

  33. 154 匿名さん

    まあ、契約者だから強気でいくというのも時と場合があるのかな。周りに迷惑をかけるのはよくないですね。
    登記を共有でいれるところは夫婦で参加してもいいような気もしますが、幼い子供や乳児まで家族そろって!席を
    占領っていうのはやはりちょっと感覚を疑いますよね。そんな人がいたら、入居前に周囲からチェックされそう・・・。
    駐輪場の話題で非常識な意見を書いてた人達かなあ・・・なんてね。
    気持ち良く生活できるよう、今から考えたいものです。

  34. 155 匿名さん

    150のような方(故意ではなく)も入ると思いますし
    かなりの予備席用意されてますよー
    特に登記共有者はもしもの時に備え権利があると思います。

  35. 156 匿名さん

    登記共有者は契約など2人でいつも呼ばれるのに、今回だけ1人で来てくださいというのは
    おかしい気がします。せめて夫婦で参加できるような会場にするか、無理なら2回に分けるとか
    してほしかったです。

  36. 157 匿名さん

    >>156
    ここで文句言うのではなく営業にその文面電話で文句言えば?
    こういう人が理事会では無言で後日匿名掲示板で苦情書き込むんですよね

  37. 158 匿名さん

    ≫157
    こういう中傷めいた文章で他の購入者を攻撃するような事は控えませんか。
    156さんはただ感想を述べているだけでは?

  38. 159 匿名さん

    まずい・・ホリエモンのせいで頭金払えなくなりそう・・

  39. 160 匿名さん

    バブル崩壊でローン破産でないといいですね

  40. 161 匿名さん

    うちも持ってたソフトバンク株今日だけで800マンション失

  41. 162 匿名さん

    800マンション失です・・・

  42. 163 匿名さん

    800マンション失(同様で変換ミス連続すみません)

  43. 164 161&162&163です

    あれ・・(800まんそんしつ)を正しく変換後に送信すると(800マンション失)になるような

  44. 165 テスト

    800マンション失

  45. 166 テスト2

  46. 167 テスト3

    損失

  47. 168 テスト4

    マンション失

  48. 169 匿名さん

    166+167のまんそんしつを正しく漢字変換後送信で(マンション失)になること確認。。なんでだ

  49. 170 匿名さん

    メゾネットタイプにキャンセル住戸発生、販売します。
    はがきが届きました。
    でももう、遅い。
    他に決めちゃいました。
    残念。

  50. 171 匿名さん

    フローリングのコーティングをオプションではなく
    別の業者にお願いする方はいらっしゃいますか?
    どこか信頼できる業者を知っている方いませんか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸