東京23区の新築分譲マンション掲示板「フェイバリッチタワー品川 EDIT?2  」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. フェイバリッチタワー品川 EDIT?2  
トッポイジージョ [更新日時] 2006-04-26 21:45:00

品川駅徒歩11分
FAVORICH TOWER SHINAGAWA

品川マンション先進街区のセンターゾーン。
南面からふりそそぐ陽光と眺望にめぐまれたポジションに、
新発想「EDIT MADE」(※)マンションが誕生。

450を越えたので移動しました。

EDIT?1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41202/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
フェイバリッチタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-10 15:51:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フェイバリッチタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    >21
    モデルルームの客層を見てみても普通方たち見たいですが
    (自分も含め)どんな風に見られているのか気になります。

  2. 23 匿名さん

    うちは北を優先時にXX年ローンで買いました。とても満足しています。
    重説の時、同じタイプを持っていた方(うちより上の階でしたが)が、
    営業と話していた雰囲気から見て、とても賃貸オーナーには見えませんでした。

    港南地区で一番安いのは、見る目があった、と自負しています。
    階高はそんなに低くないので、賃貸仕様と思っていないんですが。

    今週の何かの雑誌を見て、そんなに劣ると思えないんですが、
    21番さんは購入者じゃないですよね?

  3. 24 匿名さん

    まだ売ってたのですか?この物件。
    やっぱり賃貸の人が多いマンションは敬遠されたのでしょうか。

  4. 25 匿名さん

    投資を検討していましたが、購入者ではありません。
    賃貸向けの仕様と言ったのは、周りの物件と較べてです。
    例えばエアコンが通常タイプか天井埋め込みタイプか等。
    ここよりも仕様や環境の良いラクシアやコスポリでも賃貸物件部屋が多く存在します。
    また、ここの北側は南に較べて特に割安という訳ではありません。
    北東角部屋や北西角部屋は南側お同等かかえって割高になっているという不思議な価格設定になっています。
    裕福な投資家以外は中々手が出ないでしょう。一般人に至ってはなおさらです。
    階高が必要以上に高かかったり(確か3、215mm)スラブが厚い(北側は300mm)のも投資向けです。賃貸に出した時の優位性は高いです。
    最近の賃貸では分譲以上に遮音性に配慮しています。

    私が購入しなかったのは、2丁目の物件の方が駅に近く、より賃貸向けと考えたからです。
    また、ここは定借の影響をもろに受けると思ったことも理由の一つです。
    なお、投資家は電話一本で売買を行い、重説に出向くことも普通はありません。
    最後に、安いのもそれなりの理由があるからです。既にお判りだとは思いますが...

  5. 26 匿名さん

    確かにオプション会は閑散としていたなぁ〜
    そうだったのか。
    若い女の子が沢山賃貸に入居してくれるといいなぁ〜

  6. 27 匿名さん

    >25
    購入者の方でもないのに、サイトに足を運ぶくらい気にしていただいてありがとう。
    なんだかうれしくなりますね。

    安いのは港南地区の売り出し時期的な問題と思っています。
    定借にはかないませんが、EDITを選べて買えたことは本当にうれしいことでした。

    定借の方は、投資で考えていますが、他にもいいのはありますものね。
    いくつも手を出せるわけではないので。

    >投資家は電話一本で売買を行い、重説に出向くことも普通はありません。

    だから「ほとんどが」というのが間違っていますよ、と教えてあげたのですが。

    >24

    うちよりも、だれかコスポリとか買ってあげてください。そろそろかわいそうです。

  7. 28 匿名さん

    FTが割安感あったのは、港南地区の最後発マンションだからです。
    供給過剰等言われデベが弱気になって付けた価格です。
    同じような仕様というか、個人的には落ちると思っているTFの方が高いですから。
    確かにTFの駅近は魅力ですが。
    ポルタチッタは仕様で頑張らなくては他に取り柄が無いですから
    (ゴメンナサイ悪気はありません)
    ちなみに私は、駅から距離はありますが海のすぐ近くを購入しました。
    決め手はやはり景色かな。

  8. 29 匿名さん

    伊藤忠倉庫跡にTFを建て自社の土地だったからお買い得感を出せたと
    聞いていますが・・・。

  9. 30 匿名さん

    FT購入者ですが、好みのEDITを選べる自由が一番の決め手になりました。
    港南地区で一番安いだの色々話題が出ますが上階はけして割安では無いと思います。
    うちは中層階ですがうちですら平均価格を上回っていますので!!
    どんな価格で買おうとも、各家庭納得した上で、しかも気に入った物件を安く買えるなら
    私はそれに越したことは無いと思っていますが・・・。

  10. 31 匿名さん

    >>29
    FT と TF をごっちゃにしないようにね。
    伊藤忠商事のビル跡に建てるのはFTの方です。
    TFは高浜運河サイドです。
    ちなみに地価が一番下がった02年から03年に売却できたのもタイミングが良かったですね。
    現在では、とてもじゃないですが、この価格は無理です。

  11. 32 匿名さん

    港南地区の中で一番安いわけでは、ありませんよ。
    すぐ近くに(このマンションの後ろ)あるマンションの次に安いと営業さんが言っておられました。

    追伸;85Cの部屋もキャンセルがでています。
    詳しくは、営業さんに聞いてください。

  12. 33 匿名さん

    港南のマンションは中層階の平均的なところでだいたい平米あたり60〜70万円とちがいきすか。
    港南のマンションは高い安いといったって、どんぐりの背競べですから、安くても気にする必要はないし、
    高くとも自慢できるほどでもない。

    わたしもFTにしましたが、決め手は、小学校が隣であることと、南側の抜けがよいこと、
    将来都営跡地のマンションに商業施設ができて便利、ですかね。
    WCTもよかったのですが、こどもの通学のことを優先させてしまいました。親ばかですから。
    こどもがもっと大きかったらWCTにしてたとおもいます。

  13. 34 匿名さん

    >>33
    小学校は隣にはありません、前です。
    少子化が進んでいますから将来超高層マンションが建つ可能性があります。
    >>32
    ポルタは、ここよりもずーと高級です。
    最上階は軽く1億円を越えています。
    駐車場もベンツが一杯止まっています。
    タワーマンションでは稀な逆鞘アウトフレーム工法で超耐震工法を唯一採用しています。
    東側はレインボーブリッジが良く見えます。最高です。

  14. 35 匿名さん

    >34
    現時点で南はFTが建っており、最上階までご覧の通りです。
    港南地区にいたっては、1990年、2000年、2005年、2010年と考えて、
    子供の数は増える一方なのは明白です。

    ぽるたなら、ローンは▲年で購入できましたが、FTだからXX年でも購入を決めました。

    ここはFTの掲示板です。うらやましいならほかへ行って下さい。

  15. 36 匿名さん

    世の中には、本当にいろんな人が居ますね。
    うらやましいんでしょうな。

  16. 37 匿名さん

    ポルトチッタの西側に現在ある千代田組が売却されたと聞きましたが、何が出来るのですか?

  17. 38 匿名さん

    場所的には、超高層マンションが出来そうですね。
    ポルタチッタと同程度のものは建てられそうですね。
    でも供給過剰で売れるかどうかは別の話ですが。

  18. 39 匿名さん

    千代田組の場所に何が建つか?誰が詳細教えて!

  19. 40 匿名さん

    現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。

  20. 41 匿名さん

    8月末時点に営業に聞いたところ、容積率の説明をされて、20階なんて高さは無理、と言われました。
    うちは20未満なら許容範囲だったので、それ以上確認していません。
    すみません。最大15階くらいだったかもしれません。営業に聞けば教えてくれるので聞いてください。

    また、マンションが建つか、何が建つかは、売りに出した段階なので、売る相手がわからないので、
    わからない、だそうです。そろそろわかっているかもしれないので、どなたか聞いたら書いてください。

  • スムログに「フェイバリッチタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸