前スレが500を超えたので新スレを立てました。
[スレ作成日時]2005-11-05 00:37:00
前スレが500を超えたので新スレを立てました。
[スレ作成日時]2005-11-05 00:37:00
心配ですけど、いいほうに考えたら、竣工前にこのような不祥事が発覚したので、逆にチェックが厳しくなって
良かったかもしれないですね。
キャンセルがあった部屋は売れたのでしょうか?
まだホームページには残ってますね。更新されてないだけかな?
質問です。不安を感じ、契約をキャンセルした方はいらっしゃいますか?
手付金を放棄してまでやめる気にはなりません。多少値段は高いけど大手を
信じて買った自分の判断を信じるしかないですね。
昨日初めて新しくなった遊歩道を通ってきました。枝垂桜も植えられていてましたね。
ご入居される皆様は3月末の引越しはA社を使われますか?
ざっと目を通しましたが、皆さん色々気にしてるんですね〜。設計がどうたらとか子どもの学校とか・・・。
私はそんなことどーでもいいですよって感じです。ただ純粋に早く完成しないかなぁと、胸を膨らませる
ばかりです。もっと気楽にいきましょうよ!!
49さん、楽天家ですね・・・
ところで、皆さん引越しはいつごろ予定しているのでしょうか?やはり3月末〜4月の頭に集中
するんですかねぇ・・・そりゃそうですよね。
引越しですがA社に見積もってもらって、その他にも考えようかなぁと家族で話しています。お勧めの引越し会社ってあるんですかねぇ。。。
我が家の引越し予定日は、4月の第二週の土日を中心に考えています。やっぱり混むだろうなぁと思いつつそこしか予定が・・・。
パークテラスの足場と幕が取れていましたね!外壁が白いので、さわやかで明るく見えましたよ!
ついに開幕ですね!
ほかの所はいつ開幕するんでしょうかね〜。
引越し業者は色々な業者に見積もりをお願いする予定です。入居説明会、駐車場の抽選、引越しなどなど
これから忙しくなりそうですね。マンションの駐車場が使えない場合、近くに借りられる場所はあるのでしょうか?
また、我が家は自転車が3台あるのですが、抽選に外れた場合は・・・みなさんはどうお考えですか?
周囲に2〜3台多く止まっててもばれないって
そうですよね〜、うちも自転車4台あるんで安心しました。
家電製品を買った時に取扱説明書をきちんと読まずに使う人は
マンションを購入した時も管理規約や施設の利用細則を読まないで住むといわれます。
バルコニー柵への布団干しや玄関ポーチへの自転車の持ち込みなど、
自分が常識と信じていることはルール違反でも平気でやります。
対策としては集合住宅では多少の不協和和音を発生させても住民同士の相互監視が必要です。
うちも4台ありますが抽選に外れたからと言って子供に「自転車に乗るな」とはいえません
子供がいない方は良いかもしれませんが、学校の子供同士で自転車で遊ぼうとなった時に
「うちは自転車買っちゃいけないんだ・・だから持ってないから遊べないの・・」とでも言わせるの?